• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私はこれを理解してくれる人としか
結婚しないって決めてるんだ()






  


この記事への反応


   
黒胡椒かけるのも美味しいですよ

1)ライスに軽く塩胡椒
2)シチュ-を掛ける
3)上にチーズを載せてオーブンへ
4)ドリアが完成っす


うち、これが出てきたらテンション上がるわ
(好きすぎてコンビネーション)

  
家でずっとこれやったから、
普通はやらんと他の人に言われてカルチャーショック受けたなぁ


シチューライス、美味しいですよね!

結婚して子供ができるまでは、
ツイ主さんと同じ食べ方の妻vs理解しない私でしたが、
子供が生まれ、シチューにはご飯(妻と子供2人)vsシチューにはパンの私一人と
少数派になりましたので大丈夫だと思います(笑)
それに古い洋食店ではシチューにご飯はスタンダードだそうです。


これ上手いんだよなぁ。俺は交互に食べる派です。



シチューはご飯で食べられるけど
カレーみたく一緒の皿に入れるのはやったことない
意外とシチューライス派多いんだな


B08777F4WF
スクウェア・エニックス(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:41▼返信
シチューライスするけど、シチューとライスは分ける派
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:41▼返信
ソニーはこの件についてなんて言ってるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:41▼返信
安倍晋三くたばれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:41▼返信
否定はしないが理解もしない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
理解できんわぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
無限列車は草
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
ありえん
貧乏人
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
ワイは硬めのパンで食べるのが好き
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
人参ないとこんなに彩り悪くて不味そうに見えるのか…
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
理解できない奴はアスペかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:42▼返信
お金がある人ですね理解
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:43▼返信
シチューと米って合わなくね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:43▼返信
具だくさんにしてシチューだけ食べる派
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:43▼返信
バズるとは、からの宣伝させての流れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ツイカスこのパターン好きだなwwwwww

承認欲求wwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:43▼返信
結婚しない、じゃなくて結婚したい、だろ?
なんで上から目線なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:44▼返信
うまけりゃなんでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:44▼返信
まあドリアと変わらんしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:44▼返信
味付け濃くないとシチューライスは無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:44▼返信
カレーはライスにかけて完成するけど
シチューはシチューだけで完成した食べ物やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:44▼返信
まーン「私はATMになってくれる人としか結婚しない(ドヤッ)」 
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:44▼返信
そもそもシチューが嫌いな殿方多いよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:45▼返信
ハウス食品は公認
地域的に味付けが濃い所は飯を入れる傾向があるらしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:45▼返信
>>1
理解できんわー
残念だわー
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:45▼返信
それを食べる人とは結婚出来るがそれを食べたくない奴にまで強要したり食べれないことで人格否定する奴とは結婚出来ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:45▼返信
戦闘糧食に良さげ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:45▼返信
あいかわらず共感が殺到w
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:46▼返信
>>1
だからアジア人ってバカにされんだよw
なんでも米といっしょにしやがってよww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:46▼返信
二度とリゾット食うなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:46▼返信
>>1
洗い物増えるだろ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:46▼返信
シチューライスはウチの母親がよくやってたなあ
本人はただ別々によそうのが面倒だったんだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:46▼返信
無理
大体底辺
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:47▼返信
2017.10.22 05:00
「クリームシチュー、ご飯にかける?」衝撃的な全国調査の結果wwwwwwwwwwww


