• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中華蕎麦「一無庵」、ラーメンウォーカー記者の行動を見て掲載拒否を決める



「お店ができてから毎年掲載されていたラーメンウォーカー茨城版ですが今年からは掲載をお断りさせていただいた為掲載されていません。

理由は2020年版の取材時に写真だけ撮って一口も食べずに記者の方が帰るというグルメ雑誌にはありえちゃいけないのではないか?

というような事をされた為です。」










ちなみに記者側の言い分はこれ


この記事への反応



それってラーメンウォーカー自体の信用度を下げる行為
ラーメンウォーカーってその程度の雑誌なのね・・


自分もラーメンが大好きでその情報誌も見てたりしてましたがとても残念です……
実は気になってたラーメン屋さんなので今度食べに行かせてもらいます。そして応援させてもらいますね


お店の生の声って大事ですね
不満の声はなかなか聞けないし相手側に失礼がある時はどんどん出して欲しいです




出版側も無料掲載組には興味無いのが本音だしねぇ(^_^;)
無料掲載で売上高伸びて、高い方の掲載場所を買ってくれるのを期待してるだけだし。
かと言って、金出したからって本当の批評してもらえるわけじゃないし。
男のプライドを取るか、宣伝の効果を取るか、それが問題だ(^_^;)


昨日、ラーメンウォーカー買ったばかり(笑)
以前に北海道でランキングトップ3に入るお店に行って、若いお姉さんが力無く湯切りするのを見て嫌な予感がして、実際に食べたら麺がぬめりまくりで全然旨くない。
ツイート拝見して、理由がわかったような気がします。
ランキングも怪しいな。


一日に何軒も取材する側が悪いよね。てか何軒も取材するにしても1杯まるまる食べなくても2,3口食べれば感想は書けるべラーメンウォーカーの記者よ、残すのは失礼だけども

職人に対して食べずに記事を書くとか失礼すぎる。
私はライター時代、1日4杯×7日間、全部食べました。ニキビめっちゃできたけど。


ラーメンウォーカーの記者なんて毎日何杯でもラーメン食べれる!みたいな人じゃないんだね……
1日に1人で何件も回らずに毎日1人3~5件ずつ食べられる範囲で取材すればいいのに……
これはお店側に失礼だよね。


グルメ雑誌の取材なのに味を見ないとは驚きだ。





写真だけ撮れれば味はどうでもいいのかよ・・・

B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:01▼返信
ラーメンはデブの食べ物
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:02▼返信
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:03▼返信
ラーメンの取材で食わないとか馬鹿か?
言い訳以前の問題やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:03▼返信
エアプやんけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:04▼返信
ラーメンは、カラダに良くないよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:04▼返信
まあ味なんて好みで評価変わるからね
食ってみなきゃ結局わからんわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:06▼返信
ラーメン食べないでラーメン評価してるとかただの妄想じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:06▼返信
ラーメンは認知症になる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:07▼返信
こんな夜にラーメンの記事上げるなんて許せねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:07▼返信
インスタ蠅向け
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:08▼返信
店主に食わせて感想語らせればいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:08▼返信
ウォーカーってKADOKAWAか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:09▼返信
腹減ってるときに行けばいいだろアホかこの記者
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:09▼返信
ラーメンとか雑魚
蕎麦最強
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:09▼返信
そういうのは記者じゃなくてインスタ蝿って言うんだよね、世間では
というか最初から謝礼出して写真もレビュー(自分のラーメンの推したいポイント)も店主にやってもらえばいいだけなのに
食わないで写真だけよりはよっぽどマシでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:10▼返信
きっと記者はラーメン嫌いだったんだよ
それでもいやいやながら仕事したんだよ
許してやって欲しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:10▼返信
馬鹿って本当に文章が長いよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:11▼返信
>>3
食ってもないラーメン屋レビューとか、そんなもん購入させられてるのかって思うわ。
別に食っててきとうなこと言えばいい仕事なんだからせめて食えや。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:11▼返信
インスタ蠅叩いてるけど男もこうだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:11▼返信
ここのラーメン屋調べたけど普通にうまそうじゃん。
遠いから行けないけど近場にあったらお気に入りの店になってたと思う。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:12▼返信
そりゃそ撮るだけで喰わないことくらいあるやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:12▼返信
馬鹿だなぁこういうのは「こんなもの食えるかド三流がぁ!!」と罵って帰ればいいんだよ
それで次に来店する際に「あれからどれだけ成長したか……見せてもらおうか」と言えばいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:12▼返信
※1
ならご飯を食べれば良いじゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:12▼返信
専門学生時代に友人に連れられていったあのラーメンやまた行きたいなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:13▼返信
その程度の雑誌だってことだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:14▼返信
ありえちゃいけないのではないか?(迫真)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:14▼返信
ラーメンなんて食ってる馬鹿舌の書いてること真に受ける奴はアホなんだから食わないで書いても一緒だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:15▼返信
茨城の店で誇りとか言われてもな
埃の間違いじゃないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:15▼返信
半日でラーメン食いまくって辛い人の記事ですって注釈つけよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:15▼返信
1年前と味変わってもないのに食べてどうすんねんアホか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:16▼返信
作らせておいて写真だけ撮影して帰るとか…
仕事なんだからしっかり食えよ、食ってもいない嘘の情報を載せてるのか?
最悪だな、ラーメンウォーカー
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:16▼返信
半日で5軒回るなら
それなりのペース配分があるやろ
小学生か?子供か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:17▼返信
中華蕎麦って名付ける店には絶対行かない
よくやったラーメンウォーカーの記者!!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:17▼返信
まともに取材できないなら本作って売るなよ
これが言い訳になると思ってるのがやべえよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:17▼返信
グルメ雑誌に掲載されてるのなんて金払ってるとこばっかりだと思ってたわ
取材っても何て書いてほしいですか?みたいなのだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:18▼返信
 
