• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






aaa





この記事への反応



お大事になさってくださいませ……

とにかくお大事になさってください!身体が第一です!

お大事になさってください。
復活掲載を楽しみにしています!


お大事に、お大事になさって下さい



お大事になさってくださいね。
(´;д;`)
復活楽しみに待ってます♪


なんと…ゆっくり養生してください、また見れる日を楽しみに待ってます!




連載はやっぱ身を削るよなぁ…

お大事になさってください。



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:01▼返信
東京五輪行反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:02▼返信
富樫を見習え
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:05▼返信
放射能汚染の被害者
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:05▼返信
まじかああああああああ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:08▼返信
作者がパイタッチして捕まったとかじゃなくて良かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:09▼返信
はちまに記事にもしてもらえない蓮舫。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:09▼返信
全ての週刊漫画雑誌を隔週にすればいいのにな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:10▼返信
工ツツツツツツツ口ーーー
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:13▼返信
腱鞘炎はともかく耳はヤバそう
病院に行ってなさそうな書き方だし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:18▼返信
冨樫「休みなさい」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:19▼返信
代わりに載ってた読み切りのじいさんが走る漫画の方が面白くて笑った
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:19▼返信
山本アリフレッド@リケ恋アニメ化多謝!さんの他のツイートを見る
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:19▼返信
>>7
漫画家の収入激減w
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:20▼返信
絵はいいけど話はワンパだし中途半端で抜けないんだよな
成人向け描いてほしいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:20▼返信
ってなんで俺くんが!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:21▼返信
>>1
ニシくんって本当に最低
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:22▼返信
作者女だとばかり思っていたのに野郎だったのかよ
ガッカリだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:23▼返信
>>6
2位じゃダメなんですかぁ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:32▼返信
漫画家はいろいろな病気を発症してサボろうとする
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:33▼返信
なにこいつ耳で漫画描いてんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:35▼返信
ファブルまた始まったら買いますね〜
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:37▼返信
漫画は知らんがアニメは頭空っぽで見れる良作だったわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:40▼返信
>>16
耳に障害あんのに歌手活動続けてる堂本剛見習えよ。正直に冨樫病を発病しましたw もう漫画なんて描きたくありませんって言えよ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:44▼返信
過労と寝不足とストレスで発症する難聴といえば急性低音障害型感音難聴と相場が決まっている
耳鼻科行ってないみたいだし、恐らく治療しても耳に障害は残ったまま
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:44▼返信
GTOパラダイスロスト編が載ってる号は買ってるけど面倒なんでそろそろコミックスに切り替えようかと思ってます♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:52▼返信
難聴は時間との戦いだからな、治療はやければ回復する確率も高いが遅ければ一生直らない、
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:54▼返信
性暴力排除の風潮が効いたか
フェミの勝利だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:54▼返信
佐村河内現象
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:56▼返信
>>27
…と勘違いするフェミさんなのであった~
(きょうのフェミこ)
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:07▼返信
耳がガチなら24時間以内に病院行かないと治らないんじゃねえの
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:12▼返信
リュウマチというか膠原病に罹ってんじゃね
不治の病、呼吸困難になって若くして死ぬことがある
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:19▼返信
>>1
女性軽視コミックだけど、フェミさんは反応しないの?
女性を性的消費しているコミックだよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:19▼返信
突発性難聴とかかな
知り合いにいるけどストレスが原因らしい
もう4年は治ってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:22▼返信
アニメ化して原作本も売れて小金持ちになるとモチベが下がって色々理由つけてトンズラ
何度見た光景か
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:23▼返信
酷い絵だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:24▼返信
そらあんなマンガ描き続けたら身体壊すやろ、ギャグ漫画家と同じ現象やろな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:29▼返信
>>34
お前みたく妄想で叩く
何度もみたコメントだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:35▼返信
>>33
4年たってるなら一生治らないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:37▼返信
よくそんな状態でまともに漫画描けたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:45▼返信
フェミさん大喜び
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:47▼返信
強面オトン提督マジか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:47▼返信
連載漫画書いてるとめちゃくちゃ忙しいんだってな
元漫画家がYouTubeで現役の時の話してるから見てみたらいいよ
寝る時間も削って命も削って金稼いでる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:16▼返信
そういえばこれ週刊誌で連載だっけか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:18▼返信
クールジャパンとか無駄金電通に流してる暇あったら
漫画家に年一回の健康診断を出版社に義務化させろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:32▼返信
元々同人誌を数ヶ月ペースで描いてた人だからなぁ、週刊ペースで描けば体にガタくるのは当然だわな
まぁゆっくり休んでくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:55▼返信
>>42
コロコロコミックだっけ?
ペン持ったまま死んだ作者いるらしいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:07▼返信
>>44
正直健康診断とかストレスチェックとかだけやってもほとんど意味がない。
大事なのはその結果を受けてどうするか。
多分日本のほとんどの企業は健康診断受けさせただけで満足しちゃってると思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:15▼返信
なんで先生のここが…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:26▼返信
>>10
冨樫先生ありがとう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:31▼返信
とりまとか使ってるコイツの知り合いは低能なのはわかった。
同族レベルなのかな?だとしたら休載体調不良ザマァ艦これの同人でも書いてればよかったんだよwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:33▼返信
ストレス性の難聴だね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:34▼返信
>>47
高畠エナガなんて人間ドックで異常なしだったのに10日後に脳梗塞で死んだからなあ。病院行くだけじゃだめだな生活習慣を見直さないと
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:40▼返信
1巻は楽しかった
あとはエ.ロで売れるから続けてたって感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:20▼返信
漫画描くのに聴覚いらんやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 11:20▼返信
冨樫みならえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:11▼返信
※54
音も擬音で表現するしいるやろ
連載止めてると読者に忘れられるししんどいだろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:14▼返信
そこまで必死に描くほどの漫画じゃあない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:35▼返信
週刊誌連載は身を削るらしいからなあ
長期連載出来る人は手を抜く術を知ってるんだろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:07▼返信
ストレス
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:59▼返信
耳というとストレス性かなー
俺も耳鳴りになった事あるが、想像以上につらかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:40▼返信
耳鳴りで耳鼻科行ったけどなんも処方してもらえなくて放置したまま生きてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 15:25▼返信
こういう系統の漫画は非難中傷によるストレスが原因じゃないの?
漫画かは描くことがストレスになった時点で終わり
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 16:28▼返信
どんなブラック企業も連載に比べたらぬるま湯だからな
死ぬ前に休載したほうがいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 22:26▼返信
週刊連載もさることながらアニメ化で版権料を貰う筈だった出版社が製作会社倒産で当てが外れた上に
出資金も回収できなくなったことで先生に辛く当たるようになったのかもしれん
そうしたストレスが昂じて連載休止という事であるならもう再開は無理だろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 06:12▼返信
連載って向いてる人と向いてない人がいるよな
山本直樹が言ってたけど親友の井上雄彦はスラムダンクの連載をネームからペン入れまで3日で仕上げて
あとの4日はバスケやったり温泉行ったりしてたって
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 14:13▼返信
月刊なら余裕だろと思う人もいるらしいが
ページ数が多いしマイナー誌だとろくにアシスタントも雇えないので
一人でやる仕事多いしで結果として似たようなもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 19:09▼返信
3年後くらいに復活よろ

直近のコメント数ランキング

traq