• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Xbox、デベロッパーがXbox Series Sに制限されることはないと明かす――ビジュアルがスケールダウンするだけでSeries Xと同等のゲーム体験を提供可能


記事によると



・Xboxのプログラム・マネジメントディレクターであるジェイソン・ロナルド氏はIGNに対し、Series Sは単にビジュアルがスケールダウンするだけで、パワフルなCPUと高速なSSDにより、Series Xと同等のゲームエクスペリエンスを提供することができると語った。

・ロナルド氏「可変レートシェーディング、DirectXレイトレーシング、Xbox Velocity Architecture、これらの機能を確実に搭載したかった。ですが最終的に、開発元が各ゲームにとって最適なものを管理することになります」

・Xbox Velocity Architectureとは、Series XとSeries Sに搭載しているNVMe SSDを指しており、ロード時間を劇的に高速化できる。

・「開発者環境を設計した方法は、開発元が理想的にはSeries Xで4K/60fps、最高120fpsをターゲットとし、レンダリングの解像度を1440pまで低くすることで、簡単にSeries Sにスケールダウンできるというものでした」

・「しかし、それに囚われているわけではありません。ですから、開発元はSeries Sのパワーを適切と思う方法で使うことができるのです。場合によっては、1080pでレンダリングし、アンチエイリアシングやグラフィック効果の向上などのために、余分にGPUのヘッドルームを使うということもあります。一方、開発元がそのタイトルに合わせて120fpsなどを選んだ場合は、解像度のトレードオフとなるかもしれません」

・つまり、ゲーマーはSeries XでもSeries Sでも同じゲームを期待でき、解像度やグラフィック品質が一番の差別化要素になる。うれしいことに、低解像度ということは、Series Sではゲームのインストールサイズが小さくなるということだ。


この記事への反応



PCと変わらんね

フルHD環境なら120fps動作で同じクオリティーの体験ができるということか
ほんまか?デベロッパーの頑張り次第なんだろうね
簡単な話なんかな?どうなんやろ


これ読む限りではXSSが悪手とは思えないけどな~

MSはサードにこんな事言わすから信用ないんだよ…
スペック出たんだし、ディスクドライブ抜いただけで本体の大きさを60%も削減な訳ないし、箱SXと同等のパフォーマンスでゲームが出来るわけないでしょうが…グラかfpsどっちか犠牲にして遊べるって時点で箱SXに劣る訳じゃん
言葉遊びじゃないんだからさ






PS5と同じようにシリーズXとディスクレス版だけで良かったと思うけどなぁ
開発者とユーザーを混乱させてるだけな気がする

B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(1172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:30▼返信
ですからぁ、エッハンッ、皆さんのホ、ご指摘を真摯に受け止めて、議員という大ホきヒなハ、クッカテゴリーに比べたらぁ、ズズッ、政務調査費セフッムフゥカハツドホフィの、報告のホホ、ネェ、折り合いをつけるっていうハァハァことで、もう一生懸命ホントにハァハァ…少子化問題・高齢ヘヘヘハハハハアアアア!!↑↑ 高齢者問題はぁ…グズッ…我が県のニートゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑、我が県のみンゥッハー↑ グズッ我が県のみな らずぅう!!ニシンニミヤ…日本人の問題やないですか!! …そういう問題ホォホッホー! 解決シタイガ為ニィ! 俺ハネェ! ウハハハハァァァ! 誰がネェ! 「ダデニ投票シデモ! オンナジヤオンナジヤ」オモテェー! ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!! ズゥーット投ヒョーシテ来タンですわ! せやけど変ワレヘンカラァ、ソレヤッタラァ私ガァッ!! …ハァハァ…ハァッ、立候補してぇ、文字通りぃ! ゥンハハァン!!↑↑ 命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:30▼返信
あ、はい
PS5買いますね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
結局DMCはXSS切りなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
知ってるよー、でも、箱自体が不要なんだよー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
もう君らの役目は終わったんだからもう寝てていいよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
XSXをベースにして劣化させる?
それは嘘だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
PS5より優れてる点って何がある?
また日本では売れなさそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
あ、そうすか😅
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:31▼返信
体験ってのは「定量的」なものであって、

スケールダウンしたら同じにはならない

それを同じと言うのは金儲けのための虚偽としか受け取られず、

実際に金儲けのための虚偽である
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
できねぇよ。多くの開発者がFuch series Sて怒鳴ってるよwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
だったらさっさとゲーム画面出せばいいのにw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
そう言えばxboxの存在忘れてたわメンゴメンゴw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
箱信者はバカしかいない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
くそプロモーション
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
果たして箱の予約は売り切れるのだろうかw
あまりにも入荷が無くて1人2人で終わるって可能性もあるけどw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:32▼返信
じゃあSeries Xはいらないんじゃないかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
それを同じ体験とは言わない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
分かった、よく分かったよ
それでどうすればPS5を予約出来るんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
管理が面倒くさくなってハブったほうが楽になってしまうほうに誘導させているよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
そういやこんなハードあったな
誰も話題にしないから忘れそうになるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
ガックガクポップイン移動中に急に止まってロードを入れなきゃまともに動かなくなるぜw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
4Kも要らんって層も一定数いるからなあ
調整の手間がいらないなら問題なくね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
なお実機画面
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
箱尻Xどころか箱1Xにも劣る体験じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
世界がPS5で盛り上がってるのに水を差すな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:33▼返信
例えば映画

200インチモニタ + 9.1chサラウンドセットと
4.5インチの電話 + ダイソーの100円ヘッドフォン

両方が同じ「エクスペリエンス」なわけがない
スケールが小さくなったら体験とやらも不満足なものになる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
DiRT 5の120fpsモードに対応するのはPS5/XSXのみ
XSS版は60fpsが限界

さっそくfpsの梯子外されてて笑うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信


つまりそういうゲームしか作れなくなるって事だろ?
順序が逆なんだよな 
詐欺師の手口
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
ハハッワロスwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
同等のエクスペリエンスなら今度はXSXがいらない子になるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
ロードがあるなんてまた前世代機みたいだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
都合のいい記事だな
同じ体験ならSX要らないはずだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
DigitalFoundryとユーロゲーマー記者がどのハードを買うかアンケートを取った結果

PlayStation 5  43.5%
Xbox Series X 42.5%
PlayStation 5 Digital 8.7%
Xbox Series S 5.3%
19,878票
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
何れにしても誰も気にしてないってwww

箱の話題なんて誰からも聞かないしなwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
ハードもソフトもゴミばかりやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:34▼返信
※9
いや体験は定性的だろ
どうやって体験を数値化すんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
スペースゴリラの時点で説得力ゼロ。

それに開発者たちもキレてるからな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
嘘付くなよw 低スペックでも動くように開発側が無駄な仕事させられて上に
低スペSに合わせた劣化開発を強いられる危険性があるとか危惧されてるけど?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
※19
開発に散々ボロカスに言われてたの無視して
発表したことで一般ゲーマー層から叩かれまくってやっと現実を理解したんだと思う……
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
向こう2年くらいは良くても、そっから先が地獄
4年もすればPS5,XSSですら低性能機扱いなのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
スペースゴリラ

これだけでSSは駄目だなとおもう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
XSSが悪手だと思えないんだよな〜
工作員って本当にいるんですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
サード開発者も言ってるように分割した上に低速のメモリーが厄介だと
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
こっちはいつ予約始めるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
※40

PS5とXSXだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:35▼返信
「俺は4Kモニターを持ってないからXSSでよい」って考え方は間違いなんだよね。
たしかにXSXのタイトルがネイティブ4Kなら、XSSで2Kで表示することは可能

でも実際は、次世代でもネイティブ4Kのタイトルは多くないはず。それやるとせっかく向上したグラフィック能力がすべて解像度に使われてしまい、次世代機らしい映像にならないので
PCでもDLSSでのアプコン4Kが当たり前になってるし、アプコン4Kが標準的になるだろう

XSXでアプコン4Kのタイトルは、XSSでは2Kでも出せないことになって、解像度をさらに落としてボケボケにするか、なにかを犠牲にすることになる。つまり2Kモニターしか持っていなくても体験に差が出てしまう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
視覚は画素数
聴覚は波形

それで数値になる

劣る数値は体験も劣っている
同じだというのは不誠実な虚偽
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
縦マルチで同じ体験できるって言ってるようなもんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
ジム・ライアン
一つ言えることは、特定の価格帯のために低スペックのコンソールを導入するのは、業界の歴史を見ても、あまり幸せな結果を産んでいない、ということです。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
>最高120fpsをターゲットとし、レンダリングの解像度を1440pまで低くすることで

