• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









インドの少年たち、この創造性は天才としか思えない。なぜこの仕組みで走れるとわかったんだろう?


inodo1


inodo2


inodo3















この記事への反応



楽しそうですな(^^)

走れるのも、止まれるのもすごい

流石初めて0を見つけた国は違うな…

すごい発想と運動能力!w

前傾した方が摩擦少なくて速いんだろうな…面白いw

ユーロビート流れてそう

インドはまだまだ伸び代があるよね。

いずれ、この中から、GPライダーが出てくる。

面白そうだが確実に筋痛になるな (3日後)

左右の羽が曲がるときに抵抗を殺している
凄まじい想像力だ




人生、楽しんでるなw



B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(126件)

1.投稿日:2020年09月06日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:02▼返信


鉄平じゃないのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信


鉄平は、市民プールに行ってます。母
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信
>>1
サルゲッチュのやつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信
まーん(^笑^)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信
日韓友好ムード
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信
このガキ共が作ったんじゃなくて作ったのは大人だろ
馬鹿かこいつら
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:04▼返信



また、プールか、、
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:04▼返信
※3
お前は母ではない
10.投稿日:2020年09月06日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:05▼返信
構造的にあぶねぇよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:05▼返信
日本の子供にはできない?
まあ、チャリが買い与えられるから
そらそーだとしか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:05▼返信
ネコ車を知らないのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:07▼返信
自転車ないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:07▼返信
※11
そら過保護な日本からしたらそうだろう
日本から見たら危ないなんてこといくつもやってるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:08▼返信
昭和の子供は創意工夫して色々な遊び道具作ってたけど今はなんでも安全なものを買い与えるものだからね
どちらが良いとは言えんけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:08▼返信
昭和の日本だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:10▼返信
え? 風邪でも転がるし坂道でも勝手に転がるよ? 想像性?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:10▼返信
車輪はどうやって作ったんだこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:11▼返信
構造が分からない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:11▼返信
>>15
そして日本から見たら考えられない理由で人が死んでる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:13▼返信
これって自走してるの?
坂下ってるだけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:14▼返信
俺でも多いつくぞこれくらい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:14▼返信
草生えた
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:14▼返信
※7
決めつけてるお前がそれっぽいw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:15▼返信
こういう奴らが結局一番インドの子供らを馬鹿にして見下してるよな
謎の上から目線 
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:15▼返信
>>23
間違えた
思いつくの間違いです
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:15▼返信
>>18
風邪
お前の知能指数では理解出来まい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:15▼返信
小さな子供しか乗れないヤツ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:16▼返信
あまり近づくと前の奴が事故った時、後続の子供の顔面に前の奴の棒が刺さりそうで怖い
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:16▼返信
>>27
アホケルバ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:17▼返信
>>20
ホイールに2本の羽というか棒を取り付けただけのものだな
子供は固定された棒の上に乗りタイヤが転がるだけ
後ろに体重をかけると棒と地面との摩擦が大きくなりブレーキになる
片方の棒にだけ体重をかけると体重をかけた側の摩擦だけが大きくなるので曲がることができる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:17▼返信
子供は何でもオモチャにするし何でも遊びに変えるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:17▼返信
限られた環境でのアソビでしょ。
色々と充実してる今の日本と比べるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:18▼返信
大した発想力じゃねえだろ
押して動かして体重預けて動かしてって俺でもやるわ
実行するのも子供ならではだし不思議でもなんでもねえわ
一番すげえのは競技化してることだろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:20▼返信
いいな面白そう
子供は柔軟な発想でなんでも玩具にするからなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:20▼返信
日本の子供じゃできないとか言ってるのいるけど
子供のせいじゃなくて親とか社会がこういう事させないようになったからでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:21▼返信
三輪車魔改造して遊んだわ懐かしい
田舎の子は普通に創造性ある遊びしてるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:22▼返信
>>32
なるほど、棒がポッキリいったら怖そうな作りだw
土の道だからできるけど今の日本のアスファルトじゃむりだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:23▼返信
インド人、頭いいからな
四大文明のインダス文明を担ってる
ITでも活躍する
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:23▼返信
環境に合わせて遊び考えてるだけだろ
日本人だったらーみたいに馬鹿にするやついるが環境的にそっちとは別方向で考えるからそもそも違う
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:23▼返信
>>7
おまえがいつもママに何でもやってもらったからって他人もそうだと決めつけるのはゲスい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:24▼返信
CG松
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:25▼返信
※16
こんなこと日本でさせてたら炎上するわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:25▼返信
日本だったらーって言ってる奴は十年くらいまえに、子供がDSのチャット機能使ってかくれんぼだかなんだかしてたのとか知らんのかな
発想はどこにでもあるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:25▼返信
日本人は子供向け任天堂ばかり遊んでるから発想が貧弱になる
欧米人はプレステ派が多いから頭が柔軟
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:27▼返信
IT産業はインドのカースト制から除外されてるから
こういったカースト最下層の子供らが数学を勉強して年収3000万稼いだりするんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:29▼返信
いや、危ないだろ
棒突き刺さって失明したらどうすんだ
法改正規制しろ!
安倍は◯ね!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:29▼返信
日本の子供には無理とかいう言いがかり嫌い
アフリカの恵まれない子供でも日本に生まれて腹一杯になったらご飯残すわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:30▼返信
たんに下りを攻めてる動画にしか見えないけど?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:30▼返信
画質悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52.投稿日:2020年09月06日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:31▼返信
これを見ただけでインドは優れてるとか日本はダメだとか言ってる人の方がおかしい
毒されてるなーと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:32▼返信
車輪に顔面と胸部をズタズタにされそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:32▼返信
車輪って回るんだ…
これは天才的だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:33▼返信
日本じゃ外で自由に遊べる環境がどんどんなくなっていってるからね
こういった遊びは発想というよりやる環境がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:34▼返信
こういう海外の話があると素直にその人達を褒めればいいのに、でも日本だと〜と日本下げしだす人が出てくるのが嫌い
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:34▼返信
地面に近いこれならアルペンスキーの滑降やスノボに近い疾走感だろうね。
いやあ、動画見てるだけでそれらを思いだしてアドレナリン出てくる
クロスバイクよりこれの方が全然スキー滑降に近いと思う。それに雪面が不要なのがいい。