 
糞みたいなジャンクフードにプライドってwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:19▼返信
とんこつ、ミソ、塩、ラーメンなんてどれも似たようなもん。
食わんでもわかる。何が悪いの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:19▼返信
>後日ラーメンウォーカー側からは一口も食べないで書いた人が作った去年と同じ記事を再掲載でもいいで しょうか?という自分には到底納得~(以下略)

確信犯じゃね!?
しかも毎年掲載って手抜きもいいとこ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:20▼返信
インスタ蝿かお前は
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:21▼返信
何杯も食わなきゃいかんから味わからんし辛かったとか、ちゃんと取材出来てないじゃん
それって単にグルメ雑誌の取材能力が無いってことでは?
食って記事書くのが仕事だろうに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:21▼返信
Air eatsに名前変えろ
Imaginary eatsでもいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:22▼返信
たくさんラーメン屋まわって食わなきゃならないのは大変だろうけど
食わずに記事書いちゃダメだろうよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:22▼返信
記事に騙されてるやつがただのピ工ロwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:24▼返信
味について語ってるならアウトだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:24▼返信
ま、任天堂と同じ臭いしかしませんねwww

文系馬鹿詐欺師の臭いだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:25▼返信
おい
ドキドキライブでいま、小倉久寛によく似た女の子が脱ぎ配信やってるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:25▼返信
>>37
食わんでも分かるって言う馬鹿舌の語るグルメ特集は何の意味もないからだよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:25▼返信
ラーメン屋のくせに、なんでそんなこともわからないの?ってのと気が利かないの?としか思えんわ
結局は「自分、自分」で、相手のことなんか何も考えてない、ただ「食え」「食うのが礼儀」という押し付けしかない
49.ナナシオ投稿日:2020年09月18日 22:25▼返信
>>1
はちま民はPS5を予約してるんじゃない、予約したと言う行為に浸ってるだけだ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:26▼返信
取材用に一口大のラーメン用意しない店が悪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:26▼返信
味だけなら数口食べれば分かるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:27▼返信
>>20
調べてうまいか分かるのか…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:27▼返信
大食いYouTuberを雇え
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:27▼返信
大食いYouTuberを雇え
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:28▼返信
その言い訳でじゃあ食わずに適当な記事書いていいよってなると思うか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:28▼返信
プライドとか云々の前に人としてバカにされすぎw
記者はラーメン屋を見下してるんやろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:28▼返信
大学で年間4単位しか取れなかったSUSURU TV.に紹介してもらった方が宣伝になるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:29▼返信
※49
浸るだけでもちゃんと5万払うんだからいいんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:29▼返信
>>4
確かにエアプでグダグダ批評しているのと一緒だな

