• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






星野源さんが出演する
「スーパーマリオブラザーズ 35周年」のTVCMを公開しました。





  


この記事への反応


   
見ました!!!創造!!!!!凄くいいです!!!

先程TVで見ました~

源さん、カッコ良すぎます
マリオとのコラボ素敵です

  
ファミコン世代だし、MARIO世代❗
みれて、めちゃくちゃ嬉しかった


おおお!朝から鳥肌立ったわ~

めちゃくちゃ楽しそうで可愛くて曲も映像も最高です!

素敵なCMに新曲!!
ありがとうございます




TVでみたわー
新曲オシャレでかっこいいじゃん!


404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08777F4WF
スクウェア・エニックス(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DNQQTS5
遠藤達哉(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(544件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:01▼返信
コイツの曲全部同じに聞こえる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:02▼返信
ありがとう任天堂〜😭
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:02▼返信
だっふんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:02▼返信
ええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:05▼返信
ありがとう任天堂😊
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:05▼返信
大根芝居なのにたくさんドラマ出てるの本当に謎。そして大物芸能人面するのが腹立つ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:06▼返信
あの星野源が任天堂に協力してくれるとは流石の人脈だわ!
cmの盛り上がりぱねえ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:06▼返信
35年マリオ出し続けて創造も糞もないやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:07▼返信
ジャニーズがNゾーン食らったので乗り換えたか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:07▼返信
話題になったし、とりあえず星野源使えばええやろ
みたいなおじさんマインドが透けて見えるのがキモい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:07▼返信
マリオを侮辱するとか本当に日本人ですか?安倍総理もコスプレしたのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:07▼返信
また電通がゴリ押しするのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:08▼返信
>>1
安倍ちゃんとやり方が同じだな任天堂
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:08▼返信
ゴキのバッシング、はっじまーるよー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:09▼返信
>>1
でもデスストの世界観にはマッチしてましたよ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:09▼返信
中途半端に周年を祝うのは会社がいよいよヤバいってかくしごとにあったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:09▼返信
※8
35年経っても新規の客は増え続け売れ続けてるんだから問題ない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:09▼返信
ありがとう星野源
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:10▼返信
↓ゴキが発狂
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:10▼返信
火狐の検索時のドットアドレス邪魔やし秘密側タグ残留しすぎだね!
もういっこではちまバスターなんなん?↑限定で確実に出るんやけど。わい〇しんどい直らんよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:10▼返信
>>13
ゴキゲーにはこういうセンス無いよねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:11▼返信
ホイホイ乗り換えやがってどっちかにしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:11▼返信
>>21
言えてるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
>>13
は?画面二分割で非公認コラボしてないが?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
マリオしかないよねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
>>17
ぐるぐる循環は新規の客とは言わんのやでw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
SAKEROCK時代のが好き
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信

電通に大金出したか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
はちまき名無しさんの表示がすべておなじなので↓誰ゴキが発狂しても区別はつかねえよな!😡☠💀
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:12▼返信
>>25
言えてるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:13▼返信
宣伝堂wwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:13▼返信
セガ臭いタイトルだな
「創造は生命」
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:14▼返信
いいね

ゲーム出ないけど...創造足りてる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:14▼返信
>>21
ソニーには無い創造力
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:14▼返信
まあ任天堂がやってるのは創造とは正反対の過去資産にしがみついて頼りきりなんですけとね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:15▼返信
きゅうにわい秘密ではないほうの火狐トップへ飛ばされた💀☠😡
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:15▼返信
ソニーにはパクリしかないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:15▼返信
>>9
ジャニーズは扱いにくいからな
ポケモンなんてジャニーズ完全NGだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:16▼返信
何故かゴキブリがイライラしてて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:16▼返信
星野源は今年不幸に見舞われるね、任天堂が絡むと大抵の人間が辛い目に遭う
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:16▼返信
ゴキ「星野源はチカニシ!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
ブタイライラしすぎww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
横井軍平さんが居なくなってから任天堂はパクる事しかしてないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
よく出るのは年商ハムおじいとそんぽ女だろうな?水銀使用の本体わ危険すぎるな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
前けんも出したげて
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
ゴキ君は任天堂のやる事成す事全部が気に喰わないんだなww完全に病気w
火とか付けないでね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:17▼返信
デスストでちょっと好きになりかけたのに…畜生…星野源も裏切りリストに追加だ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:18▼返信
>>47
こういうなりすましコメントってどういう発想してたら出てくるんだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:18▼返信
※47
ブーちゃんイライラすんなよww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:18▼返信
任天堂自体がそもそも疫病神だし、関わった人間を不幸にしていく会社じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:19▼返信
宮本「ゲーム専用機が高性能化して日常から解離した」

そりゃ過去の栄光にすがり続けて大して進化もしないマリオみたいなのをずっーと有り難がってりゃ置いてかれるわなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:19▼返信
ゴキがイライラしてるはずなんだよー
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:19▼返信
35周年記念作品は創造できましたか…?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:20▼返信
※22

乗り換えるってなんだよwww

何ではちま民みたいな社会のゴミに配慮しなきゃいけないんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:20▼返信
この背の低いおじさんは何で人気があるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:20▼返信
ソニーなんもねえなw
ゴキブリが怒りマックスなんだがw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:21▼返信
※1
任天堂も同じような残飯ばかりだし
そういうテーマなんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:21▼返信
はいまた情弱騙し案件
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:21▼返信
>>27
うちで踊ろうハマケンなんも無かったん悲しすぎるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:21▼返信
創造こそまさに任天堂。
ソニーに創造は無理だしな。
ゴキブリは初代プレステのコントローラ見てみろよ。
3Dのゲーム機なのにアナログ操作がないんだよ。 めちゃ原始的。
プレステがアナログを付けたのは64が出たあとにパクった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:21▼返信
任天堂の快進撃が怖いか?ゴキよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
>>56
PS5も知らんとかちょっと世情に疎すぎませんか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
さっそくゴキイラで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
※47
徳の高い信者様がお怒りになるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
何歌ってるか全然わからない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
ゴキー イライラしてくれー
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:22▼返信
こっちは米津だし星野なんかいらんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:23▼返信
任天堂は破壊
ソニーは創造

ん?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:23▼返信
※37
任天堂が一番パクってるんだなぁ
情弱は知らんようだけど
任天堂の発明なんて十字キーくらいなもんやで?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:23▼返信
新レノボもエンター(↩)投稿するは何してもぜつ使えませんので
自由にアップコメ出来ませんよ...はい無理です。わいモデムマウス裏汚いすーぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:23▼返信
>>69
パクっとるやんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
いつ任天堂が創造したんですか?最初からある物を再利用したことしかない癖に
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
ゴキブリの怒りが臨界点に達した
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
※67
コメズかよwww
任天堂にはガッキーもいるかな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
※71
何を言ってるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:24▼返信
そもそもスーパーマリオ自体がパックランドからアイデアをパクったと宮本が言ってるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:25▼返信
>>69
十字キーっていうか、十字キーのデザイン(真ん中が繋がっているやつ)と名称は任天堂の特許だな
他のは方向キー
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:25▼返信
>>75
方向キー、パクっとるやん?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:25▼返信
※72
まぁそんなにイライラしないで、信者様!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:25▼返信
ゴキブリ軍団構成員

