• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米、中国の衣服などの輸入差し止め ウイグル人権侵害に制裁



記事によると



米国土安全保障省の税関・国境警備局は14日、中国から米国に輸出された木綿と衣服、コンピューター部品、毛髪製品などの品目を米全土の港で差し止める「違反商品保留命令」を発令した

・中国新疆ウイグル自治区での中国当局によるウイグル族らイスラム教徒少数民族に対する人権弾圧への事実上の制裁措置

差し止めの対象となるのは、自治区で少数民族を強制的に働かせて作られた製品




ユニクロを運営する持株会社ファーストリテイリング
「新疆ウイグル自治区で生産されている弊社製品はございません」

ユニクロのコットンカシミヤ
「新疆ウイグル自治区の豊かな土壌のもと栽培された~」







無印良品
「新疆綿洗いざらしオックススタンドカラーシャツ」






欧米のメディアやシンクタンクが、「新疆綿」を使った製品を販売する企業として、ユニクロや無印良品などを名指し





アメリカ合衆国税関・国境警備局の公式リリース






この記事への反応



日本ではユニクロ無印が完璧に引っかかるね。だから無印はアメリカ撤退したのかしら。

本格的になってきたなぁ。。。

ユニクロと無印オワタ

木綿と衣服、コンピューター部品、毛髪製品などの品目

まじ??


マスコミも、やたらと戦地に行きたがるフリージャーナリストも、本当はこういうことを徹底して調べてほしい。どこのどの製品がウイグル地区で作られたものか公表されれば、不買運動などで消費者も協力できるのに。

強制労働とか囚人労働で作られたかどうか、見分けつくのかな?

ユニクロはどう解釈するのかな?

原材料も含まれるならユニクロUSではカシミヤセーターは売れなくなるな。


日本もこれを機に国内の繊維産業を復活させる方に向けたらどうだろうか?
他の産業も国内回帰する様に国や政府は促して欲しい。


ようやく強制収容所関連まで手が届きつつある。
本当に長かった。。。
この勢いで国際組織で査察調査までいって全てを暴いて欲しい。


アメちゃんほんとスゲーな

日本も追従してほしい
今こそ、ちょっと高めでも長く使える国産製品に切り替える時


詳細特定できないからウイグルの工場製は全部シャットアウトでしょ?やるなぁ

うわぁ…衣服なんて殆ど中国製なのに…。アメリカさんはやる時は徹底的にと言うか、やる事の決断力と規模が違う。









さすがアメリカ、行動力がすげえ



B08HS326L7
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2020-09-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08GFDKMNN
野田サトル(著)(2020-09-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません


コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:22▼返信
いくらでも偽装できるじゃん、いままで中国がやってたことをさらに推し進めるだけなんだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:22▼返信
人件費って中国の方が高いっていうし、もう日本で作ればいいじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:23▼返信
ウイグル獄長最低
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:23▼返信
普段から偉そうなことほざいてる柳井のアホにはいい薬だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:23▼返信
別に良いんじゃね
日本人ですら
日本の国土は中国のものとか抜かしている
ユニクロは死ねと思っている
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:23▼返信
着ると毒に犯される
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:23▼返信
その理屈ならディズニーを追い出さないとな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:24▼返信
日本は何やってんの?
世界中で中国排除が進んでるのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:24▼返信
持ち物の7割が中華製のお前らはこれにどう答える?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:24▼返信
は?
なんでアメリカの輸入が関係あるんだ?アホなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:24▼返信
ユニクロはもうほとんど東南アジア製だろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信
>>1
素直に認めよう
我々の周りには中国製が溢れている
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信
ユニカスさん。我々日本人は奴隷が作った服はもう買いません!中共から早く撤退してください
ウルグイ人のために!ウルグイ人のために!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信
中国関連の対応でアメリカは大統領と議会も一致してるからな。

日本みたいに足引っ張る議員がいない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信
※3
ウイグル獄長はケンシロウKOしてるから最強キャラの一角だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信
強制労働関連で、日本の関連企業11社だっけか?
パナソニックは全く回答しなかったていうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信
中国製ってパクリばかりやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:25▼返信



