• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






俺はまだ内定が出てなくて、
3日前に受けた会社の最終面接で特技を聞かれた時に
「私はウノって言い忘れたことが一回もないです」って言ったら
すごいウケて嬉しかった。
キミのような子は初めてや!と社長に言われた。

でもさっきメール見たら普通に落ちてた。
終わり、もうあと1社しか残ってない。はいUNO





  


この記事への反応


   
UNOで一番大切なルールを最初から最後まで覚えていて、
いざその瞬間になった際には実行することができる。
大変素晴らしい事だと思います。良い縁がありますように


センスありますね!
一緒に働きたいと思える人材です!w
全部ダメだったら来てね。


UNO言わなきゃ残りが増える
  
楽しく面接できた!よりも
面接官に「面白い!」と思わせるのが重要だそうです。
でもウケた時って後者だと思っちゃいますよね。


はいダウト。嘘松。
失礼、UNO的には『チャレンジ』でしたね。


うちがもし募集中なら
面接官にUNOで勝った場合即採用。


お疲れ様でした。
ここでドロー4です、あと4社受けてください。




友達いなくてUNOやったことないから
わからないけど逸材だなと思いました


404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08777F4WF
スクウェア・エニックス(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DNQQTS5
遠藤達哉(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:31▼返信
だれか解説お願いします
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:32▼返信
ウケたら採用って考えやめーや
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:32▼返信
内定出てない以外嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:32▼返信
なにがおもしろいのかわからん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:32▼返信
池沼多いな。やばいんじゃねーか日本の会社。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:32▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:33▼返信
ツイッターかな?って思ったらやっぱりツイッターだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:33▼返信
UNO松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:33▼返信
UNOのプロになったら良いやん
あるかは知らんけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:33▼返信
ドヤ顔でそんな事言う人と同じ職場で働きたくないと思うな
特に新卒採用だと
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:34▼返信
嘘松して気持ち良くなってる暇があったらハローワーク行けよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:34▼返信
>一番大切なルールを最初から最後まで覚えていて、いざその瞬間になった際には実行することができる。

この部分を「UNOをいい忘れたことがない」の後に続けることが出来たら100点満点の解答かもね。
まあ面接って人とコミュニケーション取れないガイジをラストでふるい落とすにやるためのものなので
受け答えの内容では合否変わんないんだけどね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:34▼返信
平気で嘘付く人を雇うのはリスク
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:34▼返信
資格を取らないからだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:35▼返信
特技で採用決める訳じゃないから
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:35▼返信
嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:36▼返信
嘘松だから職がねぇんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:37▼返信
君のような子は初めてや!!(皮肉)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:37▼返信
普通に落ちたの普通ってなんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:38▼返信
はい、USO
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:38▼返信
はいUSO
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:38▼返信
>>13
嘘つき以上にこういうことをペラペラとTwitterで言っちゃう奴を雇う方がリスキーだと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:39▼返信
逸材でもなんでもない詰まらん奴なので落ちるのは当たり前
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:39▼返信
な、嘘松だろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:40▼返信
これはUNOじゃなくてダウト
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:40▼返信
ウノ松
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:40▼返信
ぼくはギャッツビー派
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:40▼返信
>>2
そもそもゲームのルールの話で特技でもなんでもない
コレで受かると本気で思ってるのなら相手を軽んじすぎ
就職はあきらめろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:41▼返信
面接の話きくと、横井軍平が就職活動中全社落ちまくって、
途方にくれた時、家が近いからというわけで任天堂に面接に行ったら
採用されて以後ヒット作連発して、最後事故で死ぬの思い出す。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:41▼返信
※22
これ見る人が見たら簡単に個人特定出来ちゃうよね
嘘松なんだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:42▼返信
ここでUSOってコメントしちゃうような奴はまぁ相当な凡人の思考
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:42▼返信
わずか数行で才能の塊
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:42▼返信
バズったので宣伝させてくださいw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:43▼返信
あと一社しか残ってないならウノ言うのはその前だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:44▼返信
UNOって毎度ルール忘れるけど言うとなんかいいことあるんだっけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:44▼返信
USOやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:45▼返信
ツイッターやってる奴は就職できない制度にでもした方がいいんじゃない?
こいつら下手したら面接どころか社内の重要機密一部始終を語りだすぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:45▼返信
>>28
でも最終面接なんて人柄確認の場合も多いし、UNOを言い忘れないって「つまり最後まで集中力を切らさずに仕事する人間です」みたいなアピールっぽいし、そこまで奇をてらった印象はないけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:46▼返信
よく勘違いしてるバカいるんだけど

