80代後半のばあちゃんが「生きるのが嫌になった」と言っててどうしたもんかなと思ったけど、90代後半のばあちゃんが「飽きてくるからな。わかる」と傾聴してくれることでおさまってたので年の功って本当にあるんだなって思う
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) September 1, 2020
80代後半のばあちゃんが「生きるのが嫌になった」と言っててどうしたもんかなと思ったけど、90代後半のばあちゃんが「飽きてくるからな。わかる」と傾聴してくれることでおさまってたので年の功って本当にあるんだなって思う
昔親戚の集まりで(法事だったかな…)、ちょっとした喧嘩があり、95歳の爺さんが70歳の爺さんに「このガキが!!」と言ってて笑ってしまいましたわ。
— リアルブラック企業勤め from Hooked*DG/ (@realblacksalmon) September 2, 2020
飽きてくる人もいればまだまだやりたいことがたくさんある人もいるんだなと思いました。
— 福たろ@夫はうつ病 (@5_nd6) September 2, 2020
最初から話がずれてすみません( ;´Д`)
90代後半のおばあ様さすがですね✨
この記事への反応
・飽きてみたい
・年の功って凄いんですね
俺のおばあちゃんも言ってたけどおじいちゃんはボケちゃって施設にいたし、親戚は離れて住んでたからそんなこと言わないでしか言えなくてそのまま亡くなってしまったからな
・20代ですが、もうそれです。
・年の差10年だし実質20代後半と10代後半
・やっぱり、生きるのって飽きる時が来るのか...
・心は歳を取らないからなぁ。
・高齢者とひとくくりにされがちだけどその中でもこういう事あるんだな
・飽きてくる、わかるわー。
まだまだ小僧っ子ですが
・うちのばあちゃんも健康だった時は死にたいが口癖だったな。今思えば分かりやすい。
・今年が3回忌な祖母も晩年は、シンドイと言ってたな。。
言葉の重みが違うな

生きてても若者の負担にしかならんウンコ製造機なんだから
VRで南国だったり子供の頃育った風景だったりをヴァーチャルで見せながら映像内で母ちゃんみたいな声で「そろそろ寝よか」って眠りに誘ってそのまま永眠・・・みたいな
身体が老いるのは辛いわ
寝たまま最後は苦しまずぽっくり逝きたい。
次期首相有力候補は71歳のおじいちゃんだものね
三途の川の渡し賃はもった?
知ってる人が居なくなるからなんだよなあ
正直おれも人生飽きてきた
なんや最近柔軟剤のまとめに落ちぶれたんか?
80後半の人はたぶん10年たっても同じこと言うよ
野菜嫌いでカレーに入ってるニンジンすら食わなかったけど長生きするもんだなと思ってた
新しいものは受け入れられないし、既存のものは飽きてくるんだから
何故か「最近の◯◯は~」って言うやつは自分の方が優れてると勘違いしてるけど、どう考えても新しいものをずっと面白いと思える人間のほうが優れてる
95とか100歳まで生きることが出来る人は、ある意味
才能がある人だけに許された特権みたいなものだからね
普通の人は、70歳、80歳になったら死んじゃうしね
長寿の才能のある人の言葉には、やはり重みがある
多分30歳ぐらいとか下手したらもっと若い頃から「人生飽きた」とか言ってただろうな
そして世の中のあらゆるものを貶し、楽しんでいる人を見下すことに生き甲斐を見つける
ここのやつらみたいに
ここのやつらも飽きた飽きた言いながら80まで生きるんだろうよ
人が傷付く言葉は使うな
若くても新しいものが受け入れられなくなって老害化してる人もいるし、年取っても新しいものにどんどんチャレンジしてる人もいるから個人差かなりあるでしょ
いつまでも新しいゲームを楽しめる人もいるからな
たぶん才能なんだろう
え、UberEATSとかkpopとか受け入れてんの?マジかよww
そして何かにのめり込み嵌りきると80年100年の人生では足りなくなる
関心あること、やることが多いと
いつまでたっても飽きず、
歳をとるのが早く感じる。
嘘!!松!!
天国で新しい生活始めろ老害
ここまで書かれてないの凄いね
普通この年になったら周りみんなおっちんでて施設入ってる人も多いからそう揃わないのに
それでも年齢重ねて逝くと飽きて来るもんなのかねぇ
音楽、小説、漫画、アニメ、ドラマ、映画、ゲーム、全部制覇したんかな
知り合いもいっぱい死んでるだろうし
創作能力低すぎるわ
でもそれもこれも自業自得じゃね?
老化を緩和する努力を一切してこなかったからじゃね?
軽いランニングを継続してる人、山登ってる人は、80過ぎてもぜんぜん元気だぜ?
当時の空襲の記憶がある世代はほとんど他界してるよ?
こっちは金が無くて死にたくなるわ
高齢になるとみんな同じような気もするけど、この二人は25歳も離れているんだなぁ。
自分の子供ほど離れていたんじゃ、このガキ、かもな。
わかる
不死の達観したキャラ二人の会話って感じだわ
ただの動く生ゴミやし。
亡くなる直前までやりたいことがあるから死にたくねえって言ってたんだぞ
とんでもねえジイさんだよな
俺らなんてまだまだ赤子みたいなもんだ
それ
家でぐうたらテレビ見て70代を過ごした人間は虚しい最期を迎えるらしい
杖つきながらも自分の脚で歩いてる80代は本当に尊敬出来る
ゲームやスマホがあるから
飽きるって事はなさそうだな
それまでにVRゲームが超絶進化してたらいいなぁ
サイボーク化すればいくらでも生きていたくなることだろう
コロナで数が減ってれば日本の若者の未来は明るくなっただろうにね
私たちの票がかかっているのでお願いします!
ボケちまえばなんもわからんから本人は楽だろうけど
しかしまた新しい物に適応しなければいけないんじゃないか?同じようなやり方やったらええけどな…
お前もいつかウンコ製造機になるんだから歳関係なく楽しくウンコ作ろうぜ!!
生かすのにどれだけリソース割いてると思ってるんだ😅
人生の先輩でも失礼でも言うわ
それだけ生きてたのならもっと達観してもの見れる様にならんかったの?