今インドは、昔スケボを含むXスポーツ系を創造したアメリカ西海岸の気風?w発想が若い。国家全体が年老いた日本ではこういうの出てこなくなったw

是非日本にも。人間が乗る部分を改善してブレーキ機構を足せば一般化できそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:35▼返信
日本だと怪我人出して禁止になるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:40▼返信
マリオカート
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:42▼返信
親が作ってあげたという
発想がないバカッター
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:43▼返信
度人やん…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:48▼返信
ワシのアイデアじゃ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:49▼返信
日本人もビックリ!
65.投稿日:2020年09月06日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:54▼返信
こどもの体重だからこそ乗れるんだろうな
こういうのやってみたかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
乗りたいと思わないけど、運動はいいことじゃないかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
人生楽しんでるとかアホすぎワロタ
部屋でパソコンいじってクソまとめサイト見てる方が楽しいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
大昔の日本にもペダルのない自転車みたいのあったろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:59▼返信
画質が悪くてよくわからない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:59▼返信
インドから天才が排出されるわけだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:00▼返信
何が天才的なのか意味わからん
ただ滑ってるだけじゃん
73.投稿日:2020年09月06日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:07▼返信
日本ならニッキョウソがやって来て、
危険ざます!すぐ止めさせるざます!
って言うだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:19▼返信
これにいいねしてるやつやばくね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:21▼返信
車輪に顎が当たったらめっちゃ痛そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:22▼返信
ワイがガキのころはこの程度普通やで
ちなみにわけのわからない新しい遊びを思いつくからといって必ずしも知能が高いとは限らん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:22▼返信
日本の道路事情でこんなことやってたらそこら中で死亡事故起きちゃうなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:23▼返信
カーブうますぎて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:26▼返信
どういう仕組みなんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:28▼返信
将来は地球をバイク乗りの天国にしてやりそうなお子様たちだ(ガクブル)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:30▼返信
そこら辺で野グソするのが普通の国だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:31▼返信
なんかDr.石っぽい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:33▼返信
ジャングルジムが撤去される日本じゃできないのは当たり前だろ
子供の発想のせいにしてんじゃねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:40▼返信
ゴキ「???(なんでこれで走れるんだ?」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:43▼返信
一輪だけだと走行バランスが悪いから、左右の尻尾で倒れないようにしつつステップ&ブレーキ代わりにしてるっぽいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:47▼返信
日本の馬鹿なガキが真似したらどうするんだ?
取り敢えず通報しといた
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:53▼返信
昔の人って自転車の車輪を木の棒みたいなので転がして遊んでなかったっけ?
こち亀で読んだ記憶がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:05▼返信
大人から教えてもらっただけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:16▼返信
>>12
日本にはこれで走れる場所がない。どこも家の前は車道だもん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:18▼返信
>>59
怪我人どころか車道飛び出して命無くなると思う。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:22▼返信
何気に良くできてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:23▼返信
原始的な装置見て天才って馬鹿過ぎね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:23▼返信
実際日本でこんな遊びしてたらおまえら危ないとか警察に通報したり危険とかtweetしたりして全力で邪魔するんやろ
95.投稿日:2020年09月06日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:27▼返信
レッドブルが公式スポンサーになったりして
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:45▼返信
>>93
原始的といっても大人でもこの発想に至るかどうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:49▼返信
相当乗り回してんなこいつ等
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:55▼返信
日本にこんな砂地あるの
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:00▼返信
※11