みんな鳥頭なかねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:47▼返信
食べ方の隔たりよりツイカスがキッツいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:47▼返信
>>27
味噌汁も平気でご飯にぶっかけそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:47▼返信
シチューライスなんてしたことねえなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:48▼返信
縁がなかったということで
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:48▼返信
炎上も共感も同じ奴らだけで回してる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:48▼返信
2015.7.25 14:30
「シチューをごはんにかける」の許せる? →なんと日本人の8割以上が「許せる」と回答!お前らマジかよ・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:48▼返信
うわー、無理っす
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:50▼返信
大学芋で米食ってそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:50▼返信
マッマがパン派でシチュー系はビーフもホワイトもパン出てた
普通に米でも問題ないと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:50▼返信
え、まずそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:50▼返信
どういう育ち方したらこういう食べ方になるんだろ。
何でもかんでも丼ものにする家だったんだろうか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:50▼返信
シチューとご飯ってなんでこんなに合わないんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:51▼返信
配膳された後にどう食おうが自由だと思うけど、
こうやって盛られたら嫌だな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:51▼返信
貧乏人の食い方
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:51▼返信
>>45
それはそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:51▼返信
たこ焼きで飯食うのと同じレベルで無理
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:52▼返信
シチューにライスでも良いと思うが、器は分けて欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:52▼返信
シチューのCMで米出てこねえだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:52▼返信
濃いシチューならドリアと然程変わらない。
あと写真の色はホワイトカレーと同じだから騙されそう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:52▼返信
※41
シチューはパン派の俺にはうらやましい
うちのマッマはシチューはビーフもホワイトも御飯炊いてくるから事前に自分でパン用意してる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:52▼返信
クレアおばさん泣いてんぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:53▼返信
東北地方あたりは味付け濃いめだから割とやる人多いらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:53▼返信
見た目がまずそう・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:53▼返信
バズったんで宣伝させてください!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:53▼返信
シチューはパンだろバ○シチューだけでも十分だしだから太るンだよバ○
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:53▼返信
こっちからお断り
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:53▼返信
ハウス食品だっけ
シチューオンライスって出てるけどあれ見ると美味しそう
こいつのはまずそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:54▼返信
残念だがコレの食べ方で日本人家系かそうで無いかが判明する。
ほんの数秒で分かってしまう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:54▼返信
お好み焼きおかずに米食ってそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:54▼返信
捕虜のメシみたいだな
料理下手なのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:54▼返信
>>27
お前もアジア人やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:54▼返信
口内丼どうとか言うのより好きな食べ方が出来る相手の方が良いな飯の環境は各家庭違うんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:55▼返信
>>7
よう!ナマポ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:55▼返信
このネタ前にやらなかったか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:55▼返信
ドロドロにした濃いめのシチューはご飯にかけるし
緩いシチューは器を分けるわ
多めに作って、カレー、シチュー、豚汁で食べる事結構あるし
豚汁にご飯ぶっ込んだりせんじゃろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:55▼返信
>>52
自分で用意してるからエライ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:55▼返信
※53池沼オバサンのクレーム死中
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:55▼返信
バズったんで宣伝からの無限列車とな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:56▼返信
>>10
どこが?
なんでもかんでもアスペと言えばいいと思ってんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:56▼返信
まずい
ドリアと違って塩気が足らなくて牛乳の生臭さがライスによって際立つ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:56▼返信
9万人が共感して1億2千万人が共感してないってことか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:56▼返信
あれ、

