• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台風10号(ハイシェン)発生
近年にない勢力で日本接近 週末は未曾有の災害に厳重警戒




記事によると



・1日21時、小笠原近海で発達中の熱帯低気圧が台風10号(ハイシェン)に変わった

・近年にない勢力で日本列島に接近するおそれがあるという

・ウェザーニュースは「最悪のケースを想定して台風への備えを行うようにして下さい」と警告している


▼台風10号 9月1日(火)21時
 存在地域   小笠原近海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     南西 10 km/h
 中心気圧   1000 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s









2010-00



この記事への反応



ズレてくれーーー

このままだとウチんとこ直撃するやーつwwwwww

あーこいつかぁ。土日は引きこもり決定だな。

やっぱり台風になっちゃったか。どう影響が出るか注視しておかないと

大阪が…って言われてたけどこのまま来たら鹿児島~福岡の九州のラインと四国山陽のラインがヤベェんじゃねーか…?

これ2018年の台風より危険なやつじゃ。
予報円の中の地域は早めに避難準備も必要では。


まだ予報円が広いから、
注意して見てなきゃ。


え!こっち来んの???

頼むから直撃だけは勘弁して下さい…

大きな被害が出なけりゃいいけど…







ついに台風になっちゃった
西日本の方お気をつけて!



B08777F4WF
スクウェア・エニックス(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません



404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:41▼返信
くるくる詐欺
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:41▼返信
毎年言ってないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:42▼返信
九州ならいいやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:42▼返信
やっと楽になれる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:42▼返信
令和やばすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:43▼返信
半島には直撃しますかねぇ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:43▼返信
海水温が異常に高いからくるくる詐欺じゃないだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:43▼返信
もっとコロナを煽れよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:43▼返信
武蔵小杉で死人出そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:43▼返信
肉を切らせて骨を断つ  韓国しね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:43▼返信
この進路なら関東は大丈夫かな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:44▼返信
半島コースだからOK
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:44▼返信
関西の人は頑張ってねー
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:45▼返信
毎回かつてなくなってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:45▼返信
朝鮮半島直撃したら北朝鮮終わるんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:46▼返信
九州、四国、関西以西がヤバいのか
知り合いも多いし心配ではある
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:46▼返信
近年って去年きたばかりだけどなw
まぁ今回は俺は関係無さそうだからどうでもいいが
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:46▼返信
今年は本当ひどい年だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:47▼返信
もう雨と寒波と台風で騒ぎ立てんの禁止な。

うぜーんだよ毎年毎年。淡々と情報だけ挙げろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:47▼返信
実際勢力は強いんだろうが
毎年近年最大級とかいってない?
毎年更新してるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:47▼返信
トンキンにくるなよ、絶対に
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:48▼返信
>>20
年々海水温が下がらなくなってるから大きな規模を維持して日本に来やすくなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:48▼返信
今年の台風は韓国を狙ってるように見える
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:48▼返信
いうて大したことないんやろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:49▼返信
やっぱ観光をメインにするのは無理だな
日本では
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:49▼返信
西の人は窓にテープ貼っとけよ
27.投稿日:2020年09月01日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:50▼返信
台風シーズン序盤でこれかよ
せめて思いっきりかき混ぜて海水温を下げて欲しいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:51▼返信
韓国終わったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:51▼返信
また土日かよ
平日に来いよ無能が
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:51▼返信
>>11
と言って関東は地震が来たら笑えんな
でも最近よく揺れるしなぁ…わからんね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:52▼返信
予報円東側だと関東もヤバいだろ
台風は東側が一番強いから
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:53▼返信
あれ?とうとう台風になったの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:53▼返信
>>32
マジかよコロッケ買ってくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:53▼返信
大阪だが今のコースなら大丈夫かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:53▼返信
>>1
日本肺炎安倍コロナで世界を滅ぼす
人工台風で日本を滅ぼす
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
今年やっと台風来たか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
大,阪だが今のコースなら大丈夫かな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
西日本は東日本様の身代わりになってくれるんや、足向けて寝れるか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
中心気圧が800を切ったら起こしてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
台風は東京様の前では無力にも程があるんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
偏西風が出てくると関東にバンバン来るようになる
秋雨前線とかもあるし
10月が怖いなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
毎年嘗てないの来てるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信
関東は謎のATフィールドがあるから大丈夫w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:54▼返信


