一時期PS Plusで無料配信されていたFall Guysを有料で購入してしまった人、勝手にウォレットとして返金される
恥ずかしくて誰にも言えなかったんだけど。私Fall Guys無料期間だったのにミスって有料で買っちゃったのね。でも楽しいしいっかって思ってたんだけど、、PlayStationさん神対応すぎません???チャージ大事に使います!!(DbDのスキンになる未来) pic.twitter.com/mse82nwx4J
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 10, 2020
プレイステーション『Fall Guys:Ultimate Knockout』購入代金
お客様のアカウントは、PlayStation Plusに加入されているため、『Fall Guys:Ultimate Knockout』の購入代金をお客様のアカウントのウォレットにチャージさせていただきました。アカウントのライブラリーに、コンテンツは保持されておりますので、引き続き本コンテンツをお楽しみください。
この感謝はどこに伝えればいいの?ホームページ?お問い合わせ???
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 10, 2020
すごい数のふぁぼりついただいてびっくりしている、、PlayStationさんまで届いたらいいな☺️
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 10, 2020
そうかもしれません!私しかも無料の最終日にあわてて探したので、見事に買ってしまいました😂
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 10, 2020
わ、お仲間!!めちゃめちゃ嬉しかったです~🥰
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 11, 2020
ほんとにそう思います!!プレイヤーに寄り添っていただいて本当に感謝です!!
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 11, 2020
そうなのですね!!このシステムだけでも素晴らしいですが、色々なトラブルに対応してくれるのですねー、ありがたいです😌
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 12, 2020
おおここにもお仲間が!何人か同じような方いらっしゃるみたいです🤔
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 11, 2020
それもまた神対応ですね!!この小さな気遣いにとても感動しました☺️
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 11, 2020
この記事への反応
・すごー!こんな対応してくれるんた(Ծ‿Ծ๑)
・ゴッド対応かよ
・同士が居た
・え、俺にはこんなになかった。。。プラス常用じゃないとだめか。。。
・くっ……マジで神対応やんけ……!
・ほー気が利いてる
・え、こんな神サポートあったの?!?!すげぇ
・私と同じ方がいた!!まじこれ!プレステ親切なの見直した!
・おれも昨日きた。
さて2000円なにに使おうw
・なるほど...無粋なことを言えばユーザーのプラス契約状況を確認→加入中なら誤操作を疑って自動返金て感じかしら。
どちらにせよ配慮の届いたシステムでいいですね😊
めっちゃ神対応じゃん!
しかも申請しなくても自動的に返金してくれるとか素晴らしすぎる
しかも申請しなくても自動的に返金してくれるとか素晴らしすぎる

任天堂なら大々的に告知して美談にしてたはずだぜw
なんで言うかどうかもわからないユーザにこっそり返金して公式は黙ったままなんだよwww
ソニーは創作の美談
流石に知らんかった
これは素だろう
今回のこれってソニーがそのままポケットに入れてればその分単純に利益になってたよね?
ソニーは本来手に入るはずじゃなかったと言っても一度手に入れた利益を手放したわけだ
そこでだ、任天堂の美談を思い出してみ?
任天堂が利益を手放してまでユーザをサポートした美談って存在したか?
どれもお金のかからないクッサイクッサイ物語や、子供が手紙を書いたとき限定の無償化ばかりな気がする
やはり勝負にすらならないか
返金処理方法で揉めてたのが少し前に話題になったけど
今は時期が時期だけに荒れるのはマズイので
客側のミスだったとしても少しでも気になる案件は片っ端から処理してるのかな?と思う
でも良いことだからいいんじゃないかね
本当でも流石に馬鹿すぎない?
しかしセール直後無料になって返金ってマジか?そんなの聞いたことないし過剰サービスだろ
みててもたのしい。最近は りょりょ ってひとのハイテンション配信動画をみてる。
それに引き換え横流し10位堂ときたら…
PS4版Fall Guysは2600万突破したし3000万の行きそうな勢いだな
バージョン違いとか無いでしょこれ
チョニーの手先がよお
いくら貰ったんだ?おい
最近ストアの仕様が変わってフリプで落としたゲームも買えるようになったんだよ
ソニー「返金ね」
任天堂「知らね」
あれ、、任天堂さん、、、?
プラスを解約したらじゃない?加入状態なら無理だと思うんだけど
横流し循環システムが構築されてるのバレたけどwww
任天堂はこういう金のかかる美談はないからなwww
どうやって別個で買うんだこれ
PSエアプかよ
フリプのページ行っても2000円のフォールガイズしか並んでなかったじゃんね
DL版とか買わんからわからんのや
これ無料から選んだのに金を取った
ただのソニーの不手際だからな
やっぱりそう思いますよね?
印象操作に惑わされてはいけません
安倍のやり方に似てる
いや商品ページ行けば買えるよ
十数年来の仕様が変更されたんだから当たり前だろ
持ち上げすぎでは
こういうシステムかと思ったけどソニーの気配りだったのか
金を取ったソニーのほうが頭おかしいだけだからな
任天堂「クズが、お前らの普通を押し付けるな!」
すまんがブラウザでストア見てもPS4からストア見ても
フリプDL済みはダウンロードしか出てこないんだが
スペルブレイクも何とかしろよ
ソニー信者はソニーの酷い対応に慣れすぎて、こんなのでも感動しちゃうんだ…
可哀想に…
やっぱ任天堂かっこいいわw
じゃないと不公平になるぞ
ユーザーがチャージした時点でその金額はPSN内で使用される事が担保されてるわけだし。
間違えて有料の方を買ってしまったってやつはちょっと抜けてるからこれからも気をつけたほうがいいぞまじで。
知らないなら黙ったほうがいいよ
PSストアには普通のソフト販売画面とPS+メンバーのフリープレイ画面がある
無料のはPS+メンバーのフリープレイ画面でDLしたやつ、そもそも完全に別画面だからちゃんと見れば間違うはずがない、それでも間違って普通のソフト販売画面のほうで購入する人が出てきたから、公式がそれを返金しただけの話、当たり前の対応だよ
それだとただの誤請求の返金なんだけどこれそういう話?