ワンちゃんの餌やで。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:57▼返信
味濃くしないと米とは合わない微妙なモドキになる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:57▼返信
10年前からやってるで
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:57▼返信
上にパン粉と粉チーズ沢山かけてトースターでチンするんや。飛躍的においしなるで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:58▼返信
松坂桃李もちゃぶ台返すレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:58▼返信
無理だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 11:59▼返信
皿がシチューとご飯一緒なのが無理
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:00▼返信
白米か?残念だ。俺は玄米、もち麦、そば米を混じり派だから。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:01▼返信
まずそうなシチュー初めて見た
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:01▼返信
単純に味が合わないんだよなぁ...
このシチューライスとかお出汁の鍋後にする雑炊にチーズ入れる人のほうが結婚は願い下げ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:02▼返信
ワイはシーチキン飯を理解する黒髪ロングFカップ美少女(17)としか結婚せんで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:02▼返信
クリームシチューにご飯は牛乳にご飯入れるのとほぼ同じこと。ありえない組み合わせ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:03▼返信
あんましすきじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:03▼返信
給食でシチューをご飯にかけてる人結構いたので、これ食べたことある人は多いと思う
俺も真似たら美味しかったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:04▼返信
>>60
?イスラエルの人も同じ食べ方してたけど、なんでわかるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:04▼返信
旨いのは旨いんだけど、個人的にはバゲットとの組み合わせの次点だからやらないなぁ
パンが無くなってご飯しかないって時はこうするけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:04▼返信
普通のシチューは無理
ハウス食品が出してるシチューオンライスは美味しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:04▼返信
バズったから宣伝って、ホント気持ち悪い文化だよな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:06▼返信
これを許容するやつは牛乳ライスすらイケるゲテモノ食いと思ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:06▼返信
>>14
宣伝内容が無限列車のあたりがステマの香りが凄まじい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:07▼返信
ご飯の上にシチューかけるやつとは結婚出来るが
シチュー入れた後にご飯上から盛り付けるやつとは結婚したくない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:08▼返信
シチューでライス食うのはいいけど、シチュー丼はやめて。汚い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:08▼返信
人前で恥ずかしい事すんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:08▼返信
シチュー引き回し
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:08▼返信
※12
合うぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:08▼返信
ホワイトシチューやおでんは単品なら良い
絶対おかずにはならない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:09▼返信
※72
それお前が食ってるクリームシチューが不味いだけじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:09▼返信
小学校の教師にこれやられて5時間目の間ずっと泣いてる子おったな
ゲロ懐かしいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:09▼返信
シチューオンライスなんて昔からやってるやろ。雑誌でワンプレート料理でお片付けもらくらく♪とか載ってたぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:11▼返信
※84それシノドールだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:12▼返信
無理どころか
そもそもクリームシチューが苦手だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:12▼返信
シチューとライスは美味いけど、これは無い 無いんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:12▼返信
シチューにするならカレーにするのでシチュー自体食べないからどちらでも無い。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:13▼返信
同じくくりだろどう考えても。
でもぶろっこりは入れておけよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:13▼返信
「出来ない」くせに「しない」と言い張るw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:13▼返信
その日の夜は別に食べる
次の日の朝はかけて食べる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:14▼返信
ごはんとのなじみ方が違うんだよ。
解ったような口きくな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:14▼返信
最後のツイートでこれが宣伝のために撒かれたエサということがわかってしまったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:14▼返信
子供の頃食ってたけど、割とすぐ飽きるからカレーの方がいいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:14▼返信
日本の学校給食が悪いな...
ごはん+牛乳という、合わない組み合わせを毎日出してるから、味覚がバカになった人が多いんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:16▼返信
模型は完成してからにしろよ。
この時点でほしいとは一ミリも思わんわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:16▼返信
また電通か
これを糞みたいな記者がヤフーニュースに取り上げて
シチューの宣伝まで持っていくんでしょ
4ねよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:16▼返信

食は地域によっても大きく違うし、各家庭でも違うからね
どうしても駄目ってことは話しておいてた方がいいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:17▼返信
※112

俺は今でも̪シチュウ大好きだぜ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:17▼返信
シチューをおかずにご飯を食べられる人からしたら、「カレーライスを全部混ぜて食べるの許せるか」と同じ話。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:18▼返信
ビーフシチューならハヤシと変わらんからセーフか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:18▼返信
シチューライスは別に否定しないけど
俺 は 嫌
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:20▼返信
自分はやらんけどまあ好きにすればいい
米でも食えるがパンで食うのがやっぱり好き
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:24▼返信
※119
ビーフシチューは油分も酸味もあって
混ぜてもライスと合うからな〜