足滑ったら車輪に巻き込んで骨折だなこれw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:01▼返信
※85

中国人にはわからんだろうな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:11▼返信
日本人はこんな馬鹿な遊びはしない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:22▼返信
頭の良さについて考えさせられる動画だなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:30▼返信
映像じゃ良く判らんが、動力はなく、転倒防止の棒を付けて坂を下ってるだけに見える

子供が作ったって決めつけるのも思考停止かと
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:31▼返信
>>42
普通に考えたらガキが思いつくわけねぇーだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:42▼返信
ゆとりガキ と コロナバカガキ
 
なんも出来ないwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:44▼返信
不自由さが人間の進化に必要なものなんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:55▼返信
凄いとは思うけどなんでいちいち日本の子供下げるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:55▼返信
>>93
天才って額面通り解釈してる○カw
比喩だよ比喩w
頭の柔らかさを賞賛してんだろーがw
110.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年09月06日 17:03▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
はちまでは2018.5.13 13:20記事以降、2018.5.13 13:20第1号記事-2019年9月まで月1必ずサムネ17ヶ月連続_全く無関係のゲーム記事2日連続_2020年内に未だ消えない重複記事(2020.3.8 08:40→2020.3.8 16:00)_例の肺炎3記事連続_2019.3.5 08:30記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種、2020.2.20 12:20記事でスキャン方法違い品種とあって、
2020.8.28 12:00全く無関係の作品記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化著作権侵害サムネ年内単独6位の24記事目_月内1記事目_2020年1月から9ヶ月2019年11月から11ヶ月連続_2日連続1度_例の肺炎記事6記事
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:デイヴィッドプロダクション、作品名:ジョジョの奇妙な冒険Part1、キャラ名:ディオの取り巻き、セリフ:「やっ やったッ !!」、話数:1話
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:03▼返信
ハンドリフトやカゴで滑って遊んでるオッサンもおるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:14▼返信
いまの子供でも素材をタダで手に入れられて、実際に走って遊べる環境さえあればできるでしょ
問題があるとしたらそういう環境を提供できない大人の問題
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:37▼返信
何気にスタビライザ的な機能付いてて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:45▼返信
楽しそう
小さい子の目とかに刺さりそうだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:01▼返信
これもしかして農具?
農具なら日本の子供もやる子達はいるだろう
あとコメントにあるお爺さんが竹から竹馬って二十代後半だけど俺も幼稚園の頃作った事あるぞ
別に日本昔話的な特別な事じゃ無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:10▼返信
これにはインド人もびっくり
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:33▼返信
よくわからんけど
車輪の付いた道具があって、それを使って子供が坂道で遊んでるだけじゃないの?
まさか車輪の存在も知らない村で、子供が車輪を発明して遊んでる動画なのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:54▼返信
>>4
PTA「怪我したら危ない!撤去だ!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:15▼返信
安全に配慮して本体の強度とコントロール性能を高めて
子供たちには頭と肘と膝に防具をつけてやると
何故か楽しさが半減してしまうオチが待っている
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:38▼返信
タイヤに乗れる場所付けて坂道下ってるだけやんけ天才という言葉使うやつはバカなんだな
ダンボール敷いて丘を滑るのと変わんねえよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 20:18▼返信
中国でもこれぐらい作れるだろ
122.ネロ投稿日:2020年09月06日 20:27▼返信
っかっか、
よく、こんな民度低い人間のカスを擁護すんなあ、カスども笑
素で、やってんなら……マジで、人生詰みやな笑かっかっか笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 22:22▼返信
スキーと一輪車を足したような感じだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 23:30▼返信
まず身体能力が凄い
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 07:14▼返信
ワイルドだぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 13:26▼返信
凄いとは思うけどイチイチ日本の子供下げなくて良いだろうに。

直近のコメント数ランキング

traq