このまとめブログに合わせた的確な例え
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:29▼返信
>>13
半日で5件まわらせる会社がアホ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:30▼返信
写真撮りに来てくれるだけマシだろ
味なんてどの店も大差ないんだから感想とか聞かれても困るだけ。不味いのを作るほうが難しい
だから見た目で判断するのが大事
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:30▼返信
また食べログがやらかしたのかと思った
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:30▼返信
“味なんて分からないし、タダだだ辛”いやつの情報なんて全くアテにならない
嘘のラーメン情報を載せる記事に価値はない、やめちまえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:30▼返信
>>61
お前みたいな味覚障害者にとってはそうだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:30▼返信
>>52
記者の写真の撮り方がうまかったんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:31▼返信
※48
ラーメン記者が自分の店取材する前に1日五杯もラーメン食ってるなんて
記者でもないのに店側がどうやって察するんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:31▼返信
>>52
うまそうとうまいの違いがわからないのは正直日本語能力に問題があると思う。
普段何語で会話してるかは知らないけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:32▼返信
こういう記事はラーメンの見た目と店構えと地図がわかるだけと思った方がいいんだがな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:33▼返信
記者の言い分こそプロ意識に欠けるとしか
味がわからないのにグルメ記事書くなや
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:33▼返信
んー無料掲載なんだし別にいいんじゃないの?
誰かが損してるわけじゃないでしょ
エア記事読んでラーメン食べに来た人が損するってんならまずいラーメン作ってるお店が悪いでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:34▼返信
>>18
いやレビューじゃなくて店が言いたい事を書いてるだけだし
誰とも知らん記者が書いたレビューなんか意味ねえだろw
それでも写真撮ったら食べるのが人間としての常識だけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:34▼返信
【ヤっちまった!】Xbox One Xの製品版が編集部に到着! さっそく本体構成をチェックしてみた!! ファミ通 com
現時点でのハイエンドゲームのトレンドといえば、4K(3840×2160ドットの解像度)と、HDR(ハイダイナミックレンジ 映像の輝度を大幅に拡大する技術)となるが、このトレンドに対応したコンシューマーゲーム機のひとつが、今回紹介するXbox One Xである。
(中略)
本稿は電源を入れての起動はまったく行わず、本体のみのインプレッションに留まっているが、「驚くほどシンプルな構成だからこそより際立つ高性能 」をしっかりと感じ取ることができた。※これと同じことをw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:35▼返信
一昔前のタピオカミルクティーで見た
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:35▼返信
記者側の言い分なんて知ったこっちゃないね
食べ物なのに食べもしないで評価するとかもう意味わからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:35▼返信
いや飯系の取材なら普通だろ、ラーメン屋が無知すぎじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:36▼返信
>毎日1人3~5件ずつ食べられる範囲
ラーメンだぞ?あの油ギットギトのものを毎日そんなに食べたら早死するぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:36▼返信
ラーメンの起源は韓国
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:37▼返信
ウォーカーって角川だよねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:38▼返信
ラーメンウォーカーだっけかな
ランキングの中でラーメン王子オススメの店に行ったことあるけどクソまずかったし王子の味覚おかしいだろって思ったよ
食べてないのに書いてたのならなるほどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:38▼返信
食えないなら取材というかそんないい加減な雑誌廃刊にでもすれば?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:38▼返信
うちの会社にも時々TV局来るけど食べてる所なんて見たことないな
TVに映してレポーターがそれっぽく持ち上げるだけ
詳しい解説やアピールは会社の広報担当がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:39▼返信
>>75
一口だけでも頑張ろうとせず味すら確かめないとか馬鹿でしょ
仕事としてやってんなら尚更
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:40▼返信
何の為の取材なのか?
写真だけなら使い回しすればいいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:40▼返信
勝手にラーメン雑誌作って食い過ぎで辛いってアホなん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:41▼返信
>>70
無料掲載だろうが適当に店と違う記事書かれたら十分に被害者だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:41▼返信
>>14
蕎麦なんてほとんど味変わらないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:42▼返信
食うか食わないかは客の自由だろ
ただのラーメン屋のくせにエラそうにするな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:42▼返信
2020年版とか毎年更新する意味ねえじゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:42▼返信
>>87
味を記事にするのに味確かめないとか存在意義ないでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:42▼返信
>>79
ラーメン王子って事はラーメン相当食べてる訳だから既に味覚がおかしくなってる可能性はあるな
よって食べてないとは言い切れない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:43▼返信
>>87
取材だから客ではないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:45▼返信
食レポビジネスの難しいところだな
胃袋の量には限界があるけど儲けるためにゃ記事は書かなきゃならん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:46▼返信
ただで載せているとかおごっているんじゃね?
エア情報で雑誌にしてそれで儲けている癖に
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:47▼返信
「このあとスタッフがおいしくいただきました」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:47▼返信
>>92
普通取材スケジュールを計画してうまくこなすけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:48▼返信
食べられないかもしれないのは、店に伝えてOK貰ってから取材に行けよ
ぼくおなかいっぱいなんでわるくないんですーってアホか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:48▼返信
>>82
去年食ったんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:49▼返信
表に出す話でもないと思うけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:52▼返信



