Hong Kong distributor lists Ninja Gaiden Trilogy for PS4, Switch
記事によると
・香港の販売代理店Game Source Entertainmentが、PS4/スイッチ向けソフト『Ninja Gaiden Trilogy(ニンジャガイデン トリロジー)』の商品ページを公開した
・現在、商品ページは削除されているが、キャッシュからアーカイブが確認できる
・商品説明によると、『Ninja Gaiden Trilogy』は『ニンジャガイデンΣ』、『ニンジャガイデンΣ2』、『ニンジャガイデン3 レーザーズエッジ』を収録
・価格は39.99ドル、発売予定時期は2021年3月と記載されていた

WiiU版3REは全然売れなかったけど、スイッチでニンジャガ売れるだろうか

ちゃんと移植できるんだろうか
元が360やPS3で作られた物なのに、それよりもスペックの低いSwitchで出す事が解せないな
板垣が抜けて終わったIP
ゲーム的にも2で完成されてた
リマスター化すら危うい内容なのかよ。
ソフトが出ないから売れないんやで
センスねーな
ホンダ「ブヒッチ版ニンジャガイデン?絶対ガタガタゃん…やだよ」
「ネットに強い弁護士」と宣伝しながら、実際は全くネットに詳しくないとされた。
唐澤弁護士は自身のことを「ITに強い弁護士」と宣伝しておりましたが、ネットユーザーからは唐澤弁護士のIT知識・スキルはきわめて低く「看板に偽りあり」だとみなされてしまいました。
いまさら抱き合わせで売ったところで
そんなに伸びないと思う
オリジナルがあるリマスター作だし流石に大丈夫でしょ
いつもこのパターンだな
え、マジ?w
これリマスターなの?
PS4ならともかくスイッチの性能でPS3時代のソフトとかリマスター化出来るの?
わかる。やっぱ2が最高やったわ
Σ2はなんか違うんだよなー
まあ過去作移植なら…
つか糞箱どこー
ガックガクなんでしょ
せいぜいベタ移植。下手すりゃ劣化する
ハブで馬鹿に出来るから価値あるのに
ニンジャガの予想はしてたが、まさか新作ですら無いとは
武器が豊富で楽しかった
人もモンスターも体バラバラにできるのも爽快
>WiiU版3REは全然売れなかったけど、スイッチでニンジャガ売れるだろうか
箱ハブられてるじゃん
3REは断骨システムでもっと最高やぞ。
これはセキロにも無い爽快感や。
もう新作作れる人材いなさそうだから期待してないシリーズになっちゃったけど
プレイステーション専用ソフトはラルクアンシエルだけ
それくらい色っぽい
あ、そういやリマスターって表記無いね
まあそれにしてもダクソみたいにハードで差を付けるでしょアクションだし
激突トマラルク PS one Books
ラルク・アン・シエルが企画段階から制作に加わり、メンバー自らがキャラクターとして登場するレースゲーム。車ではなく人間同士が競争するという、他のゲームとは一線を画す内容で注目を集めた『劇走トマランナー』
WiiUでも60fps出せるし余裕やろ
スイッチ版は確実に色々な劣化不具合があるから売れんと思うぞ
ニンジャガはグラ削ってでも60fpsは維持して欲しいなぁ 携帯モードでも固定30で
通報しといた
任豚外伝
ウジウジしてるハヤブサ見たくない
万年10位の売れない堂が何か言ってる
アクションだけは最高だが
始める前から詰んでると思う
まともな操作に成らない
せめてPS5用にリマスターすればいいのに
PS4版『フォールガイズ』2480万本突破!!
