ごう音、風圧… ヘリ報道 救出作業に支障 警察・消防「二次災害の恐れ」
記事によると
・長崎県諫早市高来町の轟峡の遊歩道崩落が発生した7月25日夕、標高200メートル超の現場上空を複数の報道機関のヘリが旋回しながら取材した。
・現場は車両が入ることができる幅の道がなく、署と機動隊計約50人、消防本部約30人は徒歩で向かった。消防本部によると、母子3人の上に直径1メートル程度の落石や倒木、土砂が重なり、スコップやチェーンソーを使い救助を進めた。
・署は「上空からの撮影は、被災者の姿をカメラにさらす可能性があり、通常より気を使って救出せざるを得なかった」と被災者のプライバシーを懸念。さらに二次災害の危険性も指摘する。ヘリ飛行時、ローター(回転翼)が下方へ風を作り出す「ダウンウォッシュ」が発生し、木や石が動く可能性があったという。
・「災害現場では10~20秒のサイレントタイムをつくり、さまざまな音に耳を澄ませるが、ヘリの音でできなかった」。土砂の下から人が発する声や音をはじめ、落石などの異常を伝える監視員の声が隊員に聞こえない恐れがある。「一刻一秒を争う現場で、安全に早く助けたい。ヘリが接近しないよう、報道機関への連絡先も分からずに困った」
この記事への反応
・ヘリ報道が問題というより、現場に音や風圧の影響を与えてしまう位置まで近づいてしまう報道の意識が問題。真実を伝えようとしているのかもしれないけど、側から見たらスクープを狙っているだけに見えてしまう事を自覚してほしい。
・こいつら雲仙普賢岳が噴火したときにもズカズカと危険区域に入って、県警と消防を道連れにしたよね。小学校でもマスコミがやらかしたっておしえてくれるから、住民は忘れてねぇからな?(元島原市民)
・ただの野次馬に、法人資格だの特権だのを与えてしまった結果がこれだよ。
いい加減、規制しなよマスコミを。
・マスコミの辞書には自制という言葉は無いようなので、法律で縛らないといけないのではないでしょうか。
報道の自由を盾にしてますが、報道の自由ランキングで上位国であるスイスの救助隊が驚くぐらい人命救助の現場に立ち入るテレビカメラが多かったらしいですし
・阪神淡路の震災直後は、昼夜問わずヘリコプターが飛んでた印象がある。瓦礫の下の人の声もそれにかき消されて、救助が手遅れになったって話も一件や二件やなかったし。
近所の子の中にも、ヘリコプターの音がし出すと泣き出すって子が少なからずおった。
・マスコミはクズ
阪神大震災の時にヘリの轟音にどれだけ苦しめられたか
それ以来 25年間マスゴミは全く反省も改善もする気がない
被災者の生命や環境よりも自分達の映像が大切だという優先順位が全く変化しない
・むしろ二次災害を起こした方が視聴率が取れると思ってそう。
・根本的には「報道機関」と「エンターテインメント産業」が同じ企業ってのがダメなんだと思う。災害報道すらエンタメだと勘違いしてるんじゃないかと。
逆に「報道機関としての仕事」もいい加減で、視聴率が取れないと判断すれば「報道しない自由」を行使してくるし。
・ネタ欲しさに迷惑かけてるしクソだと思うけどその映像のおかげで現状を知れる我々でもあるからな。契約取るのの大好きなNHKだけやればええやん。金とってる分しっかりやってもらえば。
・救助の妨害してるんだから緊急に直接連絡できる手段持ってなあかんで
昔から言われてることだし、妨害してる自覚あってヘリ飛ばしてんのかな

ドローン撮影じゃ駄目なんですか?
