?「薬剤師って薬を袋に入れてるだけでしょ」
— Fizz-DI@比較と使い分け-Yushi Kojima (@Fizz_DI) September 7, 2020
私「そうですね、その理屈で言えばワールドカップはボール蹴ってるだけですし、M-1は喋ってるだけですね」
?「薬剤師って薬を袋に入れてるだけでしょ」
私「そうですね、その理屈で言えばワールドカップはボール蹴ってるだけですし、M-1は喋ってるだけですね」
早々に通知を切っていたのですが、気付いたら大変なことになっていた…なんか言葉足らずなところとか反応できていないところとか色々すみません(汗
— Fizz-DI@比較と使い分け-Yushi Kojima (@Fizz_DI) September 8, 2020
真面目な話もしていますので是非こちらも見ていってくださいませm(__)mhttps://t.co/HHhj9oqOzk
薬剤師さん:お腹の具合が悪いのが長引いてるんですか?
— りむ (@ummrif_morimm) September 8, 2020
私:いいえ?更年期のお薬を変えてもらったのですが???
薬剤師さん:???更年期??
ドクターに確認しますね
数分後
薬剤師さん:ドクターがお薬間違えていました。
私: ……薬剤師さんありがとう。
薬剤師さんは安心の最後の砦。
今の所経験ないけど、飲み合わせに疑問があればDr.に確認取ってくれる。医師とのダブルチェック。
— 兎都アリス (@Orange_DrFlower) September 8, 2020
医師にも聞かれることあるけど、粉かカプセルか錠剤の確認をしてくれて、錠剤しかなければ粉に潰したり。(記憶が曖昧な所有り)
子供が出来てからよくお世話になってる薬局の薬剤師さんが処方箋見ながら「喉の風邪ですか~?」等と症状を訊いてくるから最初は世間話かと思ってたけど、あれは医者の指示した薬や分量が間違ってないか確認してるんだと後から気付きました。いつもありがとう。
— 万事屋リュウ (@yorozuyat3k0) September 8, 2020
薬剤師
— MYSTAR⭐️ff⭐️とみー (@tommy830921ff) September 8, 2020
「何か持病ありますか?」
私
「緑内障があります」
薬剤師
「(顔色変えて)先生に、か、確認します!」
5分後
薬剤師
「指示の薬は緑内障には禁忌でした。先生には持病は言ってありますか?」
私
「言ってあるしカルテにもデカデカと赤字で書いてあるんですけど」
薬剤師
「マジ気を付けて」
この記事への反応
・プロの仕事を軽んじる素人は、きっと『初心者歓迎』、『簡単な作業です』っていうようなブラック企業の嘘っぱちの求人広告に引っ掛かるんでしょうね♡
・お薬出してもらうときタイプミスで1mgが1gになるだけでも10倍出されるとかこわいですよね…薬剤師さん本当にありがたい…
・医師も処方箋誤ることあるから、薬剤師さんは投薬治療最終確認になるし何より凄いと思ったのは医師は専門(眼科とか耳鼻科とか内科とか)がありますが薬剤師は全ての科の薬を扱うのすごいなあと思いました。アンさんがシンデレラ、ツッコミどころもありますが薬剤師に対する見方が変わったいいドラマです
・研修医時代に処方薬について色々と教えてくれたのが薬剤師さんでした。
薬剤のスペシャリストとして尊敬してます!
アンサングシンデレラ(でしたっけ?)みたいにもっと薬剤師さんにスポット当てればこの様なアホは減ると思いますね!
・ですよね!
電子カルテと連動して、データベースで照合した後に、自動で薬棚からピックアップして、患者さんが受け取るなんて、日本の技術力なら余裕で出来ますもんね。
それが出来てないって事は、薬剤師さんは袋詰めしてるだけじゃないんですよ!