完全に詐欺師だよね
XSSで120fpsのゲームがまだ一つもないし(今のとこ60fpsが限界)
メモリが6GBも違えばグラは大幅に変わるし、レイトレも満足に使えなくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
s表記のないソフト多いよね
買う意味ある?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
で?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
PS5の話題で存在自体が忘れ去られそうなんだが
どうしてこうなった…
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
※27
それは別によくね
S買う層が120fps対応するモニタなんて滅多に持ってないでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:36▼返信
せめてメモリが同等ならその可能性もありえた
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
※44
25日
買ってね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
ファーストタイトルもPCで同時に出ちゃうハードを
わざわざ低スぺ高スぺで出されても
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
Fableだけは触ってみたいからX型で安くなったら買うね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
早速ハブられてるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
それXSSを基準にソフト作るからでは?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
※50
この前のデモ動画で何だったか120fpsで動いてたぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
つまり…XSXもクソハードじゃねーか!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:37▼返信
グラフィック能力が3分の1しか無いのも問題だけど、メモリがさらに問題
システムが2.5GB使うので、ゲームが使えるメモリは XSXが13.5GBで、XSSは7.5GB

つまりXSSは約半分しか使えない。これで動くように作らないといけないので、XSXの足を引っ張る
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:38▼返信
PS5は発売に向けて実機映像がバンバン出てきてサード開発者からのコメントも評価高い
一方XSXは実機映像がショボいインディーメーカーの1本のみで開発者からのコメント皆無
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:38▼返信
今からでもSSは無かったことにしたほうがいいのでは…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:38▼返信
でもFF16もモンハンライズも遊べないんでしょう?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:38▼返信
日本では箱は絶滅危惧種
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
常にスケールダウンする方法を検討しながら縮こまったゲームを作らされる開発者の身にもなれよ...
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
本当にXSXで出るゲームはXSSでも動くわけ?
DMC5はXSXの表記はあるのに、XSSについて何も書いてないけど。最近公開されたページなのでXSSが間に合ってないとも思えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
※50
>メモリが6GBも違えばグラは大幅に変わるし、レイトレも満足に使えなくなる
テクスチャは欲しいときにSSDから直接取ってこれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
おい、誰か予約してやれよ
可哀想だろ
俺は遠慮するが
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
ヨーツーンう"では、昔のゲームをメインに
機種ごとの違いを紹介した動画がある

マリオブラザーズはファミコンとアタリ2600とZX spectrumではどう違うか、みたいな

任天堂は昔は他機種にもライセンスしてたってのが新鮮だが、
やっぱり性能が劣る機種ではマトモにマリオブラザーズできねえんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
※61
スイッチでも動きそうなインディーズの戦闘がターン制のアレですか?


あんなのどうでも良いですよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
スペゴリが体験出来るもんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:39▼返信
>>63
そのメモリも分割したOS用の低速メモリーにアクセスしてる最中はもう一方にアクセス出来ないというイミフ仕様で開発者から悪評が絶えない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
少し足せばPS5DE買えるのにXSS買うアホおるんかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
致命的なのはメモリの量が違うことかな
少ない方に合わせて作らないといけないから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
さらにMSは旭日旗排除する反日なんやで?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
わかるかアンチソニーの任天堂信者ども
これが本当の嘘つき企業のゴミハードだ
発売前から終わるっていうのはこういうのを言うんだよ
Xboxを叩き棒にしようとするのは諦めとけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
MS「安いシリーズSも出すで~」

ベセスダ「じゃあDEATHLOOPとゴーストワイヤーTOKYOはハブな」

スクエニ「うちもアーシアとFF16はXboxハブるわ」
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
※69
一応XSSが前倒しに発表されたから間に合ってないだけかもしれないけど…
微妙やなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
スぺゴリって立たれまくってたから興味本位でHALOの新作見たけど
そこまで酷いようには見えなかったんだけどな……
switchに比べたら次々世代くらいのゲームだったよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
※75
>分割したOS用の低速メモリーにアクセスしてる最中はもう一方にアクセス出来ないというイミフ仕様で
そんな仕様聞いたことないぞ
ソース貼ってみ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
PS5:G3ガンダム
箱尻X:ヅダ
箱尻S:オッゴ
Switch:マゼラアタック
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
ほんとXSXがPS5と同じ値段で頑張ったと思うのに、XSSが台無しにしたよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
処理速度が落ちてて同じ体験になるはずないだろ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:40▼返信
正直次世代機の糞箱って国内で10万台すら売れねぇ気がするんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
スペースゴリラ作ってるところはSSのスペック知ってたからスペースゴリラになるべくしてスペースゴリラになっただろ。

スペースゴリラ×XSSの組み合わせで、どんなご託並べてもXSSは次世代機にふさわしく無いハードって察するよね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
※42

Sの表記のないソフトが多い
発売さえしないのにどうして買う意味があるの
悪手ではない意味を教えて
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
まず名前がわかりにくい
どれがいちばんイイヤツなのか素人に分からん

91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
(箱Sを切ることは許さへんで…)
Series XでもSeries Sでも同じゲームを期待できます!

バカじゃないの?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
なわけねーだろw
そうだとしても低性能には変わりないし低用量、ドライブレスのゴミじゃねーか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
>>70
そのために必要なバス幅がめっちゃ狭いけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
>>7
糞ハード過ぎてゲームやらなくなるから空き時間が増える
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
ソフト屋が考えたさいきょおのげーむましんだな
やはりハード屋の発想には敵わないのだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
箱sxの全盛期は12テラワロスって発表された時だったなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
※89
多いって具体的に何本?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
※87
そんなわけないだろ!
ここでも何十人も次世代機のXboxを買うって言う人がいるじゃないか!
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:41▼返信
>>76
しかもXSS用の増設SSDは1TBで220ドル
MS「毎度あり!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
PS5「箱?そんなのいたっけ?」
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
名前分かりにくいよな
XとSでなんでXが高性能でSが低性能なのか
リッチとプアにすれば良かったのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
※84
マゼラアタック以外、ちょっとネタに走り過ぎかなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
けっきょくサード次第よ サードがつかないハードは流行らん
あとMSは日本語ローカライズやる気なさすぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
メモリの容量半減、速度も半減でグラ以外にも影響出そうだけど
どうなんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
>>82
あのゲームデザインで次世代感を感じるなら幸せだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
※93
そこまで狭くはない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:42▼返信
ソニーのゲーム業界独占状態はまだまだ続く
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
「SeriesSでも同じゲームができるよ!」 → DMC5はPS5とSeriesX専用
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
じゃあXSXいらないんじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
分けておいて同じ体験ができる、はねぇわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
性能の事は分からんけど
めぼしいゲーム出ないから買わないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
安物買いの
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
switchとほぼ同じ値段でXSSが買えるんだぞ
任天堂がXSSと同等のものをswitch proとして4万で出したら絶賛したよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
そういえばバイオ8とかXSSの表記無いけどなんで?
動かないってこと?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
てか次世代箱のロンチソフトなにがあんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
ライアンが2年後3年後もそのハードで続けられるの?って言っていたがまさに核心をついていると思うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:43▼返信
2万も安いしこっちのほうが良いと思うけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
ダウンするのはバグフィックスのクオリティだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
>>42
君が思わなくても事実は変わらないのよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
X多すぎィ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
>>102
Switch:マツコデラックスくらいにしとけよなww
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
メモリをクソ絞ってる時点で説得力絶無やわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
マイクロソフトはユーザーに混乱を与えるのに関してはプロフェッショナル
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
>>117
コントローラー無しですが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
互換について

XSSは箱1のゲームを箱1Xベースで遊べる互換機能が付いてないので
この時点でXより大幅に劣る
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
※70
メモリ速度も半分になってるんだよなぁ・・・
しかも10Gのメモリの内の2Gは現行機よりかなり遅いし・・・
XSSに合わせたゲーム設計しなきゃならなくなる、ってのはXSX
にとってかなり足かせになるよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
そりゃあ下に合わせりゃそうなるわ
結果スクエニとベセスダがまず逃げた
次は誰かな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
もしかしてXSXって大したことないんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:44▼返信
そのとおり!!
ほらほら、ぶーちゃん買わないと
あんなに推してたじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
>>117
本当か?買えよな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
そもそも「性能がくそ低いけど、XSXと同世代」ということだけが売りのゲーム機に対して、
「グラはめちゃくちゃ落ちるけど、XSXと同じゲームができる」って擁護自体が無茶苦茶
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
お、おう……
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
FF16にハブられてたのは哀れだったな
まぁパソゴミまでハブられてたのには流石に笑ったがw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
体験変わらないならXSSだけでいいし、Flops自慢も無意味だったことを示すようなもんだな
135.投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:45▼返信
※126
その2GはOS用だから考えなくていいぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
XSXとXSSで同じ体験にするには、まず4TFlopsでベースになる体験をつくって、XSXは残りの8TFlopsを解像度を上げるためだけに使うことになる

