ガンダムVS.モバイル

開発チームと交流マッチ!と題したイベントで
開発チームに使ってほしい機体をユーザーに聞いた結果がこちら
悪意しかなくて草 pic.twitter.com/i0OkrCbW3V
— EXVSDB (@exvsdb) September 14, 2020
ライトニングガンダムフルバーニアン
環境トップ機体だったが最近のアップデートで大幅下方修正
全国勝率ガン下がり中

高機動型ザクⅡ改(マツナガ機)
2000コストで最弱ランクの機体
全国勝率40%(※記事執筆時点)

ガンダムMk-II
弱いまま運営から放置されている
全国勝率47%

シナンジュ・スタイン
2020年8月実装
新機体なのに弱すぎると話題になったネン

ガンダム・キマリストルーパー
弱いのに全く上方修正されない
全国勝率44%

週間勝率データ参考
■エクバ2 週間データ分析(9/7~9/13)
— EXVSDB (@exvsdb) September 14, 2020
・週間プレイ回数: 約214万回(前週比-7万回)
・勝率トップ5(使用率1.0%以上)
フォビ/58.7%、FA-ZZ/56.3%、百式/55.2%、ギス3/54.5%、ユニコーン/53.0%
・今週アプデとの噂あり。本日の開発チーム交流マッチ内で告知があると思われます。 pic.twitter.com/h9UN6XpfjB
この記事への反応
・勝てない(確信)
・勝てないんだなぁ!これがぁ!
・逆に開発にこの機体群はこれだけ弱いんだと知らせる事で上方修正をもらう作戦では?
・開発チームだから
前世紀とかにして帰ってきそう
ある意味、勝てない。(プレイヤー側)
・マツナガザクの強みがわからんので誰か教えてクレメンス
・これで勝った回数の方が多かったら、文句言えなくなるぞ笑
・ドアンザクが入っていない…。
・そりゃドアンザクは強いですからね
これで勝てちゃったらみんなどんな顔するんや・・・

密閉空間に来いとか言う
人殺しゲーム
こいつ以上に酷い機体なんてごまんといる
ぶっちゃけ使われが喚いてるだけだぞ
宇宙世紀物やTVで放映したアナザーガンダムシリーズからまで出てない機体を出してくれ…
未だにシャッフル同盟は揃ってないとかVガンから少ないとかいい加減にしろ
逆にユーザー達が弱すぎて草生えたわ
金プレとも当たってたけど実力は金メッキだったしなw
文句言う前にちゃんと腕磨いとけよ?お猿さん達www
ニュー使いの人めっちゃ上手かったわ
俺もそう思うわ
このシリーズはもう15年くらいずっと任天堂ハブしてるぞw
どうしても任天堂ハードでやりたいならゲームキューブ買っとけw
開発は弱機体で勝ちまくって、開発チームが強すぎるから弱い機体も強く感じるように錯覚してる説で落ち着いたぞ
スイッチはバトルシリーズの方がお似合いだろw
まぁ弱機体をどう上手く使うか見てみたいんだろうな
そこでどんな言い訳するかも聞きたいし、もしかすると調整するって言質取れるかも知れんしな
Warframe が似たような事してるわ
開発(運営ではない)がテストプレイ中は完全無敵モードでやって、それ前提でバランス取るからもうめちゃくちゃ
ほとんど知られてないけどアイツらの無能さはオンラインゲームの開発でもダントツだぜ
で、それあつ森より売れんの?
有名プレイヤーボコってたのはマジ凄かった
チンパン解説ありがとう
大して強くなかったのにマキオンから謎弱体貰った機体とかもっとあるだろ
知らない人間からすると数字だけ見ると高く見えるんだが
Vガンからこれ以上何出すんだよ
機体数アホみたいに多いし最弱クラスが勝率40%あれば頑張ってる方だと思うけどな
対戦ゲーとしては頑張ってると思うがVSシリーズって相方との組み合わせやお互いの腕次第なところもあるからな
結構な性能差あってもタイマンじゃないから格ゲーみたいに綺麗にダイヤ付くわけじゃない
フワジャン、ちょい吹かしの着地ずらしとか
お願い行動(いわゆるぶっぱ)の少なさとか
移動狩り武装に対する盾、動き方とか
相手の構成によっては後衛ガン無視30ダブロ徹底とか
どの機体でも出来る基礎スキルが高かったね
少将未満全員のお手本になるプレイだったわ
3回に1回以上は勝てるってことやろ?
ガチな対戦ゲーにはメタがあるから使用率の少ない弱キャラはメタられないどころかどんな性能かすら知られてないから対策されないというアドがあるし、強キャラには下手糞や初心者プレイヤーが群がって逆に全体勝率が落ちたりするが弱キャラにはそのキャラが好きなやり込みプレイヤーがほとんど
その条件で勝率40%が低くないかよく考えてみろ
いたずらに強くするわけにもいくまい
出たら必ず死ぬアンクシャ枠は必要なのだ
他だとエアプ開発がぶっ壊れ放置どころかさらに強化とかあったからな
なんだよあの変態機動、空中を跳ね回るんじゃねえよ