ファミ通
韓国
はちま
ニコニコ動画
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:25▼返信
>>60
アナログスティックって64どころかスーファミより前からあったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:26▼返信
>>80
ファミ通とニコニコまで憎んでるのは笑うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:26▼返信
星野源はゴキブリ除けに使えそうだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:27▼返信
星野源はただのゲーム好きだからガチの中立やぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:27▼返信
情弱任豚は知らないだろうけど、任天堂の十字キーの特許は
十字形のキーじゃなく、十字型のキーの後ろにある凸型のポッチ だからね
セガはポッチ部分除いた十字キーの形状そのまま搭載したし、ソニーは形状自体を十字じゃなくし、構造も替えてる
実は十字型のキーでは前例が有ったから特許取れなかったんだよw
つまり十字キーの形状もパクリ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:27▼返信
あとまとめサイトにもよるけど自分コメが絶消えずに残る。トップへ戻るまでは...
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:28▼返信
>>78
方向キー自体は任天堂の発明じゃないよ
方向キーを十字形にしたデザインと十字キーの名称だけが任天堂の特許
真ん中がなかったり、円形になってたりするのは任天堂の特許外
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:28▼返信
※78
方向キーでは特許は取れてない
ソレは既存の品があるから
つまり、任天堂が祖じゃない
小学生には分からんだろうけどw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:28▼返信
※80
ファミ通敵にしたら致命的じゃない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:29▼返信
※87
名称に特許なんか認められないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:29▼返信
任天堂を真似てるのはぶっちゃけるとMS(箱)の方
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:30▼返信
>>17
昔と比べたらめっちゃ減ってんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:30▼返信
マジだっさい
くだらん昭和歌謡曲いつまでやってんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:30▼返信
十字キーだけじゃない、LRもアナログも振動も全部パクリやん?w
ひとつひとつ長文の言い訳でも書けや糞パクリ企業が
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:31▼返信
>>90
正確には商標だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:31▼返信
任天堂がファミコンで十字キーとボタン4つにLRを標準化したら
ソニーもプレステのコントローラーで同じ仕様にした。
任天堂が3D時代に合わせてコントローラーに3Dスティックと振動パックを付けたら
ソニーもアナログ2本と振動機能が付いたデュアルショックを出した。
パクリだらけのプレステ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:31▼返信
それでユーチューブの拡張表示がへんになり%音量表示が絶でるわけですな。裏屑草荒?連投すみませんね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:31▼返信
任天堂とSIEを真似るしか能のない会社はMSぐらい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:31▼返信
>>11
任天堂もソニーもどっちも応援すればいいんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:32▼返信
これがマリオ
これが星野源
なんだよ
ゴキブリは蚊帳の外なんだから黙ってろよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:32▼返信
※96
振動はソニーのほうが先です
更に言うと、アメリカ企業のほうが先です
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:33▼返信
小さい頃星野源は将来マリオみたいな人気者になりたいって言ってたらしいからなw
実際なるとはやはり任天堂は素晴らしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:33▼返信
64の時に宮本さんが3Dnoゲームを動かすときに従来のコントローラでは違和感があったからアナログ操作が必要だったって発言してたけど
プレステの開発者って3Dのゲーム作りながら十字コンで操作してたのが笑えるわなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:34▼返信
金かかっていそうだけどちゃんとリターンあるんだろうか?
焼き直しマリオとゲームウォッチとラジコンのしょぼコンテンツで大丈夫か?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:34▼返信
ゴキちゃん余裕なさすぎでしょ・・・PSはなんかないの?35周年のやつ…歴史と伝統って大事だよね
たしか韓国にはなかったっけw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:34▼返信
>>37
任天堂の方がパクってるがね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:34▼返信
>>96
振動に関しては任天堂が最初ではなく他の会社が先にやってたから周りの会社も後に続いただけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:34▼返信
ぶっちゃけスイッチの据え置き型携帯機ってコンセプトもVITA+VITA TVだしなんならTV出力あるPSPからかも
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:35▼返信
>>61
ソニーにちょっとでも打撃与えられたらいいね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:35▼返信
※96
任天堂もスライドパッドとかWiiコンとかパクっとるがな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:35▼返信
Switchは確かにVitaTVのパクリよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:36▼返信
そもそも35年とか刻むなよ
よっぽどネタないんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:36▼返信
>>96
プレステのコントローラーってボタン4つ、方向キー、LRとL2R2でしょ
デュアルショックも、3Dスティック2本なうえ、押し込み機能付きだし
そもそも64のコントローラってあまりに奇形だからパクられようがなくねーか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:37▼返信
落ち目同士のコラボ
星野源にも近々ゾーン発動しそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:37▼返信
35年とかいう中途半端な数字じゃなくて40年にしろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:37▼返信
※103
縦桿型のアナログスティックが二本搭載されたコントローラーがでてました
コレはPS発売前から計画されていたものです
その二本のスティックを標準パッドに搭載したものが、アナログコントローラー(振動付き)で、
振動のパターンが2系統になったのが『デュアルショック』です
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:37▼返信
おっさんが主人公のゲームやって楽しいか?
楽しかったわ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:37▼返信
任天堂はアナログスティックなんて作ってないんだよなぁ
あれは結局ソニーからパクってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:38▼返信
>>105
25周年記念はやったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:38▼返信
韓国ゴキの言い訳ニダタイム始まったなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:39▼返信
任天堂「中韓は俺のテリトリーなんだが」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:39▼返信
>>117
インファマスとか最高だよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:39▼返信
敵対ハード憎しで互いの陣営のアーティストをディスり合う
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:39▼返信
任天堂「十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ」 ソニー「ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」 任天堂「LRボタン付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「アナログスティック付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「振動機能付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!」 Immersion「付けるのはいいけど、特許料払ってよ」 ソニー「振動機能はウリジナルるニダ!」 MS「センターボタンが便利です」 ソニー「もちろん付けたニダ!」 任天堂「モーションセンサ付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 MS「実績システムを搭載してみました」 ソニー「トロフィーを導入したニダ!」 任天堂「リモコンが御支持をいただけました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 任天堂「リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです」 ソニー「や、やっぱりそれも付けるニダ!」
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:39▼返信
ちゃんと握って持てるタイプのまともなグリップ型のコントローラーもPSからのパクリやで任豚
64の奇形だけじゃなく、後のプロコンとかで丸パクリしてきたけどw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:40▼返信
※101
任天堂 1996年6月23日 ロクヨン発売 アナログコントローラー標準装備
    1997年4月27日 振動パック発売

ソニー 1995年12月3日 プレステ発売 アナログ無し
    1997年4月25日 アナログコントローラ発売(振動なし)
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:40▼返信
>>103
マリオRPG「せやな」
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:40▼返信
>>112
>>115
マリオエアプ丸出しの難癖で笑うwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:41▼返信
>>124
この中で特許関連で負けたのが任天堂だけってのが笑えるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:41▼返信
>>80
韓国人中国人は任天堂信者独占だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:42▼返信
※124
64のコントローラーのアナログ部がなにか不明な段階で、SCEは業者向け内覧会でアナログコントローラー展示してるんだが
そして、アナログスティックなど、ゲームのコントローラーとしては珍しくもなんとも無い
ベクタスキャンのゲームですら搭載してる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:42▼返信
3DSの立体視のスライダーとか任天堂にアイデア持ち込んだ人から無断でパクって裁判で負けたろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:43▼返信
コイツごり押しされてんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:43▼返信
創造か
まさにテレビゲームの概念を生み出した父なる任天堂にふさわしい素晴らしい曲名だねw
ソニーはバァカ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:43▼返信
ぶーちゃん…設計段階と発売の話を一緒にしてませんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:43▼返信
※124
モーションセンサーは、任天堂自ら「ソニーからパクった」と裁判で言ってしまったんだが
お前ら教祖様の講話位ちゃんと把握しとけよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:44▼返信
ぶっちゃけ来年のゼルダ35周年のが楽しみだわ
マリオいらん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:44▼返信
>>134
任天堂初のゲームハードってファミコンだよね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:45▼返信
パクリでのし上がってきた任天堂が創造?寝言は寝て言えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:45▼返信
※126
PSの初代アナログコントローラーは振動機能付いてますよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:46▼返信
ゾーンへようこそ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:46▼返信
>>138