・下手な医師より薬のスペシャリストだと思い信頼しています。
子供が皮膚科に行き症状が改善し落ち着いた頃に今度は耳に炎症があり耳鼻科へ。
薬が似ているので改善みられなければ皮膚科に相談した方が良いかもとアドバイス貰いました。
薬で医師に聞き辛い時や困った時の頼れる薬剤師さんだと思います
・出す薬に責任を持つ。
人命が関わってくるんで非常に重たい仕事ですよね。
・その理屈で言うとホストやキャバクラは酒飲んで話してるだけになるじゃんwwwwそんな理屈で物事考える人と関わりたくない(๑꒪ㅁ꒪๑)上っ面しか見えてない(๑꒪ㅁ꒪๑)ド偏見かもしれないけどこういう考え方の人って店員さんに横柄な態度とりそう(๑꒪ㅁ꒪๑)www
・薬の知識は医者より上やぞ(*゚ー゚)
・いつも薬の質問させてもらって非常に助かってます
この発言した人は他人の仕事を馬鹿にしすぎだろ・・・

上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
見てというとやっと見て気付く
医師みたいに診断する訳ではなく
病名と薬の組み合わせのチェックをするだけだからね
AIの方が確実
こんなアホおらんと思うぞ
社名の由来は、創業メンバーの上月景正(現社長)、仲真良信、宮迫龍雄の頭文字を取り「KOuzuki NAkama MIyasako」からである(一説には「MI」は松田拡、石原祥吉の「Matsuda Ishihara」であるとも)。但し、上月以外の創業者は全員が退社しており、上月自身は近年、日本経済新聞のインタビューに「大波より小波をかぶる方がましだから」この社名にした、と述べている。
処方箋が無い場合なんて無いよ
日本一を決めるM1
処方箋見て確認する薬剤師
10錠じゃなくて14錠でひとまとめにすべきじゃないか?
10錠単位だと半端な4錠が付き足される
役に立つのは超レアケース
てかダブルチェックなんて、プログラムで絶対自動化できるだろ
医師が投薬量ミスっても履歴等みてレセプトがエラー表示出してくれる。
薬の在庫は逐一地域の担当が見に来るし心配無い。
薬剤師という看板に価値があるだけ。
めっちゃいる
AIなんて大層なもんじゃなくて、それ超簡単なアプリでできそうだな
薬探すのは医師の役目、出された処方箋通りに薬を出すのが薬剤師。
ジェネリックへの切り替えお勧めやら、市販薬の飲み合わせ相談程度ならできる。
数種類の塗り薬を混ぜた塗り薬出すことあるから
薬剤師は混ぜ混ぜしてるよ
薬自体を転売するやつが出るからダメ
薬でグラム単位とか聞いたことないわw
何も考えず余計なことだけ言ってる薬局がほとんどだぞ
休日当番医で間違いなく1回しか行かないのに「初めての方はこちらの記入を」とかこっちは調子悪くてフラフラなのにぬかすバカども
しかもチェーン店で他の店に行ってるんだからデータ共有しろよ
いねーよ
そもそも無いでしょ
圧倒的に楽なのは事実
これ薬局によるよな
近所の調剤薬局は毎回大声で人の持病言った上で根掘り葉掘り聞いてくるからいいかげんウザくて別の調剤薬局に変えた
最近は薬に間違いがないかチェックできる機械もあるし
連続で薬の量を間違えられた時はさすがにキレた。その場で他の薬も間違っていないか全部チェックさせた
こっちは毎回もらってる薬だから知っていたのでその場で分かったけど、そうじゃなかったら下手したら命に関わるんでな
いつも大変ありがとうございます
とっても助かってます
事務ソフトで一瞬で自動的にチェックできそうなことしかしてないじゃん
別のこと考えて仕事してるって書いてた気がするが・・・
まさか知識を披露したくて架空の人物をでっちあげたんじゃなかろうな?
中抜き企業入れないと仕事取れない会社みたいだよな
完全に不要だわ
いろいろ聞いてくれるからね
まぁなあなあな薬局もあるけどw
薬剤師利権のために薬局に置いてるだけであいつらほとんどバイトレベルの仕事しかしとらんで
ロキソニン売るときに通り一遍の説明するだけとかそんなん高卒でもできるわ
なんでそこのシステムだけガバガバだと思えるねん
薬学部6年ってのはキツいがチャレンジしてみるのも良いかもなぁ
医療界のライン工
ワールドカップはボール蹴らないしM1は喋らない。サッカー選手と漫才師だろ
嘘松のレベル低すぎ
でもM1とかワールドカップみたいにテクなんかいらないじゃん。はい論破
お前の頭が心配だよ…
子供にこれ買ってきてねってメモ渡して買ってこさせるのとの違いがわからないんだよ
その説明をしてくれよ
データ見て診察しても文句言うんだろ?じゃあ診察前に自己申告させなきゃ薬が効かなかった時に責任の所在がはっきりしないよな
苦しくても書け
そんくらい出来るだろ
そうか?
例えの中身はバカ
つまり薬を袋に入れるだけのお仕事
40で年収700貰えるけど
そこでストップする感じやな
普通に上場企業勤めてた方が稼げる
製薬会社勤務だったら1000万以上狙えるしなぁ
調合してるし、薬剤師じゃなくていいなら免許なしで処方していいってことになるけど
>私:いいえ?更年期のお薬を変えてもらったのですが???