食い物で遊ぶな!糞記者


100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:53▼返信
作った人に食べさせて感想言ってもらえば良いのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:53▼返信
多くの店を取材するから、とか言い訳として成立しないがなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:54▼返信
そこら辺の一般人捕まえてラーメン奢りますから協力してくださいって頼めばいいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:55▼返信
お店の人の怒り心頭なのもわかるけど、文章力はちゃんとしようよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:55▼返信
>コレ、ラーメン屋の取材したことあるけど、一日中ラーメン屋さん廻るのね。
>それこそ、半日でラーメン5杯とか食べるの。

知らんがな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:56▼返信
エアプがラーメン評価してて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:56▼返信
3流くらいだと誘導尋問だよな。出来合いのもんですげー安い仕事するわ。「夢はなんです?」とか、正気か(ಡ艸ಡ) プククってなるわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:57▼返信
「記者側の言い訳」っつって取り上げてるツイート、コイツ自体は何も悪くないだろ
何で扇動するようなことしてんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:58▼返信
グルメ雑誌って売れてるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:58▼返信
完食してトイレで吐くのはアカンのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:59▼返信
これ、ちゃんと食ってから書いてくれって言うだけで終わる話だろ。
SNSで表に出す必要があるんだろうか。
公表したその時はみんな飛びつくけど一週間もしたら忘れられて
両者の遺恨が残るだけだぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:00▼返信
記者のペース管理の問題じゃねーか
どう見ても「食べられなくなったらいつものこの手で行こう」って見えすぎ

味も見ないレビューがいつものこと、なら糾弾を受けてしかるべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:01▼返信
まず、ちゃんと金は払ったのか??
そのゴミログモドキは
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:03▼返信
味見しないで写真だけってただのサボりじゃないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:04▼返信
てめーが一日に何軒廻ってるかなんて知ったこっちゃねえよ
味を伝えることが目的の商品で、その説明が嘘八百ならもはや詐欺
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:04▼返信
一口も食わないのは流石にダメだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:05▼返信
は?食べなかったら味の感想とか全部適当に書いてるわけ?
食べるバイトを雇ったってバイトの感想と自分が実際に食べた感想じゃずいぶん違うと思うんだけど
こんな奴がグルメライターやってるような本誰が買うの?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:07▼返信
そうは言っても出版社側の気持ちも分からんでもない。
あんだけの情報量の記事を作ろうとしてて、それを全部食べてライティングできる人数集めようとしたら雑誌の値段今の倍にしても足りないんじゃないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:08▼返信
食ってもない奴が書いた記事を参考にしてると思うと笑えるなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:09▼返信
味もわからねぇのに記事にすんなよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:09▼返信
これは怒るよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:10▼返信
取材の方法に問題がるだけじゃねぇかw
言い訳にすらなってないw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:12▼返信
バイト雇ってでも食えよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:13▼返信
>去年と同じ記事を再掲載でもいいでしょうか?
まじかよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:14▼返信
ゲームの動画だけ見て評価してる奴と同じやん
金払ってる分こっちの方がマシかもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:14▼返信
ゲハでエアプが批評してるのも腹立つのにプロにエアプされたら絶望しかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:16▼返信
※125
ファミ通レビューかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:16▼返信
何日にも分けて取材しろよ馬鹿が
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:17▼返信
半日でラーメン5杯がつらいのはわかるし当たり前だが
それは会社システム自体がゴミってだけで
読者からしたらそんなこと望んでない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:18▼返信
食ってもないのにレビューってそれ詐欺やん
営業妨害レベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:19▼返信
つまり全く信用できない雑誌ってことだなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:20▼返信
写真と所在地だけ掲載して注釈で記事作成者は食べてませんって事実を書けよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:21▼返信
ちゃんと一口、麺とスープの味を確かめているが、それを見てないだけで
ほぼ手つかずのラーメンを見て、「なにも食ってない」と言ってるだけだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:21▼返信
このレビューは100%妄想ですって伝えればいいんじゃないかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:21▼返信
食雑誌でいいことない
地元の人の情報が一番信用できる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:23▼返信
一日で食える量は限界があるがそれは店側には関係ないことだからな
その業務体系がおかしいからそっちでどうにかしろって話