任天堂の据え置きは1977年のカラーテレビゲーム15と30があったはず
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:46▼返信
※136
技術云々の話じゃなくてゲームに応用して実装したのは任天堂が先でソニーはパクリなんだよ。
ゲーム作りにおいては任天堂が最高峰だ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:46▼返信
※138
もっと前
PON、テニス系のゲームが入ったゲーム機があった
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:47▼返信
パクリのソニーが良いとか
偽造品のブランドもの使い続けるようなもんじゃね
恥ずかしくて俺には無理
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:47▼返信
※140
ちゃんと調べろ。
ついてないから。
数ヵ月遅れで振動付きを出した。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:48▼返信
あぁ、カラーゲームは6と15だったか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:48▼返信
※143
SCEが、ゲーム系の技術カンファでゲームへの応用を前提として技術発表してるんだよ
それがMOVE
その技術発表見てパクったのが任天堂(裁判で自ら証言済み)
無恥も大概にしろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:49▼返信
>>144
どっちにしろエポック社より後じゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:49▼返信
ゴキステ死亡確認!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:49▼返信
今まで星野源嫌いだったけど好きになれそうだわw
許してやっかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:50▼返信
ソニーの歴史はパクリの歴史なのに
パクった任天堂を叩くからね
盗っ人猛々しいというか頭おかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:50▼返信
ファミコンを作った上村雅之、プログラムは『ドンキーコング』の池上通信機、キャラと筐体のデザインは宮本茂が作ったスペースフィーバーというゲームがあってね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:51▼返信
※146
持ってたから知ってるよw
振動機能は付いてる
デュアルショックに進化して、2系統の振動モーターを搭載するようになったが、初代のアナログコントローラーは1系統しか搭載してない

お前こそよく調べろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:51▼返信
>>152
そりゃ任天堂はパクったんだから叩かれるやろ
裁判で実際そう証言してるしやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:51▼返信
>>152
最初は任天堂の真似が多くても後半は任天堂が真似しまくってるやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:51▼返信
>>138
概念の話だよ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:51▼返信
こいつ胡散臭いから嫌い
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:51▼返信
まぁ何でも起源主張するのが任天堂信者であり韓国人だから
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:52▼返信
>>152
パクった任天堂は叩くやろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:52▼返信
>>156
韓国人のメンタリティー

日本人には無いね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:52▼返信
気付かれないようにパクって、電通と任豚使って祖を主張する
それが任天堂のやり口
どこかの半島国家とそっくりじゃないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:53▼返信
>>161
日本自体が元々アメリカのパクリでのし上がってきた事をご存じでない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:53▼返信
>>161
起源主張こそ日本人のメンタリティには無いんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:53▼返信
ニシくんの中にはオデッセイ知らないならまだしもATARIも知らずマジで任天堂が始祖と思ってるのが結構いる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:53▼返信
>>163
韓国人なのによくご存知ですね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:54▼返信
日本はアメリカの製品を真似ていく内に質が上がり、ついには日本独自の製品を作れるようになったのが有名な逸話なんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:54▼返信
プレイステーションはHydeだけどな

ようつべ HYDEと1週間過ごした 17:45
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:55▼返信
>>166
韓国人はあんたやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:55▼返信
任天堂「十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ」 ソニー「ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」 任天堂「LRボタン付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「アナログスティック付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「振動機能付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!」 Immersion「付けるのはいいけど、特許料払ってよ」 ソニー「振動機能はウリジナルるニダ!」 MS「センターボタンが便利です」 ソニー「もちろん付けたニダ!」 任天堂「モーションセンサ付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 MS「実績システムを搭載してみました」 ソニー「トロフィーを導入したニダ!」 任天堂「リモコンが御支持をいただけました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 任天堂「リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです」 ソニー「や、やっぱりそれも付けるニダ!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:55▼返信
>>170
何回やんねんなそれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:56▼返信
>>168
Hydeとか老害じゃん

173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:56▼返信
テレビゲームの元祖は任天堂!って主張するより
アタリショック後のアメリカにもう一度ゲーム機を流行らせたのは任天堂!って主張した方がまだかっこいいと思うぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:57▼返信
任天堂もソニーも他社製品の模倣から始まってるのを知らんのか…
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:57▼返信
言っとくけどライセンス受けてのノックダウン生産と無断のパクリでそっくりな物つくるのは全然別だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:58▼返信
星野源「新曲です、聞いて下さい。「Nゾーン」」
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:58▼返信
※146
更に言うと、初代はスティックのトップのきのこの形状も違った
確か、ゴムコーティングがなかくて、妙な形状だった気がする
すぐにデュアルショックに買い替えて友達に1800円で売ったからよく覚えてない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:58▼返信
※168
ファン「プレイステーション?orニンテンドー?」

Hyde「プレイステーション」

これマジで笑ったw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:58▼返信
チーゴキ臭い!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:58▼返信
芸能人起用のCMをボロカスに叩いていた糞豚は今どんな気持ち?
181.投稿日:2020年09月04日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:59▼返信
確かに任天堂好きそうwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:59▼返信
星野源が仲間に加わった!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:00▼返信
>>179
臭いのはスマブラオタクやろ
なんやねん「参加資格(前日風呂入ってこい)のハードルが高すぎる」って
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:00▼返信
>>172
どこがだよ
最っ低だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:00▼返信
※133

韓国人だからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
上沼恵美子はスイッチだってよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
>>167
まぁ、どこの会社もパクってるよね。松下電器(パナソニック)も真似した電器って言われてたこともあったし。
日本は、韓国や中国と違って、劣化品を売ったりや起源主張をせずに、改良や小型化して出すから優位性認められてるからスルーされることが多いってだけ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
欧州超有名所サッカー選手:プレイステーション
F1レーサー:プレイステーション
ゴルフプレイヤー:プレイステーション
NFLの選手:エックスボックス
Switchって誰がやってんの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
※179
スイッチー牛に相当イライラしてるんですねwww

何よりですわwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
星野源さん デススト ログイン最終300日前…
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
>>187
上沼恵美子ってどこに人気あるんだろうな
大阪のおばちゃん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:01▼返信
電通と韓国人は家族みたいなもんなんだろ。
日本人は被害者だな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:02▼返信
任天堂がタチ悪いのは1度ディスって否定してからパクるからな
光ディスクとかメモリーカードとか周辺機器商法とか
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:03▼返信
>>146
どうした?
調べたか?
初代アナログコントローラーには振動付いてただろ?
無恥を詫びろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:03▼返信
>>191
そういや、星野源はデスストに楽曲提供してたな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:03▼返信
コラボの前にマリオ新作出せや
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:03▼返信
そもそも山内一族は初代を除いて在日じゃなかったっけか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:04▼返信
>>194
VR全否定からのスイッチで疑似VRは笑った
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:04▼返信
指原きゃりーニコルゆきぽよ
みんなSwitchやってるけど?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:05▼返信
>>200
なんかすごく微妙なメンバーだな…
指原くらいしか今テレビでも見なくねーか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:05▼返信
※200
にんじゃら爆死させた戦犯
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:06▼返信
>>201
PSは誰がやってるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:07▼返信
このおっさんなんで人気あるの?綾野剛みたくイケメンでないけど味のある役者でもないのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:07▼返信