>薬剤師さん:???更年期??
>薬剤師さん:ドクターがお薬間違えていました。
そこの医者やべぇ
薬剤師さんが組み合わせとか良くチェックしてくれるよ
少なくとも薬局は1カ所にまとめた方がいい
ホンマそれ
書かれてある薬選んで入れるのは、コンビニのバイトがタバコ選ぶのと変わらん
これ言われてピキってSNSに投稿したのか?
そんなもん、いちいち相手にしてもしょうがない気がするが・・・
薬の量を決めるのは薬剤師じゃ無くて医者
例えがアホ過ぎて絶句するわ
実在むしょく
親かわいそう
ちょっと間違えただけで人が死ぬ可能性があることを子どもに任せる?
どう読んだらそんな解釈になるのか知らんが、バカに付ける薬って無いから困るよな。
「人によってどれが効くかわからない場合もありますからねえ」
「どっちが効くかわからないからとりあえずどっちも出したて感じですか?」
「そこらへんはお医者さんに聞いてもらわないとなんともいえませんねえ」
「じゃあ余分な薬出すのって良くないんじゃ?」
「大丈夫だと思いますけどねえ。次の診察でお医者さんに聞いてみたらどうですか」
「はあ・・・(薬剤師おまえなんのためにおるんや)」
それって薬剤師がやるより、薬を管理するアプリの方が確実だよ
今はそこそこの大きさの病院ならどこも電子カルテ使ってて間違った処方無いようにシステムでチェックされてるし
薬剤師なんてほんとうに袋につめる仕事だよ
松
医者に聞き忘れた時相談できるからなbkにしてる奴がbkなだけ
市役所みたいに末端の窓口だけバイトにして調薬はAI、AIを監視する薬剤師がセンターに数名
若干法律変更する必要があるかもだけど
ほんとに袋にいれてるだけのもいるw
知識はあっても賢くない典型的パターン
とニヤニヤされてイメージ悪いわこいつら
今とあるサービス業で業務委託でほぼ半日、ほぼ無休でやっと年収500万位だから
それでもよっぽど良いよ
カレンダー通り休めてそれだけ貰えれば天国だと思う
ずっと迷ってたけどやっぱりやるべきだな
ガイジやなお前
(話を途中で遮って)
男性薬剤師「ジェネリックに変えますよ!!」
ジェネリック使うと薬局にいいことでもあるん?
比較できんと思うわ
こいつらにそ大した希少価値なんてねぇだろ
薬を袋にいれるぐらいのことしかさせてもらえないから薬局の薬剤師はバカにされるんだよ
処方がおかしいと思ってても門前薬局は病院に寄生している立場なんで
患者にとって不利益なことでも医者の機嫌を損ねるようなことは絶対にいわない
ガキの使いみたいな仕事しかしてねーおまえらが他のプロと一緒にすんな厚かましい
薬剤師云々の前に地頭が悪いというw
医者の処方箋と薬を変えたエピソードとかだとそれで体調悪化したら薬剤師の責になるんかな
ま、まぁ検品も大事だし。。。
六年間大学に通った結果がコレとか親がかわいそう
むしろ人間より信用がある
てか医者の診断自体、マジで人によりけりすぎて当たり外れが激しすぎるんだよなあ
この掲示見回してごらん。
こんなアホばっかりだから。
勉強出来るのと、頭良いのは別問題
AIなら間違えないんだから
ロボットにやらせるほうが速くて正確で膨大なデータベースに照会して薬の飲み合わせをチェックするなんてことも簡単にできる
サッカー選手や漫才師できるロボットはいないけど薬剤師はすでにロボットが代わることのできる仕事
業界の人か?全く同じ意見だわ
お医者さんカバンという発想がすでにある時点でな
子供の頃は病院でもらう薬と言えば薬紙に包まれた薬だったけど
まあぶっちゃけ医者の処方箋通りに薬を準備する仕事と言っても大差ないと思うよ
お薬手帳のチェックくらいはするけど常連さんの場合はもうルーティンワーク
覚えきれんし組み合わせも増えるし・・・
「外で働く」ってこのレベルの認識なんだと思うわw
周りの60代で薬どれくらい飲んでるのか聞いてみるとわかるけど、
マジで3つ4つ組み合わせて飲むとか当たり前だからな
年取るだけでそんなに薬が必要になるのか・・・?