飲食店の取材で食べずに帰るって失礼以外の何物でもない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:23▼返信
プロなら完食してトイレに駆け込んで全部吐き出せよ
木下ゆうかみたいな女ですらやってるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:23▼返信
味知らずに食べ物レビュ0ってコピペエアプより信用ないけど何がしたいんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:24▼返信
半日で5件取材って、私は計画を立てることが出来ない大馬鹿者ですってわざわざ喧伝してるだけだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:25▼返信
ありえちゃいけないって、バカみたいな言葉使うなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:25▼返信
そんなものを信じて金払う奴の自己責任
ググれば金は一切かからん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:26▼返信
味もわからん状態でレビューとか店も読者も馬鹿にしてるでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:27▼返信
普通に雑誌の取材用に
茶碗一杯くらいの量を貰えばいいんじゃないですか?
それだけでも味はわかりますよね。

マックも吉牛も全部食わなきゃ味はわからないとでも言うんですか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:27▼返信
どうせだからアイコンをラーメンハゲにして欲しいぜ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:30▼返信
でどこの雑魚ラーメンなの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:30▼返信
一口は食えよなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:32▼返信
金は?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:32▼返信
お互い天狗になっててどっちもどっち状態
両成敗ハイ次のコントどうぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:34▼返信
頭と首にタオル巻いて黒T腕組みガンつけしてそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:37▼返信
ラーメンって店も客も普通に頭おかしい奴しかおらんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:39▼返信
>>48
いや食えよ
ましてや記事書くんだったら
食わないと始まらないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:40▼返信
なんで一日で5件も回るの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:41▼返信
熱意のないやつが関わりだしたらコンテンツの終わり
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:41▼返信
えぇ・・・取材側屑すぎんだろ
最初から雑誌にそうかいとけ
1件目以降はラーメン食べてませんので味は想像ですって
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:41▼返信
つか馬鹿にしてるよな
ゲームタイトル見てクロスレビュー書くのと同じだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:44▼返信
ラーメンウォーカーって味については語ってないから通常運転じゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:44▼返信
たかがラーメンでもがずいぶん偉そうだな
こんな店、行きたくないわ

と思ったけど、未開の地茨城かよ(笑)
そりゃラーメン屋も勘違いやろーになるわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:49▼返信
グルメ雑誌だけど味なんて見て無いしテキトーに書いてますって自白してんじゃんww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:49▼返信
>154
同一タイトルを今回もレビュー、え?変更点無し??プレーするの無駄じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:50▼返信
正規の値段払うので少なめにしてください写真はほかのお客様のを撮らせて下さい
じゃあダメなんだろうか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:51▼返信
プライドって黒いシャツ着てタオルを頭に巻いて腕を組むことですよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:53▼返信
潰れろよそんなクソ雑誌 侮辱するにも程があるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:56▼返信
こういう話はどんどん出て欲しいな
事実ならラーメンウォーカーはもう写真しか信用しなくなるだけ
というか所詮は宣伝雑誌だから信用したらダメだわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:57▼返信
ラーメンエアプウォーカー
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 23:58▼返信
グルメ雑誌ってのは最初から参考にしてないし読むこともない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:01▼返信
書く側の事情も分からんでもないが、食ってもいないのによく適当な事書けるよな
情報誌としての信憑性ゼロだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:03▼返信
このラーメンは出来損ないだ、食べられないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:04▼返信
まだ、食べてない!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:08▼返信
ラーメンウォーカーの記事は食いもしないで書いた記事だって分かってよかったね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:09▼返信
別に良いんじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:12▼返信
後輩芸人に調査させてた渡部みたいだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:13▼返信
食ってない
美味い(食ってない)
星(金次第)