トランプってこういうフットワーク軽いの良いよなw


19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
何喚いてももう遅いよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
新疆綿・・・決まりじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
まだ6億人以上が月給15000円で働いてくれる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
未だに中華アプリひとつも禁止に出来ない日本政府
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
※8
媚中政権二階政権が誕生したから無理やで
アイツらすでに習近平国賓来日に動き出してるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
🇻🇳🇯🇵🇧🇩
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
任天堂・ミツミも中国の少数民族強制収容所の奴隷労働で作られた部品を
採用しているといわれているからSwitchもそのうち・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
でも困るのは労働者なんだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:26▼返信
いきなりではなく議会ですでに成立していたものだ
中華アプリも早く排除してほしいわ
アメリカのネット企業がストアでまいているんだから責任取れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:27▼返信
アメリカ人も物価が上がって困るんじゃないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:27▼返信
>>10
おまえがな
30.投稿日:2020年09月15日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:28▼返信
>>12
日本は中国に甘々
二階がいる限り厳しくできないからそのうち米国からハシゴ外されそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:28▼返信
何を言ってるかわからん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:28▼返信
任天堂も目付けられるんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:29▼返信
中国では緊急時の対応として人間を生き埋めにすることができます
なので中華スマホあげしてるものもむりょうしょうたいして国ごと埋めましょう
ペルム大絶滅がごときなにも無い地層
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:29▼返信
まあ自業自得としか
柳井なんか武漢肺炎に対して中国擁護の発言とかしてたしざまぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:29▼返信
一部製品の原材料がってことか
ユニクロだけじゃなくどこもベトナムへの移動が加速するな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:30▼返信
ユニクロは昔買ってただけだしもう潰れてくれていいよ
つか反日社長スねや
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:30▼返信
>>18
自国の人権問題にはフットワーク重くね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:30▼返信
流石アメリカ、やるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
飛び火ってあるけど、実際のところどうなんだろ?ユニクロ無印がちゃんとウイグルの人たちに満額給料払ってるなら貴重な収入源。でも中国が中抜きしてるなら飛び火とは言えない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
>>1
ディズニーも排除しよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
生地や糸とかはともかく、仕上げ(縫製)はタイやバングラデシュやベトナムが増えた気がするんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
どういう人生歩んだらユニクロ着ようっなるんだろ。プリウスとか乗ってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
もうアメリカ抜きでやっていこうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
TOPGUNから外された台湾と日本の日本人が今飛び立つ
空母の名前はドナルドトランプ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:31▼返信
戦争起きそうな気配
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:32▼返信
>>30
豚さんそちらも他人事じゃありませんよ?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:33▼返信
中国と貿易禁止
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:33▼返信
リスクだらけな上に人権侵害しまくりでいつまでものほほんと商売できるわきゃないだろう・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:33▼返信
>>2
月給1.5万なんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:33▼返信
>>38
さすがにジェノサイドと比べるのはアホ
中共がウイグルでやってることは人権問題なんて生易しいレベルじゃなくて民族浄化だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:33▼返信
どうでもいいな
どっちも必要ないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:34▼返信
>>2
強制労働させれば人件費なんて関係ないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:34▼返信
ロサンゼルス決戦というよりインディペデンスデイだな。w
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:34▼返信
プレステ、xbox、スイッチ全部アウトだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:34▼返信
ユニクロはアメリカに50店舗ほどあるらしいね
まあ賢い企業はとっくにベトナムやインドネシアに工場移してるけど
中共のケツなめまくって、競合他社潰しまくってたんだから自業自得
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:35▼返信
中国との関係はいつか断たないといけないわけだし
いい機会だから全部撤退したら?
これからアメリカの圧が更に高まるだろうし
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:35▼返信
※55
というか全米で使われてるPCとか全部アウトだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:35▼返信
AMAZONじゃぽんは大丈夫か?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:35▼返信
バイデンになったら、どうなるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:36▼返信
※60
お昼寝タイム
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:36▼返信
※8
日本が中国製や中国産の食材を排除したらあらゆる商品・飲食の価格が高騰するけど?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:37▼返信
>>16
パナソニックは昔、大阪で工場建てた時に地元民ではなく大量の中国人を雇ってその地域の治安を悪化させた経歴もあるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:37▼返信
これは禁止にしないと駄目なやつだな
ウイグル問題騒いでたくせによく今まで放置してたなこんなの
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:37▼返信
中華のことだからウイグルで作って産地偽装するに決まってるけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:40▼返信
やっぱWHOの誰だっけバイデン?あれも脅されてた部分もありか?
実際ウイグルに招待されて訪問し見学たりして
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:40▼返信
中国製のゴキステ5死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:40▼返信
※13 日本も奴隷(技能実習生)使ってるから文句言えないよ。コロナ騒動でクビにして帰れだからね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:41▼返信
>>62
だから段階的に手切れすべきなんでしょ
米国が覇権国であろうとするなら中国との対決は不可避なのだから、
いずれ日本も去就を迫られる日が来る可能性が高い
いきなり手切れしたらお前の言うとおりになるから代替え供給地を探しながら手を引くほかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:41▼返信
>>63
だから中国製が多いのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:41▼返信
さあさあ二階派の菅君はどうするのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:43▼返信
>>55
Switchってベトナムのも有るんだろ
中国製よりはベトナムのが良いなぁ
理想は日本製かフランスかイタリアだけどねwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:43▼返信
今まで書こうか迷ってたけど
UFJとかメガバンが安全ときてみんなそっち移してからの国家レベルでのハック来るかもな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:43▼返信
※22
それこそ民度高いなら自主的に個々でやれよって話なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:43▼返信
豚「任天堂は関係ない」
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:44▼返信
※70
日本ウイグル協会の質問に唯一答えなかった会社それがパナソニック
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:44▼返信
※72
楽天ミニの端末はフランスの会社が作ってるけどその会社は中国の会社の子会社
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:44▼返信
とりあえず、利用避けるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:45▼返信
 