そんなのもったいないと思うんだけどね。XSXでできることの幅を大きく狭める
PS5は解像度に妥協して(アプスケにして)、余ったパワーで濃密な描写をすることができる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
>>117
SSD 500GBだからな
追加ストレージ買ったら箱SXと同価格やで
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
あれ?おかしいな
少し前には買う買う言ってた人が全然居なくなってるんだけど?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
できる(できるとは言ってない)
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
>>119
つ反応一覧
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
>うれしいことに、低解像度ということは、Series Sではゲームのインストールサイズが小さくなるということ
PCだと高スペックでも低スペックでもインストールする容量は変わらないよね
S用にわざわざローレゾテクスチャバージョンのデータを用意するってこと?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
>>82
なんでSwitchと比べるんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
※124
公式見ればついてるって書いてあるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
PS5とPS4Proを同時に出すようなもんでしょ?アホとしか言いようがないんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
>>115
ロンチを誇らず互換で初日から沢山のソフトが遊べます!ってばかり言ってることからお察し
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:46▼返信
MSよ、悪いこと言わないから今からでもXSSの発売を中止にしろ
あんなゴミのせいでXSXまでクソハードだと思われるぞ

まあソフトの無いハードはクソから間違ってはいないんだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
もうオサレ筐体なPCでええやん余計なことすんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
ならxbox1で良くない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
>>84
マゼランアタックは戦車の中ではトップクラスだからなザクタンクに転身できるし

スイッチはMSを空輸するゲタだよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
ガチでXSSでも出るのか出ないのか
表記がメディアでバラバラ
混乱を招くだけだと思うぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
こんなこと言ったらXSXはXSSを強化した程度しか期待できないんだなって思われるだけだろうに
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
全く同じ体験できるならXSXいらなくね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
最下位モデルに合わせるの辛いし
そりゃ逃げるでしょ

しかも売れないモデルに足引っ張られるとか最悪
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
※143
同じ値段だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:47▼返信
もう箱は1番いいやつを3万にしないとどうしようもない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
つまり
「体験は現行機並みのXSSで出来ることです。XSXはそこから解像度が上がるだけです」
ってことね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
サンロクマル!サンロクマル負けました!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
ちょっとでなんで現世代機を下回るんですかねぇ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
>>142
しない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
箱買うって言ってた人消えてるなまた神隠しかよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:48▼返信
おかしいなぁ
実際に作ってる人はそうは言ってないじゃん・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
xsxで時点で解像度かフレームの選択があるゲームはどうすんのw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
モンハンワールド2もPS5PCだろうなぁ
バイオと違って箱版の売上なんてクソショボいだろうから切り捨てられる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
だから何ですか?スケールダウンした時点でアウトです
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
スイッチは任天堂のゲームを遊ぶための専用機だから性能とかそういう話じゃない
任天堂のゲームを遊びたいなら たった一つの選択肢しか無いのだよ

167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
同じ体験が出来るならXSSでいい

墓穴を掘ったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:49▼返信
PS5=ガンダム(NT覚醒アムロ搭乗機。アムロ=高速ロード周り)
XSX=ジムスナII(カタログスペックにおいてはガンダムの性能を上回る)
XSS=ジム
Nintendo Switch=マゼラアタック
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
PS5:F91
箱尻X:ザク50
箱尻S:ヘビーガン
Switch:ガンタンクR44
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
>>117
絶対後悔するけどそれでもいいなら止めはしないさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
やっちまったなMS
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
正直今更PS4世代レベルのハードなんて要らねぇんだよ
もう皆ここ数年で十分堪能した
まぁマイクソはPS6に勝てるハード作り頑張るこったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
解像度を下げればよいという子供騙しがいつまでも通じると思うなよ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
Atari2600, ZX spectrum, Armstrad CPC, Apple2, Atrai5200, Commodore 64
MS-DOS, AtariXL, Atari7800, ファミコン, PC-98
マリオブラザーズってこんなに出てたようだが、
この中でマトモに遊べるのはファミコン版のみ
ファミコンは低性能の代名詞みたいに思われているが、
この中ではかなりの高性能機(スプライトやスクロールの点で)
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
なんで嘘つくの
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:50▼返信
ちょっと???
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
PS4とPS4Proのホライゾン比べるとわかるけど
フルHD比較でもグラフィックはかなり変わる

メモリ8GB同士でこれだから、メモリが6GBも少ないのは致命的
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
100ドル足せばPS5が買えると考えたら割高感が半端ないよなあ

179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
まあどっちもまだ買う気ないけど 遊びたいゲーム無いし
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
本当にこのハード大丈夫なの?って問われる時点でもう大失敗なんだよ
MSは相変わらずまったく客の立場でものを考えられない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
正直10万くらいで超ハイスペハード一種出した方がまだ良かったと思う
何故ひねりも無いハードを何種類も作ってでPSと戦えると思ったのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:51▼返信
箱犬でええやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
それってもうSeries Xとは別ハードだよなあ
開発が一番嫌うやつやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
なんやねん,
ちょっとスケールダウンってふわっとした表現w
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
解像度下がるけど同じ体験が出来るってならそれこそSwitchで良いんだが?

あ、Switchだと同じ体験できなくなるわ
嘘ついたごめん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
※155
本体だけで遊べるのと本体だけで遊べないのを同じ値段とするなよ
モニターの値段をプラスして同じ値段ならよし
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
>>174
ファミコンってもともと任天堂のアーケードゲームを家庭で出来ることをコンセプトとして開発したんだぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
こんにちは2028年からきた者です
PS5は世界で最終2億台売れソフトは累計18億本とPS2を超えギネス世界記録にも載りました
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
これ買うのよっぽどな情弱だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
デビルメイクライの表記からXSSが抜けてた、とかあったけど
あれは結局、表記ミスかなんかだったん?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
これってサードにXSSでもゲームを出せって強制してるんだろ?
だから逃げてくんだよww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
バカじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:52▼返信
>>181
誰も予想しない方向にめっちゃ捻ったじゃん
ネジ切れたけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
これ話聞いてる限りデベロッパにすら存在を伏せてた感じだよなXsS
もともとXsX向けにゲーム開発してたデベロッパは突然出てきたS向けの対応工程を
無理やり追加された感じになってすげー迷惑じゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
馬鹿千ョンにPS5は勿体ない
馬鹿千ョンは歪んだ愛国心を出して箱を買ってやれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
※177

それ同じ解像度じゃなくね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
>>116
煽ったのかと思ってインタビュー記事読んだら、普通に業界視点での発言っぽかったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:53▼返信
つーかさXSXが発表されたときにこれだと高すぎて普及価格帯の値段にできねぇ
だろうから絶対性能抑えた廉価版出すよ、って予想してた人結構居たけどその人らの
予想通りになったな、まぁ、その人らの予想価格帯よりは安くなってはいるから努力は
したんだろうけどな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
まあ高すぎる本体価格のせいでワンチャンあるので
安定の様子見
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
>>172
多分これコケたらMS撤退しちゃう
買うって言っとった人は買わないとやばいよ
ONEで日本が総売上で11万台世界で4500万
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
箱の予約戦争がどうなるのか楽しみです^^
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
もう世界中で決着ついてるので
敗戦の弁としてもう少し謙虚になったらどうですかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
>>190
というか現状どう表記されるのが正しいのかもよくわからなくね
ここらへんも宣伝下手だよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
PS5でできる独占ゲーム
スパイダーマン、ラチェクラ、ホライゾン、GT7、FF16、DEATHLOOP(ベセスダ)

XSXでできる独占ゲーム
スぺゴリ、フォルツァ(まだイメージ映像)
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
MSは嘘しか言わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
最新機種でスケールダウンとか言っちゃだめだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
次世代機なのに将来次世代機ソフトからハブられる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
>>188
せめて25年にしとこう
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:54▼返信
スイッチはF91に出てきたバグだろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
>>141
あっ、勘違いした恥ずかし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
「開発元は適切と思う方法」

この時点で試合終了してますやんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
>>194
いや、かなり初期のリークで
「ロックハート(XSS)に対してソフトメーカーは冷め切ってる」という話が出てた
その答え合わせが、予想外のPS5コンソール独占の多さでしょう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
※178
日本じゃ100ドルどころか7000円差だからな
元々箱が弱い上にこれじゃ誰も買わんわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
低解像度で容量少ないのを自信満々に言っちゃってるよね
まるでわかってない
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
※201
戦争というか小競り合い…腕相撲レベル?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
英語圏の人間だったなら割といい選択肢なんじゃないの 知らんけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
>>169
ザク50の強さがわかんねぇ