食レ○定番ですなぁwww
パクる良くない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:26▼返信
まぁ食うのが仕事なんだから甘えだわな
某ファミレスチェーンとか試食会議で10皿とか出されるけど完食するのが当たり前
食えません、なんて言おうものなら上からどやされる 体育会系だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
写真用と、記者用に小皿量にしてもらうという話に出来ないのだろうか?
記者側も大変でしょう
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
※134
地元の人もアテにならん
味覚の合う人の情報だけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
全部食べなくても店主に断って麺、スープ2口、トッピング口にするだけでいいんだから言い訳にもなんねーな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
くだらん
全てがくだらん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
ラーメン店はともかくエアプ雑誌に金払ってた読者が哀れ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
後半の奴マジで記者が書いたとしたら本当に無能かアホじゃねーかw
自分ところの奴の信用度は皆無ですと自白してるようなもんじゃんこれw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
半日で5杯程度で味が分からなくなるとか食べ物のライターやっちゃダメだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
ラーメンなんてありがたがるもんかね
並ぶくらいなら行列の出来る店のはす向かいのラーメン屋に入るわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
いやライターの仕事ってそんなもんだろ
お前らひょっとしてゲームライターがクリアしてからゲームのレビュー書いてると思ってんのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
>>181
プレイ時間30分未満なの知ってるからゲームライターなんぞ信用しないわけ
特にファミ通
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
他の客が頼んだヤツを撮らせて貰った方がマシだな
タダだと失礼だから300円くらい渡して。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
>>11
なんでやねん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
>>86
ゴマそばとか、カレー蕎麦は違う味わいだぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
>>16
そんな記者使う会社は潰れてええぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
ファミからあったからなぁ
雑誌は所詮雑食、信用はしてねぇwww

188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
>>21
えぇ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
とりあえず茨城人は最低だなってことだけわかった。ラーメンばかり大量に食ってたら記者死ぬかもしれんし強制すんなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
こういう味覚障害の食いもんがさぞかし大層なものっていう空気感が大嫌いだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
>>22
そんなことして許されるのは海原雄山だけだ
身の程を弁えよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
>>28
埃未満のお前が言うな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
>>36
糞未満のお前がなにほざいてもねえ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
>>50
アホクさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
とりあえず
一度食べてみたい・・・

これが無能雑誌仕掛けか・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:58▼返信
>>190
ここのコメント欄に書いてるようなヤツが食を語るとか…www
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
>>189
お前のが最低だと思うわ
頭含めて
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
>>182
正直メタスコアやゲームカタログも信用ならん
Amazonレビューの具体的に内容書かれてるのがマシなくらい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:02▼返信
>>166
この雑誌は出来損ないだ、読めないよwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:03▼返信
写真と大まかな説明あったら味なんか想像つくわ
金払ったんなら残そうが客の自由だし、一口箸つけたところでどうせキレるんだろ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:03▼返信
>>156
お前が言うな、こんな場末のコメント欄に書いてるような小物が偉そうにしやがって
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:04▼返信
>>149
はちまのコメント欄に書いてるようなお前が言うなwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
気分が悪いのは分からなくもないけど食わなきゃ載せるなだとかわりとふつーに何様だよって思うけどな
こだわりを他人に強要できるほどラーメン屋ってのはえらいのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
>>117
酷い話だ
やはり安く買うのが良いみたいな風潮は悪だな!
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:08▼返信
>>100
それ、別に食べなくてもいいじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:08▼返信
※165
毎年掲載してるんだから適当とは言いきれんだろ
そうそう味が変わるもんでもないだろうし
写真用に作ってもらったのならちゃんと食べないともったいないとは思うが
一口だけ食われるぐらいなら、手を付けないほうがいいわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:10▼返信
>>203
お前は何か作って口付けずに去られても何とも思わないんだ
ふーん、鹿のふーん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
>>206
はぁ?
なら店に行く必要すらねえわ、それまでの写真使いまわせばぁ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:12▼返信
>>200
金払ってりゃ何しても許されるとか言ってる人間が一番ムカつくし信用してやる価値もない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:15▼返信
>>97
それ、写真含めて使いまわしで良いだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:17▼返信
ちなみに風.俗店の紹介記事も嘘だらけだからな。

童.貞の俺がバイトで書きまくってたもん
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:19▼返信
毎年同じ記事という手抜きが発覚した
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
※209
金は命より大事

そして垢はすでに落ちてる

214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:25▼返信
ラーメンなんてゴキブリの食い物。
食べ物のおもちゃみたいなもの
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:25▼返信
経営者としての脳は無いね。
ただ自分が好きな料理を提供して自己満で終了しちゃうだけ。。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
その前に元凶の雑誌は???
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:31▼返信
食い物を粗末にする人間は生きる価値もない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:37▼返信
食えるだけマシなのに・・・
何を学んだ??
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:48▼返信
>>2
ラーメン雑誌記者はラーメンの味すら知らないのに見た目で評価していそうだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:01▼返信
ただただ辛いとかツイッターでボヤくな。
上司に言え。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:04▼返信
>>1
ラーメンウォーカーなんて買うアホいるんだねw
間違いなくただ話題のラーメン屋を載っけてるだけのクソ雑誌。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
なんだ、仕事で回ってるだけか
ならこの雑誌買う価値ねーな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
※196
食わなくても語れるらしいぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:39▼返信
※70
エア記事読んで食べに来ないんですよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:57▼返信
沢山回るから食えないって言い訳してるけど
それじゃ食ってすらいないラーメンを評価してる事になるやん
最初から間違ってるのだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:59▼返信
バイトのカメラマンが何件も回っていて腹一杯だったのかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:02▼返信
文系ウェーイの末路だよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:45▼返信
ラーメンウオッチャーじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:16▼返信
は?プライド?