「ダウト」って、間違いって意味じゃねえからな

「何の根拠もないけど、俺だけが間違いだと思い込んでいる」って言う意味だぞ

中学レベルの英語だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:46▼返信
※31
先に言われて悔しかったんやろなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:47▼返信
そういうとこやぞ(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:47▼返信
>>1
すみません
ほかのツイートも見ていただけると嬉しいです
このままじゃ職ないんで
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:47▼返信
面接でルービックキューブやって採用された奴なら知ってるし
まあ1芸あることは重要やろ
UNOのすごさはわからんが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:48▼返信
俺もUNOって言い忘れたこと1度もないぜ
やったことないけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:48▼返信
>>2
> すごいウケて嬉しかった。
わっはっは…(馬鹿にしとるんかい
>キミのような子は初めてや!と社長に言われた。
(お前みたいな舐めたガキは初めてや!はよ帰って!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:49▼返信
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:49▼返信
うの松
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:50▼返信
面白くもないし面接で言う内容じゃないのは間違いない
むしろガチでそんなこと言うやつおったら頭大丈夫?って心配になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:50▼返信
>>42
俺がもっと分かりやすい解説してやるよ
 
面接で特技を聞かれたからクソしょーもないネタで答えたらなぜか社長に大ウケした
だから受かると思ったら普通に落ちた
誰でもいいから俺のツイート読んで俺の人間性を知って俺のこと雇ってくれ頼む
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:50▼返信
日本人なら任天堂が起源の花札だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:52▼返信
要するに面接の場でこんな(しょーもない事言うやつ)初めてやって事だな理解理解
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:52▼返信
コメントで「うちだったら採用」って言ってる奴も口だけだからって事に
このツイ主はそろそろ気づいていい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:53▼返信
※40
図星突かれたからってイライラしないで
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:54▼返信
>>49
こういう松は結構すきやでq
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:54▼返信
はちまは一発ネタとしても面白くないツイ晒しあげてかわいそうと思わないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:54▼返信
安定のアニメアイコン
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:55▼返信
そういうことをツイッターに書いちゃうとこだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:55▼返信
嘘松は発想力も乏しいし、説明力とか語彙力の欠如も顕著でそりゃ面接受かるわけないだろってのがわかる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:55▼返信
>>38
> UNOを言い忘れないって「つまり最後まで集中力を切らさずに仕事する人間です」
つか、UNOとかページワンとか、そんなに言い忘れるものなの?
普通でしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:56▼返信
>>40
面白いと思って書いたコメントが平凡扱いされて悔しそうやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:56▼返信
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:57▼返信
もういいよTwitterは
嘘しかつかないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:57▼返信
>>39
「俺のカン」みたいな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:57▼返信
USO 
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 09:58▼返信
こんなくだらないネタ考える暇あったら特技の一つでも身に着ける努力しろやカス
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:00▼返信
これがおもしろいとおもったんやろうなぁwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:00▼返信
歯医者さんが考えた歯ブラシ リーチ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:01▼返信
ダウト(doubt)は、証拠もないのに疑うこと


