サンフランシスコ・ベイエリアの空は、山火事の影響でオレンジ色。お昼だというのに、電気をつけないと屋内では活動できないほど暗い。カリフォルニア州では、地球温暖化による山火事の大幅な拡大が毎年続いているが、大気汚染(PM2.5)による健康影響も発生している。pic.twitter.com/9nDo0LDuwM
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) September 9, 2020
サンフランシスコが火星になってしまった。。。これお昼です。 pic.twitter.com/cCmjSlDqZL
— Takashi Kawashima / カワシマタカシ (@kawashima_san) September 9, 2020
他の写真はこちらを。夕日ではなく昼間です。https://t.co/XSuouE1PTb pic.twitter.com/aktxu8aCk5
— Takashi Kawashima / カワシマタカシ (@kawashima_san) September 10, 2020
シリコンバレーの空、不気味なオレンジ色に 山火事で :日本経済新聞
記事によると
・米カリフォルニア州北部のサンフランシスコや周辺地域で9日、空が不気味なオレンジ色に染まる現象が起きた。
・同州で多発している山火事の煙によって、日光が遮られたためだ。空気の悪化や計画停電など山火事の影響が広がるなかで、住民の不安を増幅させている。
・カリフォルニア州では落雷や熱波によって8月から多数の山火事が発生し、東京都の4.2倍にあたる約9300平方キロメートルの山林が消失した。年別で過去最大の消失面積となり、風向きによって都市部でも空気の悪化が目立つ日が増えている。
この記事への反応
・火星の映像かと思いました
・信じられないけど、これは現実なんですね
・(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
山火事でこんな感じになっちゃうんだ

もう少し化学的な説明は無いのか?
何で山火事で一面オレンジになるんだよ
それが太陽光の特定の波長をよく吸収する性質があるから、
結果としてこういう色になるというか
赤は波長が一番長い色だから大気が分厚いほど目に見えるようになる
夕焼け朝焼けが赤いのは目に付く角度が直上に有るより大気が多く間に有るからで、この場合は空気中の不純物が多くなりまくってるから波長の短い色よりも赤が鮮明になってるパターン
彼らを責任被らせるのは神の教えに反する
あと民主党責任取れとか
これは煙がかった均一のオレンジって感じで不気味
遂に来たかこの時が…
これはアカンな
あの地形じゃしょうがないが
しかも規模がでかい
北米全体で対策立てないと損失も莫大になるだろ
死にやがれアメリカ人
コロしてやる
日本は湿度がヤバイ
異常な高温と低温そして大雨と豪雪
アメリカは年々人が住めない土地になっていくな
ま、人口の余裕はまだあるけど
それを地球温暖化と結びつけるとかバカすぎる