ウイグル強制労働
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:45▼返信
とりあえず第二次ウイルス散布に備えろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:46▼返信
>>8
自民党二階俊博「友達の習近平をなんとしてでも国賓待遇で日本に呼び寄せるぞ!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:46▼返信
ユニクロや無印の白黒は置いといて、便乗して「ユニクロなんか俺は着ない」とかいうどうでもいい自分アピールをするヤツが出てくる、と思ったらもう出てた。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:47▼返信
巨大企業のユニクロで働くようなエリート層がこれだもんな
中国を偉大なアジアの大国とでも思っていたのだろう
日本人は左翼の教育を受けすぎて何も世界をわかってない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:49▼返信
※82
どうでもいいよね
国産のモンベルだからって山で絶対化というとそうではない
トムラウシ山遭難事故で検索
助かった人は途中でフリース着たともいうし何がどうなるかわね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:49▼返信
安倍総理へ感謝の言葉
日本ウイグル協会HP

『長い間ウイグル問題に関心を寄せて頂き、状況の改善を継続的に中国政府に働きかけて下さった心ある政治家である安倍先生に心より敬意を表します。…これらの証は歴史に残るでしょう』
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:50▼返信
安倍首相が訪中、習氏と会談 香港やウイグル問題に言及

安倍晋三首相は中国を訪問して習近平国家主席と会談し、民主派の抗議活動で揺れる香港について「自由で開かれた」場所であり続けるべきとの見解を示した。
安倍首相は、新疆ウイグル自治区における人権問題にも言及し、中国政府が透明性をもった説明をすることを望むと述べた。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:50▼返信
日本のエリートは文系馬鹿の詐欺師ばっかり。
だから同じ詐欺師の左翼に洗脳されやすいしそれ故に動けない