そんなことなら機械に任せたほうがより正確だし迅速
流石にこんなアホみたいな事言う奴はいないと思う
基本的にって意味だろ
お前らみたいな書かれた文面通りにしか受け取れない人間ってホント使えないんだよね
想像力無いから
使った事はありますか?「はい」これで会計だもん
それな。プロなら瞬時に判断して適切な薬渡せよ
そうか?キレキレ返しと書く記事に対して大事な返しの部分の言葉の選択に不備が有るんだから間違ってはいないと思うぞ
毎日社畜してろよ
それで時給3000円なんだから最高やぞ
(医者が指示したんだし間違いないやろ・・・)
「ヨシッ!」
命に関わる仕事と考えれば
スポーツ選手よりよっぽど上だわな
大学病院の別の科二人の医者がある薬の副作用について無知だった
人と向き合ってない薬剤師はAIで良い
みたいなこと書かれてほんと瀬戸際だな
まあそれでも10年くらいは大丈夫でしょ
今は放射線科医になったから懐かしい話題だな
この手の話って言い負かした論破したで大体話終わってるよな
自分に都合のいいエピソードは便利
知らないなら口挟まないほうが恥かかなくて住むよ
実生活でも知らないうちに色々恥かいてそうね、君
薬剤師が薬の副作用に熟知してるなんてのも幻想です
俺もレジで「薬剤師のチェックが必要ですのでしばらくお待ちください」ってやられるのでつらい
なお商品はリアップ
マジでそれ
それがAIに補助させろという意見の理由だよな
そりゃ年々薬は増えるし、新しいエビデンスも出るんだろうけどさあ
それで患者が被害受けるならやっぱ改善必須だわな
すごいじゃん
でもなんでせっかく医師になれたのに放射線科医なんて
また医師の下請けみたいな科選んだの?
食うなよ
まあ個人的な理由があるんよ
完全な仕事なんてハナからできると思ってないよ
国家資格が必要な薬剤師が球遊び芸人と同等な訳ないよなあ
マイナンバーカード健康保険証化と同時期におくすり手帳と薬データベース機能が追加されそうだし
ドラマは面白くするためなら脚色しまくるから信用ならんよ
漫画家の先生はだいぶ熱心に取材したりするけど、
なぜかドラマ化するといきなり雑になったりするんだよなあ
機械がやればいい
薬事法認可ロボット作れ
↑
10倍?
院内薬局とかと違って患者のカルテなんて見れないよね?
粉は適当に量って機械が分包するし、塗り薬も機械が混ぜるし
先日薬局に電話したら「一包化の〇〇さんですね」と言われた。一包化する人は珍しいのかな?
「おくすり手帳」は、国管理でオンライン化出来ないものかね。今度出来るかもしれないデジタル庁でやってもらいた。
特別な人でなければ医療情報はそんなに隠すこともないと思うが。
初診で書く今処方されてる薬の名前なんて2~3個くらいしか覚えていない。
パンパンに詰め込んでくれるよね
正直ほとんど機械でええんよ。
処方箋に引換コードつけて本人確認と合わせた自販機みたいなもんでいい。
ジェネリック選択肢とかつけてね。
普通にシステムでチェックされてるわ
技能も何もいらんw
タクシー運転手の方がまだ専門性がある
医者は信じるが薬剤師の仕事は信じてない。汚い白衣、処方箋は床に落とす、ためぐち。
で、基本的にを着けたらどう変わるんだ?薬剤師の存在価値を貶める言葉なんだから、結果意味は大して変わらないだろ。
無意味に細かい事に拘って取りかかりが遅い人間、勝手に深読みして的外れな事する人間ってホント使えないんだよね。
もっとうまい例え方なかったのかなぁ
時代が変わってもう不要な職業だよ
管理料を上乗せするために居るだけ
分かんないんだから適当ですよ
医者は必要だよ
複数の病院や科に行ってて色んな薬を飲んでる時、飲み合わせの良し悪しとかも相談できるし確認してくれる
だからお薬手帳は忘れるなよ
そりゃあ、薬の用法用量、副作用、飲み合わせがシステムで簡単に管理できない時代に作られた職業だからね
それは、おまえが行っている場所が悪いだけだろ。
大きい病院とかでたまに薬の受け渡しする所でなんか薬剤師と長く話してる高齢者とかいるから
わかってるもんだと思ってたけど、わかってなかったんかあれ
今の時代、それはシステムの仕事なんだよなぁ
じゃあお前がやってみろ
薬剤師の就職に都合つけてやってるとしか思えないわ
女ならともかく男でドラッグチェーン勤めは落ちこぼれだけどな
運転だってセンスいるんだぜ。俺すぐ眠くなるし
今時の病院のシステムはどんなちっこいところでもオンラインで飲み合わせや症状別で勝手に薬が処方されるんだよなぁ
何十年前の話をしているのか(笑)
直径の話やろ
薬局の受付パートを1年してたけど、その間にも医者が薬の量を間違ってたり持病を聞き出してなくて禁忌薬が出されてたことが何度かあったよ。
今日はおじさんの30歳の誕生日です
誰か祝ってくださいお願いします
めったに居ないがw
上手いこと言ったつもりで全然上手くない
そういってるじゃん
文盲なのん
あっ日本語がわからない朝鮮の方?(笑)
このての利権はやらないよ
そんなこともわからないの?