人種差別をやめよう!>> 1、
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:55▼返信
同じ力をぶつけるんだ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:55▼返信



人種差別をやめよう>> 36
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:56▼返信
最近暑いからなあ
温暖化が原因、人間のせい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:56▼返信
四国山脈にぶつかったら減衰するで
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:56▼返信
台風の名前、阪神?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:56▼返信



人種差別をやめよう>> 47


52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:57▼返信
沖縄相当ヤバそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:58▼返信
うちには関係ないからどうでもええわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:58▼返信
去年も九州の水害が大変だったような・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:58▼返信
コロッケ買っとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:58▼返信
九州ばっかくんなやー
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:58▼返信



そうとうだべ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:58▼返信
このコースは風台風だな
物が飛ばないように対策して外に出るなよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:59▼返信
>>41
東京良くても千葉にとっては脅威なんだが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:59▼返信
今年は九州踏んだり蹴ったりだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:59▼返信
>>3
その後に韓国へ向かうしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:59▼返信
ようわからん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:59▼返信
嵐のようにやってくる~青いマシンはハリケーン♪
ダッシュ~ダッシュ~ハリケーンダッシュ!
回せ回せエネルギー!ハリケーンハリケーンタイフーン♪
走れハイウェイ何処までも~♪
V3のマシンハリケーンハ~リケーン♪
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:59▼返信


出るなら財布置いてけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:00▼返信
>>15
せっかく作り上げた北朝鮮の核施設がパーになるなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:00▼返信
九州災害ようおきるけどまともな仕事あるんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:00▼返信
これでも辛ラーメンが売れ残るんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:00▼返信
どんだけすごいのかわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:01▼返信
西日本終了のお知らせ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:01▼返信
カプめん用意しとこう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:01▼返信
九州って結構ゲームメーカーなかったけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:01▼返信
また大分!?
今度こそ終わるじゃねぇ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:02▼返信
歴代最強とか近年稀に見るとか言いすぎて危機感ないね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:02▼返信
人吉などは大丈夫か?
こないだ大規模な氾濫で河川が決壊した中、大雨が降り強風が吹き荒れたらまずいぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:03▼返信
福岡や大分も大変だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:03▼返信
天罰ですw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:03▼返信
まあ軽視したような言い回しだと外に出る馬鹿が増えるからな
煽っておくのがいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:03▼返信
ついに近年にないになった笑
歴代最強だったり伊勢湾台風並みだったり忙しいやつだな、ボジョレーかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:03▼返信
何故辛いラーメンは売れ残るのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:04▼返信

太平洋にドライアイス撒いといてやるよ☺☺☺
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:05▼返信
台風の右側ってやべーんだろ?
大阪やべーじゃんうちの屋根飛ぶかもしれん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:05▼返信
>>71
レベル5とサイバーコネクトツーくらいじゃ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:05▼返信
アベ「やれ」
台風10号「はい」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:05▼返信
こういうのって今までで一番辛い風邪かもー
くらい信憑性なくなるよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:06▼返信
去年の練習場がぶっ飛んだ15号並みに発達しそうなのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:07▼返信
油断してっと関東にもくっぞ!
備えあれば愁いナッシング
でもなにを備えろっていうんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:11▼返信
関西死亡ww
東京でよかった!週末はコロッケ食うべ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:11▼返信
>>36
東京が無事ならそれでええ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:12▼返信
※81
台風の右側なんでアメリカもヤバいですね
一周したら中国も右側なんでヤバいですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:13▼返信
日本人天気気にしすぎね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:13▼返信
いっつも大したことないやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:13▼返信
9号10号共に韓国直撃だな
この前の水害の影響がまだ残ってるのに
こりゃ凄いことになるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:15▼返信
近年にない勢力だの未曾有だの
まるでボジョレーヌーボーのキャッチフレーズだなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:20▼返信
静岡無事逃れたか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:21▼返信
この2、3日にどれだけ備えたかで運命が決まるよ。1週間分の食料と水、屋外にでてる物品、自転車、全部家の中に閉まって雨戸閉めろ。雨戸が無い奴は知らん。