Gジェネオリジナルなのは知ってるが
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
何故糞箱は自らPS5の噛ませ犬になりにいくのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
箱のロンチソフトはなんだっけ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:55▼返信
※204
え、デスループって独占なん?
箱…(絶句)
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
マジかよ

シリーズS買うわ!
😁👍
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
>>203
対応しないときだけ※ただしsiries Sは非対応 とか書くんじゃないかなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
次から次へとボロが出るんだからもうしゃべらせるなよ・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
わかりにくい 名 前 を 何 と か シ ロ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
どんなに大差ないアピールしようが、最適化の労力が増えることを
開発者に押し付けてることに変わりはないんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
>>190
サイトにXSSの表記が無いだけじゃなくて、あれに関する記事も全部「PS5とXSXに対応」としか書いて無いんだよね
つまりプレスキットにもXSSが書いていない
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
※212
噂レベルでしか出てこなかったから、開発機みたいなのは一切配ってなかったんじゃないかと
これから実機使って対応作業しなきゃならんと考えたら地獄だと思ってな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
日本ではどんな価格でどんな性能でどんなタイトルを用意しても金輪際絶対に売れないんだよな

初期型からずっと箱が好きだったけど
信じられないくらいオンラインに人がないから日本にいる限りもう箱は諦めるしか無い

229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
>>194
ベセスダとかスクエニみたいに初めから箱ハブいてたメーカーがあるんだから
知ってはいたんじゃね?
元々去年からリークも出てたんだし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
ゴミとしか言いようがない
スイッチと一緒で開発は苦労するんだろうなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:56▼返信
だがちょっと待ってほしい
スペースゴリラはXでもSでも体験に差が出ないのではないか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
逆に言うとXSXでは解像度が良くなるだけでゲーム体験は良くならないってことでしょ

どっちもいらんやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
Xいらんやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
箱SSって20CUしかないんやで
AMDのローエンドGPUであるRX5300ですら22CUあるのに

つまり箱SSはローエンドGPUにすら劣るクソポンコツってことや
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
Xシリーズはコケるな
2000万台も売れずに3年ぐらいで撤退しそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
おまえスペースゴリラって言いたいだけだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
>>204
コンソール独占も含めると、PS5の独占ってその何倍もあるからね
今回明らかにPS4世代と違う
PSと箱に絞れば、マルチ化の流れが逆に後退してる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
因みに去年でたジージェネはPS4だとフルHDだけどスイッチは可変解像度HDというショボさw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
日本ではセガがXbox販売するって話どうなったの?完全にデマ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:57▼返信
まさかxboxss買うことになるとわ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:58▼返信
XSXだけならPS5の足首くらいには噛みつけたかもしれないのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:58▼返信
>>220
せやで。ベセスダはGhostwire: TokyoもPS5独占
おおかたXSSの対応が嫌なんだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:58▼返信
>>239
デマ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
まあ両方とも5万5千円ってことだ
両方とも安いほうのは意味ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
こんな中途半端な性能のハード出すなら
もっと性能下げてクラウドストリーミングゲームオンリーのセットボックス型を1万円で出せばいいだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
MS側はガタガタ言ってねーでサッサと次世代感あふれるすんげえ実機映像出せよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
真面目な話今の箱って何か武器があるの?
面白い箱専用ゲームとか
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
マスクの命まじ?オモチャ、ゲーム機の罪がない?転売ヤークソだろ。理解できぬ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
DMC5がどうなるかわからんけど
もしシリーズX対応でシリーズSをハブるゲームが出てきたら終わりだと思う
Sだけじゃなく、MSの信用も含めて
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 00:59▼返信
Switchはカプコンが慌ててメモリ増強させただろ
それでも糞スペではあるんだけど
XSSはそれを無視して強行したようなもの
支持されるはずがない
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
CSはPS5独占ってタイトルがかなり多いよな
普段なら金で囲ったんじゃないかって思うけどこの様子だと箱がやらかしたとしか思えないんだよなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
堂々と解像度低くて容量ショボイの言ってどうすんのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
※244
PS5はDEなら43000円だけどな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
俺たちの関係ないところでがんばってください
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
>>227
それに関しちゃXSXの方もどうなってんのか怪しくて
DMCも発売日時点のレイトレ対応がPS5のみでXSXは後日としてるしバタバタしてるんじゃなねーかなと
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
じゃあシリーズXとか不要じゃん(´・ω・)
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
>>231
XSXの方はスペゴリの顔がちょっとテカるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
日本じゃ見る事が出来ないしどうでもいっか
もし日本にも輸出するなら、高い方だけにしたら?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:00▼返信
>>244
PS5DEは意味あるぞ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
xssはともかく
xsx自体は性能的には魅力的
ただここ日本なんだ・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
※245
忘れてるかもしれませんが、それやったGoogleって会社がありましてね…
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
今回のPS5ハード進化はXSXでさえ劣化しなければ動かないソフトが出てくるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
そんなことよりPS5の予約を確定したいんだよぉぉぉお
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
対応強制かと思ってたがハブれるのか
今後どんだけハブられるか分からないのに買う気にならないだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:01▼返信
>>261
あったな、もう名前すら忘れたけど
どうなったんだあれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:02▼返信
あれ
ps5ヤバくね?
北米ではこれが売れるかも
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:02▼返信
※217
アナハイムの企業アピール用の1年戦争終結50周年記念の宣伝用MAやね、
スペックは凄いけど実戦用ではない奴だね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:02▼返信
MSはいっその事携帯機で勝負した方が良いんじゃない?
高画質高性能な携帯機なら勝算ありそうだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:02▼返信
言ってる事とやってる事が全然違う
信用ならんわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:02▼返信
※266
PS5DEが売れるだけです。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:03▼返信
>>217
単純なスペックとしては当時でも最高峰級。ただし、「次世代MSは小型化が主流になる」という時代に
博覧会用とはいえ「MSではなくMAを出展した」というアナハイムの凋落を象徴した機体。
ヘビーガンは「とりあえず現行機を小型化してみたよ(内部フレームを小さくしただけ)」という
本当の次世代MSではなく中身が前世代のままのMS。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:03▼返信
ボタン一つで出力出来るとか思ってそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:03▼返信
>>268
本国のアメリカが携帯機が売れないので9割ない話です
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:03▼返信
>>268
surfaceの耐久性考えるとなぁ、携帯コンソールは、、、 
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:04▼返信
これは箱の時代が来るな
PS5をロンチに買おうと思っている人は考え直したほうが良い
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:04▼返信
要するにSXがSSに足を引っ張られたゴミだってこと
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:04▼返信
>>264
そりゃソフト側の方が強いからな
XSS強制ならじゃあXboxには出さないってされるだけだもん
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:04▼返信
レイトレはフル解像度ではできないので、解像度を限界まで落とすんだけど、XSXでもそうだからXSSでさらに大きく解像度を落とすとボケボケで無意味になる可能性が高い。画面の面積は変わらないんだからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:05▼返信
世界ではPS5が売れ、中国ではSwitchが売れる
次世代機まではそんな感じなんじゃないかな
箱は次世代に移行出来ないかもしれないけどね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:05▼返信
>>266
北米馬鹿にしてんのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:05▼返信
既にPS5に敗北してるとかすげー
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
あ、大丈夫です。PS5買うんで。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
>>275
それも言われて悔しかったシリーズ?
流石に無理ある
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
>>249
DMC5はPS4でもDLCでバージルあるし箱とsteamもあるでしょ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
デジタルエディションは金持ちが買うのにそっちの方が安いとかかみ合ってないな
FF16とか2か月待てば980円になるのにデジタルエディションだと発売日だろうが2か月後だろうが1万円で買うしかないんだからなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
※244
PS5の安い方は劣化版じゃないぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
>>181
そんなことしたら3DSやPS3の失敗を数十倍にしたような悲惨な結果しか起きないよ

だからいっただろ、XSXとXSSのマルチを持ちかけたら大手が無視してあわててXSX専売を認めると
そして、この後はXSSからXSXへの無償アップグレードプログラムが数ヶ月で起きて、XSX所有者は無償ソフトやクーポンで相殺して、XSXへの一本化と100ドル以内の値下げ
それでもPS5に全く勝てず、今世代で据え置きゲーム機から撤退、ガチでここまで確定してるからな、ナデラCEOはスマホOSにご執心でゲーム機なんてもうまったく興味ないから確実にこうなる
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:06▼返信
4K8K非対応は別に問題ないと思うんだけど
ゲームに関わってくる部分の性能が割と真面目に無視できないレベルで性能下がってるから問題なんだよなぁ