東尾社長は上月景正の甥
なら撃墜を許可する
こいつらのヘリが上空から写したものが何かの役にたつわけでもないし
電波という公共物がメディアの金もうけにしかならないなら必要ないよ
ドローン許可制の方がまだマシ
それで二次災害起きようがスクープ取るほうが大事に決まってんだろ
あいつら人の心は無い畜生だからなそのくせ自分らの不祥事は全力で隠蔽する
それが今のマスゴミの正体よw
それこそ人が死んでくれた方な撮れ高になるくらい思ってそう
そんなことしたらあの畜生どもが報道の自由ガーとかジャーナリズムガーとか言って暴れるぞw
現実はスクープ取って金儲けしかないんだけどな
原因追及されても都合のいい専門家に金握らせて「報道の仕方に問題はなく原因は別にある」って言わせるだけだぞ
それで飯食ってんだから
法改正で禁止するより、撮影者の本名を公開するようにしたほうが効果的だと思うわ
そうすればNHKに苦情入れるだけでええ
マスゴミがほんとに日本人ならな
ドロン撮影の専門家とか免許持ってるやつがいるならわざわざヘリである必要はないかも。
ヘリを飛ばすところまでが演出というか、ドラマ化、パターン化してしまっているのかも。
報道ヘリはクソバカだぞ
お前の家にだけ届く謎の新聞 定期
全くですね
最低ですから首吊りましょうよますあなたから
日本人の嫌がることをしているんだよ。ほんとウザい。
スポンサーに一々言ってもきりなさそう
助かる命も助からなくなるわ
「俺たちには知る権利がある!どけ!救助隊っ!」
頭おかしいだろ
ずっと指摘されていて実害がでたケースもあるし、なにより命に係わるのに公に問題視されないことの方がおかしい
モラルに任せていても改善しないのは明らかだしな
ドローンって言うものがあってだな
っていう法律くらい作ろうぜ。
もし勝手に飛ばしたら撃墜な。
毎回こういうことが起きてから騒ぐのが良くない。
事前に法整備しなきゃ。
個別の問題に対してしっかりとメディア名、
今回の記事なら「毎日新聞」とちゃんと言わないかん
ぐぐれば出てくんだろ 局がわからないなら手当り次第
代表電話だとしても要件伝えりゃ担当部署にまわしてくれるだろうし
法規制前云々いう前に災害対応マニュアルでも作ってやれ
それがマスコミ
「届かなかった救助の手、甘かった行政の備え」
みたいな感じで、最後は政権批判まで強引にもっていくパターンか
二重反転ローターは報道には必須!
震災や豪雨災害の度に似たような問題指摘されてるのに未だに繰り返してるのは異常
どこの国の新聞社だと思ってんだ
言わせんな恥ずかしい
マスコミは今までまったく、自分達の利益でしか動いた事がない
朝〇新聞記者、毎〇新聞記者とか
もし自分の親だったら周りには言えないわ。
「あっ…(この人左翼思想の家系って事か。めんどくさそう…)」
って思われるのが想像できる
多ければ多いほど嬉しそうにしてる
そもそも「ヘリを回す」とも言わない
レスキューが救助失敗
被害者が映る
被害者が死ぬ
どのルートでも撮れ高になるからな
自分達が救助の邪魔になってる事は伏せれば良いし
何か国民に知られちゃいけないことをしようとしているんじゃないのか?
緊迫感だす演出みたいな感じで。。。Youtuberとかが資格持ってる人とかつれてきてドローンで
5GのLive中継ですっ!!!って生放送したほうが装備的には身軽だとは思うけど、あんまり緊迫感は出ないかなぁ。
ローカル事件もそれなりにチェックしてたつもりだったが重大事件多すぎて捌ききれん
散々あぶねと言われてるのにやめない所から。
毎回エセジャーナリストがそれ言う度に、“ジャーナリズム”を定義してから言えよと思うわ。
その定義が国民に受け入れられるか、受け入れられたとして、その範疇で取材活動してるかを監視するべきだろうと思う
音出して、捜査を攪乱して、1人でも犠牲者を出すのが目的。
マスゴミ的にはたくさん被害がでたほうが、視聴率とれて嬉しいのよ。
マスコミに取って助かってくれることほど面白くないんだよ
マスゴミが提供したネタにポンポン飛びつくんだから
本当に人命を優先させるなら、とっくの昔にマスコミはヘリなんか飛ばせないように法整備されてるよ。
みんなが求めてるのはマスコミの駆逐なんだがw
スポンサーにはめっぽう弱い
?
わざわざ報道機関なんて使わずともSNSでその手の情報は溢れてるんだが。
車を回すって普通に言うけどもしかして日本語わからないの?
業界用語とかじゃなくてちゃんと回すにはそう言った意味があるんだよ一つ詳しくなれて良かったね
自分達はよく歴史から学べって言うのに
安倍の字も知らん無知がパヨクには多いんやなw
日本の誹謗中傷記事載せまくってた変態新聞