でもAIでシステム構築するのに薬剤師の知識必要じゃないの?
薬局変えた方がいいよ。普通は必ず見てる。
知識もいらないよ
卒業しちゃえば
医療機器作る時に医者は関わらないのに?
馬鹿ッターの主張通りだと薬剤師は袋に入れるのが上手いってことになっちゃうw
国家資格持ってるプロじゃん
ガイジのお前は何ができるの?
ってことは事実なのか!
と思ったけど、大きなおともだちも騙してるからなぁ
わかる
結局薬剤師いらんやんw
暇だからね
人間はミスしないの?
じゃあやればいいじゃん
何もできないくせに
薬は勝手には出ないけど、飲み合わせや、一回あたりの量のチェックはしてるな
電子カルテでデータが活用出来てる部分だな
医師の診断部分に関しては、SOAPの入力欄を分けて作ってるだけで
紙に書いてるのとほとんど変わらん。どこのシステムも似たようなもんだし。なんなんだろうな。
プロサッカー選手やお笑い芸人は人並み外れた能力やセンスが必要だと皆が知ってるから「~だけでしょ」とか言われないわけで、薬剤師も高度な専門知識や経験が要求される仕事だってことを普通に説明すればいいんだよ
その理屈で言えば医者も死ぬけど
でもお前なんて今すぐいなくなっても問題ないじゃん
薬品名をネットで検索して出てくることレベルの知識しかないからなぁ
まぁ、ネットが進化した結果なんだけど
この薬にはジェネリック無いんですよねって返される謎の会話をどうにかしてほしい
そもそもM1が肩を並べてる時点でツッコミ入れないと
医者は無理だよ
結局診断は必要になる
医師の問診含めて
お前よりは役に立ってるよ
人類に不要な人が言ったところでね
それなら医者もAIで良いとなる。
バカな高卒が嫉妬してら
そんな万能な事務ソフトはまだ無いかも。
考える必要もなくお前は要らない人間だとわかる
AI「ソリブジンと5-FUいっときますか」
薬剤師のM-1は喋ってるだけ
そういう底辺のレベルって事ですか?
何も責任負わないなら袋詰めてるやたら時給高い人で合っとるやん
医者は診断結果を判断する立場でそこに不整合があれば現状電話で確認しているみたいに
フィードバックするシステムにすればいいだけで
どうせ責任負わないんだから
薬だけ入れてろ
AIでもいいだろうけど、自由会話で質問に的確に正しい返答できるAIが出来るまであと何年かかるよ
計数調剤するとき10錠ずつのがやりやすいから
1シート14錠のもあるにはあるよ
自由会話なんて必要なくね
処方する際に伝えるべきことなんて決まってるんだし
薬剤師さん激おこで草
薬剤師の全国トップ何人かがそのクラスで後はJ1やら実業団やらクラスあるやろな。
高所得好待遇(僻地ならさらにアップ)残業なしのうらやましい職業だぞ
薬科大を出るのに初期投資が必要なだけで
あとは楽して稼げるボッタクリ商売
まさか薬学部卒業すればなれるとか思ってないよな?
気を付けた方がいいよ
定期的に飲んでいる薬なら即間違いが分かるけど
そうじゃないのはマジ危ない
ご褒美じゃねーか羨ましい
しかもそれで感知するかもわからないものを平然と売ってる
つまり極悪人
質問に回答出来なきゃ困るだろ、薬なんだから万が一なんてこともあるし
医者や薬剤師は70、80歳になっても働けるしな
午前中働いて、午後は余暇を過ごすこともできるから羨ましい
人生100年どう生きるか人それぞれだな
むしろ登録販売者が要らんだろ
薬で完治すると思ってるん?