フリプDL前に普通の商品ページ行くと買えちゃうとかそんな感じじゃ
怖いんだがw
一度買ったらコンテンツに登録するので、2度目の購入はできないようにするんだよ
すでにフリープレイでDLしたユーザーはずっとそのソフトが購入したことになる
でも今回の場合はフリープレイでDLではなく普通にソフト画面に買ったから返金対応になった
たとえば今月のストVならフリプ画面と普通の販売画面があるってこと?
ちなみに普通の販売画面ってどういくの?検索からは引っかからないよね?
ポケモンは買い直せ、確認しない方が悪いだったのになw
掴みガイジのIDググってツイ垢見つけたんだが人畜無害のいい人みたいなツイートばっかで草
ゲームで探すか検索すれば出てくる
ポケモンに関して任天堂は返金してないけど
ソニーはすごくない
任天堂は普通の対応もできないのか
や任ク
プラスで持ってるのに料金取られる二重取りシステムだから仕方ない
いや全然
PSプラスを選んで
今月のフリープレイから選んだぞ
そしたらプラス会員なのにカート(有料)に入れるなんて表示するソニーのほうがおかしいんだよ
誤認するユーザーが出まくって返金騒動になるのは当然だ
プラス会員に無料で配っているゲームを有料で買わせる選択があるなんて誰が思うかよ
でもさぁストアで検索しようがゲームの対戦格闘のとこから見ようが
ストVは無料マーク付きのしか出てこないんだけど?私と貴方で環境違うとかある?
イッツ・ア・ソニー!
チャンピオンエディションを買っちゃう可能性はあるかもなぁ
ありがとうソニー!
ありがとう任天堂....
あ!違う🙄
まあ先月のことになるわけだけど、うちの場合は同じ手順踏んで普通にライブラリに追加しか表示されてなかったよ
いやCEも購入不可になってますよ
定価8000円とか言うソフトでこれやらかして返金無かったらしばらく凹むな…
ポケモンDLC返金してあげてください!
子供の3ヶ月分のお小遣いですよ!!!
フリプで落としたゲームはプラス会員抜けると遊べない仕様だったんだよ。
んで抜けても遊べるように個別で買える仕様になったんだよ
一方その頃任天堂はスイッチを中国に流していた
それは既にDLかライブラリ追加してる場合でしょ
どっちもnowにあるやつだったしな
誰か俺にそれを教えてくれ
何で俺達の転売堂はソニーに勝てねぇんだよ!
プラス入り続けさせるためにやっただけだろ。単純な奴には、一見神対応のように見えるしなw
感謝もクソもない。
ストアを見ろ
カートに入れると買える
お前気持ち悪いよ
そんなに気になるならツイ主にでもソニーにでも聞けよ
払い戻す必要があったのか?
それ以外に何かある?
よせって
どうせPS4持ってないただの豚だ
>そうかもしれません!私しかも無料の最終日にあわてて探したので、見事に買ってしまいました😂
って言ってるから違う。ただのおっちょこちょい
プラスに入ってたら「カートに入れる」は表示されず「ライブラリ追加」しか出ないやん
仕様変更を知らないユーザーが誤操作で買うのをちょーーーーと期待しているソニーが悪いんだろ
フォールガイズは想像を超える大ヒットになって
間違って有料版を買ったユーザーから苦情が来まくったから渋々対応しただけだろ
なんで米欄で言い出した奴がいるから聞いてるのにそれを他の奴に聞かないといけないんだよ・・・
最近フリプで購入したはずのゲーム代金の請求されてた件があるからな
それなw
クソニーがこういうことをするつもりなら任天堂は難病の子供に発売前の新作マリオをプレイさせたり無償で修理してあげたりするからな
いや。PS4のストアで、プラス会員の場合。
[ライブラリーに追加] [購入 ¥○○○]
みたいな感じになってたわ。
フリプは正確には購入というより、会員である内はプレイする権利を所有する感じで、会員辞めるとプレイ不可になるから、そのへんで別物として扱ったんだとおもう。
その後8月中にPS+に加入しました
これ以外で考えられるパターンあるか?
さすが神
セール価格で買ったのに定価分の価格で引かれてた被害が沢山出ているのにここは完全スルーかよ
悲惨なの100円の時だぜ。後で100円分帰ってくるからと買ってみたら騙されたっていうケースな
だから、そんなに気になるなら一番確かなところに聞けって言ってんだろ
そういうのを粘着っていうんだよ、気持ち悪い
今回の場合は、普通に検索すると 英語版 が売っていた
フリープレイのページのとこにあるのは日本語版
両方置いていたソニーの不手際
プラス会員じゃあないと遊べないオンラインゲームのバトロワを
フリプで配信している期間中に
わざわざ有料で買う人がいるわけが無いんだが
オフゲーならプラス会員に入っていない時期じゃあ遊べなくなるから買う価値は有るけど
へーなるほど
要するにフリプ購入ボタンと有料購入ボタンをフリプ購入前なら選べる状態になっていたってことか?
正直全然意識してないから覚えてねえ
文字入力検索するとfallguys(英語)と書かれたソフトが出てきていたことを。
そいつは会話できないんだろ諦めろ
たぶんフリプのページで購入済みにする前に検索して出たとこで買えたんじゃないかと思うもう確かめようがないがな
フリプ購入済みだと買えないから+抜けないと買えない仕様なのは変わってないと思う
ん?あるよ?
PS+解約したら遊べなくなるから有料版買うって人もいる
でも、+加入者がフリープレイ対象ソフトが割引のときに購入できないから
+加入中でも別途購入できるようにしたシステムなのに、
勝手に返金してくるのはおかしくね?
購入時にFALLGAYSが割引対象じゃなかったから返金したのか?
一方任天堂は性犯罪斡旋をしていた
結構間違った人多くてTwitterでも個別に対応してもらったって人が多かった
ちょっと前に仕様が変わってPS+加入中だと、PS4本体のストア使うとライブラリに追加とカートに入れるっての選べるんだよ
ソニーに言って返金されなかったんなら消費者庁行きだろそれ
浮いた分の20倍はかかるのですがこれは
あり任してえよ;;
まじか!
本体ストアだと買えるんか
それは1ユーザーには分かんねーよw
ソニーに聞け
Fall Guys: Ultimate Knockout(英語)とは別なの?