クリームシチューかけの牛乳の甘さにデンプンの甘さを混ぜるってのは、かなり好み分かれるだろうな
なんにせよ分けて出してくれたらええのよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:24▼返信
別に家で格式ばって食うわけじゃあるわけないし好きに食えよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:26▼返信
シチュー引き回しの刑
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:26▼返信
※122
かけて出してOKか否かだろ
結婚の条件としては(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:27▼返信
※123
ご飯にクリームシチューかけて出すような奴とは一緒に暮らせないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:29▼返信
カレーみたいに分けずに、満遍なくぶっかけろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:33▼返信
※125
なら俺はこの人とは住めないなw

例えばお好み焼きにご飯は笑いのネタになるくらいのものだが
シチューがけは下手したら蔑む奴がいそうな食い方だもの
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:37▼返信
米の上にシチューを懸けるとデンプンパラダイスになるぞ!
いも、小麦粉、米!
バターと油も多いからなかなかのジャンクフードだ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:38▼返信
家ではコレにチーズ擦って黒コショウが定番。
別でも食べるけどね!
気分次第かな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:38▼返信
無理
そもそもシチューで米は食えない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:38▼返信
シチューで料理として完成してるのになんでわざわざ米を投入するのか
シチューをおかずに米を食うって言うほうが納得できる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:40▼返信
自分はかけないけどかけたいなら好きにすれば良いよ
ただしかけるのに濃い味付けとかにしないとダメなら無理
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:40▼返信
>>128
いやぁ大阪風お好み焼きとご飯は軽蔑してるんだよなあ(^ν^)
あぁ安心して。広島風ご飯も軽蔑してるから。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:43▼返信
バズったら宣伝ウザい。宣伝するためにバズる嘘松作り出すのに必死になりすぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:44▼返信
言ってみればチャーハンライスに近いんだよ
嵩ましの為に米を入れるんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:44▼返信
モチモチした食感のご飯と合わない気がするんだよな
ご飯を炒って別皿でバターライスにすると美味しく感じるんだけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:46▼返信
絶対嫌だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:48▼返信
「バズったので宣伝」の内容がツイートと関連性あるなら許容