発売直後は良いけど絶対に後でXbox事業全体の足引っ張るぞ
HDDが標準で付いてないだけの360のコアシステムですら大変だったのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
※278
>画面の面積は変わらないんだからね
そもそもSって小さいモニタか大きくてボケボケで十分な人向けだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
PS5の転売ヤー騒動の時点で分かったでしょ?箱はもうPS5に勝てないって
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
そもそも今の段階でもXSXの実機プレイ動画とか全然見ねぇんだけどどうなってんの?
俺が知らんだけで実は出てるの?
ロードが旧世代機では50秒掛かるのがXSXでは13秒になります、とか言う微妙な動画は
見たことあるけどコレはプレイ動画じゃねぇしなぁ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
無駄にパワー食う現状のレイトレとかいらん
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
PS5:悟空
パソゴミ:フリーザ
糞箱:ヤムチャ
クソッチ:バクテリアン
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
現実は現行機 糞箱1x以下の性能だから…
低速メモリ(半減) 低容量メモリ(半分以下)分割メモリ(ウンコ)劣化CPU
パッド別売り 乾電池()別売り VR無し モーションコントローラー無し サード無し ゲーム無し
オンライン過疎 デバイスは2世代前の使い回し 低速SSD 低容量ストレージ 増設ストレージボッタクリ価格
ゴミ箱です(´・ω・`)
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
いや……まずは実機映像出してから言ってくんない?
しかも画質がアップしただけでPS5みたく新しい体験があるわけでもないんだw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:07▼返信
箱はコントローラーの出来だけなら間違い無くpsよりは上。
コントローラーが実質本体でしょ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:08▼返信
>>1
Sだけハブられず同じゲームが出来るようにサードに任せてるって話で
ゲーム体験は違うって言ってるやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:08▼返信
XSXがXSSのゲームを少しリッチにできる、が正解
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:08▼返信
>>264
XSSをハブることができるのか、まだわかってない
MSはXSSの予約を取る前にはっきりさせるべき
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:09▼返信
GPU性能低いとレイトレまず無理じゃね?
そもそも、まだXも実機のレイトレ映像見てないし
Velocity Architectureも、本物のファストトラベルを実現するとか言ってるけど、実際は13秒だし
誰が信じるんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:09▼返信
※287
>XSSからXSXへの無償アップグレードプログラムが数ヶ月で起きて、XSX所有者は無償ソフトやクーポンで相殺して、XSXへの一本化と100ドル以内の値下げ

ガチでこれやるなら箱の勝ちだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:09▼返信
箱コンの出来は良いけどデカすぎるんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:09▼返信
Xboxの最大の欠点は魅力的な独占ソフトを揃えられてないところ
ハードの話題ばかりでロンチで魅力的な独占ソフトが一切ない時点で
勝負になんかならんわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:09▼返信
いやいや、あれだけ性能差があってそれは説得力無いわ
「XSXの性能フル活用のゲームでも解像度とフレームレートを下げたらXSSだろうと同じゲーム体験が出来ます」じゃなくて
「最初からXSSの性能程度で動く半現世代のソフトでXSXは解像度とフレームレートが上がっただけのアプコン版です」
ってな受け取り方しか出来ないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:09▼返信
GTOに乗るならターボでないと不満が出るに決まってる

同じ体験とかアホなこと言ってノンターボを買うと後悔するぞ

同じ体験には絶対にならない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:10▼返信
逆にいえば
SXはSSでも動く低性能ゲームのビジュアルをちょっとスケールアップしたものしか遊べないってことだろ
問題点はそこだよ
下位ハードでも問題なく動作するような仕様のゲームしか作れなくなるってこと
わかってるくせに
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:10▼返信
※291
XSSのDirtの動画は出ているがかなりショボい
XSXの動画はまだない
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
>>285
980円は極端だが、普通は旧作はデジタルのほうがセールで安くなるので、お金が無い人はデジタルでいいよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
>>284
DLCバージルと次世代機アップグレード版は別だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
※288
旧世代機が現役で縦マルチが出る時期なら別に大問題化はしないだろうけど
いざ次世代機の本領発揮するって段階には絶対XSSのメモリ速度と量は
足引っ張るの目に見えるからな、仮に全然普及しなくても開発側は対応しなきゃ
だし切り捨てるって事になってもそれだけ批判浴びる事になるしな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
※285
DLオンリーで買って欲しいからDEは安く売って
お前みたいな乞食が居るからドライブ有りは高く売るだけだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
「SはXと同じ体験ができます!」(キリッ

じゃあ何のためにXあんの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:11▼返信
突然SXと同じ体験が出来るみたいなことを強調しだしたら箱の劣勢が確定した事になる
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:12▼返信
※306
実際SSでHD画質ならかなりリッチな表現できる
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:12▼返信
白い方はなんかダサいスピーカーみたいやん・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:12▼返信
画質下げてる時点で同じ体験じゃ無いじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:13▼返信
スケールダウンしないと出せない性能って…フルHDで120Hzなんて当たり前の時代なのに…
性能同じノンディスクで1万円の値引きしたソニーとは大違いの廉価版シリーズS…笑われたいのかねX箱は…
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:13▼返信
スパロボで例える
PS5:単騎無双出来る後継機主人公機
XSX:強くはないけど弱くもない前半主人公機
XSS:ヤラレ役の雑魚
Switch:テムレイの回路
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:13▼返信
レイトレは重いしメモリも食うからまあ削除だろうね
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:13▼返信
任天堂と組めばいいのに
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
同じ体験できるならなんで2つ作ったんだあ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
>>296
いやぁコントローラーもPSの方が上だわ
デュアルセンスは尚更強いだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
※317
>フルHDで120Hzなんて当たり前の時代なのに…
いやそれはない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
※314
スペゴリとかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
箱は毎度最初にいってた
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
一応ちゃんと出るんだろうけどぶっさけ大して売れないのも見越しての価格と発売日なんだろうな
XSXはPS5よりも逆ザヤだろうし生産数も多いとも思えない
マジで箱の歴史上一番SONYの邪魔をするためだけに出されるハード
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
※324
スペゴリはPCじゃね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
PS4Proがメモリ容量変えなかったのは、変えるメリットが薄いと判断されたからだよね
(片方向ではなく)相互に互換性を持ち同一のゲームを動かす、同一のプラットフォームというのはそういうこと

XSXとXSSは同一のゲームが動く(XSX専用は出さない)のであれば、使えるメモリはXSSに縛られる
XSX専用タイトルを許容しなければXSXの性能をフルに引き出すことは出来ない
ディスクドライブは削っても良いけどメモリを削ってはいけない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
箱を気持ちよ~くディスってるGKはトロールかましてることに気付いたほうがいい
今は箱ヨイショしまくって印象操作に努めたほうがお得なんだよなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:14▼返信
箱は毎度最初にいってた事からスケールダウンしていく
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:15▼返信
>>301
無理、絶対に勝てない、200ドル引こうが勝てない
毎度毎度そうだが、ハード購入者が次世代に求めているのは値段と新しい技術のバランスであって、価格が安いだけで売れたハードは無い、XSXの構成は致命的なオールドタイプで訴求力が全く無い
日本のしようも無い家電についてるオプションと、新しい技術はまったく別物なんだが、日本の糞家電と混同すると安さこそ正義とか勘違いする奴が多くなるのかもな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:15▼返信
PS5DEが499ドルだったら存在価値あったかもね
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:15▼返信
>>301
むしろ完全な敗北だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:15▼返信
なんでPS5と同じ路線のディスクレスで他XSXと仕様同じの$399にしなかったかな
$299狙って性能落とすのはどう考えても悪手だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:15▼返信
ご自慢のTFLOPSがXSXの3分の1でスケール落ちるだけで済む訳ないだろ

>>319
そもそもXSXですらレイトレは後日対応だしなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:16▼返信
※327
PVより劣るけど同じ体験ができるってわけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:16▼返信
発売前から勝負つくとか勘弁してくれよ
糞箱の所為でPS5に転売カスが集まってくるだろうが
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:16▼返信
>>307
そんな映像あったのか、と調べたら出てきた
ダートなのに土煙も無くて、これなら軽いだろうと思った
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:16▼返信
※331
>200ドル引こうが勝てない

200ドル引いたら勝つわ笑
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:17▼返信
3万であのゴミ買うなら4万でディスクレスのPS5買うだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:17▼返信
ps5より1万安くって言ってなかったっけ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:17▼返信
PS5:アヴェンダドールロードスター
箱X:300S
箱S:ATS
switch:シニアカー
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:17▼返信
つまり、Sを基準に作ってるということやな。
Xはそれをアプコンしてるだけと。
こりゃ、次世代のマルチはマジで箱切りが加速するな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:18▼返信
PS5DEが高くても箱SSの価値は上がらない、そもそもソフトがないんで
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:18▼返信
※343
アプコンの意味分かってないだろお前
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:18▼返信
>>311
1万円差は単純にultra hd blu-rayドライブの原価が高いだけやで。