96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:22▼返信
ワクワクしてきた
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:22▼返信
しかし、この台風の所為で東京も27℃以上の熱帯夜が復活するからな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:23▼返信
>>92
中国の例のダムいよいよ逝くのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:25▼返信
台風って円の東側が一番やばいんじゃなかったか
このルートだと大阪あたりが悲惨かも
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:26▼返信
このコースってまた韓国行きかよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:27▼返信
関西ばかり台風が通過するけど関西人って大丈夫なのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:28▼返信
伊勢湾のほうから中部地方みたいな予測されてたけど
九州抜けてまた半島行きなのか
103.投稿日:2020年09月01日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:31▼返信
ただでさえ被害受けてるのにこれ以上は西日本が死ぬからやめたれ
まあいつも通り960近くまで上がってちょい強程度の台風になるとは思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:31▼返信
勢力を上げて韓国に襲いかかってほしい
106.投稿日:2020年09月01日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:32▼返信
うちの地域にドストライクで来るから今回は避難所に避難することにした。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:33▼返信
テレワークが始まって良かったな
不謹慎だけどコロナ様々だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:35▼返信
5日後だしかなりずれそう😫
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:35▼返信
関西の人は大変だね、毎日びしょ濡れでw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:35▼返信
間違いなく来る来る詐欺
実際はただの台風だから
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:39▼返信
去年の10月はとてつもない台風来てたよな
関東が死にかけた
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:40▼返信
関東は終息がみえないコロナで死んでるしどうでもいいよ(笑)
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:41▼返信
軽く考えちゃいかんとは思うが毎年数十年に一回とか近年見ないとか言われると逆に大したこと無いんじゃないかと思っちゃうなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:42▼返信
九州民だけどそんな大したことないわこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:42▼返信
コロナからの大雨からの猛暑からの台風
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:42▼返信
なんで毎回毎回週末週始め狙ってくんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:43▼返信
まだ一昨年の災害の復旧もままならんのに、追い打ちかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:45▼返信
日本に来んなや
中国と韓国の方に直撃しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:46▼返信
韓国縦断ウルトラ台風
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:47▼返信
> 大阪が…って言われてたけどこのまま来たら鹿児島〜福岡の九州のラインと四国山陽のラインがヤベェんじゃねーか…?
予報円理解してないのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:47▼返信
毎年近年に無いレベルって言っててボジョレー並みの信頼性になってきたで
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:48▼返信
このままだと九州縦断じゃねえか
2020年は何が起きてもおかしくないから気を付けてくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:49▼返信
近年ないとか嘘つくな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:49▼返信
しかし今日めっちゃ涼しいな
変な蒸し暑さもない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:49▼返信
言っちゃうと台風ときは
気象庁はニヤニヤしてるらしい
仕事入ってくるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:49▼返信
9号は盲腸半島直撃だ。
10号はシナチ.ク直撃だろう。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:50▼返信
※121
予報円て言いながらラインwこのままw
お前も理解出来てないだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:50▼返信
日本に多々の損害をもらっても構わない
台風10号よ、どうか南朝鮮を壊してくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:54▼返信
まあ大体高見の見物決め込んでる地方に毎回行くパターン
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:54▼返信
>>128
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:54▼返信
会社が休みにならない台風は雑魚
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:56▼返信
>>128
引用も理解出来ていらっしゃらない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:57▼返信
いつもの気持ち悪い絵が無ければいいよ。…無いよな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 23:59▼返信
うわぁぁ…土日っぽいからまだしも…これは不安だな。
万一金曜に早まる事になれば休む事も考えおくか…。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:04▼返信
台風の目からちょっと離れたとこが1番マズイから
関西一昨年の台風みたいな、おとろしい事なるんちゃうの。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:12▼返信
なんで左折して北上すんだよ気圧に沿ってなら太平洋だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:12▼返信
嫌な季節になったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:13▼返信
近年にない(台風9号以来)
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:15▼返信
上陸直前に急激に曲がって関東に行くパターン。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:17▼返信
暑さを吹き飛ばしてほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:18▼返信
養生テープとビニールシート
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:19▼返信
なんか毎年毎年「史上最大級の台風」って言ってるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:19▼返信
>>15
終わればいい
手を下さずに消えてくれるのが一番楽やろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:20▼返信
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:21▼返信
去年の19号と同じコース取りそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:25▼返信
このコースは勘弁して・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:28▼返信
自分のことしか考えてないからすまぬ。