ないならクソ見苦しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:48▼返信
否定がしないが自分はやらない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:48▼返信
俺なんか腹減ったときカップ焼きそばで飯食ったことあるぞ。中学生の頃か
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 12:52▼返信
そもそもシチューを食べない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:02▼返信
うちでは出ないな
そもそもクリームシチュー好きなの俺しかいないし俺はシチューにはパン派だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:04▼返信
分かる、だから結婚はしなくてイイ月2万円俺の口座に俺が死ぬまで振り込み続けてくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:07▼返信
オンライスが商品としてある時点で
世間的には「あり」なんだよね
個人の好き嫌いは除く
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:17▼返信
普通にうまいしいけるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:18▼返信
シチューオンライスするならそれ様に作らないと味が薄くて美味しくない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:18▼返信
バズったら宣伝!バズったら宣伝!バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズったら宣伝バズ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:18▼返信
※141
関西では普通なんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:19▼返信
至って普通の食い方
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:19▼返信
パンならつけて食うが米は別々に食うな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:20▼返信
ルウタイプでカレーのようにドロリとしたシチューはハウスがご飯にかけるものとして独自につくって売り出したのが起源
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:20▼返信
海外のシチューがサラサラしてるのはそのせい。元祖がサラサラ
日本のがハウス製のドロリシチュー
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:24▼返信
シチューの材料は小麦粉だから、グラコロや焼きそばパンに
ケチつける奴はシチューにパンもケチつけろよー
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:25▼返信
欧米の人(あくまで自分が会ったことや連絡したことがある人だが)によると、シチューにはパンの方が米でも別にありって人が多かった(何人かは液体に浸かった米の感触があんまり好きじゃないとのこと)
ありって人たちは大半はパンも主食だし米も主食だし…みたいな感覚らしい
ただ、シチューやカレーは米にかけてOKなのに味噌汁はNGみたいな基準がよくわからんとも言ってる人が多かった。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:27▼返信
htmk711って結婚とか旦那叩きネタばかり記事にするけどここゲームブログって知ってる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:27▼返信
>>153
いや、シチューって元々はただの煮込み料理だから、汁よりも具材があくまでメインなんだよ
で、余った汁がもったいないってことでパンにつけて食べてただけだから、ドロドロもサラサラもあんま意識されてなかったと思うぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:31▼返信
これかける人かけない人の比率半々じゃ無かったか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:33▼返信
オエッ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:35▼返信
すっげーどうでもいいw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:36▼返信
カレーがあるわけやん
ミルク粥があるわけやん
そもそもお粥がありますやん
何でこれがあかんの?
素直に疑問
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:38▼返信
>>23
そっか
ねこまんま系はプラスチックボウルで食えばいいのね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:48▼返信
シチュースパは結構やる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:52▼返信
>>161
そう言う風に作られた料理じゃ無いからじゃね?
何とかして合体させようとしてるだけだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:53▼返信
シチューはパン派だけど、シチューで米を煮込めば食えるかもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:56▼返信
>>38
許せるけど食わねぇ。
やりたい奴は勝手にやれ。
っていう程度の「許せる」。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 13:57▼返信
>>164
カレーだって元々は日本の白米に合わせて作られた料理じゃないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:00▼返信
>>167
相性の良し悪しだろ
カレーは合った
シチューは人による
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:03▼返信
シチューに米は合わない!
だがな、昔立ち寄った和定食屋でビーフシチュー定食頼んだら、なぜか副菜にカニ外子が出てきたんだ。
シチューに米以上に合わなかったぜ、ビーフシチューとカニ外子。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:05▼返信
>>168
その相性もミルク粥とかある時点である程度良いって証明されてそうだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:08▼返信
無い、とか 無理!、とか 下品!、とか言ってるやつは分けてるほうが上品と思ってる井蛙でかけてるヤツを下品扱いしてマウントとってるだけ
なんちゃって潔癖がよくやってるやつだよ
もともとのシチューやスープはパンにつけて食べるもんで主食に合わせる食いもん、日本に伝わって主食のご飯に合わせた味付けに変わったんだからご飯にかけるのは必然、カレーと同じ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:09▼返信
※167
インドはカレーをナンですら食べないんやぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:10▼返信
シチューに合わないというこだわり人間と結婚すると失敗するので
なんでも食べるぜ、でもセロリやパクチーはなるべくやめて程度の人と結婚するよろし
食べ物で喧嘩しないし、お好きにどうぞで生きていける

私は食べる、美味しいので美味しいからどうしても食べる
だがパンもいい!美味しい!
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:33▼返信
記事のホワイトシチューは俺は本当に嫌いなので結婚前に確認しておいた方が双方のためではあるね
あとおでん
まぁどうしても食えないものの日は別のものを自分で買って食べるとすれば問題はないけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:38▼返信
シチュー自体が嫌い
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:41▼返信
※173 拘りが強いから逆境の中で食べ続けてるんじゃないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:41▼返信
そんなことするなとは思わないけど、俺はパンで食べるわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:48▼返信
選択肢を一つ潰す食い方は理解できない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:50▼返信
家庭内食事だろ?好きに食ったらええ。とやかく言うヤツが野暮だわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:54▼返信
>>12
味濃ければめちゃくちゃ米と合うよ
薄味だと無理
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:55▼返信
>>43
カレーみたいなもんよ
カレーも皿別に食べるか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:57▼返信
>>72
それは薄味だからでしょ
塩胡椒しっかり効かせたシチューは米とめっちゃ合うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 14:59▼返信
>>105
それは多分シチューがまずいからだな
美味いシチューは米と合う
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 15:00▼返信
ドリア、リゾットは好きだけど、シチューはそもそも論、シチューはそれだけで完結するからシチューライスなんてありえないし不味そう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 15:19▼返信
まずそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 15:26▼返信
ダメだとは思わないけど自分はやらない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 15:31▼返信
ガチデブの飲み物ってカレーじゃなくてシチュー
これ豆な
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 15:37▼返信
下品だなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 15:51▼返信
嗜好にケチつける奴は総じてクズ
なのでこういうのは重要
俺は別にして食うけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 16:08▼返信
シチューが大鍋でシェアし易い料理なのが悲劇を呼ぶんだよな