ブラウザのストアだと(英語)ついてないんだな PS4から見る方はついてるけど
わかりづらいことはねえよ、plusのフリープレイ項目いけば目の前にすぐあった
フリープレイにいかずに検索掛けたやつが引っかかってるだけ
ネットで文句言ってるだけじゃ返金されるわけないだろw
他人とコミュニケーションも取れないのか哀れだなw
オンゲ専用の場合はわかる
オフゲだと買いたいやつがいるから仕様買えたんだよ
いやだからバトロワのオンゲーのフォールガイズは
プラス会員じゃあないとそもそも遊べないんだよ
だからフリプ期間中に有料版を買うとかまさに無意味だ
それ、検索するとそれが出てきて有料
フリプの方には(英語)がついていない日本語版
ようするに別の商品だから、料金掛かって当然。
ソニーがなぜか英語版を置いておいたのが悪い
元々は出来なかったんだけど、購入もできるようにしろって連中がいたから購入もできるように変わったんだよ
これだけ直前に対応したのかいつものやり方では確認画面で0円にならなかった
馬鹿はそこで2000円って出てるのを疑問にも思わず買ってしまい金を取られた
知ってるか?クレーマーってのは池沼なんだ
そういう池沼にわかるようにソニーはサービスできてないからアンチが増える
客を池沼だと思ってサービスしてる任天堂との差
ホッホー
ギュッ
いやPS4のストアから見たFall Guys: Ultimate Knockout(英語)はフリプなんだが
いつものやり方ってのが良く分からないけどいつものやり方で0円にならなかったら
俺だって誰だって2000円払わされてるでしょ
期間中はそうだった、て話よ?
池沼やクレーマーだらけの日本では任天堂のやり方が正しいんですわw
ソニー「返金ね」
任天堂「知らね」
あれ、、任天堂さん、、、?
配布中は普通に別で存在したぞ
フリプの方には英語ってついてなかった
俺も同じことあったわこれ
フォールガイズが流行ってるってことしか知らなくて何も考えずにDL購入してから無料配布してたことに気付いて
まあ2000円ぐらいいいかと思ってほっといたら数日前に返金されてた
別にクレームつけられたわけでもなかろうにSIEって変なとこでビビリなんだろうなって
フリプも本体ストアなら買えるってことかな?
このケースはたまたま気づかずに買っただけだが、意思を確認せずに勝手にやるのは神対応と言えるのだろうか?
だから今回のクソニーのミスがどういう感じだったかはわからん
Twitterでフリプにならなかったって報告が多かったしあれは氷山の一角で泣き寝入りしたりカード決済で気づいてない人もいるだろうな
毎度プラスの更新はすぐ切れって言われてるのに切らずに更新してしまって怒ってる馬鹿も多いし世の中馬鹿ばっかだってわかってない
それを狙って月額サービスってのは自動更新に設定されてるわけだけど
ニコニコのプレミアム会員が未だに多いのも切り忘れが殆どだろ
ソニーはやって当たり前って感じ
このゲームってオンしかないからplus加入ほぼ必須だぞ
そんなイライラせんでも
ちなみにこれホライゾンとアンチャ古代神はあったけどゴッドオブウォーはなかったから入り直してもできるのは特定ソフトだけらしい
だからそう言ってるじゃん池沼
こうやって池沼が多いだろ
マジで読解力がないのかなんなのか知らないけどクソリプマンとか全員それだろ
任天堂とか好きそう
フォールガイズはオンライン専用だぞ
どっちにしろPSプラス会員じゃないと遊べない
PS4のストアから行けば同じページにライブラリに追加とカートに入れるってのが並んで表示されてるはずだよ
スマホとかブラウザで見ると0円でカートに入れるだけしかできないはずだけど
このミスを認めての返金だろ。
フリープレイってPSPlusの有効期限切れたら使えなくなるけど
この場合は購入したライセンスはそのままで購入相当額返金処理だもんな
任天堂のことソニーって呼ぶのやめてください、気持ち悪いです
フリプでも買える仕様なのは本体ストアだけなのね
プラス入っててもカートに入れるって言う表示とライブラリーに入れる表示がある
対応するってのは記事はあったよな
でもやり方が分からないっていう
それは京都流w
でも遊ぶためにはプラス入らないと遊べないから同じなんだよな
むしろ無料のものなのに有料で買える仕様になってることがおかしいんだわ
ブラウザでも本体ストアでもどうあがいてもダウンロードしか出てこないですね
もう買えるようになったてるよ
バトロア最底辺の糞ゲーム
PS4起動してストア行けば購入できる
スマホとかからは無理なはず
あれもうやらないのか
ポイントでしか返さねーのかよくソニー!!!とか言え
おれも当たってたことあるわ
もうないんじゃね
重ねて聞くけどライブラリ登録済みのタイトルを買えるんだよね?何個か試したけどダメだね
・・・なぜか仁王はダウンロードすら出てこねえけど
DLC全部入りが版が破格の安値になったんだけど
DLC無し版買っちゃってたから購入不可で買えなかった
PSPlusの罠
毎月抽選で1000名に500円当たるやつ
急に金が入っててビビったわw
プラスのフリプは別にフォールガイズのもんだけじゃないんや他のオフラインゲーとかもあるから…
DLしてたら始めるとカートに入れる出るけど
お前の状況がまず分からんし
あれはCPUのせいなのかな
俺は本体ストアからでも出来ねえけどな!
カートに入れたらDLC含めてすべての新作ソフトすら半額はヤバかった
プラス加入中でライブラリ登録済みタイトルを本体ストアで検索して見てるよ
でも購入できそうな気配はないですね。ダウンロード PSNOW 何も出ない の3パターンで
フリプのページに気づかず買ったって案件だ
ダウンロード済みならそうはならない
例えば今月フリプのPUBGでライブラリに追加済みなら
[ダウンロード][カートに入れる¥3,362][PS Nowでプレイ]って3つ並んでる
フリプで本体にダウンロードしてるタイトルなら
[はじめる][カートに入れる¥◯◯◯◯]
って感じでストアに表示されてる
早く任天堂の美談持ってこい!!!
