『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース™』- クラッシュ・バンディクー実写映像(クラッシュ万事休すフルver.)
「あいつ」が遂に帰ってきた!
懐かしの名曲「クラッシュ万事休す」にのせてクラッシュダンス!クラッシュ・バンディクー実写映像公開!

『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース™』- クラッシュ・バンディクー実写映像
気ぐるみ比較
昔の

ユニバーサルスタジオ

今回の(歯から中の人の顔が出てくる)
Crash has been gearing up for the Big Game! 🏈 Use your favorite reaction GIFs from the Crash Bandicoot Giphy Channel pic.twitter.com/cStLXo20Eo
— Crash Bandicoot (@CrashBandicoot) February 2, 2020
When you realize #Crash4 is still a month away...😔 pic.twitter.com/yAPzAILJOT
— Crash Bandicoot (@CrashBandicoot) August 29, 2020
この記事への反応
・まさか2020年にクラッシュの新作見れるとは
なんかでもクラッシュ怖くなってないか
・クラッシュの着ぐるみ怖すぎる…
絶対何かキメてる顔
・このノリは間違いなくクラッシュ…なんだけどあのマイルドな見た目の方がよかった感
・△+L1+R1+↓
・クラッシュ最新作!?!?!?
買わなきゃ…(使命感)
・ユニバで使ってた着ぐるみの方が良さそう
・「アイツが帰ってきた!」のフォントとナレーションで10万回は泣ける
・いやほんま涙でるてこれはwww
・懐かしーーーーーー!!!
・この雰囲気めちゃ懐かしいんだけど、こんなヤバそうな顔してたっけ?www
クラッシュダンス懐かしすぎ!
またコロコロで漫画化してほしい
またコロコロで漫画化してほしい