むしろ、ultra hd blu-rayドライブ有りでこの価格なら安い。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:18▼返信
>>329
そういう工作員みたいなことしたくないんで
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:19▼返信
※343
Switch後継機とのマルチが加速するかも
さすがに任天堂もXSSには追いつくだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:19▼返信
最近MSがXSXについて無言なのがなんかヤバそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:19▼返信
>>329
いずれにせよ、もう手遅れやん。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
PS5が3年後に小型廉価したら完全なゴミになるな
今の箱一のように
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
DiRT 5の120fpsモードはPS5とXSXのハイエンド機種のみでXSSは60FPSが上限なんだけど
ビジュアルがちょっと落ちるだけってほんと~?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
そもそもこのXとやら、何年か後に出す予定だったんだよ
今のproバージョンみたいな感じで

ところが、アペックスとか言うゲームの開発がスパイしたところ、
PS5の性能に勝てないということで急遽出した

その会社、PS3のスペックを意図的にマイクロソフトに漏らしたことでも有名なMSファンボーイ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
>>339
200ドルも引いたら大敗北だろ
慈善事業じゃないんだぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
クリエイターから文句が出てるのにアホなのかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
kirakiraゴリラが縦横無尽にウホッてる映像でも見せてくれりゃあ
ファースト予算があればあるいは・・・くらいには思えるかもしれんが
360以下wとまで言われてる開発しか抱えてない奴等の説得力の無さ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
箱はディスられてなんぼだろ、どのみちPSには勝てないんだから玩具にされ続ける流れを続けた方がマシ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:20▼返信
※346
安いかどうかは人にもタイミングにもよるから
ソニーもMSもだけどドライブは別売りにすればいいのにな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
>>328
メモリ違いを出しても、メモリが少ない方に合わせるしかない。だからPS4Proはメモリを増やさなかった(フレームバッファ分の500MB増やしているが)

同様に、XSXとXSSだったらXSSのメモリに合わせて設計するしかない。XSXの増やしたメモリは無駄になった
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
>>348
携帯性持たせるなら無理じゃね…
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
>>334
スイッチみて頭おかしくなったんだろうな、糞画質でも売れるならXSXを次世代の基本スケールにしながら、プア的位置づけにXSSを置いて、画像は劣化するものの次世代も出来るハードを出せば、格安で次世代機が売れるんじゃないかと企んだんだろう
MSの考えた前提は全部「PS5もXSXと大差が無い」という思い込みで動いてるからな
一方で任天堂には強いファーストソフトが多いという前提を無視しているから「こうなった」
ゲームも無い、技術も無い、そんなハード安くても誰も買わないんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
PS5 DEと7000円くらいの違いやろ?
ソフト一本分でえらい性能差でるやん
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
>>297
サード「知らんわ、低性能はハブります」
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
MSはすぐ嘘つくなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
なにこの安い中華製2.1chスピーカーのウーハーみたいなデザイン
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:21▼返信
100ドル多く出したらps5 が買えるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:22▼返信
そもそもSeries Sって容量500Gだろ
それスイッチと同じショボさじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:22▼返信
※354
売れるか売れないかだけの話なら売れるだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:22▼返信
クリエイター無視してゲーム機作るのはPS3と同じ過ち
しかも今回はPS3と違って伸びしろないから、後から巻き返せない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:22▼返信
XSXが10G+6G低速メモリでXSSが8G+2G低速メモリだよね
差の2G分が高解像度グラ用って考えれば
XSXが底辺にあわせるって意味なんだろーね
そらXSX用のゲームでないわけだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:22▼返信
※359
SFSあるやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:22▼返信
XSXの発表時期ってやっぱり実は今週だったんだろうな、25日の予約解禁日と発表で半月違う
のってそういう事、なんだろう、結局PS5より先行しないと話題にならん、と言う事を理解した
って事だったんだろうな、少なくともPS5発表前までは話題にはなるわけだし、前座みたいになって
も短期間でも話題独占したかったって事なんかな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:23▼返信
たった3万円でスペゴリが体験できちゃうんだぜw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:23▼返信
※359
縦マルチとは違うからな、今回は。
ハードが横並びになる以上、性能の低い方に合わせなければならない。

本当に馬鹿なんかね、マイクソは…
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:24▼返信
※285
今でもしょっちゅうセールあるし
すぐに値下げとはならないかもしれんが、今でも発売時に価格の差をつけてるじゃない
少なくとも、メーカーには嬉しいはず、中古で回ってもメーカーには関係ないしね
ただ、小売りがゲームを扱わなくなる可能性はあるね
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:24▼返信
予約開始スタートとTGSプレイ動画公開とのチキンレースに突入とかw
騙して売るか、正直に実態晒した上で売るか、さあどうするMS
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:25▼返信
XでもS基準で解像度やfps上げただけのゲームしか出せないなら
実機動画を全然見せられないのも頷ける
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:25▼返信
コイツらってPSを出し抜く事しか頭に無いから
信念みたいなもんが存在しないから言ってる事もやってる事もずっとフラフラなのよねオマケに反省もしないし
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:26▼返信
※374
SFSあるやん
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:26▼返信
ここが日本でよかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:26▼返信
>>372
次世代XBOXの正式発表は今週予定だったが、PS5が17日に発表することをかぎつけた
でも予約などの準備はまだできていない
だからリークされたということにして発表だけは先にやった

ということじゃないかと想像している
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:26▼返信
記事読む限り開発者の皮算用にしか見えんが
実際サードの開発者は低スペが足かせになるって言ってるし、高スペじゃなく低スペでも動作させようとするとどうしても荒くなるぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:27▼返信
>>339
無理、知名度の低い商品が適正価格より安いと逆に売れなくなる、ましてや劣化品だとなおさら
マーケティングを知らん奴にわかりやすくいってやると
ディスカウントストアに、ポッキーのパチモンが30円で置いてあっても誰も買わないだろ
有名なものだとオレアイダポテトとかもそれ、最初安くし過ぎて売れず、値段を上げたら売れ始めた
値段下げは信用も一緒に下がるから、特に長期利用したい家電でそれやると購買意欲が大きく下がるだけで意味が無い
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:27▼返信
>>368
ソフトのために買うんだからどれだけ安かろうが売れないでしょ
XSSしか存在しない世界ならしこたま売れるだろうけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
gtx1060レベルの性能が次世代なわけないやろ
今世代のPCゲームですら動かすと性能がカツカツなんやから
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
Dirt新作「PS5とXSXは120fps対応、XSSは60fpsまでしか対応しません。」

カプコン「DMC5 SPはPS5とXSXでしか動きません。バイオ8もPS5とXSXでしか動きません。」

SIE CEO「価格を下げるためにハードに性能差を設けるるのは、誰も幸せになれない。」
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
DMC5のXSX版のレイトレは後日対応
Haloも延期する前はレイトレ後日対応と言ってた

MSは3月の時点ではレイトレアピールしまくってたのに、実際には全く逆のことが起こってる
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
>>345
まあ言葉は正確じゃないけど、次箱のソフトはSのスペックを基準として作られるということと、
Xはそれをフレームレートを含めて高グラにするだけということ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
いやまあそれが出来なきゃそもそも詐欺だしなw
ただ問題は開発する側がその低性能に合わせなきゃならんということ
AAAタイトルがそんな面倒なこと許容するかねえ
下手すりゃ動作保証しないで強行してくる可能性があるわけで
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:28▼返信
こっちのポンコツこそ

それPCで良くね?だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:29▼返信
「299ドルで出せるハード」っていう
マーケティングばっか重視しすぎたな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:29▼返信
MSは何を考えて低性能モデルを出そうと思ったんだ
次の世代まで足枷付けた状態で生きられると本気で考えたのかな?
任天堂もMSも作る側の気持ちを全く考えてないよね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:29▼返信
今回マジでxbox売れないんじゃないか...?
低スペック版とかそんなのスイッチでいいじゃん
存在理由なくね?
エンハンスド次第で買うか悩んでたけど売れそうにないものに金は出せないわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:30▼返信
スペゴリがきっと見本を見せてくれ…駄目だわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:30▼返信
PSと同じサードのゲームが出来る
というのが糞箱唯一の売りだったのに
それすらハブられ始めてる時点で完全に終了
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:30▼返信
>>370
>XSXが10G+6G低速メモリでXSSが8G+2G低速メモリだよね
そういえばps4は発売してだいぶ立ってから、OS側のメモリ一部をソフト側に開放するモードがあっただよな。
メモリ速度が同じだから、難無くソフト側は有効に使えるが。

