• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






夜中変な時間に起きた時、
塩と砂糖を1:5で混ぜたのを
ひとつまみ舌の下に放り込んで寝るとすぐ寝れる
と聞いてやってみたら本当に即寝した…

覚醒してしまう要因のアドレナリンが落ち着くらしいよ…😴




  


この記事への反応


   
まじか…眠れない時にやってみよう

便利な知識…!
問題はそのときうっかり比率を逆にしないようにしないと、
という点


用意しておこう…。
  
これ、糖尿のある人はやらない方がいい。
高血糖状態で寝ちゃうから


塩と砂糖を混ぜるとまずいから
逆に目が覚めそうだけど
そうでもないのか




どの家庭にもある塩と砂糖だけで
めっちゃ手軽に入眠できるのはありがてえ
ド◯エルの代わりに試すかな




B0897ZP6PC
バンダイナムコエンターテインメント(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B087X7NJR3
日本ファルコム(2020-08-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0



コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:41▼返信
砂糖なんてなめたら虫歯になるし、そのあと歯を磨いたら
歯を磨く行為が覚醒の原因。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:41▼返信
上月景正なんでや
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:41▼返信
だから何グラムか書けよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:41▼返信
血糖値爆上げして寝てるだけだぞそれ
歯にも良くないが普通に体に悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:42▼返信
下って、股間のことですか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:42▼返信
むしばむ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:43▼返信
>>1
東尾社長は上月景正の甥
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:43▼返信
歯に悪いじゃん👎
ツイ民ってバカしかいなくね?
やっぱ俺たちが日本を守らねえとな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:44▼返信
今日朝うんちいっぱい出たよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:45▼返信
歯磨いたあとに水以外口にしたくないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:45▼返信
毎日続けたら歯に悪そう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:45▼返信
健康に悪そうで草
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:45▼返信
虫歯の原因が食べかすだけだと思ってそうこのバカ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:46▼返信
これちょっと前にメンタリストのDaiGoが
Youtubeに挙げてた動画の内容まんまじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:46▼返信
うそま
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:47▼返信
熱中症対策タブレットでもなめてろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:47▼返信
伏せ字タイトルする必要ないだろ💢はちま野郎はそんなに記事読ませたいのかよ⁉💢
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:47▼返信
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:47▼返信
石破総理誕生おめでとうございます!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:48▼返信
虫歯になるリスク負ってまで即寝したいか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:48▼返信
これで寝れる奴はすでに体の調整機能に異常がある
病気一歩手前だからお早く病院へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:49▼返信
誰から聞いたんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:49▼返信
こんなもん流行らすなよ
歯に悪すぎだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:49▼返信
他人から聞いたって言って怪しい健康法広めるのやめようや
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:50▼返信
このバカ一晩で虫歯になると思ってそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:50▼返信
高学歴ワイには理解できないわ
ハイリスクロリターンじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:50▼返信
寝てる間が一番虫歯の進行やべーのに
虫歯に餌やって平気か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:51▼返信
それ血糖値が上がりすぎてインスリンが過剰反応起こして低血糖になってるだけなのでは…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:51▼返信
リスク高すぎだろ
いいね欲しさに悪質な情報流すなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:51▼返信
ストゼロのロング3缶飲んでsyamuさんの動画観てたら秒やで
目が覚めてもまだsyamuさん喋ってるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:52▼返信
>>7
「家庭にある◯と◯をある割合で混ぜた〇を〇の下に入れると〇〇できる」という〇〇導入法がガチで効果ばつぐんと話題に!!これで〇〇するぞおおおお
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:52▼返信
塩分と糖分取りすぎになるんですね
わかります
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:52▼返信
なんでまとめは毎日出る生ゴミサイトになってしまったんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:53▼返信
>>1
ほんとこれ
寝る前に砂糖口の中に入れるとかガイジかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:53▼返信
>>1
こういう民間療法を広めるアホがいるからアンチ西洋医学が育つんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:53▼返信
無いが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:53▼返信
>>9
偉いな
世の中には電車で漏らす大人もいるのに大したヤツだ...
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:53▼返信
なんでひとつまみで高血糖とか騒いでんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:54▼返信
よく働けば
よく寝れる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:54▼返信
へーまあ虫歯になるの嫌だしやらんが
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:54▼返信