エリートであれば有るほど情けないクズばっかり。頭がいいと思いこんでるからより一層騙されやすく、ハメられたらもう何も出来なくなる。責任取らないからもう後戻りできないというw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:51▼返信
ウイグル人を奴隷扱いしてるが、ウイグル人はもう産まれないのに絶滅したら次はどこの国の民族を浄化するんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:52▼返信
共産主義国が自由競争社会で商売すんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:52▼返信
ぶっちゃけ中国の繊維業界もう死んでるし一番影響あるのコンピューター部品では?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:53▼返信
※88
だから中国人による掛け値なしのリアルペルム紀大絶滅なんでしょ
実際自然破壊・汚染も今ですらここまでひどい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:53▼返信
新疆綿ってわりと大手のアパレルなんかじゃ普通に使ってるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:54▼返信
中国経由で北朝鮮に行き、そこで作られてるアルマーニの服もあったよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:54▼返信
任天堂もウイグル人に強制労働させてる疑いがあるらしいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:57▼返信
まあベトナムとか増えてるし、そっちにシフトしていくんじゃね?
それよりも日本はメイドインチャイナが禁止されるなら、
その隙間に入って儲ける事考える方が先だと思うわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:57▼返信
無印とか新疆綿洗いざらしブロードシャツとか普通に名前出してるし異常だと思ってたよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:59▼返信
※87
理系はその詐欺師と渡り合う頭がないから土俵にすら立てないんやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:02▼返信
アメリカ国内企業も大ダメージだろどうすんのこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:02▼返信
ユニクロで働いてる人たちはどうでもいいのかな!?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:02▼返信
※98
他のところから輸入するだけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:02▼返信
トヨタとかは逆に天津の工場設備の増強進めてて、完全に中国と心中する気っぽいからな
トヨタの方からすりゃウチの製品買わないお前ら日本人が悪いって話なのかも知れんが、車とかそんなポコポコ買い換えるもんでもなし、もっと必ず毎日買っても良いような製品生み出したらどうなんだろ
飲食料品とかその辺で
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:03▼返信
すげーおもいきった対応だな
こんなのファーウェイのスマホとかなんか足元にも及ばないような対応じゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:03▼返信
>>44
もう中国抜きでやっていこうぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:04▼返信
>>100

他といっても需要側も供給側もそんな直ぐに切り替えてはい大丈夫ですってのは難しいしな
人権問題を錦の御旗にされたら反論しにくいから商社とか実に大変そう
105.投稿日:2020年09月15日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:05▼返信
英語は単純で分かりやすいから良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:06▼返信
※98
トランプは金の工面がすげぇ上手いからどうにでもなるだろ
そんな商売上手のトランプだから
出来るだけ中国とは揉めたく無かったんだが
もう無理ってなって全面戦争に突入よ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:06▼返信
時代は変わり続けて
一瞬たりとも立ち止まらんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:07▼返信
一旦、木綿を差し止めるのね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:07▼返信
>>104
まぁ商社(特に総合商社)なんて中抜きの極みみたいな企業形態が存在してる国って日本だけだし
これを機に製品を自社で造ってる会社が自分達で販路開拓した方がいいぞマジ
なにより経団連の息が掛かってる限り中国中国うるせーし
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:09▼返信
プレステは韓国で作ってるから大丈夫ですっ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:10▼返信
媚中に舵を切る政権ならアメリカから冷遇されるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:10▼返信
今回の品目の該当品ではないけど、VWがたしかウイグル自治区に工場持っていてそれが問題になっていたはず。
他にはアディダスも名前が挙がっていたし、NBAの選手が来ているユニフォームがウイグル自治区の強制収容所で作られたものだと問題になっていた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:11▼返信
世界で脱中国加速させろ
てかいつコロナの賠償するんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:11▼返信
戦争せずとも中国滅びるなこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:11▼返信
中国製の任天堂スイッチもアウトじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:14▼返信
ユニクロとか一気に落ちぶれて貰いたい
会長が嫌いだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:14▼返信
ディズニーによると、「ムーラン」の世界の興収は3760万ドル。

ファッ!! う~ん(心肺停止)
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:14▼返信
痛みは伴う
日本の中国との貿易額から見れば、「外圧」なしに動けないくらい両足ドップリ。そんなことはハナから分かっていた