任天堂陣営>望月、エース安田、よゐこ、石破茂、へずまりゅう、フワちゃん
チーターが居る超ハードモードのPC版を遊ぶのがゲーマーだと思うよ
なんかアカウントの設定いじらないといけないのかね?俺無理だわ出ないもんその表示
それともいじった覚えないけど俺がいじったのか?
アホか?
フォールガイズに関しては神対応だろ
そしてここはフォールガイズの記事だぞw
任天堂はSwitch版『ドンキーコング トロピカルフリーズ』発売時にWiiU版をeShopから削除していたが、これと同じことが今回『ピクミン3』でも起きているようだ。
このほどSwitch向けに『ピクミン3 デラックス』がアナウンスされたが、発表後にeShopからはWiiUデジタル版の販売がなくなった。本作WiiU版は19.99ドルで販売されていたが、59.99ドルのSwitch版に置き換わったことになる。
Switch版では新しいコンテンツも含まれるが、40ドルの値上げを快く思わないユーザーもいる。
一方任天堂では中国でニンテンドースイッチオンラインが使用できないのにも関わらずオンラインチケットを購入できて
しかも返金出来ないという酷いありさまw
こっちは特に何もいじってないな
いつの間にかできるようになってた
任天堂のは青汁のCM
というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。
有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。
有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
『有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。』←接続出来ないのにパスが購入出来る謎仕様wwwしかも返金不可w
ミツカンや敷島製パン作ってるだけある
とあるVtuberがPCでは勝ててたのにPS4では皆強くて難しいって言ってたで
・多くのインディゲームはNintendo Switch版の売上が振るわない
・インディタイトルにとって主要なマーケットプレイスは「ニンテンドーeショップ」なのだが、そこでの露出の機会がほとんどなく苦戦を強いられているためだ
・インディ開発者は「ニンテンドーeショップ」での”情報の見つけにくさ”に不安を覚えているようだ。任天堂も2018年にこの問題点を認め、一部改善をしたものの、問題がすべて解決したわけではなさそうだ
・No More RobotsのMike Rose氏はこう語っている。「我々が大幅セールをしないことをユーザーは知っているため、Steamでは毎日のように大きな売上をあげる。しかしスイッチでは全く売れないため、大幅セールをしなければならないと感じてしまうのだ。これは本当につらく、eShopに悲しさを覚える」
これはアカンな
田舎ヤクザの美談が嫌われる理由は100%捏造しかないからだよ
デマ美談だよ
【ヤバイ】WiiFitトレーナーの声優さん、ツイッターで任天堂と声優業界の闇を暴露! 「あれだけ大量にしゃべってギャラはたったの◯万円」
スマホをリモコンにして遊ぼう!2015.06.09
最近、Wi-FiやBluetooth機能を使うことで、スマホで操作できるラジコンが登場しています。
難しい技術はいらず、タッチパネルで感覚的な操作ができるところが最大の魅力です。
パイロットやドライバー気分になれるラジコンで、家族や友達との時間を盛り上げてみませんか?
紹介するのは、おうちで手軽に遊べるラジコンカー。「nanoblock motionチョロQ」(タカラトミーアーツ/メーカー希望小売価格各4,104円(税込))は、ナノブロックを組み立てるところから楽しめます。ブロックで自分のオリジナルカーが作れるんです。
俺は何で無料ボタンと有料ボタンがあるんだろうと疑問に思ってた
プラスに入ったり出たりするクソユーザーが入ってない状態で買ったものに何のフォローが必要なんだよ?
買えるようになったんだよ
フリプじゃない所有権が必要な人たちもいるらしいから
ゲームを売るのに金以外なんで売るんだ?
ゲームは無料で当たり前だと思ってるってこと?
戦争商人?
薬でもやってんの?
全てのゲームで違いなんて無い
けど昔のフリプだとDLCなくて、DLCやズンパス別に買うよりも全部入りのがセールになってたりするから、買い直せる意味はその辺だね
いや普通にライブラリに加えるメニューあったよ
バグじゃないよ
フリプのソフトでもセールで安くなった時とかに購入したいって思ってもできないから、購入できるようにして欲しいっていう要望があって変更された
任天堂叩いてたゴキちゃんにブーメラン
これは良い対応だけどストアの分かり難さもあると思う
という情報を知らないやつからエアプ呼ばわりされてるな、どっちがエアプなんだか
とは言え、プラス入ってないと遊べないタイトルだから一緒っちゃあ一緒だろ
ついこの間変わったばかりだし、他も順次変わってくのかもしれん
財布に捻り込んでくるスタイルは嫌いか?
まぁ控えめに言っても本体ストアはクソだな
改善するってさ
ちゃぶ台返しや駒隠しがないおかしいなとは思ってたけど、プロ棋士がやってる将棋のはキッズ版だったのかよ
騙されたぜ
まぁもうちょっと自分のライセンスの状態を明示する仕様にして欲しいとは思うわ
それとももうフリプの期間がギリギリ終わってしまってたのに買ってしまったってこと?
で後処理は購入ライセンスを保ったまま(フリプではない)金だけ戻ってきたってこと?
それとも購入したものは返品・返金されてフリプの権利だけ付いたってこと?
フリプはPS+に入ってる間だけ貸し出されるレンタルのようなものだが、購入したものがレンタルにされると困ってしまうな 今回はオン専用ソフトだから問題は起きないが
もちろん購入ライセンスを保ったまま金だけ戻ってきたならベスト もし決済のバグだったならこの対応はクレームを産まないために当たり前の対応だな
フリープレイと一般販売とで商品が同一扱いのものと別扱いのものがある
ごめん、安価間違えた>>192に言ったつもりだった
電子ゴミッチの銭ゲバ守銭堂とは大違いだ
これが世界で売れてるゲームハードを作るソニーと
売れてないハードのメーカーの対応の違いだな
ぼったくる気満々で草
間違ったverのDLCを買った人に対して返金対応も交換もしなかったよね
やっぱり任天堂って銭ゲバだな
自己レス
いやFallGuysは同一みたいだ
あれ?ということはどういうことだ?
プリペイドカードだけ売ればいいのに
任天堂の心のこもった暖かい美談とは種類が違う
任天堂はポケモン剣盾のDLCのときに
間違ったverのDLCを買った人に対して返金対応も交換もしなかったよね
やっぱり任天堂って銭ゲバだな
顧客サービスのレベルの高さを示している話だよ。
特別対応で情に訴えるんじゃなくて、システムとして当然解決するべき齟齬だと捉えてるわけだ。
偉い!凄い!