バカツイートにバカがリツイートしてて地獄やんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:55▼返信
ワイも寝る前に彼女と5分セックしたらすぐバタンキューだわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:56▼返信
※37
駅のトイレに向かって点々と続く小さな茶色い物体を見ると
「この人は有休かな?フレックスかな?」とか想像してしまう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:57▼返信
※14
それも他所の動画のまんまやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:57▼返信
寝る前に口に糖分を含むと虫歯になるから絶対やったらいかんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:58▼返信
もしかして:ハッピーパウダー
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:59▼返信
トリカブトと青酸カリを混合した物でもすぐ眠れるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 11:59▼返信
寝ながら砂糖とか……。絶対にやったらダメなやつやん……
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:01▼返信
「家庭にある◯と◯をある割合で混ぜた粉を舌の下に入れると即寝できる」という睡眠導入法がガチで効果ばつぐんと話題になっていますが、
絶対にやらないで!という反論記事がまたでるんですね、いつものはちまのパクツイパターン
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:02▼返信
じゃあ砂糖じゃなくてアステルパームにすればいいんでしょ
51.ナナシオ投稿日:2020年08月29日 12:03▼返信
>>31
(○と○)
水木しげる作品に居そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:05▼返信
虫歯建設株式会社やんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:05▼返信
塩はある
砂糖はない
普通そうだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:05▼返信
タバコ吸うとすぐ眠れるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:10▼返信
寝てる間に細菌増殖して歯石つくし舌苔も溜まって口臭るなるやろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:16▼返信
内容はともかく「ひとつまみ」が理解できないバカが文句言ってるがすごいな
料理とか全くしないんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:17▼返信
虫歯になりそう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:18▼返信
軽いストレッチした方がええで
健康にも断然良いしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:19▼返信
寝る前に砂糖口に入れるとか気違いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:22▼返信
虫歯になりにくい人ならいいんかな。
生まれつき虫歯になりやすいから絶対無理だわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:22▼返信
塩10g砂糖50gを舌の下に入れる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:28▼返信
オナヌーしたらぐっすり眠れる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:30▼返信
※9
でかいの出て切れたわ😂
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:31▼返信
>>38
ひとつまみがダメ押しになるかもしれんが?そんなんで、お前責任とれんの?
この通りにしたら逝きました。持病のあるひとはやらないでって書いてなかったから責任とれって言われて反論できんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:36▼返信
これで意中の相手も瞬間にスリープ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:36▼返信
その比率ならスポーツドリンクとかわらない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:40▼返信
これ頻繁にやったら歯が溶けるからやめとけよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:41▼返信
寝る前に砂糖🤔
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:42▼返信
※1 バカっぽい文章
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:43▼返信
余計なこと考えないで即布団に入りなおした方がすぐ寝られると思うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:43▼返信
虫歯にならん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:44▼返信
ミュータンス菌歓喜しちゃう~
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:46▼返信
血糖値バグるだけだからやめたほうがいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:46▼返信
糖尿病持ちが当分摂取すると意識保てなくなるのと同じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:47▼返信
キシリトールの粉末でやらないとダメだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:50▼返信
虫歯まっしぐらやんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:53▼返信
口の中がいやーな感じになるだけやん、起きたときとか最悪じゃねーかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 12:54▼返信
自称歯医者がやめてくれってツイートするまでがセットだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:01▼返信
虫歯が促進しそうだな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:02▼返信
>>1
これインスリンスパイクって言って血糖値が乱高下してるだけ
血管を傷つけたり糖尿病の原因になるからやめろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:03▼返信
※60
生まれつき虫歯になり易い奴なんて居ないぞ
親がどういう接し方したかしだい…親を恨め
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:05▼返信
血糖値の下がり際で眠くなるのが人間の生理現象
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:07▼返信
そんなもん口に入れたら寝る前に歯磨きせなアカンやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:14▼返信
※81
うちの家族でも居るが虫歯になり易いというかなった後に悪化し易い体質なら確かに居るぞ
確かに虫歯菌自体は他所から持ち込まれなければ元からは存在しないってのは事実だけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:27▼返信
虫歯になると言ってる奴は
歯を磨く前に飲むという想像はできないのか?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:29▼返信