店主、勘違い野郎な俺の正義ドヤァ君じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:17▼返信
ここ自店なのか
フランチャイズが幅利かす中で頑張ってるなら応援したい
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:35▼返信
記者もアレだけど雑誌とか見て来る客も頭おかしいぞw
今月、某てテレビで紹介された飲食店。次の日から来店数が増えたけど
店の人が「売り切れました」って言っているのに並んでいる客が入店する度に同じ物の注文をする状態
アスペの集まりかよって感じだったwww
ちなみに記者の言い訳は素人記者の言葉
自分が食えない状他の時は店側に理由を言って客の感想を聞いて記事を書く
そもそも記者個人の感想なんてあてになら無だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:54▼返信
朝昼晩行けば3回は食べられるだろうに
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:01▼返信
KAD〇KAWAだからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:21▼返信
>>49
上月景正なんでや
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:21▼返信
>>234
東尾社長は上月景正の甥
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:35▼返信
プライドねぇ。持つことは結構だけど、それを主張するのは人気店になってからな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:13▼返信
写真も前のでいいのにな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:20▼返信
5杯食べるの辛いとか知ったことかよ
てめーにとっては5軒目だろうが店側からしたら記者は一人だろうが
スケジュールが厳しいってんならそれを是としてる雑誌側と記者が糞だって自己紹介してるにすぎん
食わずに記事書いてる理由になってないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:31▼返信
こういう面倒くさいプライドのある店には行きたくないなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:31▼返信
事情がある(食べきれない)ならそれを伝えてお互いに妥協点を探るのが筋だろ
分けて余りを別の人に譲るなりやりようはあるんじゃねぇの
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:55▼返信
※182
この記者のしたことはラーメンウォーカーの記事は信用できないに繋がるわけだね
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:57▼返信
※225
雑誌の信用問題に関わるよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:57▼返信
半日でラーメン5杯とか余裕じゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:04▼返信
いや、単にラーメンの写真カタログだからね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:34▼返信
>>71
店が言いたいことも書いて無さそうだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:50▼返信
>>3
1日に何杯も食べるから味なんて分からないとか
ラーメンウォーカーの記事は何一つ信用ならないと記者側からトドメを刺しにいってるだけよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:56▼返信
>>6
好みの差はあれど魚介系なのか鶏ガラ系なのかコッテリなのかアッサリなのかとかくらいは参考になるだろ
この雑誌はそれすらも放棄してただただ店とラーメンの写真を載っけてるだけと成り果てたがな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:56▼返信
中々良さそうなラーメンじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:58▼返信
>>16
ラーメンを食べずに記事を書くのは仕事をしたと言えるのだろうか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:16▼返信
>>243
俺も食えるけど日常的にやってると体壊すんじゃねえかな
二郎を1日2食週5を半年やってたらγGTP200近くいったし
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:22▼返信
プロのエアプ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:23▼返信
領収書を切ってくれるかどうかを評価の基準にしてた雑誌もあったな・・・
千円しない物にいちいち領収書をお願いするとか、興味無い人間が上からの指示で書かされてますって感じが滲み出てたし
ウォーカー書いてるのも似たような物なんだろ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:24▼返信
うどんとかの自販機の取材して雑誌作った人見習え
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:27▼返信
まずいとか以前に口にすらしないのは作ってる人からすれば迷惑だし傷つくやろ
口にしないなら他の客とも交渉して撮らせてもらえばいいのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:50▼返信
たかがラーメン5杯でそれでもプロかよ
一流の料理人が勉強のためにどれだけ他店で食べまくってきたか知らんのやろな
人より食べられないまたは舌が劣っているならグルメ記者が務まるわけがない
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:12▼返信
>>255
満腹になるだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:58▼返信
>>255
満腹なら、トイレで吐いてでも食えよ。
食わないで記事書くって読者にデタラメ、嘘記事届けてるって事だからな。
ラーメンウォーカーは二度と買わないし信用しない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:11▼返信
>>97
日本語すら読めない馬鹿発見。