アホか?
損して得とれとはこう言うことやな
きっと今後変金額以上にお金使ってくれるよ
日本語読めないの?
はい、誹謗中傷。詐欺呼ばわりは完全なる誹謗中傷。
これは言い逃れ出来ない。
訴訟の日を震えて待て
やっぱりソニーのハードって安心して遊べるゲーム機だわ
そっち何とかして欲しいわ
すまん、フリープレーのやつってライブラリに入れるになってるんじゃないの?プラスに加入してなかったらあれだけどw
気持ち悪いw
>>283
>ソニーの美談ステマきたーw
>任天堂叩いてたゴキちゃんにブーメラン
ほんこれなw
ありがとうソニー
サービスの質として最高な対応って感想だろ普通
PSストアでソフトとDLCセットで安くなってる奴あるの知らなくて同時に別々に買ったとき
メールが来て差額の金額が帰ってきたこと
銭ゲバ堂とは違うよねw
ボタンが海外仕様で間違っていたやつ多かったし
任天堂は間違ってDLCを買っても
返金対応とか無かったんだよな、クソ対応過ぎる
でも任天堂はポケモン騒動で返金渋ってるどころか居直ってるジャン!www
公務員以上の銭ゲバ堂だよ!
なるほど本体ストアか
いつもPCからしか見ないからなぁ
それゃっても赤字で、運営責任を全く取らない、取るつもりがなく、増税しか考えて無いんだよ。こんなのがエリートになる洗脳教育こそ怖いわ。
黄金のマリ汚像 NHKニュースに取り上げられた時の糞回答
中国簿゛植木巡回転売 生産主っかも同じく
あの糞箱360を遥かに越える不具合故障率でもダンマリ有料修理
は?Switchでもこういう対応あるが?
ソニーらしいね
↓
画像見たワイ「あぁ...あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
間違ったverのDLCを買った人に対して返金対応も交換もしなかったよね
やっぱり任天堂って銭ゲバだな
ビビリって言うより単に親切なだけだろ…ひねくれてんな
それが普通
ソニーは甘やかしすぎなんだよ
逆になんで取ってないと思った?
つーかフリプ=完全無料だと思ってない?
SIEとの契約でメーカーにも利益入るに決まってんだろ
37 件の引用ツイート
3,690 件のいいね
これが任天堂ならツイッターを監視している工作部隊からすぐ数万RTやいいねが付くのにソニー信者は冷たいな
ソニーは甘ちゃんなユーザー還元して利益率が20%ぽっちの雑魚だからな
儲けの王者任天堂みたく安く作り、高く売り、一切還元しないって
信念を貫き利益率40%を達成してみろってんだよw
銭ゲバ売り逃げ転売堂
ソニーしよっボアw
字が読めない人なのか?
任天堂なら72億いいねぐらいつくね
お前はどこ目線なんだよwww
しよっボア
普通に「お客さん、多く払いすぎですよ」って言われただけの話だからな
対応が素晴らしい
珍しい事があるもんだ
他人の誤字を笑うな生まれたことが過ち野郎
そういう人にもだんまりで利益にするんじゃなく無料なら無料と教えてあげるのが普通だと思うが何が不満なんだ?
原因より結果にフォーカスした記事でごちゃごちゃブヒブヒうるせえよ
むしろキッズが多い任天堂こそこういう買い間違いに対応すべきなんじゃないのか?ポケモンのバージョン違いDLCみたいなヤツとかさ
他人を罵倒するしか能がない癖にそれすらまともにできないんだから笑えただけだよ
流石にベスト電器の件でここのバイトももう限界を悟ったんじゃねえの
やっぱ親(ソニー)がクズだから子(ゴキ)もクズが遺伝したんだろうねw
ダブルスター野郎が
それともクソニーからの案件かステマか何かか?
任天堂だったら病気が治ったとか、京都本社からお礼の手紙が来たとか、もっといい話いくらでもある
任天堂の優しい記事で癒されたいから早く出せよ
これが本物の神対応を見た豚の醜態ですw
さらに返金対応やサービスの質でも負けてる
任天堂は転売数でしか勝ててないよ、そんなんで良いのか?
情けない
まともな物の売り方を今すぐにでもするんだな
転売して数を水増ししてるようじゃ一生信用されない
信用を失った企業は長続きしないよ
返金する会社は徹底的に難癖付ける
任天堂です
そういう事を言ってるんじゃねぇ
読解力無いのなら黙ってろ
あまりソニーを責めてやるなw
任天堂の企業体質が良くなる望みもないな
豚
ほらな、また罵倒しかできないw
難癖つけようとしたのが失敗したからってイライラすんなよw
自分が応援する企業にも取り入れて欲しいと願うもんだ
でもニシ君から出るコメントは他社への罵倒と恨み節ばかり
任天堂が進歩するはずもないよね
豚
最近は購入するも並んでる
ブーメランラw
ソニーもやってるに違いないと勝手に思い込む
豚の習性です
不快だからとっとと撤退してほしい
任天堂から盗んだゲーム機技術で未だに飯を食ってるその図太い神経が理解できないし、気持ち悪い
会社そのものは勿論、信者のゴキブリも気持ち悪すぎる
お礼もなにもないわ
世の中には保証期間内の有償修理しか受け付けない任天堂って会社もあるからな
こんな返金でも感謝されちゃうんだよw
ブーメランって言葉の使い方まだ覚えてないの?
今後ほとんどのゲームでハブられるの確定した豚が必死ですねw
間違ったverのDLCを買った人に対して返金対応も交換もしなかったよね
やっぱり任天堂って銭ゲバだな
任天堂は本物のゴミだな
豚「や…やめてええええ!出荷しないでええええ!」
負ける要素が先日消えたんですが
「別の商品で使ってください」と返すのがSIE
「無料って値札が見えなかった!?なんで?ねえなんで!?」と問い詰めるのがニシくん
人としてまともなのはどっちって話だよ
神対応神対応・・・ブツブツってキモいなゴキブリw
ありがとうSIE
やはり神か!?
