毎年巨大台風に見舞われる沖縄の与那国島では、停電を前提として、2Lのペットボトルに水を入れて冷凍庫でガチガチに凍らせ、順次冷蔵庫へ凍らせたペットボトルで埋めていきます。
— チョコレート同盟☆彡 (@moistchocolat) September 4, 2020
水道が止まり電力の復旧まで食品の腐敗を防ぐと共に飲料水の確保ができます。
普段は意識していない水の確保が超重要。 pic.twitter.com/WDMEiaYUcE
毎年巨大台風に見舞われる
沖縄の与那国島では、停電を前提として、
2Lのペットボトルに水を入れて冷凍庫でガチガチに凍らせ、
順次冷蔵庫へ凍らせたペットボトルで埋めていきます。
水道が止まり電力の復旧まで食品の腐敗を防ぐと共に飲料水の確保ができます。
普段は意識していない水の確保が超重要。
この記事への反応
・赤嶺に住んでた時
停電で冷蔵庫内が死滅しかけたので、
咄嗟に冷凍庫に避難させましたが
成る程こうしておけば良かったんですね
・生活の知恵ですね
・一気にいれると冷蔵庫に負担がかかるので、
少しずつ隙間をペットボトルに入れた水道水で埋めています。
塩を加えたものを 一本入れてあります。
・これは良い方法。
・これ、暑い時期の台風に際して
とても大事で有効な手立てだなあ。
教えてくださるのありがたい。
・さすが台風対策はバッチリの沖縄
おばあちゃんの知恵袋的な
・とにかく水を確保!特にマンションの方!
停電の時に凍らせてると涼とれるよ500mlぐらいが丁度いいかも。
脇に挟める。2Lは冷蔵庫の保冷用に。
水道水3日持つ、マンションの方飲み水貯めて!
階段を水かついで昇る?タンクない方ゴミ袋に貯めて。
例えば洗濯籠にゴミ袋はめて貯水!
飲料水の確保と
冷蔵庫の中身の腐敗を防げる
一挙両得アイデアやな!覚えとこう
冷蔵庫の中身の腐敗を防げる
一挙両得アイデアやな!覚えとこう

どこかで鬼太郎の
下駄の音…
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋
……め……し…
………■…◯……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋
あっ、、ああああ
料理とかしねえから判んねえだろ
500mlのペットボトルやとすぐ溶けてしまうかな?
あっ自分トーキョーに住んでるんで
【必見】毎年巨大〇〇にあう沖縄・与那国島の「〇〇対策」が素晴らしいと絶賛の〇! 「◯◯を準備しとく事で、〇〇〇〇を防ぎ〇〇〇を確保できる」
考えろアホ
冷凍庫に6Lぶんもペットボトル入れとくとか場所がもったいねえや
東京に住めばよくね?
停電になったら、近くのコンビニで氷買えばいいさ
島なんだしできるっしょ
あのカタカナの知事に頼めよ
そこまで怒り心頭になる程の物か?
口がクセェぞララ💖
なんでコンビニがあいてると思うんだよw
通報してやるから震えて起きろ
日本っていう庇護をうけてるからだよ
熱い欲望のトルネイド
真冬じゃ無いんだから
ぶっちゃけみんな停電したらしゃーないくらいのもんだし
早く電線も地中に埋めてくれよ
大体の家は自家発電
台風で停電自体滅多にないけど仮に停電しても1時間しないで復旧してるわw
沖縄全体の話だとは書いてないぞ
停電時は冷蔵庫に移動
新しい冷蔵庫だったら保温力高くて、中のものはあんまりとけないよ
開け閉めあまりしないようにはしてたけど。
飲料水確保にはいい方法だけど、ペットボトルのスペースがあんまりない予感もw
はちまの「絶賛の嵐」程信用できないものは無い
万引き=窃盗
いじり=暴行
言葉を変えるな!
当たり前だろが!!💢
まぁそう言うなら沖縄じゃなくてもしてる所はあるだろ?w
地震での災害は少ないで(今のところは
安倍さん勇退間際に菅直人チャレンジみたいなことにならんといいけど
関東も田舎やろ。
息を吐くように嘘をつく
そりゃそうだろとしか言えん
一度痛い目に遭わないとやらないんだよ
そしてそのたった一度の痛い目で死んでいくんだ
切れる前に弱いところが外れるみたいな。
そうすれば復旧も早いのに。
故に子供の死亡率の高さに一役買ってたんだが電気式冷蔵庫が普及して食中毒も少なくなった
わかる。俺のとこもした事無い
なんとかなる精神(面倒なだけ)
まあ容積の兼ね合いで二本だけだが
北海道の大規模停電の時、近所に使ってる人がいて羨ましかったわ
まあ音はうるさかったけど
ペットボトルが破裂したらどうすんの?
できれば
それこそ国が支給するもんかな
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
与那国だからな
離島は台風で停電すると数日〜一週間くらい停電することもあるんよ
災害時に目視確認が困難な埋設方式は破損箇所が判りにくく復旧が遅れるから
だってさ
バキボキ折れても電柱に電線張る方式のほうがいいんだと
しかもペットボトルを凍らす為に、冷凍庫まで空にしないといけないわけだが・・・
利権も絡んでるだろうよ
それに比べて知事は中国の援護の為に反基地運動に執心
冷蔵庫隙間あるときは入れておいた方が良い。
きっしょ
だから完全敗北するんだよ
カップラーメンとガスコンロあれば数日は余裕
水なんか売ってるのを備蓄いしとけばいいだろ
ぼっちの発想
まあ冷凍庫のスペースが普段からスカスカなら便利な小技とは思うけど
うちは一戸建てだから大丈夫だ
便利に生活したいけど見栄えが悪くなるのは嫌って言うんじゃ話にならんよ
下だとアウト
12Vで動く冷蔵庫でも使ったほうが良いよ
それで食材が腐るのは防げる
水の確保だけしておけば良い