しかし、外圧のチカラを借りて当然出るしかない。中国依存日本企業よ「脱中国」を一刻も早く

(ただ、アメリカの手の平返しもあるんだよなあ。中共が何らかの賠償金をアメリカにのみ払ってアメリカとだけ貿易再開するリスクもありうる。そうなると日本はハシゴを外された格好になる。各企業にとっては難しい判断)
120.投稿日:2020年09月15日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:17▼返信
※5えー
日本って中国の物だったのー
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:18▼返信
習近平&中国人許せねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:19▼返信
ユニクロざまぁw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:19▼返信
※120
黒人は黒いパヨク
すなわち中国の尻尾
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:19▼返信
ユニクロ駄目なんだ、ならGUで買おう!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:20▼返信
>>119
欧州連合の動きに追随するのが正解
アメリカ1国と違って欧州連合だと手のひら返しするにも時間掛かるので基本手堅く動く国が多い
そして今は欧州も中国から離れ始めてるので米の大統領選アピールだけではなく多分世界的に中国抑え込みはガチじゃないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:22▼返信
アウトでいいよ
中共に肩入れしてる企業なんざ制裁されて当然
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:24▼返信
チャイナリスクを分かっていてもしくは鼻で笑いながら突っ込んでいるのだから自業自得やな。
あらゆる場所で何十年も前から言われてた。でも自分から進んで進出した、被害者ヅラするなよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:24▼返信
でもトランプ落選ですぐ緩和でしょ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:26▼返信
ウジクロ逝ったーw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:27▼返信
>>57
単純に人件費が安いからだろうけど、ワークマンはヴェトナム製が多いんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:27▼返信
アメリカはとことんまで中国を締め上げることにしたようだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:31▼返信
ユニクロと無印が無くなって困るケースって思いつかん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:31▼返信
中韓に媚び売って国内の購買層を馬鹿にした商売を続ける企業には
何も同情致しましません
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:33▼返信
新疆タオルならダイソーもだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:34▼返信
日本人として恥ずかしいこんなの買う奴は強制収容所を容認してるようなものだ
えげつない事してるのにあんなうるさい日本の人権屋がこぞって閉口するのはなぜなんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:34▼返信
ウイグルを殺してウイグルで死ぬか
乗ってたところは永遠に歴史に残るな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:34▼返信
賢い企業は東南アジアに移転済みだから関係ないね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:36▼返信
※138
中国の文化では人を売るよ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:38▼返信
>>129
アメリカ議会が中国にクッソ厳しい姿勢を見せてるから、大統領が突き上げられて中国に強く行くしかなくなってる
実際に今もトランプより議会の方が反中姿勢強くてトランプは大統領選前まで中国に手心加えてるレベルで対応してた
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:39▼返信
>>2
そもそも法に従ってればほんらい払う必要ないのが中国やで
国民も国の資産だからその資産をどう扱うか国次第
だから中共反対の家が突然国命令で壊されたり日常茶飯事
国を相手取って裁判しても司法は国の機関だから結果は分かるよね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:39▼返信
やり切ったらトランプ支持者になります😎
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:40▼返信
>>5
欲を出さずに日本だけでやってたらまだ伸びてたろうにね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:42▼返信
>>11
素材原産はウイグルとか中国自治区のはまだあるよ
工場は金次第ですぐに移せるけど
畑は金じゃどうにもならんからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:43▼返信
スーパーチャイナリスクタイムに入ったなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:44▼返信
>>14
そりゃ二重国籍を未だに放置してる日本と比べたらね