そもそも無料のものを有料として販売してたゴミ捨てが悪いわけだからな
返金されて当然なのに、Switchの快進撃やXboxSXの待望の価格発表で話題が持ちきりだから、美談作って妨害してきた感じかな
ほんとこういう気持ち悪いわ吐き気がする
PSストアだとそういうゲーム本体を持っていない場合は「購入できません」ってなってる事が多いんだけどね
フォルガイはストアの設定ミスで返金対応しただけで、そもそもこういう事自体の発生頻度が低い
こっちは現金払ってんのにstoreでしか使えないポイントで返してくるとかアホなの?
いや神ではねえだろ、普通の対応だよ
これが神とかどんなスラムに住んでんだよw
あんまり持ち上げすぎると豚になるぞw…すでに充分酢飯くせえがw
なるほどこういう自演かw
文句なら日本の法律に言うしかないな
豚語録出ましたw
あれって集団的にが文句が噴出してからだろ?
ソニーのこの対応と全然違うんだが
任天堂のは気持ち悪い露骨な美談だけど、これはソニーはやることなったのが自然と話題になっただけだろ
間違ったverのDLCを買った人に対して返金対応も交換もしなかったよね
つまり任天堂は普通の対応以下って事だな
やったことは褒められたものじゃないが、その後できる精一杯の対応だよ
今後はこういうミスも発生しにくくなるだろ
で、ポケモンDLCの誤購入の返金はしたの?w
だからソニーはユーザー大事にしてかっこいいんだなぁ
適用バージョン違いのDLCが買えちゃう任天堂信者はさすが視点が違うな
一方ソニーは美談として呟かれる保証もないのにそっと返金
自動的に返ってきただけだしな。任天堂みたいに自ら公開している訳では無いし
注)任天堂と違い自動的に返ってきただけです。任天堂は申請しないと動きません
剣盾のDLC間違えて買っても何もしなかった任天堂とは大違いですなw
蹄震えすぎだろwww
任天堂なら死ぬ寸前の奴とか子供相手にして美談化するしな
ソニーが日本SIEに使う予算減らしているのがよく解るし
検索しにくいストアもいつまでも改善しないし
ちゃんとした対応の実例が数十件も自然発生するPS
工作なんかいらないんだよぶーちゃんわかる?w
任天堂と違い自動的に返ってきただけなのに創作の美談とはアホなのだろうかw
それなら申告して大袈裟な話にする任天堂の方が創作の美談だろ
任天堂は悲報しかないからそれそろツケが回ってきてる証拠かな
死ぬ寸前の人とか子供相手の美談話は任天堂の自慢らしい
逆に負ける要素がゼロに近いのに根拠は?
任天堂の美談=宣伝
ソニーの美談=自動的に返金されただけ
普通に金が返ってきたたけだしな。任天堂なら金など返さないし
それが任天堂さ
普通の以下の以下が任天堂だよな
ソニーならね
それでPlus加入者にはちゃんと対応したってだけの話
あくまで普通の対応
これを美談って思って攻撃する豚の浅ましさよw
そんなに神対応って言われたかったのかな?
言われて羨ましかったシリーズできそう
イラマとかキモw
電通ネットとツイッター利用したくっせぇ創作美談しかない任天堂とは大違いだな
俺も購入ボタン連打でプラス会員複数購入になったことあってウォレットに返金してもらったよ
任天堂の真の美談とは違うね
ソフトの品揃えとファーストの質でも負けてるよな
支離滅裂過ぎ
任天堂の美談はこういうのと違ってくっさいし気持ち悪いよね
返金する技術もないから仕方ないね
バカはお前だろ
公式が色目使わないから美談になるんだぞ
任天堂のはステマ扱いされてんじゃん
任天堂は当たり前以下で分かりやすい美談にする
任天堂の美談は何というか書き方が何かわざとらしい文しかないんだよな
こっちは当たり前の対応してくれない企業を神対応と持ち上げているのに
普通のプレイヤーがフルコンしたらスゲエ、とかおめでとう、だけどランカーがフルコンしてもまあそうだな、くらいの感想しか出ないという…
なんで1行ごとに話が変わるんだよ
もっと日本語勉強しろ
問い合わせすると現金で返してくれるぞ?
わざわざ問い合わせするかしないかでウォレットチャージか返金かで対応の差出るのは素直にクソだと思うよ
景品表示法違反だから返金して当たり前
それ任天堂な
美談にしようとしてるなら公式にアナウンスするだろ
クレーム炎上してもおかしくない仕様変更だった
しかしフリプ権取れるような人は 自分が間違えた事を理解して腹の中で収めてたんだな
そこへソニーが対応した
任天堂のゴミ加減には呆れるよな
それは君が日本人じゃないからだね😊
どこを縦読み?
安倍と直接繋がってるのは任天堂だけどなw
安倍マリオといえば任天堂よ
もう諦めろよ任天堂なんてゴミ使うの
だから企業としてその当たり前のことをしただけ
任天堂はいつまでたっても放置しながら、普通以下でも美談に仕立て上げるじゃん
わさわざ自分から見に来てて草
このロゴを見ない方法はいくらでもあるのにあえて自分で見に来るとか変態かよ
本当最低対応なのを少しマシなことしただけでくっさい美談にするからな任天堂は
予算減らされて外部業者に投げたのか?
「任天堂「ポケモン剣盾DLC誤購入のお問い合わせをいただいています」なお返金されない模様」よりいくつかコメントをコピペ
> 文章読まずに買うバカが悪い。ローソンの新パッケージデザインと一緒。
> 規約を読まない文盲ガイジに人権はない
> ちゃんと表示されている内容読んでから購入しようよ。
> 間違えるやつが馬鹿なだけ
だからこそ改善して返金もきちんたしたって話しだろ
任天堂が最低限以下の対応で麻痺してないか?
しかもそれ日本だけだからなw
豚や信者が過剰に任天堂を擁護して持ち上げてるせいで日本のユーザーは舐められてる。北米では返金や故障を無償修理したりしてるのに
フリプ100円…?
