『仮面ライダーOOO/オーズ』ハッピーバースデイ企画 全話約20時間で無料公開 映司&アンク&比奈&“あの方”からメッセージ
記事によると
・10年前の2010年9月5日に放送がスタートした『仮面ライダーOOO/オーズ』。
・10周年を記念して、10年前に放送がスタートした9月5日の午前8時から、翌6日の午前4時までの約20時間、1話から48話までの全48話を「無の欲望篇」(1話から20話)、「空(カラ)の欲望篇」(21話から34話)、「火の欲望篇」(35話から48話)の3章立てで「東映特撮YouTube Official」で一挙配信することが決まった。
この記事への反応
・オーズ10周年、ロゴからして強火すぎて笑ってしまった。監修:渡部秀かな
・タジャドルが神だったイメージが印象深いっす!
・全話!一挙!配信!
全一配!全一配全一配!
・アンクの最後のシーンで大泣きするかも。
・2人共今も見た目が変わらないからホント凄い。
・マジ?全部もう観たけどまた見れるなら見たい
・10年前!
そりゃそうやなあ、オーズにハマっていた保育園児の息子も今や中2の反抗期。
当時、ベルトがなかなか手に入らず苦労した…。
・オーズ10年ってマジかよ
リアルでおもちゃ屋駆け巡ったメダル争奪戦も10年前か・・・

映画も面白かった
もうそろそろギャグ薄めのシリアスライダー復活して欲しい
電王から完全に流れが変わってしまった
555とかの世界観好きだったのに
いい歳してまだ仮面ライダーなんて見てる奴いるのか?
知的障害者かな?
正直見なきゃよかった
近年はビルドが一番シリアス(特にグリス出てきてから)だと思う。・・・というか、日曜朝に龍騎や555よく放送できたよね。
存在事態が恥の人に言われても(ノД`)
10周年記念企画なのにまともに見れるの廃人くらいって企画としてどうなの?
元々はちびっ子向けなのにさ…
早く石ノ森さんの墓前に行って土下座しろよ。
休憩すら出来ないレベル
テラバル自動車学校の人って仮面ライダーでてたのかwww
一期もそれなりにギャグ多めだぞ
おっと氷川さんの悪口はなしだ
こういう奴に限って本流を知らんニワカッペなのよな
老害は消えてどうぞ
そんなにしてまでレスが欲しいのかよ
いい歳してかまってちゃんなのかな?
こういうやつちょいちょいいるけど完全シリアスなんてクウガくらいで他はギャグ回とか小ネタ入れてきたりするんだよなぁ
俺もライダー公式からリツイートされてたから見てみたらビックリしたわ
たまにギャグ回用意するぐらいで十分だったのに
オーズの後のフォーゼがあまりにも興味なさ過ぎてオーズ以降観なくなったんだよなぁ。
暴れん坊将軍が出たりとお祭り感は凄かった。
それでもあのクオリティのストーリーを作れたのにゼロワンと来たら...