箱側で同じ事やったら調整が大変だったから、xsxも調整が大変そうだ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:30▼返信
あのスペック差で同等のゲームができるなら、XSXとPS5のスペック差はさらに無いようなもんだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:31▼返信
※383
箱の知名度が低いって言ってること無茶苦茶やん……
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:31▼返信
PS5とPS5DEは大半のパーツを共用できるからコストダウンにつなげることができるけど
XSXとXSSはAPUもメモリもマザーボードも共用できないからその分コストがあがる
結局ハード屋であるソニーと違ってソフト屋であるMSはコストについての考え方が甘かったってことだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:31▼返信
だったら、ちょっとスケールアップしただけで馬鹿高くなるXの方が要らなかったね
というか最適化のコストが上がるだけだから、複数スペックなんて作ってんじゃねえよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:31▼返信
「PS5より安い新ハード」ってのを意地でも出したくて急遽作ったって感じだよなぁ・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:31▼返信
MSは今世代を捨てたのかもね
2年後にXSXセカンドロンチでXSSを携帯ゲーム機にリビルドするとか

そもそもサブスクで色んなゲームを食い散らかすってゲームスタイルは長続きしないと思う
やっぱりお気に入りの一本をじっくり丁寧にプレイしたいもん
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:32▼返信
ソフトの差で元々相手にはならんと思ってたが
予想以上に酷かったな箱
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:32▼返信
ハイブランド買わなくても
しまむらなら同じような
デザインの服が置いてあるんだが?
みたいな?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:32▼返信
ヤフーニュースでXSSが安くて良すぎるって記事があって、ドライブが無いことは書いているが性能の違いについては何も書いていない

だからコメント欄には「ドライブが無いだけじゃなくて性能も低いんですよ」というコメントが多数ついているが、それにはBADの評価がたくさん付いてる。事実なのにね。だから「XSS素晴らしい」というコメントが上位にある
406.投稿日:2020年09月19日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:33▼返信
メモリサイズがちがうので、XのテクスチャそのままSに共用できねーよw
両対応させるにはSに合わせるか、2種類用意するしか無くて無駄な作業が必要。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:35▼返信
※407
SFSあるから大丈夫
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:35▼返信
今世代機のXSS用ソフトを意味も無く値段が高いXSXで動かせるよってだけじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:35▼返信
逆を言えば
XSXはちょっとビジュアルが
良くなるだけなのに
バカ高いと
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:35▼返信
Xエンハンスの高精細リメイクゲーすら対応してないのに何言ってんだおまえ?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:36▼返信
>>405
バカだな
sS売れちまったらそっち無視出来なくなるのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:36▼返信
よくわからんがPS4PROとノーマルPS4みたいなもんか
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:36▼返信
>>399
PS5はノーマルもDEも部品の大半は同じだし、同じラインで作れるので生産調整もしやすい

XSXとXSSは部品が違うので管理が大変だし、ラインもおそらく共通にできない。そういうところでもコストが上がるだろう
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:37▼返信
XSSが出たらXSXも同時に死ぬってのが面白いなwまさかの一手だな 妙手ってやつだ

妙手コピペがこんなしっくり来ることないよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:37▼返信
>>407
2種類作ることなんてしねーよってゲーム開発者が言ってた
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:37▼返信
縦マルチならまだしも
わざわざモデル違いのXとSでテクスチャ分けるとかいう
面倒な開発サードはしないだろうなぁ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:38▼返信
身内がいくら言ってもなぁ
他の開発者も言ってるならわかるけどさw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:38▼返信
>>413
違う
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:38▼返信
※413
全然違うんだよなぁ
性能差よりもメモリの差がデカ過ぎて上位版のメリットがほぼ無い
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:39▼返信
※420
何でそう思うの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:40▼返信
とりあえず、初めて出たXSSの映像であるDirtはしょぼかった
なぜこれから出したのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:40▼返信
※413
全然違う
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:40▼返信
>>413
PS4とPS4PROはAPU以外はメモリ容量も性能も同じだ
それにPROはあとから出たけど今回は同時に出るのが混乱に拍車をかけてる
MSはXoXでもアーキテクチャとメモリ容量も変えてる
考え方がCSじゃなくてPC的なんだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:40▼返信
>>413
PS4とPS4Proはメモリもメモリ帯域もほとんど変わらない

PS4 8GB 176GB/s
PS4Pro 8GB 218GB/s 
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:40▼返信
すでにXSSの表記があるゲームがない時点で
開発者の評価はそういうことだぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:40▼返信
※417
分ける必要はないよ
テクスチャの仕組み知ってたら分かる
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:41▼返信
なんで現世代機より低性能なんだよ・・・おかしいだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:41▼返信
>>421
あっ…
こいつただのアンチソニーで何言っても聞く耳持たないやつだからどれだけ説明しても無駄だよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:41▼返信
>>413
ps4proとか箱1Xはps4や箱1が発売後
数年経ってチップセットのシュリンクとかでできた高性能版だが
同時に出すのはただ低い方に合わせるから無駄になる
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:41▼返信
MSの広報がゲームパスも今はばらまきの段階だから全然儲かってないとか言っちゃうし
今世代でハードが普及しなかったらいよいよMSのゲーム部門はおしまいで
アジュールの顧客であるソニーにクラウドゲームでも頑張ってもらわないといけなくなるね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:42▼返信
劣化してるのに同じって…switchと全く同じ構造に陥ってないか?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:42▼返信

すでに「XBOXseriesSではプレイできません」ってゲーム出てきてるのにか

434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:43▼返信
※427
じゃなんでパソゲーはテクスチャーを数種類用意してんですかね
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:43▼返信
これでXSSで出来ないゲームが出たら訴訟だろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:43▼返信
箱1版に足引っ張られて箱1Xのオブジェクトが
PS4版と比べてクッソショボくなったゲームあったよね
ああいう感じでXSX版がショボくなるんだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:44▼返信
※434
数種類用意?
してないぞ
高解像度テクスチャと勘違いしてないか
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:45▼返信
これならX1X安くしてXSXと縦マルチの方がマシじゃん
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:45▼返信
PCと同じって擁護するやつ多いけどPCは下を切り捨てられるけどこいつは切り捨てられない一生癌細胞のままなんだよなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:45▼返信
面白いのは、Xssを褒めるほど、Xsxにケチつけることになるっていう
数年後にはXssはぶるゲームでてくるでしょ
MSが許すかどうかだけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:46▼返信
>>431
マジで箱1からシェアが減ると思うわ
北米はギリで現状維持できるかもしれんけど欧州は確実に箱1から減ると思う
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:46▼返信
※437
メモリーの高いパソコンと低いパソコン用にテクスチャーを用意してるだろアホが
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:46▼返信
※429
逃げる口実作るの下手だね
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:46▼返信
つまりXSはSSと同じ体験しか出来ないわけでしょ?
どっちも糞じゃんw
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:47▼返信
PS4とproよりnew3DSと無印3DSに近い、これを同時に発売する形

まだ声明だしてないだがMSが無印3DSに対応してないnew3DSだけ対応のソフト販売を許すのか許さないのか、各サードソフトメーカーが注目してるのが今
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:47▼返信
pcは最低スペックと推奨スペックで線引きできるけど
箱のソフトはXSX専用ソフトとXSS専用ソフトを分けるしかないもんな
それやるとこの記事の同様の体験ってのが嘘になるが
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:47▼返信
さんざ言われてるがこれ逆で、せっかくの新世代機SeriesXがSの性能に引っ張られて旧世機がただ4K対応しただけの体験しか出来なくなっちゃってるんだよな。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:48▼返信
※442
それは低解像度用に高解像度用付け加えてるだけだぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:48▼返信
サードの開発者達『なんやこのXSSとかいうゴミは!!』
Xboxファースト開発者達『す、少しスケールダウンするだけ!』(なんだよこの自称次世代機を名乗ってるこの低性能ゴミハードは…)
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:48▼返信
>>442
そいつ知ったかして煽りたいだけのここに居着いてる悲しいやつだから無視しとけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:48▼返信
XSSで十分なヤツが大半だろ
メディアはスペックだけ見て騒いでるけどアホでしかない
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:49▼返信
※448
だからその設定を最適化するのが手間だって言ってるんだが
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:49▼返信
そもそも同様の体験じゃダメなんだよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:49▼返信
>>451
ps5とXSXの存在がなければそう言えたんだろうけどね
あるんだから仕方がない
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:50▼返信
PCと同じデメリットのあるゲーム機とか嘘やろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:50▼返信
>>451
箱自体が不十分なんで
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:50▼返信
低知能荒らしが来たのでここのコメ欄はもう終わりです
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:50▼返信
※457
論破されちゃったもんね
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:51▼返信
Xbox Series Sの発表から一週間ぐらい経つけどCodやサイバーパンクやスカーレットネクサスなんかの縦マルチゲームの対応機種にSeries Sが追加されないんだけどどういう事よ
アサクリヴァルハラとウォッチドッグスレギオンとDiRT5ぐらいしか対応機種に追加されてないぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:51▼返信
>>458
難破の間違いだろう
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:52▼返信
※452
最適化する必要ない
低解像度テクスチャは遠景描画に使うのでもともと用意してある
そこに高解像度のテクスチャを加えるかの違いだけ
開発時には高解像度のテクスチャを作っているので追加の手間は何もない
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:52▼返信