我慢して食べたり。断るのに苦労したりするからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 16:09▼返信
>>1
そもそも、クリームシチューとかドリアの類いが苦手
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 16:17▼返信
大人になってからはやらなくなったけど
子供の頃はよくやってたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 16:47▼返信
コンビーフ入れれば美味そう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 16:53▼返信
ーーーーーーーー30歳女が男を選ぶ権利はない
        浮浪者でも30歳女は汚ならしいーーーーーーー
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 17:05▼返信
ドリア作るぞー!こうしてこうして…ドリャー!💥
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 17:17▼返信
クリームピラフのほうが良いじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 18:53▼返信
悟空早く来てくれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:10▼返信
シチュー作るならカレーにするわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:12▼返信
パンチがないんだよこういうクリーム煮系は
だから食う時は大量のコショウとタバスコをぶち込むわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:57▼返信
※173めちゃタイプなら全然我慢するでだがそんな娘と出合うことなど無いんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:09▼返信
一切美味しそうに見えない
普段こういうの食べないからかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:15▼返信
「共感が殺到」でタイトル検索すると同じバイトが書いた記事が大量に出てくる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:18▼返信
>>1
結婚なんて地獄だ
結婚なんてしない方が良い
子供なんて悪魔だ、将来は犯罪者になる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:35▼返信
シチューの器に飯も一緒に入れる家系って中国系か韓国系だろ、日本人はそんな食い方しないから。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:35▼返信
まあそれを理解しない(好みではないは可)人はめんどくさそうだ
喧嘩するならまだいい。理解できない、は脱力感があるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:57▼返信
許容はするけど理解はしない
人がしててもいいけど正直自分がするのは気持ち悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:21▼返信
>>44
薄いからじゃない?
うちは濃厚クリームシチューで、さらに仕上げに生クリームも入れるから、焼かないドリアみたいなものだからご飯に合うよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:25▼返信
嫌がる人結構いるけど自分は拘らないし洗い物が減るなぁとしか思わない
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:29▼返信
>>171
すごい!こういう事をしっかり文章に出来る人って尊敬するわ
シチューをご飯に掛けない派の人って、何でかマウントとる人が多いよね
口の中でご飯と混ぜるくせに、シチューとご飯を別々にしてます!掛ける派はおかしい!っていうのも変な人だなと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:47▼返信
ゴメン、普通に無理www
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 00:45▼返信
かけない派だけど、学生時代にやた事はあるな
そもそも今のクリームシチュー自体、日本人が米に合うように改良したものなんだけどな
こんな論争が有るからこそシチューオンライスなんて名前の商品をハウスが改めてだしたんだろうけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 03:48▼返信
無理・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 03:50▼返信
なぜ別々にしない??
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 04:28▼返信
>>171
言いたいこと全部言ってくれた。
正にこれだわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 21:00▼返信
貧乏人の知り合いが何でも混ぜて食べるの下品だと思ってる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 21:01▼返信
>>205
無理なものを無理と言ってるだけなのに面倒くさいとか言ってるお前みたいなのが一番めんどくせーよ
人それぞれでいいだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 21:05▼返信
>>194
これをブサメンキモヲタが言ってると思うと悲しくなるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 21:06▼返信
シチューライスはがっつり胡椒効かせた方が美味い
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:06▼返信
>>9
ブロッコリーもイイぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:08▼返信
>>71
自分が理解出来なくて
私ってアスペなのかなぁと心配してる
可能性も微レ存

直近のコメント数ランキング

traq