これだもんなぁ
Switchでアクションゲーはアシストリング必須やぞw
スイッチとか売れないゴミ要らんでしょ
新作PS5かな
難しいよ、無理だな
コエテクが得意にしてたはずのこの手のゲームはハードル上がっちまったなぁ
【悲報】野村「キングダムハーツをスイッチ移植は技術的に無理だった、今後も出す計画はない、PS5を買えば全シリーズ出来ますよ」
ありゃりゃ・・・
巴よりもFC版3部作が良いな
4%のスイッチじゃ売れないから要らないね
PS4じゃ今更感すごい
Switch? 論外
それ以上にジョイコンがドクソ過ぎる
PS4か、PS5で遊ぶかな
アーカイブスで買えとのお達しか
難易度最高だとクソゲーかよと思うがそれでも楽しかった
ニンジャガやDOAは昔は箱よりなイメージだったのにどうしてこんなことに…
まあ仁王からしてPS独占だけど
板垣さんが作った1,2の出来が良すぎたんだよね
DOA6チーム解散してるのこれ作ってるとかじゃないよね
絶対買うわ
でも今や、板垣の作ったデビルズサードが超クソゲーで
早矢仕の作った仁王は高評価だけどな…
オンラインで全国の超忍たちと延々楽しくマルチしてたわ
難しかったのか合わなかったのか製品版を買う気にはなれなかった
板垣の全盛期だったしシステムもグラもクソ最高だった
後出しのΣもやったが一世代後の恵まれたPS3でやったが
ただの早矢仕の劣化焼き直しの記憶しかないな
完全に評価逆転しちゃったよね
ようやくか
DMCとかベヨネッタとかと並ぶ貴重な本格アクションだし新作も頑張って復活して
板垣さんの会社はデビルズサードだけで、もう任天堂の下請けって感じになってしまったよね
PC版で遊びましたが時代遅れでしたな
仁王、仁王2は物凄く楽しい、コーエーとシブサワ・コウの力もあると思う
内容とDLC商法で
ぶっちゃけ、狙っても出せないレベルの点数だぞ
何がそんなに駄目だったんやろか?
ニンジャガも頼む
一番の問題は大量のバグでそれがここまで点数が低くなった一番の要因だが
フレームレートガッタガタ、旧世代機並みのグラ、どこかで見たことのあるキャラクター、味気がなく無味乾燥な退屈過ぎるキャンペーンモード(マルチは少しマシと書かれていることが多い)
みたいな感じで全体的にボロクソの評価だった
滅却がQTEとして神システムだったんだから素直に継承すればよかったのに
縦マルチな分まあPS4でも微妙そうだが
Switchでは売れないだろうが
じゃあPSで売れるかと言うと…って感じだなw
白石麻衣、本田翼、米津玄師、狩野英孝…
芸能人ps4実況多過ぎて書ききれん
3REも出来る事広がって面白かったがなんか味気ない感じ
既に沢山サード集まってるな
doaと間違ってねーか?
PS4とのマルチなのに脱Pという矛盾
もうブーちゃんは日本語も分からなくなったのか…
ジャンルや方向性が違うから関係ねえよクソ対立煽り野郎
そもそも洋ゲー厨とフロム信者の声がデカイだけで仁王も同じぐらい評価されてるっつうの
むしろこの短期間で新規IPの続編をサクッと出してきたコエテクが優秀すぎるわ
リュウが武器チェンジしていくみたいな感じで
マルチで足引っ張るのやめて欲しい
マルチでさえなければ、デモンズみたいにリメイクの目もあるのにさ
ゲームパスで2、ゴールで3Reも貰ったし
WiiUのニンジャガはレーティングZ
プレステで発売されたΣは規制版レーティングDで板垣の名前はノンクレジット
xboxと任天堂で発売されたニンジャガニンジャガはレーティングZ
アケアカアのアーケードの忍者龍剣伝はファミコンの忍者龍剣伝の後につくられた偽物だしな
🙋 ハイ!!
もうブサさんえーわ!
これはかなり楽しみ、ニンジャガ大好き!
PS4一択だな
クソ版を移植してどうするんや!w
Σ2 95点
3 40点
PS3壊れたから、これを機会に買うか
仁王はプロデューサー鯉沼、ニンジャガ1、2は板垣
要するに早矢仕に才能はないってことだ
せめて1と2は無印版に近づけろ
特に2はΣからΣ+までどんどん劣化してってるぞ
なんで売れてんのか
見た目はリアルなのにミサイルが直撃しても体力がちょっぴり減るだけとか、足元に散らばる瓦礫を乗り越えられずに建物を乗り越えて迂回するとかツッコミどころが多い
敵側には当たらない爆風の中で雑魚集団に一方的にボコられた時はなんの冗談かと思った理不尽ゲー
理不尽じゃなくお前がくっそ下手なだけ
ニンジャガは本当に素晴らしいアクションゲームシリーズですよ