何でも性的に見えてしまう性依存症の兆候が見られますね…診察をお薦めします
任天堂信者はDVされてる人が当たり前でもないレベルのことされたときに優しい!って思い込んでるのと一緒だなw
なんて思い上がった屑共なんだ・・・
まず豚は日本語話せるように勉強しろ
当たり前のずっと下のことしてる任天堂の例があるからな
これが売上の秘訣良心など不要、FGOとかと同じでエゲツない方法で信者から絞ると儲かる
100%童貞で彼女いたことも無い不細工エグ奇形なんだろうな
あれだけ剣楯はユーザーが凄い勢いで騒ぎまくってたのに
psユーザーはそんなに騒いでなかった
最終的には自分のミスで仕方ないと落とし込んでたから
わざわざ口に出す君が一番いなさそうという
間違えて買ってる人がいるのは知ってたが返金されるとは知らなかったわ・・・
いつものことなんだから気にするのとコメントするだけ無駄なんだよなあ←
「フリープレイで既にチェック入れたソフトも普通に購入できるようになった」っていう話題やったろ?
そのためにフリプでも購入する選択肢がなくならないようになったんだ
今までは「(ゼロ円で)購入する」という概念で処理してたが
いまは「(購入せずに)ライブラリに追加する」という概念でフリプは処理される
やっちゃった人の気持ちわかる
フリプ期間のゲーム購入できちゃうのは改善されるといいね
他の企業の杜撰な対応と比べたら
まともなswitchユーザーだったら任天堂の対応がどんなもんか分かるしな
これも任天堂信者からするとゴキのなりすましって言いそうw
「フリプ抜けても遊び続けたい」って人のために両方買えるシステムのどこが景表法違反なんだよw
それ
当たり前の対応をきちんとしてくれるソニーと、当たり前のことをしないその他ってだけ
お前ら普段は「フリプとか嘘!月額800円!」とか喚いておいて今度は「ただで買えるはずなのにおかしい!」って文句垂れるのダブスタが過ぎるだろw
【ピッグパレード】
発狂する豚を笑ってやり過ごせ!
まともに相手すると馬鹿を見るぞ!
他のメーカーへのアピールにもなるしw
某赤いカラーのとこのユーザーが異世界転生先の住人かよってくらい普通を知らないだけ
こんな不快なゲームはいらねえわ!
豚も必死だろw
他でこんな対応してますか?
ポケモンDLCの返金拒否とかが普通になっちゃってるからな
フォルガイの当たり前の対応が「当たり前」って認識されるまではもう少しかかるだろ
こういう事するって事は、こういう事しないとめんどくさい状況になったという事の裏返しでもある
要するに、一定のクレームがついたんでしょ
無料期間の内に意図的に買う人もいるし、そういう人にはいい迷惑なのを差し置いてもこうしなきゃいけないレベルのね
そういや昔はフリプで落としたら製品版買えなくなるんだったっけか
フォールガイズに関してはフリプ期間中に買う意味がまったくないしな
【発狂パーティ】
勝手発狂しては自爆する豚を華麗にかわせ!
時々出てくる豚語録は見逃すな!
こんなもん美談でもねーよ
普通の対応だろ
最近ダウンロードと購入か選べる様になった
PS+ライブラリに入ってるって書いてる
今回のPSstoreの話→誤購入をウォレットに返金したという、AmazonやSteamみたいな企業でも割とやってる程度のことをやったというだけの話
それならフリプ配布の期間を外れてから買えるようにするのが当たり前だろ
実際他のソフトはフリプ期間中だけ買えなくて外れてる時は買えるようになってるんだし
単純にソニーがミスでやらかしただけだ
フォールガイズみたいなオンライン専用ゲームじゃなければ、PS+はいらないけどゲームは欲しい、みたいな人は一定数いるから両方ともあったほうがいいのよ
まぁ個別に設定できるならフォールガイズの有料版は削除しとくべきだったかもしれないけど
なんか発狂してるだけだな
Z指定ソフトは海外ではフリプ対象でも日本は100円で売ってるだろ
それでこの返金対応なんだからお前が怒る理由はどこにもない
【スピンハンド】
回転する豚の手のひらを笑って眺めよう
年齢確認が必須のアレだろ
まあそいつは伝聞でPS4すら持ってなさそうだけど
PS4とかもう7年近く使ってるはずだが、本体もコントローラーも全く壊れない
スイッチは半年でジョイコンのスティックおかしくなった
多分クレカも作れないんじゃないかな
任天堂の場合はなんか宗教みたいな変な美談出てくるけど
ジョイコンドリフトも有償修理だし、対応としてはクソなのばっかり
これが美談(普通でない特別素晴らしい対応)ってことにしておかないと、剣盾のDLC誤購入返金拒否が普通じゃなく酷い対応ってことになってしまうからね
Twitterまとめ記事荒らし回ってるのってゴキなん?
証拠画像もあるのに嘘松もクソもないやん
今日も数千台のブヒッチが転売業者の手によって中国に出荷されていくのであったw
豚「証拠があるから嘘!」
そんな韓国人みたいなこと言う奴おらんやろw
豚を甘く見ちゃいかん
都合が悪ければ任天堂の決算も嘘と言うし任天堂の社長までゴキ扱いするんだぞw
まじ?
任天堂って汚いな
要するにバレなければいいと思っているんだろ?
美談ってのは任天堂のおばあちゃんとかあつ森のおばあちゃんとかの話を言うのさ
どっかのガキが手紙書いてそれに返事した~とか嘘か本当かわかんねーものを持ち上げさせるどっかの宗教みたいな企業とは違うわ
任天堂より前から当たり前にやってる話なんですけど
今の任天堂と比べると神対応に見えるだけで実際は普通の対応だって言ってるんだけど理解出来てます?
SIE=普通の対応
これだけの差があったらね…
変なビビり対応?
それをクレクレして得たローカル20人対戦の、誰も望まない産物
ファンです。
今回もお上手ですね(^^)
日本語上手になったら、またきてね。
ソニーって任天堂だっけ
うんこ
任天堂「申し訳ございませんwww購入ミスだとしてもお客様が納得して買われた品なので返金は出来ませんwwww」「どう?(周りは当たり前にやってるけど)我が社の対応は!?(ドヤァ)」
マジでこれぐらいの差がある
え?
だろうなぁ(希望)
テンテレ テンテレ テンテレ テンテンテーン
え?
え?
『騙されてやんのwwwww』って?
え?
