「なんでここに先生が!?」について。
— 蘇募ロウ (@soborou01) August 23, 2020
読者の皆様申し訳ございません。 pic.twitter.com/PJDiQryu43

【 #ヤンマガ 第39号発売中!】
— ヤングマガジン編集部 (@magazine_young) August 23, 2020
🙇🙇お詫び🙇🙇
作者急病のため、
『なんでここに先生が⁉︎』は
休載となりました。
印刷工程の都合により、
表紙と目次にタイトルが
記載されていることを
お詫びいたします。
この記事への反応
・お大事になさってくださいませ……
・とにかくお大事になさってください!身体が第一です!
・お大事になさってください。
復活掲載を楽しみにしています!
・お大事に、お大事になさって下さい
・とりま焼肉でも食いに行こうぜ。
— 山本アリフレッド@リケ恋アニメ化多謝! (@man_Arihred) August 24, 2020
・お大事になさってくださいね。
(´;д;`)
復活楽しみに待ってます♪
・なんと…ゆっくり養生してください、また見れる日を楽しみに待ってます!
連載はやっぱ身を削るよなぁ…
お大事になさってください。
お大事になさってください。

病院に行ってなさそうな書き方だし
漫画家の収入激減w
成人向け描いてほしいわ
ニシくんって本当に最低
ガッカリだわ
2位じゃダメなんですかぁ?
耳に障害あんのに歌手活動続けてる堂本剛見習えよ。正直に冨樫病を発病しましたw もう漫画なんて描きたくありませんって言えよ・・・
耳鼻科行ってないみたいだし、恐らく治療しても耳に障害は残ったまま
フェミの勝利だな
…と勘違いするフェミさんなのであった~
(きょうのフェミこ)
不治の病、呼吸困難になって若くして死ぬことがある
女性軽視コミックだけど、フェミさんは反応しないの?
女性を性的消費しているコミックだよ?
知り合いにいるけどストレスが原因らしい
もう4年は治ってない
何度見た光景か
お前みたく妄想で叩く
何度もみたコメントだな
4年たってるなら一生治らないやろ
元漫画家がYouTubeで現役の時の話してるから見てみたらいいよ
寝る時間も削って命も削って金稼いでる
漫画家に年一回の健康診断を出版社に義務化させろよ
まぁゆっくり休んでくれ
コロコロコミックだっけ?
ペン持ったまま死んだ作者いるらしいな
正直健康診断とかストレスチェックとかだけやってもほとんど意味がない。
大事なのはその結果を受けてどうするか。
多分日本のほとんどの企業は健康診断受けさせただけで満足しちゃってると思う。
冨樫先生ありがとう
同族レベルなのかな?だとしたら休載体調不良ザマァ艦これの同人でも書いてればよかったんだよwww
高畠エナガなんて人間ドックで異常なしだったのに10日後に脳梗塞で死んだからなあ。病院行くだけじゃだめだな生活習慣を見直さないと
あとはエ.ロで売れるから続けてたって感じ
音も擬音で表現するしいるやろ
連載止めてると読者に忘れられるししんどいだろな
長期連載出来る人は手を抜く術を知ってるんだろうね
俺も耳鳴りになった事あるが、想像以上につらかった
漫画かは描くことがストレスになった時点で終わり
死ぬ前に休載したほうがいいよ
出資金も回収できなくなったことで先生に辛く当たるようになったのかもしれん
そうしたストレスが昂じて連載休止という事であるならもう再開は無理だろうな
山本直樹が言ってたけど親友の井上雄彦はスラムダンクの連載をネームからペン入れまで3日で仕上げて
あとの4日はバスケやったり温泉行ったりしてたって
ページ数が多いしマイナー誌だとろくにアシスタントも雇えないので
一人でやる仕事多いしで結果として似たようなもん