無責任の塊、恥知らず
医薬品は副作用が出る体だからな
医薬品を食品かサプリメントと勘違いしてる輩が多すぎる
それを聞きたかった
バイト使うのもロボット使うのも結局、有資格の現場責任者は置かないわけにはいかんのやろ
違う薬を出されてこれじゃないですって言っても間違いを認めなかったけど、薬の名前を言ったらやっと間違いを認めて作り直した
処方箋を見てるようなしぐさはしてたけど見てなかったんだなって思った
全ての仕事に言える事だが、監督者として責任を負う立場が必ず必要
ぺーぺーは何も知らないから言いたい放題なんだろうね
バレる嘘つくな
1000倍ですよ・・・
実際そういう軽い連中の仕事と薬剤師とかの仕事は比べてはいけないのに比べる愚か者が多いんだろうけど
AIに自由会話でやらせる必要がないだろ
事前にこの薬を処方する際はこれを伝えるってのをプログラムしとけばいい話
薬剤師のお陰で助かったって話がどれもこれも「医者が間違えてた」ってパターンしかないのが色々表してる
それは処方の順序的にしょうがないだろ…
どっちもミスあり得るからな
まあちゃんとした薬剤師なら医者からしてもお世話になるしありがたいのは事実だが
というかAIがそこまで評価できるようになったら医者も町医者レベルはあまり必要無くなってくるだろうな
他の薬と組み合わせて飲んでも大丈夫か?とか
(これはお薬手帳と組み合わせればAIでも適切に処理が可能な気がするが)
大きいの砕いてもいいか?とか、海外持って行っても大丈夫か?とか、人によって質問は異なるだろ
薬剤師じゃなくて医者に聞けって質問もあるんだろうけど、そこら辺を適切にAIが割り振って返答してくれる必要があるだろう
毎月定期で同じ薬処方されてるのに毎回薬の説明とか容態どうよとか聞くなと思うわ。
妥当性が証明されるならAIでもいいんだわ🥳
正直、素人でも検討つくしな
だからそれらをまとめてプログラムしとけばええやんけ
必要じゃない情報にまで答えさせようとしなきゃ不必要だろ
大きく警告された注意書きを「「絶対に」」一般の購入者は精読して理解しようとしないもの
人間がどれだけアホウか甘く見てはいけない
人のサイトから転載コピペするだけ
間違いを起こさない努力ってだけでもすごいけどな
まあ、AIですんじゃう話だからかわいそうだけど
今のAIはそこまで優れてねーよ、いや一昔前からしたら信じられないほどの精度で認識してくれるけど
薬の扱いを任せられるほどじゃ無い、ちょっと夢見過ぎ
人の命に関わるからダブルチェック的な意味もあるんだよな
10倍じゃねぇ1000倍だぞwww
いやだから、AIとかじゃなくて必要な情報なら予め処方する際に説明するようプログラムできるだろっての
要は説明書と同じよ
あれだって注意書きがズラッと書いてるだろ?それと同じことをすりゃええやろって話
医者が間違えてないか確認てのもそりゃ必要だけど。
ちなみに役所の職員は座ってるだけ
※実際に座ってるだけで暇だしタバコ吸って暇潰そーという意見を聞いたことがあり判明
まあがんばってる人もいるんでしょうけどね
座っててPCもろくに使えない人も多いね
てめーの仕事とかペッパー君でもできるわ
それAIじゃなくて単なるフラグチェックじゃないの
ゲームのイベント発動条件とかと同じ感じの。
そら毎回説明書の内容をぐだぐだ音読するだけのAI(?)なら簡単かもしれないけど
そんなの聞いて理解できるか?客の方がついていけないだろ
質問も許されず、説明聞かずに薬だけ貰うことも許されず、どんな地獄だよ
いつから自販機で処方薬買えるようになったんですかね
それとも薬局でジュース買う話だった?それなら薬剤師とか要らんわ
いやいや、万が一のことを心配する人ならそれくらい我慢するだろ
自分の知りたいことだけ知って他の情報はどうでもいいって慎重なのかテキトーなのかよく分からんな
そもそもデータを手元に残せる時代なんだからそれこそ処方する際に薬のデータをスマホに送るとかでもいいだろうし
なんなら注意書きを書いた紙を出力するのでもいいだろうし
わざわざAIに自動会話機能付けるより簡単に対処できるだろ
今だって薬の説明書ペラ一枚渡して終わりなんてザラなのにかw
AIのほうが24時間対応してくれそうでまだいいわw
院外処方だと雨の日とかめんどくせーんだわこれが
大腸がんやってる人に座薬を使うのはかなり危険なんだけど
入所してる介護施設で医者の指示で座薬使われてた事あるわ
看護師の親が気が付いて何とかなったけど出血して結構やばい所までいった
医者なんてこんなもんだからね
まだデータを入力しておいてAIに管理させたほうがまともにやってくれそうだわ
致命的な間違いもゼロとは言わずとも人間よりは少なくなるだろ
都会は減らずに過疎地の薬剤師が廃業して病院事務が仕事激増してもう辞めますばーか潰れろ地方病院!と
職員や看護婦が足りなくなって新型コロナの件がなくとも病院理事の毛根が絶滅するストレスでハゲになって
病院もう辞めてもいいかな?と廃業決意してる訳なんですけどね!