去年来た奴は一口も食ってない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:13▼返信
>>117
だからって情報誌で、根拠の無いデタラメ書いて良いって事にはならんだろ、アホ。
食わずに書いてるって事は記事内容はデタラメって事だからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:15▼返信
>>124
ゲーム動画ならまだゲームのプレイ内容は見てるじゃん。
食わないでレビュー記事って、ゲームなら販促スチルだけでゲームレビュー書いてるレベル
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:19▼返信
>>159
つか、店も全部食えとは言わないだろうし言ってない。
一口でも喰えば味はわかる訳で。
一切口つけないでデタラメ書いたのが問題。そしてそのデタラメを次の年も使いまわそうとしたのもな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:22▼返信
>>203
食わない奴味云々なんかされたくないだろ。
デタラメしかかかれないって事なんだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:38▼返信
掲載すればおまいらが群がるんだから、
一杯くらい無駄にしてもどうってことないだろ。
ぐらい裏では思っていそう。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:48▼返信
と言うかこれ他のとこでもやってるんだろうな
しかし謝っておいて去年のと同じで良いですか?って聞いてくるくらいなら、雑誌的にも掲載しない方が良いと思うんだけどそういうわけにはいかんのかね
とりあえず店全部載せたいってだけなんだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:06▼返信
>>29
注釈つけるなら、

「フィクションです。実際の味とは歓迎ありません」

だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:14▼返信
>>110
日本語読めないの?
今年は食ってから書けと言ったのに、食わなかった奴の記事使いまわされたんだっての。
で、ブチ切れて掲載拒否。で掲載拒否の理由を告発。
記事の内容も会社も信用できない角川
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:17▼返信
ラーメンウォーカーなんてインスタ蠅と一緒ってことだw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:23▼返信
>>239
さすがに作った料理を写真だけ撮って一口も食べずに
帰るのは誰でも怒ると思うぞ?
ましてや食べなかったラーメンを専門誌が「オススメ」すると言うクソっぷり
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:49▼返信
立ち読みで充分
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:52▼返信
>>21
インスタ蠅wwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:57▼返信
>>30
だったら作る前に「食えません」言えばいいだろ
アホか
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:46▼返信
ラーメン雑誌で取材に来る人間なんて仕事でラーメン食って死ねれば本望みたいな人だと思ってたわ
一日4~5杯で音を上げるようなのが書いてるとか、同人誌以下だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:55▼返信
広告業界みんなこんなもんですよ
生ビールの写真撮るのに泡立ちのため洗剤混ぜるし
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:57▼返信
タピオカ店「べつに飲まなくていいので、インスタ蠅の為どんどん買って行ってくださいねーwwww」
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:01▼返信
是非同じことを吉村家でやってきて欲しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:19▼返信
>>48
なんでラーメン屋がそんなことまで考えなきゃいけないの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:23▼返信
>>87
うわぁ.........
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:26▼返信
カメラマンが食べられないって話なら勿体ないけど仕事だしまぁしょうがないかなって思うけど
記者、それもグルメ雑誌の記者が食わないんだったらその人必要無いよね
記者じゃなくて、単なる広告の営業だよね。掲載断られてもしょうがないでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:27▼返信
>>132
だったら去年と同じでいいかなんて聞かないでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:33▼返信
>>181
デタラメ書くのが仕事なんだね
俺でもなれるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:38▼返信
>>189
強制?そいつが選んだ仕事だろ?
金貰って書いてる以上あんなクソみたいな言い訳が通用すると思ってんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:39▼返信
>>190
大層ってお前が思ってるだけだろ
お前の人生って退屈そうだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:43▼返信
>>229
と、勘違い正義ドヤァ君が申しております。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 19:39▼返信
雄山や大谷日堂なら食べなくても材料の判断が付いてちゃんとした記事を書きそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 20:00▼返信
>>236
不人気だから許されると思ってるなら大間違いだからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 20:01▼返信
>>214
ゴキブリ未満が何ほざいてるんだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 20:09▼返信
>>27
馬鹿のお前が何をほざいてもねえ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:02▼返信
>>20
鳥の旨味が強く、凄く旨いのでおすすめ!
あとチャーシューご飯(卵付き)が旨い。
関東のゴルフ民はインターチェンジからも近いので、行ってみて欲しい。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:30▼返信
>>246
味がわからないって言ってる時点で何をレビューしたいかもうわからんね。
見た目と量、値段だけを書いたメニュー表だと思えって事かな

直近のコメント数ランキング

traq