言い換えたら二重国籍に罰則を着けたら困る議員がそれほど多くて改憲も出来んって事だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:44▼返信
任天堂もソニーもアウトやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:48▼返信
※136
エセ人権屋だからガチでやばいところには何も言えないんだろうーな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:48▼返信
ps5どうすんの?
中国で作ってんじゃ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:49▼返信
新疆ウイグル自治区だけじゃねえぞ、中国の法輪功信者も捕まえて強制労働施設で何日も不眠不休で働かせてるのも明るみに出てただろ
そこで作られた商品にこっそり実情を書いてアメリカに送ったのを購入した人が見つけて米政府に伝えて差し押さえてるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:51▼返信
ずーっと見殺しにしてきたけど
意地の張り合いのネタに使われただけ
圧力を正当化する為で解決する気は全く無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:51▼返信
※149
ウイグルの話だと思う
今日のところは
今日まさに今日
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:52▼返信
「強制的に働かせて作らせれた」製品が駄目なだけであって、
ウイグルで普通に作られた製品なら問題ないでしょ。
何でもかんでも大げさに騒ぎすぎ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:52▼返信
カゴメのトマトジュースもウイグルじゃないっけ
結構ウイグル産て多いんじゃないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:52▼返信
日本企業も続々東南アジアとかに工場を移しているけど、
その東南アジアの下請け工場は中国系だったりするそうだよ。
中国企業が東南アジアで待ち構えているんじゃないの~?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:52▼返信
まともな会社はすでにベトナムやタイ、インドネシアなど複数国に生産拠点を分散化してる
チャイナリスクに備えてない企業だけが痛い目に遭うってだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:53▼返信
※153
英語でおk
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:54▼返信
アメリカはウイグル強制労働に間接加担している自国のアメリカ企業に対し制裁しろよ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:54▼返信
良いんじゃ無い?日本も気にするべきだね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:54▼返信
後藤隊長のセリフ出ちゃう?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:01▼返信
>>157
英語で打とうとしたらエラーになる...
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:03▼返信
※149
事実を知ってもPS5を買うつもりなの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:03▼返信
>>81
ほんと選挙で選ばれた議員を選挙で辞職させるシステム必要よな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:05▼返信
ユニクロと無印は何を考えてウィグルなら仕入点だ?
ウィグル製品輸入会社のリストを誰か作ってくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:06▼返信
※162
今日のどっかの記事で中国での判明してる最底辺の月給は1万5千ってあって中国の平均月収は45万円
PSの工場なら最底辺ではないかもだから一応今は大丈夫、かも
こんな情報を党が出すなんて中国人も驚いたってあったから態度緩めるかもだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:07▼返信
パヨク、これどうするの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:13▼返信
日本もやれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:16▼返信
これPC部品高くなりそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:16▼返信
>>31
でも中国製は安くて良いぞ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:26▼返信
※169
そりゃあ人権無視の奴隷労働だからだろ
そんなのに依存して自国の産業を潰すのはアホだって米国は気付いたんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:27▼返信
中国製は安くてボロい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:28▼返信
とっとと中国から撤退しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:29▼返信
あったなあユニクロにも無印にも新疆綿がどうのって商品
無知だったが少しググるだけですぐ分かったよ

狂気の沙汰だよね
なぜその商品をその喧伝で売り出すのかって…問題を詳しく知るきっかけにはなったけどさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:38▼返信
国内回帰を声高に叫ぶ思考停止くんは肝心の働く人間の事は考えた事あるの?
率先して工場で働こうって日本人は既にめちゃくちゃ減ってるんだぞ
主な要因はどっかの阿呆が汗水流して働くのはダサいとか色々メディアで言い続けたせい
次に今更工場を国内で展開してもノウハウを持つ人間もそれを継承していく人間も少ないってことだ
結局外国人労働者に頼らざるを得なければいけなくなる
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:42▼返信
※174
英語でOK
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:42▼返信
ウイグル人弾圧問題の真実

日本のマスコミが報道しないから、ウイグル人の弾圧問題の内容を今、知りました。

現代においてこんな酷い事が行われていたなんて、かける言葉が見あたりません。本当に可哀想です。中国共産党は許せません!

みんなも検索してください!知って欲しいです。国際社会は見て見ぬフリは出来ませんよ。私たち日本人にも協力出来る事はありませんか?ネットの掲示板に書く事しか出来ませんが、この問題を国際社会のみんなに知って欲しいです!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:45▼返信
中国死ねよ死ねよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね。よろしく
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:48▼返信
日本も続け!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:50▼返信
BLMやっといてウイグル無視は筋が通らんわな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:51▼返信
中国とは手を切るしかない
アレは人間の皮を被ったケモノや
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:07▼返信
日本もアメリカの行動力見習ってほしいものだ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:21▼返信
菅は日中関係強化を明言してるし親中の二階が幹事長続投するのに政府叩かずまだ中国叩いてんのか
ネトウヨって日本人じゃなく米国人なのかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:22▼返信
ユニクロはヤバいなー
欧米に販売網があるから
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:38▼返信
>>182
中国叩かれて困るの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:38▼返信
嘘か真かナチスの強制収容所ではユダヤ人の毛髪から再生された繊維でドイツ海軍向けの防寒服が織られたとか
強制収容所絡みの「戦争遂行物資」にはユダヤ人協会が全力で行くという伝統がある
疑惑を囁かれた時点でウイグル人を犠牲にした戦争経済にユダヤ人がキレるのは避けられないんじゃよ
中国人はその辺の話はよく理解してると思ったんだがな・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:42▼返信
アディダス、ラコステは速攻で中止したぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:50▼返信
いきなりステーキ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:57▼返信
>>129
バイデンで勝てるかな???
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
>>182
お前コロナのときも中国叩かないで日本叩いてたバカだろ