睡眠ネタは、はちまの定期やな。

ひとつも役に立った記事が無いのも定期。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:34▼返信
来週くらいに、この方法は危険!絶対にしてはならない!とかいう情報が出回るんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:42▼返信
ハッピーターン一枚食べれば安眠できるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:42▼返信
>>85
舌の下に入れて寝るといいとは何なのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:44▼返信
ハッピーターンの粉のレシピじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:47▼返信
>>85
夜中に目が覚めるという事は歯磨きが終わって寝ていた状態が多い
そしてまた歯磨きをすると脳が覚醒状態を維持しようと働くから塩砂糖飲んでも結局寝つきが悪くなる

たった一日でも虫歯になるリスクは十分ある
それを予防する最善の方法は就寝前にキシリトールガムを5分程噛んで口の中の唾液量を増やしておく事と夜中にバカ騒ぎしてイキっている奴ら等を排除して睡眠時にストレスを溜める様なことを減らす事
これを徹底していたらサプリも医者も要らない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:47▼返信
そんなに効果があるならドイツがとっくにやっとるでしょう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:52▼返信
虫歯なりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:59▼返信
明らかに体に悪いそう
あと寝る前にそんな大量の砂糖をくちに入れたくない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:10▼返信
ダメだな。虫歯になる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:10▼返信
虫歯気になるから無理だな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:11▼返信
条件付けはやめたほうがいいのでは
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:25▼返信
はい病気まっしぐら
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:26▼返信
馬鹿を騙すだけの簡単なお仕事です
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:27▼返信
そうまでしないと寝られないのならばその時点でまずは病院に行くべきだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:37▼返信
グリシン
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:42▼返信
裏取りしたのか?はでま
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 14:43▼返信
満腹で眠くなるのと理屈は一緒、歯にも体にも悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 15:27▼返信
普通の人はそんな事しなくても寝れます
寝れないのは何かの病気の前兆です
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 15:51▼返信
そも夜中に突如覚醒するのは身体に異変が生じてるからで病院行け
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 15:54▼返信
塩1キロ砂糖5キロで永眠できそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 15:55▼返信
塩はあっても砂糖はない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 15:56▼返信
歯医者のステマ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:03▼返信
虫歯になるからやめとけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:07▼返信
この手の甘いもの取ったら寝れるってやつ無理やり高血糖にしてるんだからそらそうやろとしか
身体に悪い、百害あって一利なし、こんなのに飛びつくなら睡眠薬買う方がマシ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:13▼返信
虫歯原因菌がツイッターする時代になったのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:26▼返信
>>51
塩キャラメル舐めながら寝ればOK
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:32▼返信
まあ嘘話なんだけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:40▼返信
メリット すぐ寝れる
デメリット 虫歯 高血糖
ホントにこんなことやってるアホいるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:41▼返信
単純に気絶してるだけや
加減の分からんTwitterのバカがやって糖尿になったらどうするんや?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:48▼返信
虫歯で死ぬわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:52▼返信
そんな面倒臭い物セコセコ作ってる間に目が冴えるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 16:59▼返信
砂糖はどこのご家庭にもはないぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 17:08▼返信
>>81
生まれつき虫歯菌はいないだろうけど歯の質が虫歯になりやすいんよ
片方の親と同じ色味、脆さ?だから多分遺伝
髪の毛の質が似るのと似た感じ
弱さは医者にも言われた
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 17:19▼返信
自分はココア飲むとよく眠れる
虫歯は今治療中
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 17:43▼返信
これを信じた馬鹿を虫歯にしようという卑劣な嘘松
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 17:59▼返信



無許諾使用画像の違法サムネイル


123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 18:10▼返信
下の舌ってどんだけしたやねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 18:11▼返信
で、根拠は?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 18:34▼返信
漏れなく虫歯製造習慣ですな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 18:42▼返信
饅頭効果じゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 18:43▼返信
アドレナリンwwwwwwww
バカすぎるwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 18:43▼返信
寝ると唾液が止まるから雑菌湧きまくるわけだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 19:57▼返信
スマホは1日1時間
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 20:10▼返信
さすがにこんな初出不明の情報だけで信じる人はおらんやろ~
本当にこんな簡単な事で安眠出来るならば昔からみんなやってるかとも
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 20:24▼返信
ひとつまみで高血糖ってもう入院した方がいいのでは
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 20:41▼返信
>>1
「らしい」はやめて
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 21:02▼返信
塩タブでもええやんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 21:29▼返信
※1
それな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 22:54▼返信
甘いもの食べて寝れなくなったことあるやろがい
136.にゃーーー投稿日:2020年08月29日 23:08▼返信
ヒル魔に運動すれば寝れるってことを知らない大人が多い
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 01:07▼返信
虫歯厨は何で毎日やる前提なんだよ
高血糖厨はひとつまみ調べろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 01:31▼返信
ラムネで良いんじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 07:42▼返信
>>3
比は表してるしひとつまみって書いてあんのにそれぐらい自分で補完しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 09:20▼返信
枕元にスポーツドリンク置いとけば良くね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 10:08▼返信
>これ、糖尿のある人はやらない方がいい。高血糖状態で寝ちゃうから

ひとつまみで何いってんだこいつ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 11:10▼返信
ひとつまみが分かってないヤツは小さじ1とかいれてそうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 14:32▼返信
砂糖を置いてるなんて料理人かよぉ〜
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 17:09▼返信
ドラゴンボールゼータガンダムではありません!ドラゴンボールゼットガンダムです!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 17:14▼返信
※141
ひとつまみって1~3グラムだから結構な量なんだか?

そんな常識もわからないアホなんかwww

146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 20:22▼返信
>>4
たかがひとつまみ程度で血糖値爆上げてお前ネズミ並のドチビなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 20:23▼返信
>>26
ロリのターンなのか...
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 20:25▼返信
>>64
ひとつまみがだめ押しになるような生活を改めろwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月30日 23:16▼返信
ひとつまみ程度で健康がどうたらとかほんと馬鹿しか居ないな
否定することばかり考えてまともな思考すらできんらしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 02:36▼返信
>>30
任天堂のゲームの実況動画とかもオススメやぞ
つまらん内容を淡々と喋ってる奴ばっかだからな
ポケモンとか特にほぼsyamuだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 06:44▼返信
糖尿だな。血糖値スパイク。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 07:54▼返信
>>3
料理するやつならわかる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 09:03▼返信
血糖値高くなって眠くなる現象やん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:40▼返信
健康には良くないよ
ツイカスはホント適当な情報ばら撒くの止めろって
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 18:21▼返信
人柱おつw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:54▼返信
砂糖を口に入れて寝るとか、
虫歯になるだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:10▼返信
嘘だろこれ

直近のコメント数ランキング

traq