任天堂のマスコットには到底かなわないゴキブリに相応しいマスコット
まだ20年前すけど?
おっさんじゃねーか
20年前っていってもそのころゲームしてたなら10歳くらいにはなってるだろ
30はおっさんだぞ
子供がマリオ64で盛り上がってるのを傍目で見てる父親
そんな父親は、夜になるとソファに寝そべりながらSwitch版マリオ64をプレイして昔に思いを馳せる
64のグリグリ演出を思わせる、スティック操作アップで閉め
これとはセンスの差が凄い
バンディクーは大人になれないおじさんが寒い子供時代のダンス踊ってる感ある
ほんとこれ
PS信奉してるゴキブリおじさん
ホントにキモいよ?
ワンルームアパートやこどおじ部屋で遊んでる汚いおっさんの現実なんか起用できんだろ
子供がSwitch版マリオ64で盛り上がってるのを傍目で見てる父親
そんな父親は、夜になるとソファに寝そべりながらSwitch版マリオ64をプレイして昔に思いを馳せる
64のグリグリ演出を思わせる、スティック操作アップで閉め
これとのセンスの差が酷い
バンディクーは大人になれないおじさんが子供時代のダンス踊ってる寒い感じがする
情けねーなクソニー
PSユーザーはずっと少年の心を忘れてないんだよ
あの頃、ゲームの向こうの世界を想像してわくわくしてた気持ちを40になってもずっと持ち続けてるって素敵じゃね?
なんかチャントしたの作る気なかったのか・・
子ども部屋おじさんはプレイステーション独占ってこと?
コレ知ってる奴等はおっさん
ソニックにも勝てなかったよ…なんならピポサル、トロにも勝てなかったよ…
マーク・サーニーを得たから良かったな
これでマークサーニーを失ってて、クラッシュの権利を取ってたら偉いことになってたわ
スパイダーマンだってそうだろ?
だから東映版のクラッシュみたいなもんと納得しろ!
いや、誰が見ても同じ感想持つから
あ、ソニーが作ってた数少ない自社ゲームの一つだったのに、開発諦めてアクティビジョンに権限売った
クラッシュバンディクーじゃないですかぁwwwww
商店のばあちゃんが踊りかけてやめてたり、全体的に作りが雑で草
ラチェットには?
ピポザルは動物愛護団体に負けたんだよな・・
おっさんおっさん言ってる10代ってそもそもお前らの世代には碌なコンテンツないもんなw
所詮おさがり世代のゴミがw
初代はソニーがCM作ってる
ユニバーサル・スタジオのやつはなんか権利上借りれない
だからアクティビジョンがネタで作ったキグルミ使用という雑さ
こういうイメージ戦略が上手いんだよね。任天堂は
ソニーは自社製じゃ無いのもあるんだろうけど、誰に向けて売ろうとしてるのか分からない感じ
任天堂がなぜスペックに左右されず人気を保ててるのか理解できてないな
PSでヒットしたけど別にソニーのキャラじゃない
「あ」ってお前カオナシか?w
何言ってんの?元々版権はユニバの物だったんだけど?
ファミコンのマリオを有難がってる奴らにも言ってやれ
失ったというかもともとソニーのキャラじゃないというか
権利はユニバーサル持ち
最初の3作だけソニーのノーティが作っただけで
ソニーが手放した云々言ってるやつは最高にアホ
どちらがバカ丸出しなんですかねー?
ソニーのキャラじゃないし借りてた物で維持費もかかってたし
世界的任天堂はそんな二番煎じみたいな鳥肌CMはやらんよ
むしろ何でユニバーサルのものをソニーが出せたのか
バカ丸出しはお前な
権利関係勉強してから書けよ気違い
そこで64の3Dスティックグリグリオマージュみたいな粋な演出するのが任天堂なんだよね
なんで?
集英社のものをバンナムが出したりしてるじゃん
元々PSを販売するってなるときに代表的なキャラがないからユニバに貸してって言ってノーティーが作ってた
なんだこの無知ガキ・・・・
無知過ぎて一生消えない黒歴史になったなw
ディズニーの二番煎じ任天堂が笑わせるなよw
これに関しては、おっさんだったら何なの?
って感じ。知らない奴の方がおっさんの何倍も人生損してる。
スパイダーマンのキャラブランドに勝てるものとかこの世にディズニーしかないだろ...
PSのために作ったキャラだろ
それを捨てたんだよソニーは
緩いなw
アストボロット?なにあれ~~~w
元々ユニバーサルスタジオのゲームで、ソニーは独占タイトルとして販売していただけ
ユニバーサルスタジオが権利をコナミに売ったので、PSオリジナルのキャラクタではなくなった
元々権利持ってないのに捨てるも何もない
ソニーは権利買おうとしたけど無理だったし
だから権利は何もねーんだよ
ノーティはもともと4作の契約、その後はユニバーサルが他機種でクソゲー出して殺した
文句があるならユニバーサルに言えバーカw
マリオより何百倍も面白いゲームだよ(^^)
それユニバとディズニー...
スパイダーマ!
ノーティードッグ自体も当時はまだソニーのファーストスタジオですらないしな
お前ラスアスやってないだろw
PS3から急に意識高い系になった
PS2の成功で天狗になっちまった感じその結果PS3で大失敗ww
前より怖くなってきたし
それならUSJのクラッシュ復活してもおかしくはないか?
スマブラ 参戦もして欲しいし
防弾チョッキ着てた。
ニセクラッシュだな
レーシングしかやったことないけど当時のクラッシュは日本でもウケるデザインだった
レーシングリメイク(パッケージデザイン以外)と今作のデザインは贔屓目に見ても売るの無理だなって感じ
ゲームはちゃんと親しみやすくリファインされてるのに勿体ない
具体的に言えば有能クリエイターはどんどん辞めてったから別会社。
昔のままでええのに
ようおっさん
赤ずきんのオオカミだろこれ
初代の着ぐるみの方が好きだわ
曲は懐かしくて好き
どっちを目指したらこんなデザインになるんだ
ハードもps独占じゃない
偽物のクラッシュという意図が込められてる?
>>138
この調子でサルゲッチュ4も来るといいね。
広報脳みそ腐ってるだろ、あほすぎ
任天堂のそれは完全に宗教臭歯化しないんだがw
信者にはあの宗教独特の臭いが分からんのだろうねw
今回は本家のデザインのままの着ぐるみを流用して撮影したんだろうな。
当時からノーティとSCEJは近い関係だったし
SCEJ内部で国内向けキャラデザや鶴見六百氏とかがローカライズ担当やってたしね
ココとかSCE側デザインだったはず
下っ端ライターにそのデマ書くよう強要した奴今任天堂社員らしいね
こんな、クソ記事な
ゴミ
懐かしいやね🎇🎆