僕ら電通ファミリー

206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:08▼返信
>>200
金もらってプレイしてそうなメンバーで草
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:09▼返信
ライゼンバイン燐夏と吉花こころはプレイステーション
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:10▼返信
>>204
あの薄い顔がいいらしい
過去の写真見たら陰キャだけどw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:10▼返信
ええと…PSは誰がやってるの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:11▼返信
芸能人のSwitchを遊ぶムーブは電通案件ばっかりで大半はそれっきり
稀に自分で買うほどハマる芸能人も居るかなという程度
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:11▼返信
プレイステーションのHydeとスイッチの源w
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:12▼返信
※209
本田翼
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:12▼返信
>>209
白石麻衣
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:12▼返信
朝鮮耳を知ってから
嫌いなものが増えた
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:13▼返信
>>212
だけ?あつ森もやってるけどその人
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:13▼返信

なんか結局ビジネスばっかなのよね、任天堂サイドの有名人は

リアルにこの任天堂のゲーム好き♪って人がいない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:13▼返信
PSを趣味でやってる芸能人は多いけど公言してない人ばかり(ゲーマーなのがバレるからという理由で)
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:13▼返信
子供の頃は無知で
ロッテもサントリーも花王も買っていた
いい情弱だった
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:13▼返信
>>213
知らんわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:14▼返信
スイッチについてる有名人って仕事だから大々的に発表してるだけw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:14▼返信
>>217
本当にリアルに遊んでるからなかなか言う場面がないのよねPSは

任天堂はビジネスだから当然わざわざ言わせてるけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:14▼返信
>>203
山田孝之、本田翼、米津玄師、大坂なおみなどなど
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:15▼返信
ゴリ押しや電通のアレみたいなのは
アッチのアレだと知った
騙されるのは情弱か子供
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:15▼返信
※215
え?お前があげてたやつ、任天堂のゲームしかやってない異常者だったの?
なーんだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:15▼返信
ガッキーもCMに使われてるけどスイッチで遊んでるなんて一度も公言されてないもんなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:15▼返信
>>224
片方のゲームしかやってない、は完全に仕事だわな…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信
Nゾーンの犠牲者 星野源←New
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信
米津もPSです
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信

結局ビジネスでもない限り最近の任天堂のクソゲーやるのは結構キツイ

皆PSゲームの時のが楽しそうなのよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信
任天堂の勢い止まらんわ・・・・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信
星野源は仕事だから出てるだけ、実際はPSゲーマー
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信

PS4版『フォールガイズ』2480万本突破!!

これだしね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:16▼返信
※215
欧州超有名所サッカー選手:プレイステーション
F1レーサー:プレイステーション
ゴルフプレイヤー:プレイステーション
前にも書いてるけど、これらは複数の有名選手がやってるからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:17▼返信
プレステはラルクだぜ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:17▼返信
欧州のサッカー選手は一時期スイッチやってるって記事になってたけど結局本当にやってるのはPSだったよなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:17▼返信
朝鮮耳で調べたら
ああっ…てなる
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:17▼返信
※230
ソフト出てないんですけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:17▼返信

そろそろ電通のイメージ操作もキツそう任天堂

パワハラ訴訟といい
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:18▼返信
>>234
ださw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:18▼返信
まぁ、任天堂に関わるのは電通案件ってだけなんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:18▼返信
任豚はまだわかってないんだな
任天堂のゲームをいい大人がやってるのは異常
そこらの芸能人は金もらって宣伝してんだよ
それをやらせるのが電通のお仕事
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:19▼返信
>>235
あの写真な、任天堂は下手くそなのか不自然なのよね

ガバガバでも工作ごり押し出来るのは電通がいる日本だけで
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:19▼返信
>>238
100日ワニと給付金?で相当突っ込まれたからな
しばらくは派手に動けんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:19▼返信
PSは大人が持っていても全く恥ずかしくないハードだからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:19▼返信
※232
あつ森に負けてて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:20▼返信

なんかメンツがTHE電通なのよねぇ、任天堂サイドって

247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:20▼返信
※239
ニンテン野郎はラルクアンシエル 瞳の住人聴いてみろよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:20▼返信
欧州サッカー選手やF1ドライバーは、自家用ジェットにPS4搭載するレベルでPSが好き
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:20▼返信
>>244
PS5は流石に恥ずかしいわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21▼返信
>>247
いや結構ですw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21▼返信
>>249
豚の感覚はおかしいな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21▼返信
※239
え?じゃぁ任豚にとって指原はダサくないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21▼返信

PS4版『フォールガイズ』2480万本突破!!

結局今の主流はPS4なんだよなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21▼返信
※244
そんな事を言ってること自体が中高生みたいで恥ずかしいw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:22▼返信
>>247
ラルクとかもう20年くらい前じゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:22▼返信
>>254
The おもちゃ感を出してる任天ハードよりはマシでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:22▼返信
※254
任天堂のソフトは中学生以上がやってると、恥ずかしいとか言うレベルじゃなく異常
親御さんはカウンセリングに連れて行くべきゾーン
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:23▼返信
※254
いい年して任天堂の幼児ソフトやって楽しい?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:24▼返信
電通とか
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:24▼返信
大人に憧れる中高生しか「大人の」なんて言わないしそれが魅力に映ることもないな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:24▼返信
>>257
やってるってだけでそこまでは思わんけど
小学生ばっかの大会に出てるおっさんとか見ると「オイオイ…」ってなるわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:24▼返信
ラルクwwwwはちまのニートゴキの年齢層が良く分かるなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:24▼返信
>>254
トイラジコンマリオ買うの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:25▼返信
>>260
それは大人になってからが上手くいかない奴の発想
大人になった自分に自信があれば、普通に「大人の」って言葉は使うよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:25▼返信
>>262
ぶーちゃんはスケバンとかそう言う言葉使ってたよねw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:25▼返信
※262
任天堂とか好きそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:26▼返信
>>262
指原wwwwww
の方がよっぽどパンチ力有るな
駄目な方でw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:27▼返信
「ラルクアンシエル 瞳の住人聴いてみろよ」

これ今年1キモかったな
野村哲也に憧れるのにも繋がったわ
思春期で精神的成長が止まってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:27▼返信
>>262
ラルクが本格的に流行ったのって2000年台後半やろ
その頃に中学生とかだと今20代だぞ
逆に、ラルクが流行った時期もイマイチ把握してない人って何歳なの?って感じ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:27▼返信
※262
マリオwwww任豚のニート豚の年齢層が良く分かるなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:27▼返信
反日や在日を起用している商品は購入禁止ってのがあって
買えなくなった商品も多い
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:28▼返信
>>262
ゴキに効きまくってて草
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:28▼返信
>>268
思春期ならポケモンおじさんよりマシやん
あいつら思春期どころか幼児期で精神的成長止まっとる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:28▼返信
デスストでめちゃくちゃ叩いてた豚が掌返しでにっこりにこにこwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:28▼返信
俺は源よりラルクの方が好きだけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:28▼返信
※255
マリオとかもう35年も前じゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:29▼返信
>>273
マシとかじゃなくヤバいから病院いけよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:29▼返信
>>269
でもお前はアラフォーオッサンじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:30▼返信
バブル期の死語を使う豚が20世紀の終わりの世代を馬鹿にするってw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:30▼返信
ラルクが流行った時期をいまいち把握してないって、ガキンチョか、ものすごいおじさんかだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:30▼返信
らるくwだせえw
こみ上げてくるw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:30▼返信
>>253
無理なのにソシャゲ以下で草
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:31▼返信
>>278
効いちゃったかぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:31▼返信
豚「今のトップアイドルはAKB!」
って言ってたのは去年だっけかな?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:31▼返信
※272
で君は、本田翼より指原なんだね?
さすが任豚、審美眼マイナスやわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:33▼返信