証拠があって疑うことはサスペクト(suspect)
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:01▼返信
UNO松
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:03▼返信
受かってなくてよかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:03▼返信
>>59
そういってる奴に限って忘れるもんなんですよ
72.投稿日:2020年09月03日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:04▼返信
何故人は嘘松をやめないのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:04▼返信
>>1
UNO言わなきゃ、、、
UNO言わなきゃ、、、
はいガイジ→はいお祈りメール
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:05▼返信
障害者雇用枠で入れよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:05▼返信
>>1
ニートなんかこんなもん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:06▼返信
滑ってるんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:06▼返信
沈黙が正解
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:07▼返信
は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:07▼返信
>>39
直訳の疑問に思うを拡大解釈しすぎでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:07▼返信
>>54
友達いなくてもゲームでUNOは出来る!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:07▼返信
嘘でもおもろい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:07▼返信
こういう発達障害っぽいやつはラインの部品チェック係みたいの天職なんじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:07▼返信
そこはスキップでww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:08▼返信
就活生は1年休学した方がええと思うぞ
親というか金があるなら2年
マトモな会社は今年は取らんし大手も減らす
そしてコロナ収まれば採用減らした反動ってのは出るから
まぁ今年はやめとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:08▼返信
USO松
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:11▼返信
嘘松
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:12▼返信
俺も是非うちにきてほしい!と漫画みたいなこと言われたけど落ちたメールきたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:12▼返信
>>1
UNOよりも有能が欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:12▼返信
嘘松って最後の一文を気持ち悪くするルールでもあるの
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:13▼返信
uno松
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:13▼返信
>>22
お前みたいなのを雇うのもリスク
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:17▼返信
そりゃ落ちる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:18▼返信
聞いてくれよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:19▼返信
言葉の意味は分からんが、とにかく大した自信だ!
って意味ではその場ではウケるかもしれんけど
あとで冷静になって検討したら何をアピールしたかったんだこいつってなるパターン
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:24▼返信
UNOとかいう十天衆の面汚しは編成から落とされて当然
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:24▼返信
この時期にあと一社ってどういう事だよ、まだ夏だぞ頑張れよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:25▼返信
これでオチが受かりました!だったら100%嘘松だけど
ちゃんと落ちてるからこれは本当松
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:26▼返信
どういう事?逆に言い忘れる奴いんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:26▼返信
落ちても良いやん 若いし未来があるから
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:26▼返信
>>59
普通じゃないから、そういうルール作られてるってちょっと考えれば分かるだろ。あると盛り上がるから設定されてるルールなんだよ
そもそもこの場合そんな厳密な話じゃなくて、それっぽいオチに話を繋げられればOKなんだよ。特技はなんですか?なんてちょっとしたコミュ力確認してるだけじゃん
裏を返せば落ちた原因も他にあるんだろうけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:27▼返信
読んでないけど嘘だろ。
嘘ツイッター記事すぐわかるんだよな。
サムネでさ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:27▼返信
これはUNO松
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:27▼返信
43歳 中卒 職歴なし 免許無し 童貞 趣味ゲーム のワイは人生ダウトして良い?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:33▼返信
池沼が考えた嘘松だろうけどこんなこと言ってきたら素で頭おかしいやつだと思うわ
見た目もキモオタだろうし尚更
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:37▼返信
落とすつもりの子には優しくするよ
悪いイメージを持って欲しくないからね
「落とされたけど、良い面接官だったなぁ」って
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:43▼返信
コピペとしては面白くて好き
森永チョコレート面接コピペの次くらいに好き
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:50▼返信
ずっとネタツイートしてるだけの奴じゃねーか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:54▼返信
USO松
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:58▼返信
大事な場面でウノの話をし始めるような人に重要な仕事を任せたくはないでしょ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:03▼返信
ツイッター見れば毎日ネタツイ繰り返してるやつだし創作だってわかるだろこんなの
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:05▼返信
>>42
今時はヤバイやつかどうか確認するのに採用前にSNSとか確認するやん?
あんまアホなことばかり書いてたら余計に採用は遠ざかるだけでは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:16▼返信
>>110
大事な場面でウノの話をし始めるなんて捉え方されたんだったら誰にもウケないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:18▼返信
はいUNOでオチが決まると思ったんだろうな
クソ寒いです
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:32▼返信
UHO!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:40▼返信
受けたらほぼ落ちた意味だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:47▼返信
※12
逆の印象だな
発言からそこまでを読み取って弊社に必要な人材だって察知するのが会社側の役目な気がする
読み取った上で今求めてる人材とは違った可能性もあるし
どのみちお互い縁がなかったんでしょう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:48▼返信
残り一社、UNOってのが無ければ嘘松認定される事もなかったろうに
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 11:57▼返信
バイトUNOやったことねえのかよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:06▼返信
>>1
ウノじゃなくてウソってこと
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:07▼返信
気持ち悪い妄想の嘘松だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:11▼返信
UNO松
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:21▼返信
ウノとかビンゴとか言うの恥ずかしいよね…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:25▼返信
最後のが言いたかっただけだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:25▼返信
何これ
アソビ大戦とかいうゴミのステマ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:29▼返信
>>118
むしろそれを言うためのなんじゃない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:29▼返信
うまいこと言ってるやろ感がキモい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:36▼返信
>>39
ミセスダウトは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:54▼返信
面接は大喜利ではありません
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:59▼返信
ざわつと書こうとしてふと思ったんだけどアカギはざわっとしないよね
それで思ったけどわしずはカイジの将来の姿かもしれない
H・P・ザワークラフト
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 13:15▼返信
敗因は面接前にUNO言い忘れたから
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 13:23▼返信
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 13:35▼返信
はいUSO
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 14:13▼返信
落ちるの前提でやけっぱちならともかく受かると思ってその答えって言うのが今の日本人のやばさを物語ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 14:34▼返信
はいUNO松
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 15:03▼返信
オチを言いたいだけ松
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 15:14▼返信
嘘松なら、実は内定もらえた?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 15:23▼返信
営業職なら明らかに向いてると思うが、そういう枠は無かったんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 16:21▼返信
「面接官の愛想がやたら良い時は落ちてる」はあるあるだろ
俺も前に面接受けた時
履歴書の趣味欄に書いた「渓流釣り」の話で所長と延々盛り上がって楽しかったけど結局落ちてたわ
今思うと早い段階で見切られてて残り時間を関係ない話で潰したんやなーって
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 16:23▼返信
>キミのような子は初めてや!
     ↓
キミのような(アホな)子は初めてや!