まぁダブルチェックも大事な仕事ではあるけど楽な仕事ってのは否定できんわな
実際、うちの親もアホみたいに薬出されまくってるもん
この薬はお腹痛くなるからこの薬で、この薬は頭痛くなるからこの薬で、血圧は・・・みたいな感じでな
それは大変だな
一刻も早いAI化と24時間対応化が必要だ
人間なんざに金かけてる場合じゃないな
結局医療報酬多く掛かってるじゃん
AIにやらせるようさっさと世の中を変えるべきだ
さっさとAIに仕事を移行させようや
ベーシックインカムで生きていける世の中が理想やん?
→薬剤師テレワークならずw
正確に言うと、基礎的なもんな有名塾講師の神授業動画を見せときゃ良い
それでも疑問が出たのなら、24時間対応のAI教師に質問して、どんどん知識を増やしていくと。
それが一番教師に負担もなく、時間的余裕も生み出せるから、他の作業に専念できる。
でも医者より知識ないんでしょ?
聞けることも限りがあるでしょ?
多くの人をさばく余裕もないでしょ?
AIだったら医者並みのデータベースから回答を出せるよ?
24時間、店に来なくてもスマホから回答してもらえるかもよ?
もっと進化していくのは既定路線だろうし、
より高度に、専門的に、的確に回答できるようになるのはそう遠くないんじゃないかなあ
AIにやらせるようになれば老人共も文句言わなくなるでしょ
それが嫌なら過疎地出てくか医療を頼るなという話だしな
>神授業動画を見せときゃ良い
これだわな。たまにテストして、落ちこぼれだけが実物の学校に通学 でいい。
学校施設も公務員教師も減らせる。
もう十数年あれば薬局のAI任せもいけそうな気はするな
人がいない方が衛生面でも有利か…?
渡される紙の内容読み上げるだけで追加料金取るのはいただけない
薬剤師は一人だから気楽じゃね?
そういう話じゃない
かわいそうに
その言葉の意味が解らない時点で哀れみすら感じるよ
薬に対する説明と質問受付を行うインターフェースとして、今のところ薬剤師の方が優秀だろうってだけで
なんの注意点も質問も無い場合(薬と取説渡して終了)では、そら自販機でも通販でもいいだろうって思うだろうな
AIで置き換えできる仕事やしな
プロスポーツ選手や芸人はAIに置き換えできんし
芸人は置き換えできないかもしれないけど、裏でネタ作りしてる作家とかは
そのうちこっそりAIに差し変わるかもよ
医者も見るのは人間だけど、判断するのはAIって時代がそのうちやってくるかと。何十年後か分からんけど
アホでもできる職筆頭だわ
薬剤師が気づいて止めて医者に連絡して変更してくれたことが何度かある
助かった経験があるせいか薬剤師は尊敬してる
そう思うなら薬剤師になればいいのに
今ならまだ間に合うぞ
自分で言ってるじゃん
それだけじゃないだろ。
薬買いに来た人に症状を聞いてアドバイスするんだろ。
日本はあまりにも医療費がかかりすぎるので。
大半は、医者に指摘できないじゃん。
病院と門前薬局の力関係は有名だよ
通販で処方箋でええやん
無駄な医療費で財政圧迫利権なんとかすべき
簡単になれる職じゃないだけに、その仕事内容でいいの?とは思う
医者もミスすることがあるから薬剤師が確認してるんだよ
記事ちゃんと読んでからコメントしようぜ
処方箋なしの零売で薦められるものはまるで信用してないな。受付窓口だわ。
袋に入れてるだけなワケねぇ
あー、公認会計士になってよかった
せめて国公立からしか発言権無いよ
私立とかいう薬学だと国公立の4倍以上の学費かかるただの滑り止めのカス
病気にNGな薬なんかもデータベースと照合すれば直ぐに弾けるし
薬の分量もAIなら警告とか出せるだろう
知識量はAIにどうやっても勝てないからな
薬剤師からのアドバイスなんていらん。みんなの前で人の名前大声で呼んで人の病気大声で言う薬剤師は不要。飲み合わせとかただの知識なんだから検索すれば誰でもわかること。
プライバシーにもいいね。
そんなググれば誰でもできるよね。
自分の主張を目立たせるために演出ばかりするね。
他人が大勢いるとこで症状とか話したくないから薬剤師にいろいろ聞かれても、わかりませんで通してるよ。薬剤師はいらない。
コンビニの煙草とる方が難しい仕事だと思う。客もすぐキレるし。
医者の処方が間違っていたのに薬剤師が間違っていた事にされて薬剤師が謝罪に来て本当に立場弱いんだなって思った(小並感
その病院には二度と行ってない
普段から処方されてる常用してる薬なら別のが出たら気付いて自分から薬剤師に質問するだろうし
取り上げられてるツイートが本物だとして余程有能な薬剤師でラッキーってとこだな
大抵の薬剤師は単純労働として「医者の処方箋あるし、ま、いっか」で詰めてるだけだろうし
あるぞい
俳優も台本通り喋るだけ
凄いのは作家であって演者ではない
ネタを書いていない芸人は例外なく無能
ただ薬局で「副作用どうですか?」と聞かれると、正直にキツイと言うと面倒になる
わざわざ担当医に確認取るし、取ったとしても医師の許可出ましたになる
このやり取り必要だろうが、患者が面倒くさがって虚偽や黙秘しかねないといつも思うんだが、どうよ?