いい加減、お前は自分の頭が平均的日本人よりはるかに悪いという自覚をしたほうがいいぞ、マジで
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:39▼返信
これが本当のチャイナリスク
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:52▼返信
徹底的にやってほしいしユニクロださいからなくしてほしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:03▼返信
だからユニクロのトップは親中反日な言動を繰り返してたのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:22▼返信
ユニクロはメイドインチャイナだいぶん減ったけど
無印は新疆綿の服をウリにしてるからなあ
新疆ウイグル自治区のウイグル人が強制労働で栽培してる綿なのかなあ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:44▼返信
中国とずぶずぶのユニクロアウトーw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:55▼返信
無印はちょっと前に自然派スピリチュアル路線に入ってから
なんかズレてきてんだよ
初期の合理性から得られるブランドコンセプトを思い出してほしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:41▼返信
日本企業は今すぐ中国から撤退しろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:42▼返信
※182
アベガーアベガーの次は早速スガガースガガーかよ
パヨクってどんだけ馬鹿なんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:54▼返信
ユニクロ会長が急に「中国と協力しなければ日本は潰れる!正しい人間が正しいことを言わなければ!」って中国擁護していたのこれを事前に知ってたからか
何とち狂ったこと言ってんだって思ったけどこれはとち狂うわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:57▼返信
>>169
他、東南アジア製造でよい。中共に金が行くのは問題。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:58▼返信
>>5
五毛は天安門に帰れよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:12▼返信
ユニクロは反日親中だし無印は前から胡散臭かったしなあ
どっちも使ってないからノーダメだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 04:30▼返信
まーでも今の時世的に完全にアウトだからな
品質がとかそういう次元の話じゃないからな
ディズニーと同じようにダンマリだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 05:54▼返信
はちまも中国共産党よりだからアカウント凍結でいいんじゃね
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 06:33▼返信
すげえ。応援するわ。これくらいしないと進展しねえ。
トヨタピンチやな。14億人の市場なんて無いから。
北朝鮮と同じでモノ買えるのは限られてる
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:23▼返信
ディズニーのようなゴミで無い事をユニクロと無印はハッキリと表明して欲しいね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:31▼返信
チャイナ嫌い~
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:44▼返信
アメリカ凄いな
日本も後追いして欲しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:45▼返信
五毛党は天安門に還るといいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 08:57▼返信
結局ウイグルなんか誰も興味ないんだ
米が中叩きに都合がいいから取り上げているだけで
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:03▼返信
この問題を今まで知らなかった自分が情けない

日本のマスコミは不倫とか報道するより、こういった問題を取り上げろよ!

211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:12▼返信
どや顔で虚偽だのなんだの言っているやつは製品と原材料の違いもわからないのか…
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:22▼返信
ジェノサイド、ムーランは? ディズニーに制裁をしろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 11:54▼返信
ユニクロ嘘ついてて草
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:18▼返信
アメリカはすげーなぁ。
日本もこれ位できる国力を付けられるよう頑張ろうぜ。
経済でも資源でも外交でも軍事でも。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 12:39▼返信
いきなりステーキもびっくり
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 13:47▼返信
日本は上客の中国様だから切れないだろ
インバウンドもまだ中国頼みとか言ってるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 06:19▼返信
>>1
シニやがれ中国人
在日中国人は日本から消え失せろゴキブリ

直近のコメント数ランキング

traq