そりゃ当然落ちるわな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 16:39▼返信
笑ってそのまま好感触♪と思って終わらせたんだろう。
そこで表情と姿勢を正して「失礼しました」と言えばメリハリのある人だと評価が上がったかもな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 16:42▼返信
採用側はみんな似たようなこと言ってきて飽きてる
でも書類見て決めてるだけだから無駄でしかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 18:13▼返信
定員割れしてるような企業ならともかく
そうじゃないところならそんな特技の人わざわざ採らんでも代わりがいるわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 18:51▼返信
才能っていうアカウント名が、本人の残念さを物語ってるわ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 19:12▼返信
USO松
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:17▼返信
UNOのチャレンジはワイルドやドロー4出した時に他に出せる札を持っていないか確かめるときのコールだマヌケェ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:32▼返信
ウノ松
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 20:47▼返信
ダウトー。
149.ネロ投稿日:2020年09月03日 21:38▼返信
飽きた、つまんね、酒の摘みにもならん

打ち切り

残念やったな、クソサイト、ま、クソらしくブザマニ生きろや♪
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:44▼返信
もしや、この人面白いから最終も呼んでみようかという悪ふざけ…?
就職しても楽しいことは人生に必要だ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:00▼返信
PSO2ウノーリ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:24▼返信
求めてるのは遊び仲間ではなく仕事仲間だからね
学生気分はやめようね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:51▼返信
遊びなのに勝ちに必死でウザい性格だなという印象になるな
ウノ言い忘れるから面白いんじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:30▼返信
そんな大事な面接で特技UNOと言い忘れたことがないなんてこと言わんけどおもろいから許す
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 15:53▼返信
嘘松しかネタないんかこのクソサイト
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:23▼返信
UNO松
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:36▼返信
おもしろいか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:46▼返信
>>1
なんで誰もUNO松って言わないの
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 04:44▼返信
UNOやったことないわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 09:05▼返信
はいUSO
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 10:03▼返信
嘘松
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 13:43▼返信
宇野
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 21:00▼返信
>>113
面接官にとっては大事な相手じゃ無かったんじゃない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 21:15▼返信
はいUSO
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 20:20▼返信
unoじゃなくてusoだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 05:20▼返信
自分面白い人間アピールはTwitterならいいけど会社の面接でする必要ないぞ
常識的に対応すればいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:35▼返信
面白いから許す
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 19:21▼返信
※166
必要ないってか本当に言ってたらそれがその面接での致命傷ですね

直近のコメント数ランキング

traq