ブーちゃんが急に星野源持ち上げてるけど、デスストに出てるからね?w


287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:33▼返信
>>276
だよなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:33▼返信
>>280
クラウドおじさん「今の20代はラルク世代」
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:34▼返信
マリオ35周年の記事ですらマリオの思い出話もなく「ゴキガー!!」「豚ガー!!」してるコメント欄って…
まだゴキはそういう奴らだろうからわかるけど、誰かまともにマリオの思い出語れる豚はおらんの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:34▼返信
※282
あぁSwitchでは無理だな
どう頑張っても無理だわ
なんせソシャゲすらまともに動かないハードだもんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:34▼返信
>>286
だから何?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:35▼返信
マリギャラ2ハブは到底許されない行為
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:35▼返信
※289
深みゼロのマリオで何の思い出語りゃいいんだよ
スーマリ2はディスクシステムなのに、ローディング一回で済んで快適だったね
とかか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:36▼返信
>>209
本田翼、米津玄師、その他芸人多数
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:36▼返信
>>289
GKだけど、マリオコレクションとかマリオワールド、マリカー64、SFCマリカーなら語れるよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:36▼返信
>>288
実際、13の時にready steady go聞いてたとしたら今28とか29やろ?
この曲はDSのバンドブラザーズにも入ってたくらいの知名度だし
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:36▼返信
星野源の人気に嫉妬するゴキ君w
PSは有名人にオファーしても出演拒否されるのだろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:37▼返信
※291
ほぉ
急に星野源持ち上げることは認めるんだw
松任谷由実に死んじゃえばいいのにとか言った大学教授と同類だなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:37▼返信
>>293
マリオサンシャインの水の表現は当時としては綺麗だったね、とかその程度のことでも言えるやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:37▼返信
陰キャが無理して音楽語らなくていいんやで
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:37▼返信
発狂して実家でラルクアンシェル本域で歌ってそうw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:37▼返信
むしろ星野源ってTHEチー牛って感じがするがw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:38▼返信
GCの頃のマリオは良かった、それだけは言える(PS2より性能が上だったしな)
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:38▼返信
いかにも電通の考え付きそうな事だな
ゲームで稼いだ金はゲーム作る方へつぎ込んでくれよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:39▼返信
※299
64以降のマリオなんてやってるわけねーだろ
なんで幼児ハードを中高生が買うと思ってんだよ
マリオやってほしかったらPSに出せ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:39▼返信
>>296
ready steady goはハガレンの曲だしな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:39▼返信
>>297
寧ろ星野源ってPS4でも普通にゲームやるから今までぶーちゃん裏切者扱いしていたやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:39▼返信
※303
それよく言うけど、PS2より実行性能下だよ
テクスチャボケまくってるでしょ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:40▼返信
>>293
コントローラーにギミック性のないPS勢にはギャラクシー周りの直感的に操作する良さは味わえないだろうね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:40▼返信
>>305
お前みたいなゴキがマリオの思い出を語らないのは理解できる
豚すらほとんど語らずにゴキガー!!してるのが理解できない
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:40▼返信
>>302
ラルクとか好きそうw
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:40▼返信
>>286
デスストやっていた時目の敵にしていたよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:41▼返信
>>291


あんだけネガキャンしてたくせにこの言い様w

314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:41▼返信
ゴキちゃんのイライラが半端ねえな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:41▼返信
※311
スマホに口リショ夕画像入ってそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
>>306
小学生でハガレンのアニメ見てラルクにハマった人は20代やな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
>>297

だからデスストとっくの昔に出てるんだってw

芸能人すら残飯かよ任天堂はw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
>>289
そういえばあまり番外?ゲームには触れられてなかったけど、2D3Dのアクションより、ゴルフとかテニスとかちょっと異能力スポーツゲーが好きだった
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
たまたま見たけど、正直なんで?って感じだったわ。
マリオとなんの関係があるんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
あんまラルクラルク言うとキレちゃうから気をつけよう
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
>>308
ならなんであの頃はGCに先行で新作がそこそこ出てたんだ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:42▼返信
>>310
64以降買わずにPSに言ったやつが全員後期なら
ゲームファンの大半はゴキやな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
我々は過去のことをうだうだ言ったりはしない
星野源は反省し考えを改め任天堂一筋のファンになったということだろうと思う
ならばそれでよいではないか
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
>>296
うんうんそうだねw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
ぶーちゃんって第二次バンドブームとか知らない世代なんか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
※322
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
>>309
そてただのアシスト機能を自分で操作してると勘違いしてるだけだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
>>318
マリオテニスGCのカラーボールで色塗るやつ難しすぎてキレそうだったなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43▼返信
マリオといえばスター
スター=星
星野に頼んだ理由
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:44▼返信
>>282
ソシャゲ以下?トップクラスのFGOですら5年目で2000万DL記念やったくらいだぞ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:44▼返信
星野源脱Pでゴキ発狂
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:44▼返信
>>308
バイオ4の比較動画見てこいよ。普通にGCのが実行性能は上だよ。
テクスチャボケてるゲームは任天堂が扱いきれなかっただけ。
wiiが性能GCから性能が1.5倍しかないのは、そもそも任天堂が性能扱いきれてなかったからだからな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:44▼返信
なんていってんのかわからん
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:44▼返信
>>322
そら世代によるやろ
GCが発売された頃に小学生だったりWiiの頃に小学生だったり………
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:45▼返信
芸能人も脱Pするようになったか
いいことだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:45▼返信
>>323
ただの案件です、任天堂が好きで受けた仕事じゃないんですよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:45▼返信
星野源は脱Pした
それだけのことだ
ゴキ君が焦るのもよくわかる
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:45▼返信
>>243
文春砲とか和田リーク止められない辺り確実に電通力落ちてるわな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:45▼返信
>>335
電通案件w
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:46▼返信
星野源のアイデアという曲は宮本茂の「アイデアとは複数の問題を同時に解決すること」が元ネタらしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:46▼返信
>>321
因果関係はあるかわからないけど、PS2の開発環境が特殊だったのは事実
GCの開発環境はよく知らない。少しは作りやすかったとか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:46▼返信
>>337
元からどっちもやってる奴やろ
豚がゴキ認定する奴らすらお前らよりスイッチ詳しいくらいなんだからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:47▼返信
※334
そいつら、ゲームファンじゃないじゃん
おもちゃ好きだろ?
プラレース買ってもらって喜んでるやつと、トミックス買ってきて楽しんでるやつ、どっちが鉄道模型ファンかの違いと一緒
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:47▼返信
>>323
気持ち悪いな
これでよくただの転売対策に宗教とか言えるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:47▼返信
35周年でCMまで打って新作なしとかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:47▼返信
>>324
ここら辺の年代を把握できてないって、2000年代に20代後半とか30代だったか、その頃まだ生まれてないとか小さかったとか、だから
今、40代とか、逆に中高生じゃないか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:47▼返信