そういう判断できる病気症状ならな
薬によってはその判断すら鈍らせる、取り合えず処方容量守ることが精一杯の患者もいる
これ全然的を射てないよね
サッカー選手も漫才師もやってること自体に高い専門性があって素人には真似できないけど
ここで言われてる薬局で薬出してるだけの薬剤師はマジでコンビニの店員が言われたタバコ出してるのと同じで専門性は全く必要ない
現に国によっては薬局で薬出してるだけの人はコンビニ店員と給料変わらん
サッカー選手や芸人と同じ扱いさせようとするとか烏滸がましい
副作用がキツイ薬をノーチェックで素通しして
過剰に投与されたりするよりマシじゃね
薬局薬剤師はAI未満
あんなAIとも呼べないような代物でも人力より公益になるんだよ
薬剤師の仕事と医者の問診部分はとっくの昔に自動化できちゃうんだよ
この記事は次世代の話と過去世代の話がごっちゃになってて的外れな論争してるだけ
さっさと利権団体つぶして次世代医療に移行しようね
みんなでプライバシーを捨てればすぐ移行できる
倉庫の出荷担当してるけどケースかバラかの違いしかない同じピッキング作業に感じる
いやw流石にお前数ある薬の中から処方出来るのか?w
リストラ倒産なし、定年なし、9ー18時勤務の残業なし、仕事楽、祝日休み
給料よりも得るものがでかい
人間関係合わなきゃすぐ職場変えれるし
こういう奴に限って勉強したら誰でも東大いけるとか自分では何1つ努力しないくせに口だけなんだよなー
薬と毒は紙一重で薬剤師の責任はそれほど重い。
薬剤師とかは責任の重さからもっと給料上げてもええわ。
素人でも出来る仕事じゃないのは誰でもわかるだろ
1000倍じゃないの??
薬剤師になるには大学の薬学部で学んで国家資格を取得しなきゃなれないんだよおバカ。
薬剤師にそんな権限は無いぞ?
食べて糞するためだけに生きてそう
なぜすすめてくるのか。
薬剤師は処方出来ないよ
自分薬剤師だけど結構楽。
学生時代に真面目にやってた見返りだと思ってる。
見返りがなかったらみんな荒れたりサボったりして社会が回らなくなるからだと思ってる。
アスペの人か釣りらしいので、むしろ不謹慎な時宜だからこそ故、何かいいたくてしょうがなくする釣りみたいですし・・
プルルルー。雑踏の賑わいを眼下に電話を掛けた。
「はい」スタッフが応答した。
「例の・・」キャ〇シャーンが言った。
「かしこまりました」奥室へ向かった。
「ケロヨンの側にあるごみ箱の横に置いておきます」ネオン煌めく逆光を背に、地上目掛けてキャシ〇ャーンはとんぼを切った。
薬剤師にはないので例えとして誤り
指導料取られてるのも大きいけどな
患者が不要なサービスだと思えば指導しなくて済むようにしろやとは思うわ
国試って知ってる?
そんなことも分からん情弱は黙っといたほうが良いよ
ダブルチェックナメ過ぎでしょ
一類はロキソニンだけじゃないよ??
頭悪w
その程度の情報しか知らんのか笑
情弱は黙ったほうがいいよ
登販なんていらねーよ
だからそう思うならなればいいじゃんw
早く薬学部入れよwwどうせできんくせにw