台湾のIKEAが「どうぶつの森」版カタログを公開 誌面をゲームで再現
記事によると
・台湾のイケアが、『あつまれ どうぶつの森』版のインテリアカタログを公開した。
・自社の正式な2021年カタログを、どうぶつの森のゲーム内で再現する企画となっている。
・「マイデザイン」の機能も活用しており、かなり再現度が高くなっている。
【すごい】台湾イケア『あつまれ どうぶつの森』版カタログを公開https://t.co/kOd0weuvlc
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 22, 2020
正式なカタログのコーディネートを『あつ森』で再現したもの。ゲーム内の家具や「マイデザイン」機能も活用して真似ている。 pic.twitter.com/rGsf8JVnSX
この記事への反応
・日本版も欲しいです!
・えっ、めっちゃ欲しい(º ロ º*)
・めちゃくちゃほしい
・これはちょっと日本版も出して欲しい
・凄すぎ。公式カタログとして販売したら絶対売れそう。逆に実物として家具を作ったらそれもよさそう
・あつ森での再現度が高すぎるwww
・ほすぃ
・なんかもうただのゲームじゃなくなってるよねw
すごい再現度!日本のイケアにもやってほしいな

ニトリ最高!
ありがとう、世界の任天堂
技術力の方向性がグラしかないメーカーは見習えよ
すげぇな
すごいのはIKEAなんだけど
キチガイみたいな暴力ゲーやポリコレゲーは一部のオタクには受けても
任天堂のように一般の人気を得ることは出来ない
子供に人気だよね(コドおじ)
デフォルメしたセンスある世界観これこそゲームに求めるもの
ゴーストツシマとかただリアルなだけのつまらん世界
クリエイターなんだから新しいもの生み出せよと
それな。この浴衣ほしい!ってなった
刀はまずいが
そもそもゲームなのか怪しい
グラフィックは完全にリアルだけど
ゴキステいらねーwww
スイッチ=ピコ太郎
PS4=オフィシャル髭男爵
こんな感じ?
ニトリの方が一般人は利用してるけどいいの?
スターウォーズの脚本も書いたGary Whitta があつ森を使ったトークショーやってて
そこに世界的に有名なミュージシャンや、フィルみたいなゲストもでてるしな
ピコ太郎スゲー
世界的企業のIKEAの方が良いよね
ゴキちゃんはニトリ()
IKEAに不幸が訪れそう!!!
Nの法則からは誰も逃れられない!
むしろ何人地獄に落としてきたかの方が問題だよ。
【は?】IKEA、韓国からの反発を受け世界中で「日本海」表記の地図を販売中止に
バグモンと森だけで相当な人数をブチ切れさせてる件
バグモンに至っては現在進行系でブチ切れさせてるし
何回やり直したらその世界線行けるんだろ
レゴはしょぼくないだろ
ショボいのは任天堂、レゴの公式サイトからハブられるくらいには
逆だろ
実際の家具でレイアウトとかツボだわw
ちょっとCEROZ要素も欲しいな
台湾
ほんこれ
ゲームを完全に越えた
ぎゃははwww
すげぇぇえ!!!
ゴキゲーではこういうの出来ないよね…w
そもそもゲームなの?これ
ミートピアみたいなかんじで
IKEA→日本海を東海表記