豚が考える精一杯のおしゃれバンド「ラルク」


348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:47▼返信
ラルクとか90年代のこと言われても草生えるだけなんで
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:48▼返信
>>347
いや、豚が考えるおしゃれって、指原きゃりーとかなんかそんなんだったよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:49▼返信
>>332
結局任天堂がショボいのは変わらなくて草
まぁ当時からハード設計他所がやってるしな
あのときは東芝だっけ?粉飾で腐る前の
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:49▼返信
>>340
ググったら完全に嘘で草
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:49▼返信
>>348
ラルクがハガレンで流行ったの知らんのかな…
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:49▼返信
>>348
ラルク=90年代
ってイメージは40代特有のものだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:49▼返信
チー牛連合誕生
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:50▼返信
>>319
元々にわかしかCM使わない任天堂やぞ
関係あるやつもって来るわけ無い
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:50▼返信
>>351
本人が喋ってる映像もあるよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:50▼返信
>>341
GCはPS2に比べて開発しやすかった。でも、PS2にポロ負けで売れなかった。サードも最初はGCのゲーム作ってたけど、売れないからハブられまくって無事初代Xbox以下の売り上げになった。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:51▼返信
>>319
ガッキー使ってるから逃げ恥絡みの話題作りとか?まぁどちらにせよなんかマリオに思い入れややり込みやってるとかは関係無いんやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:52▼返信
>>357
先行独占していたバイオ4が後から出したPS2でGCの倍以上売れたからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:52▼返信
20代でラルクとかキツイっす
おっさん勘違いしすぎっすわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:53▼返信
>>329
それがいかにも電通脳っぽくて 客を置いてきぼりだって話
スイッチにはメディアプレイヤーがついてないのにさ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:53▼返信
ゲームに縁が無さそうな見た目の人を使うのが電通
まぁ、例え元々がPSユーザーでもセールスとして好きになって貰えれば良いなという淡い期待を込めてのキャスティングだし
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:53▼返信
>>356
長いから
星野源 アイデア 元ネタ
でググってね
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:53▼返信
>>356
仮にそうでも宮本有言未実行やん
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:54▼返信
PSファンならラルクだよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:54▼返信
星野源は所属アミューズでレーベルがビクターケンウッド系の会社だから
任天堂はソニー関係ない歌手だから使ったんじゃね
あと演出や製作は電通
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:55▼返信
>>360
これ言ってんのガキンチョなんだろうな
20代=20歳前後と勘違いしてそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:55▼返信
GCはメモリの使い方とIOのプライオリティー設定にコツが必要だったから実行性能出ないんだよ
後にゲーメストとかでも話題になってた
PS2が開発しにくいってのは、機能が増えて、一つのことを実現するのに複数の方法論があって、その組み合わせ方のノウハウがまだなかったから
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:55▼返信
ラルクの後って変なラップが流行った日本音楽迷走期じゃ無かったっけ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:55▼返信
>>365
わい米津の方がすきや
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:56▼返信
ラルクって90年代にメジャー化したけど基本的に人気維持してね?
逆に今のブームってなによ?まさかデビュー前から電通が推しまくっていたキンプリとか言わないよな?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:56▼返信
>>366


じゃあ何でバリバリのソニーミュージックの乃木坂使ってんの?w

373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:56▼返信
>>286
だから裏切り者認定してるのね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:56▼返信
軽率に芸能人を使ってイメージアップを図ろうとするところが任天堂の浅知恵だよな
むしろ、逆に使わない方が良いぐらいなのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:57▼返信
ラルクに熱くなってて草
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:57▼返信
※373
妄想の症状がでてますよ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:57▼返信
もう星野=電通というイメージしかない
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:57▼返信
>>296
痛々しいよオジサン
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:58▼返信
ラルクwもう50代やろ連中w
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:58▼返信
>豚が考える精一杯のおしゃれバンド「ラルク」

おしゃれ…なのか?w
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:58▼返信
>>366
ソニーミュージックも使うから豚も二枚舌なんやで
まぁSIEとは関係無いかもだが豚ってアニプレのFGOを勝手にSIEの利益に突っ込んで話するし
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:59▼返信
一般人に売れてるって言うなら無名の一般人を前(CM)に多く出せば良いのにさ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:59▼返信
>>379
THE ALFEEに至ってはいまだに活躍し続けてるけどあいつらもう65歳とかだぞ確か
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:59▼返信
お前らやめろ豚の爺はどうでもいいが
むしろ関係ねえラルクが可哀想だわw
Xもラルクも2000年代に海外進出すれば良いものをちゃんとせず
日本人アーティストで最初にウェンブリーやフェスでもグラストンベリーやレディングやダウンロード呼ばれた最初の歌手はBABYMETAL だぞ、遅きに失したラルクを労ってやれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:00▼返信
>>289
ここはあくまでもはちまなので、あまり思い出を語るところでもないし、語ったところでゴキがエアプ認定してくるから無駄なだけなんだよね。
つい最近クイックセーブ無し土管ワープ無しでスーパーマリオブラザーズ2クリア出来ました、今なら出来るだろうと思ってたけど地獄でした
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:00▼返信
>>382
出してるのあるけどテニスコートにプロジェクター運んできて100人くらいで囲ってプレイを見守るとか非現実的なCMしか作らないし
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:01▼返信
新作なしで創造とは皮肉が効いてるやんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:01▼返信
>>372
ソニーと任天堂がそういう契約してるから
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:01▼返信
ラルクが効いてるようにしか見えないんだが
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:02▼返信
>>386
あぁ…つまり電通は一般人を使ったCM作りが下手なのか
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:02▼返信
ワンオクの方が好きだな、バンドでは
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:02▼返信
>>387
世界一創造力の無いメーカーに対して酷い話だよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:02▼返信
相変わらずCMにだけ金かけてんなw
もっとゲーム開発なりサードに金かけろよw
記念であんなショボゲーしかねぇんだから。
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
>>389
ラルク=90年代は40代のおっさん特有のイメージってやつ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
発狂して実家でラルクアンシェル本域で歌ってそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
>>391
ワンオクも若いバンドだと思ったら好きな曲がもう5年以上前の曲だったから戦慄するわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
もう電通は任天堂のCMに任天社長を起用して歌ったり踊ったりさせたら良いと思うわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
>>379
嵐だってもう40歳近いんやで
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:03▼返信
>>384
BABYMETAL の海外人気にあやかりたくてマリオメーカーに
BABYMETAL 使えるようにしたんだよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:04▼返信
>>393
任天堂だけ明らかに広告費と開発費の比率おかしいからしゃーない
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:05▼返信
>>398
調べたら星野源も39歳やんけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:05▼返信
ソニーの悪口は言ってもいいけどラルクの悪口を言ったら許さねえか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:06▼返信
>>394
2000年代はVAMPSとして活動してたし
まあわりと世代は広いんじゃね一番流行って世代は40~30だろうけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:06▼返信
任天堂の場合は社長が直々にCM出演すりゃ多くが泣いて喜ぶだろうになw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:07▼返信
>>390
ぶっちゃけ隠キャしかいない会社だからリアルなリア充の感覚が分からなくて不自然な状況しか作れない
友達同士で遊ぶにしても通信ケーブル時代から止まってるからな感覚が
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:07▼返信
>>358
cmソングとかタイアップなんか皆そんな感じだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:07▼返信
マリオ35周年関連の記事なのにマリオの思い出をあまり語らずゴキガー!豚ガー!を始めてたのに、ラルクガー!!が俄かに始まったのなんか笑う
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:07▼返信