そのまま北上してくれ。
西に来るな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:39▼返信
むしろ思いっきり西に逸れて行けばいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:39▼返信
コロナ飛ばしてくれるんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:41▼返信
関東外れそうでなにより
あとは好きにしてくれw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:47▼返信
みんな外に出ないからコロナの感染少しは減りそうだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:49▼返信
じゃあゴキ
このまま北上して韓国兄さんに被害が及んだらどうすんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:53▼返信
この予報円もあんまりあてにならんからなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:58▼返信
はいはいいつも通りね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:10▼返信
キムチにプレゼント
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:18▼返信
ずれて関東直撃するやつやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:21▼返信
どうにか迂回して半島のみを直撃して欲しい
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:26▼返信
どうせ、ガクッって曲がって列島横断していくんだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:44▼返信
関東に来ないのかざっこ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:51▼返信
東京来ない件について
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:04▼返信
1000hpaとか雑魚中の雑魚ですが
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:16▼返信
毎年、近年にない台風が来てるね。
台風って元々そんなもんやで
結局進路が重要ってだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:11▼返信
水場が近いとこに住んでるやつは東北あたりにGOTOしといた方がええと思うわ 
ちょうど土日やし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 04:11▼返信
右側がヤバいんやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 04:20▼返信
>>153
マンセー
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 04:46▼返信
西日本のあとは韓国も直撃すんのなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 05:37▼返信
もっと西にいけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:34▼返信
これ日本列島突っ切ってそのまま半島まで行ってくんねぇかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:42▼返信
今年も武蔵ウン小杉になるのかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:57▼返信
朝鮮半島直撃!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:59▼返信
台風一過が好きだから台風好きなんだが強いのはいらんぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:01▼返信
北海道だから全く関係ないわ
連続してやってきた去年よりはましだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:59▼返信
まあ韓国にも行くんだけどなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 08:38▼返信
でた、毎年恒例「近年にない勢力」
…いやまぁ普通に危険だから備えないといかんが
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 09:21▼返信
1000hPaってたいしたことなくね
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 09:50▼返信
はよう日本を滅ぼしてくれ。こんな国は地球にいらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 10:03▼返信
すぐこういう警鐘出す連中には毎朝
狼少年の話を読み合わせしてほしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 10:03▼返信
ウチんとこくるやーつwwwとかなにウキウキしてんだろ
全て吹き飛ばされて無一文になれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 10:05▼返信
>>148
クズ人間のフラグやん
直撃しろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 10:07▼返信
>>135
休みたいだけやろ
きれいに土日直撃して平日仕事のあと台風後処理に追われろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 11:58▼返信
日本で更に成長して韓国破壊し尽くしてくださいw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 12:32▼返信
韓朝コースやん
なら良し
破壊し尽くしたれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 16:14▼返信
※176
台風になった直後なんだから当たり前だろ。
これから下がるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 16:19▼返信
※178
気象庁が警戒を促す→いつも大した事ないんでみんな信じなくなる→大災害発生→馬鹿がなんでもっと注意喚起しないんだ!と騒ぐ→気象庁が警戒を促す
狼少年ルートはすでに踏破済み。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 19:00▼返信
10号は西に逸れて三峡ダムに行くよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 20:11▼返信
毎回史上最強台風て言うとるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 03:18▼返信
一昨年の覚えてないのか?1週間以上停電して会社も休みになったんだがそれ以上が来るんだな?本当だな?

直近のコメント数ランキング

traq