え?
が で に を
え?
え?
ソニーって任天堂だっけ?
え?
え?
返金された金で他のゲーム買えるんですよ。
任天堂なら対応もしないのにな。
やってるやってるw
おつ~wwwww
無償修理…? 妙だな
購入できるようにしたんだよ(要望に応えたんだよ)
しかしいままでの習慣なのか 画面の内容をよく見ずに購入してしまううっかりさんがそこそこ出たという話
で購入したら後返金とか意味がわからん
Plusを契約しないと遊べない扱いになるんじゃないかコレ
(まあ今回はオン対戦前提のタイトルではあるけれども)
仮に縛りのない完全0円になるとしたら それはそれで抜け道になるのでやはり問題
Plusに依存させるための罠
スマホのストアからだとフリプは料金が0円になってカートに追加するようになってるけど
PS4のストアだとフリプのソフトはライブラリに追加とカートに追加(有料)の選択肢がある
「間違えてフリプタイトルを有料で買っちゃった」事故を防ぐためにも
ストアページの文章に一言「現在フリプ中だよ 詳しくはこっち」って書いておけばいいのにな
話題の新ゲーム「フォールガイズ」に挑戦!!
うっかりさん達が返金されて喜んでるっていう記事だよ
そのわかりにくい書き方だとミスるやつ多そうだなあ
購入したいという要望のユーザーは困惑しそうw
人参食べます?
任天堂が同じ事するには苦渋の決定になってしまうものな。
中国は日本ではないですよ?
ソニーって任天堂だっけ?
『騙されてやんのwwwww』って?
これは第三者から見ても分かりやすくユーザーに得があるって分かる美談だからやっぱ違うわ
ソニーって任天堂だっけ?
よかったら超絶劣化版で遊びませんか?by任天堂
任天堂がユーザー無視だからって…
何年か前からあるじゃん。
どっちがパクりだか。
任天堂みたいに美談作家でも用意したんかな?
その割には写真とかないんだが。
ゴミみたいな偽物ならあるよ!(出るよ?)
こころのこもった風、創作美談のこと?
お前、ほんとにどっちなんだよw
ただの訴訟書きたいだけの奴?
こっちくんなよw
任天堂「詐欺しました、相手が気付いたけどお金返しません。」
偉い!凄い!
アホか?
なお豚は0爆撃・bad爆撃
豚「金返してくれないけどわっしょい!」
これ、カルト教団かな?
任天堂にも言ってやってね。
胡散臭い美談の某企業
あなたを見れば、親がわかるってもんよ(^^)
頭冴えてますね!
そら2億再生、102%出しちゃう任天堂だもの。
あったりめぇよーwwwww
星二ついただきましたー!
俺も病気治ったんだけど、Twitterに書かないといけないのかな。
おーい!美談作家!
呼んでるよー!
棒なし
創作じゃなくてすまんな。
言われてたね。
悔しかったの?
カニ食べます?
任天堂がなくなれば、その吐き気も治まりますよ(^^)
なんだ、夢か。
怒ってる怒ってるwwwww
最終自爆兵器『豚の妄想』
のハズなんだー!!(`🐽´)ノシ♥️Σ
ポケモンversion違いDLC!?
お得なプラン進めるのがそんなにおかしいか?守銭堂でもあるまいしw
返金されたぶんで後から買い直せばいいじゃん…
任天堂の場合、「勘違いしてしまった私が悪いのですが」って一文は入ってそうw
PS+加入済みなら、フリプ中のタイトルは金額の所無料表示に、ソフトサムネに+割り?の黄色いマークつくんやで
ヒント:plusに入ってないとオン対戦が出来ない
今は文句増えて返金出来るようになったんだっけ?当たり前のことだけど
つまり任天堂はユーザーの事より自分の方が大事だと思ってる屑企業ということか
ソニーに勝てない理由がわかったな
あ、その件は返金対応されましたんで。
まぁ、これを美談(普通じゃなくとんでもなく素晴らしい対応)ってことにしないと、任天堂が剣盾のDLCに関する誤購入への返金を一括で拒否したのが普通以下の酷い話ってことになっちゃうからなぁ
>今は文句増えて返金出来るようになったんだっけ?当たり前のことだけど
目ン玉瞑れてんのかゲエジ豚
任天堂は悪くないんだから返金しなくてもいいよね
オンライン前提のゲームでフリプ入ってないとオンラインで遊べねーのになに言ってんだお前?
フリプじゃなくてプラスな
で?そういうシステムを採用したのは誰だい?
まさかSIE社員が一人一人手作業で対処してると思ってる頭キッズおるん?www
フォールガイズはオンライン専用だからそうしてもいいとは思うけど、+への加入は一時的で普通にDL版を買いたいって人がいるだろうからなぁ
そのゲームがオンライン専用かをいちいち判断して個別に設定するのも難しいのかもしれないし、ぶっちゃけ何とも言えん
間違ったverのDLCを買った人に対して返金対応も交換もしなかったよね
つまり任天堂は普通の対応以下って事だな
任天堂やMSじゃ絶対に無理だわ
どうせこれは嘘松だよ
スクショの証拠あるのに嘘松とは
+入ってたら期間中のフリプ対象ソフトは常に無料じゃけど?
任天堂のIRすら捏造扱いするのが豚
いやだって任天堂の美談(?)って「DSで彼女ができました!」レベルじゃん…
青空の下でゼルダ最高とかいう最高にキモイ漫画描いてるアホもおったな
違います
申請したところで動きません
ポケモンDLCしかり、国内の保証期間内有償修理しかり
plusのサービスはいらんから定価で買ったんじゃねぇの?
まぁ結局plus入らないと出来ないわけでお前の言ってることは理解できん
遊べねぇよww
普通か?他の例あげてみてくれ
もちろん客側は何も言ってないけど察して返金された事例な
問い合わせ増えそう
それは問い合わせても無理だろうけどね
そもそも入ってないと起動できないしな
何十年フォルガイのサービスやらせるつもりだ無知豚w
オレもだった
お知らせ履歴観る!?
買った時にPlus会員割引適用されてなかったから後から差額チャージしといたよ通知来たわ
話題のフォールガイズだから特別対応って訳じゃなく元々SIEの通常対応だったんだよコレ