星野源やきゃりーぱみゅぱみゅ使っても10位なんだよねw


409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:07▼返信
>>393
利益率40%の任天堂の儲ける秘訣は
安く作り、高く売り、一切還元しない
結局のところそれは任天堂の利益を減らしたい発言だよねw
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:07▼返信
ゴキブリってラルクアンシェル好きなんだ
これからネタに使わせて貰うわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:08▼返信
残飯だらけの35周年記念で創造って皮肉かw
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:08▼返信
>>404
問題は君島も古川も岩田ほど出たがりじゃないことかな

まぁ明らかに汚い工作ばっかりしてる自覚はあるから表に出たくはないだろうが
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:08▼返信
>>384
Xは海外出たんだよなぁ、だからJapanがついた
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:09▼返信
>>403
VAMPSって2008年とか9年とかじゃなかったっけ
それより2004年のハガレンの影響があるから、小学生でハガレンみてラルクを聴き始めたような人はまだ20代だよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:09▼返信
>>371
後のバンドで大物化したのがワンオクとマキシマムザホルモン位だからじゃね。
セカイノオワリの流行りは胡散臭かったし
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:09▼返信
>>410
マジレスするとラルクはガチなファンが30万人いるから
ゲハ馬鹿の下手な発言はやめたほうがいい
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:10▼返信
>>416
やめないよ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:10▼返信
>>410
そう信じてネタに使った豚は後で恥を晒すことになるなんて予想もしてなかったんやろなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:11▼返信
>>410
どっちかというとその世代ならBzの方が好きだな俺は
だがここ数日は緑黄色世界聞いてるわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:12▼返信
>>410
ぶーちゃんはピンクレディとか好きそうw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:13▼返信
こどおじ任天堂信者は髭男も知らなそう
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:13▼返信
これからゴキブリに粘着されてかわいそう
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:14▼返信
星野とか何がいいかわからん
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:15▼返信
>>423
ラルクならわかるのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:15▼返信
>>381
ポケモンの映画とかソニーミュージックだからね
豚は見えない聞こえないしてるけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:16▼返信
>>410
PS世代はビジュアルバンドブームど真ん中世代の30代後半が多いからね
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:16▼返信
任天堂信者のイライラワード

「ラルク」
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:16▼返信
KING Gnuの方がすきや
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:16▼返信
ラルクは笑うな
なんの含蓄も無さそうだもんな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:17▼返信
>>421
未だにきゃりーとか言っちゃう人たちだからなぁ>任天堂信者

きゃりーって「おじさん若い子のこと知ってるねんで」の時に出てくるワードよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:18▼返信
ラルクの全盛期は今のアーティストをカス扱い出来るくらい活躍してたのにぶーちゃん知らないんだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:18▼返信
単純に任天堂がソニー系のアーティスト使いたくないからアミューズ系のアーティスト使ってるだけじゃね
乃木坂はもうアイドルで頂点だったから嫌々でも使わないといけなかったんだと思う
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:19▼返信
>>427
せっかく、「ラルク…?90年代やんけ!おっさん煽りしたろ!」って思ったのに、普通に2000年代中頃も流行ってたから「いや、逆にハガレン知らんのはオッサンやろ」ってカウンター食らってしまったのが本当にイライラしたんやろなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:21▼返信
>>409
おい訂正しろ
任天堂は割れエミュを黙認放置して多くのスイッチゲーを求める人達に
それもスイッチを持っていない層にまで利益を度外視して提供してるというのに
こんな献身的な行為ゴキステに出来んの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:21▼返信
ゲーム業界がこうして続いてるのは全てマリオのおかげ!
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:22▼返信
ラルクにラクリマクリスティー、黒夢がおじさんの青春でした
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:22▼返信
※432
たった2行で矛盾した文章かけるのは才能だわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:22▼返信
>>435
二十数年前から負けっぱなしやん任天堂
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:23▼返信
>>433
ハガレンくいでラルク語る元キッズが恥ずかしいわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:23▼返信
>>215
ツシマについて「久々にこんなに夢中なれるゲームに会いました‼」と大絶賛
少し前まであつ森配信してたのに…
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:23▼返信
>>435
まぁソニーも「任天堂が子供をゲーム業界に引き込んでくれる」みたいなコメントしてるからな
ソニーは大人よ、ほんまに
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:24▼返信
>>441
黙っててもPSに移行してくれると言うSONYの自信
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:25▼返信
>>229
楽しんでる感じが全く出てないのがね
案件くささに拍車をかけてる
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:26▼返信
ゲーム本来の面白さの追求や本質より
有名人に擦り寄ることのほうが大事なんだろうな

445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:27▼返信
オシャレ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:27▼返信
ゴキブリがラルク追っかけて夢中になってたら無職実家暮らしの浦島太郎アラフォーニートになっちゃいましたって事実だけでもう十分
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:27▼返信
>>245
あつ森しかないから累計ぼろ負けなんだよ
1本だけバカ売れしても駄目ってこと
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:27▼返信
星野源は過大評価
だが恋だけは4曲目まで含めて名盤
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:28▼返信
>>446
妄想までし始めてるあたり、ハガレン知らなかったんだろうなぁ
効いてる効いてる
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:30▼返信
>>449
グェーwww負けたンゴーwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:30▼返信
売れないps5で焦ってるゴキを更にイライラさせる記事!まさにゴキほい!
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:31▼返信
もう性能とかじゃなくて、マーケティングなんだよな〜
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:31▼返信
コメ欄が大体ラルクの話で笑う
あ、DAYBREAK'S BELLは好きよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:32▼返信

何で俺たちのソニーは任天堂に勝てないんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:32▼返信
ps5対マリオウォッチ!
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:34▼返信
ラルクは20周年の味の素スタジアムライブの収益全部を東日本大震災に寄付したんだぞ
馬鹿にするのは在日だろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:34▼返信
>>441
必死やんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:34▼返信
何で俺たちの9位堂は10位堂に落ちたんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:34▼返信
>>454
そういうのは勝ってから言うべき
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:35▼返信
>>451
まだ売ってないからなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:35▼返信
>>441


その子供も怪しいけどなw
ソースは妖怪ウォッチ
実際には子供人気なんかも嘘で昔から中華転売や貿易で売れてるように見せてただけなんやなぁ!って
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:37▼返信
>>449
おっさんオタクがラルクはハガレンしか知らんだけやろw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:38▼返信
>>456
てことはもう結成30年近いのかよw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:39▼返信
>>462
マジレスすると、「ラルクは90年代」は90年代に活躍してたことを知っている30代後半以上特有の感覚だから、ハガレン含め、それ以降に活躍してたことを知っている人はラルク=90年代って感覚はない
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:39▼返信
ラルクはいいから就職しようぜゴキブリ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:41▼返信
ゲーマーならハードやメーカー関係なくゲームを愛するというのに、、、
ここにはゲーマー「は」おらんのね。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:44▼返信
周年記念が移植の詰め合わせって自分でひり出した糞を食ってるレベルやんw
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:45▼返信
>>466
それは君が思う勝手な定義
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:47▼返信
>>463
うん、そうだよー
もう大御所
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:47▼返信
>>467
それがラルクで培った語彙か?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:48▼返信
わりとラルクだろうが星野だろうがどうでも良いわ
どうせ人気歌手ほとんどソニー所属だし
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:48▼返信
星野源を持ち上げる時点で糞ババア
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:49▼返信
このニュースで任天堂が何か言われる筋合いある?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:50▼返信
※469
っうか世代とは違うけど、Xジャパンとかラルクとかああいうメロディックハードなバンドが
ラルク以降ワンオクくらいしか売れてるの出てこないから問題だわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:51▼返信
PS2辺りにはまった中高生が今は30代後半だからね、年代的にはラルクだろうね
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:52▼返信
ラルクPSおじさん勘弁してよ
もうそういう時代じゃないんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:53▼返信
>>472
は?ラルク世代やぞ!
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:53▼返信
なんでラルク云々がコメ欄で賑わってんのかと思ったが
ラルクのボーカルがファンにPSか任天堂かきかれてプレーステーションって答えたからこうなった
的なコメントから広がってんのかよ・・

そりゃラルクはレーベル契約してるのソニーなんだからPS言うやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:53▼返信
464が刺さりすぎて壊れたようにラルク連呼してるやん
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:54▼返信
>>11
安倍「そーりだいじん辞めまぁす」
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:55▼返信
プレイステーションとかラルクとか好きそうw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:57▼返信
まっ本田翼も他のゲーム実況してる有名人もだいたPS使ってるけどな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:59▼返信
ラルク世代のおっさんが本田翼ちゃん可愛いとか言ってたかと思うとゲロ吐きそうだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:00▼返信
>>479
でもお前おっさんじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:00▼返信
わいPS派だけど星野源すきだから任天堂のCMでて
星野がゾーンに飲まれないか心配
任天堂のCMでた有名人はだいたいろくな目に合わないか消えるし
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:00▼返信
米津玄師本田翼はps
星野源は任天堂
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:01▼返信
ラルク世代のおっさんがゾーンとか本気で言ってるとしたら良い加減就職しようぜって言いたくなるな
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:02▼返信
米津玄師のPS
星野源の任天堂かぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:03▼返信
今更だが地獄でなぜ悪いを観た
星野源はヘタレ演技も良いがテーマ曲がすごくいいな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:04▼返信
※487
自己紹介はやめてくれよ
コメ欄の流れみるとラルクラルク言い出してるの豚やん
あとオレが好きなのはワンオクとサカナクションや
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:06▼返信
ゲーム作るのに金かければいいのに・・・
マリオセット出してる場合か?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:06▼返信
ps5のcmは米津玄師起用しそう
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:07▼返信
大丈夫、ゴキ君がラルクとかGLAYとかが世代なのはみんな知ってるから
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:08▼返信
ラルク世代って35〜40くらいか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:10▼返信
※493
ラルクとグレイって同じくらいの世代なん??
そこらへんイマイチ知らんから解説よろしく
スピッツとかBzとかアルフィーとかXとかもどれが何年代なのかしっくりこんわ
お前詳しそうだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:10▼返信
ラルク世代にしては幼く感じるな
語彙にしても感情の起伏にしても中学生かと思ってたは
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:11▼返信
>>484
効いてるwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:12▼返信
>>476
ファミコンおじさんはもっと上の世代でしょ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:14▼返信
>>483
現実は任天堂こどおじが性犯罪犯しまくってるけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:15▼返信
>>499
50代のおっさんが幼女狙ってる方が恐すぎるわな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:15▼返信
アミューズ任天堂NHK
電通とズブズブ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:16▼返信
韓国コラボか。実にお似合いだなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:16▼返信
>>493
ぶーちゃんは歌謡曲?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:16▼返信
星野源の曲は売れるだろうな
移植祭りがどうなるかは知らん
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:17▼返信
>>495
みんな息が長いからな、スピッツは90年代中盤、B’zは90年代中盤がピークだが90年代全般、アルフィーは80年代後半、Xは90年代前半から中盤。GLAYとラルクは90年代後半から末で時期かぶりするがGLAYの方が少し早いかな、同世代はLUNA SEAとか。女なら宇多田ヒカルが一番売れてた頃だ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:18▼返信
またこいつか
まじで同じ曲に聞こえるからなあ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:18▼返信
※501
そういえばアミューズ系の歌手とニンテンドーのCM起用多いんだよな
イカ2のフェスで引いてたバンドもそっち系の事務所だし
是が非でもソニー系に関わる歌手を使いたくない意思を感じる
乃木坂だけイレギュラーだったのか
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:19▼返信
>>494
調べたらHYDEが51なんだな・・もう孫がいる人もいる年代じゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:19▼返信
在さんは歌手も役者の才能がゴミでも仕事いっぱい貰えるんだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:20▼返信
>>503
ゴキ君は王国民?
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:20▼返信
てか、こいつ元々キモいと思ってたんだけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:21▼返信
星野源のせいでマリオ35周年霞んでるじゃん
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:26▼返信
>>446
実家であの歌い方真似て奇声あげてそうwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:30▼返信
米津玄師といいyoasobiといいキングヌーといい流行りの音楽は大体ソニー絡んでるから困ったものだね
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:31▼返信
>>493
今さら思ったがグレイとラルクが同じ世代って知ってる時点で
この豚がおっさんじゃねえか
※505での説明見ると
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:32▼返信
>>514
TVじゃ日向坂が引っ張りだこだし
あれもソニーやで
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:35▼返信
>>487
ゴキ君に就職しようぜは禁句
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:39▼返信
Twitterでもめちゃ話題になってるやん
PS5の話題は完全に吹っ飛んでワロタ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:40▼返信
なんか聴いた事あるフレーズだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:40▼返信
>>518
ほんそれ
スイッチ一色や^^
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:40▼返信
>>518
スイッチはもはや国民的ハードだから当然なんだよな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:42▼返信
>>518
ps5はそもそも発売しない
吹っ飛ぶ吹っ飛ばないの前の話だろアホかよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:42▼返信
ニシくんデススト×星野源は叩いておいて、マリオ×星野源は賞賛とかそれは都合が良すぎないか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:43▼返信
>>522
マジキチやん…メトロイドじゃあるまいし発売するに決まってんだろ…こわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:53▼返信
>>523
まんまブーメランで草
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:55▼返信
あー、デスストでコラボしたから、ゴキブリが裏切り者認定して騒いでるのか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:56▼返信
>>522
発売しないんだw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:02▼返信
>>494
ちょうど中学生くらいの頃にFF7とか流行った年代だからね、この年代はMDウォークマンやAIBOに憧れたり、ソニーファンが多い
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:06▼返信
飾りじゃないのよ涙は
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:08▼返信
>>525
ブーメラン?豚の掌ドリルだろ?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:42▼返信
パクリ任天堂にふさわしい配役だな
35周年に選ばれる意味も全く不明
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 15:17▼返信
>>514
鬼滅もGK!日本の人気アーティストやアイドルはGK!家電もGK!銀行もGK!スパイダーマンもGK!

マジでアンソどうやって生きてるんだろw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 16:19▼返信
誰やねん?w
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 16:19▼返信
まぁ少なくともゲス屑性欲キノコを使ったまったテイルズよりはマシかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:00▼返信
いつ見てもモブ感全開だなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:34▼返信
もう年寄りだから分からんがまだ需用あるんか?この人
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:53▼返信
※473
電通案件
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 19:14▼返信
安倍、星野、電通…うっ…、頭が…
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 20:30▼返信
Nの法則、発動!!
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 22:01▼返信
M捨てと言い、紅白と言い、安倍の件と言い、電通臭しかしない
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:45▼返信
安倍さんの奥さん電通社員な時点で真っ黒クロス家
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:15▼返信
ドヘタニキじゃないかw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:07▼返信
意図してるとか言ってたけど引き出しがないだけだよね
この人ってアイドル的な人気があるだけで役者や歌手としてはただのヘタだし
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 14:56▼返信
これは星野ファンにアピールするのにはいいんだろうが
昔からのファンとしてはせっかくの周年企画なのだからもっとマリオらしさを全面に出してほしかった

直近のコメント数ランキング

traq