XSSが嫌われてるのはメモリの遅さらしいね

463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:53▼返信
>>461
ミップマップのクソ解像度っぷりを知らんのか・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:53▼返信
じゃあXSX要らねぇなw何のために出すのw
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:53▼返信
>>461
ここでごちゃごちゃ言っても
XSS対応リスト増えないと机上の空論じゃね
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:53▼返信

(´;ω;`)ブワッ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:54▼返信
てかもう少しで予約開始するのに未だにこんな言い訳してる時点で芽がないよ
その間にPS5は予約殺到してんだぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:54▼返信
MSは、XSS用に低解像度のテクスチャセットを作れって言ってるね
ゲーム開発者がやってくれるとは限らないが
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:55▼返信
PS5DEの値段で相当焦ってるんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:55▼返信

すでにDMC5SEがXSSじゃプレイ不可なんだが

471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:55▼返信
※463
>「ミップマップのクソ解像度」
この言葉でミップマップが何か知らないと分かる
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:55▼返信
じゃあなんで開発費500億と4年掛けて制作したXboxファースト大作のHALO最新作がスペゴリ化してるんですかね…
間違いなくXSSが足を引っ張ってるからなんだよなぁ…
まぁXboxSX12TFという性能が歪なハード構成のせいでカタログスペックだけの実行性能がショボいハリボテハードっていうこともスペゴリ化した一因なんだろうけど。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:55▼返信
※461
だ・か・ら それで安定したフレームで動かすにはプログラマーが最適化した設定をしなきゃいけないの
それが二度手間だって言ってるんだが理解できないのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:55▼返信
ディスクレスのPS4proが3万って考えたら普通に高いよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:56▼返信
MSに合わせてくれる会社って金でも積まんと無理だよな
スぺゴリのファーストの開発部でさえ混迷しているし
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:56▼返信
>>468
ただ機械的に作るのは無理なんだよ、あれ
デザイナーもデバッガーもそこそこに動員することになるし、アプデの重しにもなる
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:56▼返信
そもそもテクスチャだけの問題じゃないだろ
オブジェクトの数にモデリングデータも同じにできないし
DQ11のPS4版とスイッチ版みたいなものだよ
そりゃソフトメーカーは文句言うに決まってるわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:56▼返信
いやガタガタ言い訳する前に実機映像出せよ
まさか発売まで伏せる気か?
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:57▼返信
※473
>それで安定したフレームで動かすにはプログラマーが最適化した設定をしなきゃいけないの


描画時に使うテクスチャは自動で選ばれるぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:57▼返信
チカニシ急に静かになったと思ったらPS5の記事へネガキャンしに行ったか
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:57▼返信
そのうちXのみ対応ソフトとか出そう
New3⚪︎S専用ソフトとか作った会社もあるし
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:57▼返信
※457
こういうこと書くヤツは反論できずに逃げるのに必死なヤツだから笑える
荒らし認定して最後のすかしっ屁だよなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:58▼返信
問題はそこじゃなくてPS5と同等のゲーム体験を提供できないことだろ
更に付け加えるならばXSXの足を引っ張ってXSXでもPS5と同等のゲーム体験を提供できなくしてる
でなきゃサードがこんなに脱箱したりしない
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:58▼返信
未だにスペゴリの映像しか見せられて無いんだけどね
XSX って凄い低スペックなの?
だからXSSとあまり差は無いとか言ってるのか
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:58▼返信
※479
自動に最適化するプログラムは誰は書くんですか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:59▼返信
いくつものサードが不可能(といか実質的に無理)だって言ってんだから
出来る出来る言われてもなぁ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 01:59▼返信
ゲーム開発側からしたら一つ最適化するハードが増えるだけじゃないの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:00▼返信
※485

それこの話に関係ある?
自動に最適化するプログラムはどの解像度でも作るの必須だぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:00▼返信
>>481
あれファーストしか出さないで終わったし
さすがに踏襲はせんだろうと思うが
XSSを出すMSなら何やっても不思議じゃないな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:00▼返信
IGNちゃん必死やなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:00▼返信
FFの独占は開発者へのメッセージでもあると思うわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:00▼返信
スイッチのドッグモードと携帯モードの2パターン最適化しないといけないのと似た感じだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:01▼返信
CPU…ほぼ同じ
GPU…12Tflops→4Tflops
RAM…16GB(分割高速)→10GB(分割低速)

これで解像度落とすだけで済むと思ってるのはヤバいだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:01▼返信
※488
それが二種類のハードでそれぞれ作るから二度手間だっていってるんだが理解できないのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:01▼返信
どのサービスとタイトルがSとXで使えて違うのか良く分からない、PS5の新しいPS4の名作タイトルDL出来るよサービスも良く分からない
この目隠しの中挑んだPS5の予約戦は先着サイトでカートに入るもDE版か分からず迷ったら死んでいた
もう委ねないで全部決めたの出してくれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:01▼返信
>>487
たぶんswitchのように
やるとしたら開発が暇になってからの後発作業
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:02▼返信
サード『XSSとかいう現行機と同程度のゴミハードにもソフト対応する手間が超面倒くせぇ…しかも出来るだけXSX版との差がないようにしろとかMSは無茶言ってくるし…』
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:02▼返信
ONE Xの時は4Kアセットを追加したりしてたけど、XSSの時はフルHDアセットを追加するんだろうな
4KアセットのままXSSで動かすとカクカクしまくるんでしょ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:03▼返信
まあ一番貧乏くじ引くのはXSX買うやつだな
日本では被害者が少ないのが幸いか
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:03▼返信
ほらね
聞く耳持たないんだから相手するだけ無駄でしょ?
妄想で擁護してもXboxが売れることはないのにね
無視してれば勝手に急に発狂していなくなるよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:03▼返信
SSに出せないでSXだけにと言っても
当然普及台数が削れるので難しい
かと言って両方に合わせるとクオリティが出せないしPSにもPCにも影響が及ぶ
それなら最初から箱ハブろうってなるよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:03▼返信
※494
いや、使うプログラムは同じだぞ
と言うか面倒だから説明飛ばしたけど
半分ハードウェアレベルで実装されてる
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:03▼返信
>>487
余計な工数が増えて開発費が嵩むね
PS5は1つで済むのに箱は2つ強制でやらないといけない
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:04▼返信
こうめんどくさいんじゃPCと全く変わらん
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:04▼返信
物理的に出来るかどうかで言えば出来るんだろうが
無駄にコストと時間とマンパワーがかかるわけで
サード的には「実質的には無理」って結論になっちまうんだろうな
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:04▼返信
>>495
PS5専用のPS4ソフト18本フリプ
わかりやすいだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:05▼返信
>>501
XSSをハブると自動的にXSXもハブられる
自社内で足を引っ張りあう妙手ってやつだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:05▼返信


開発者「めんどくさ、箱ハブるわw」



509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:05▼返信
※502
半分? もう半分は?
つかプログラマーどもからも苦情が着てるんだからいい加減認めろよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:05▼返信
MSちゃんさぁ…
サード激おこしてまっせw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:06▼返信
何か立場的に
PCが泥でPSがiOS
箱がWinphoneみたいになってる
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:06▼返信
前世代とマルチでソフト出る間は大丈夫だろ
次世代専用増えてきたら確実に足引っ張る
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:07▼返信
>>511
値段的には違うけど
イメージがそれに近くて笑えんな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:07▼返信
>>1
540pくらいで描いてDLSSもどきで1080pにしたらいいんじゃね?
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:08▼返信
人はそれを同じ体験とは言わない
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:08▼返信
>>471
ミップマップの低レベルのを箱SSの通常レベルとして表示しろって言ってんだろ?
さすがにそれはアンポンタン過ぎるやろって言ってんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:08▼返信
すでに3社ほどの開発者が箱SSはメモリがゴミ過ぎて次世代の足を引っ張るって言ってるしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:08▼返信
※509
もう半分の話を掘っても何も出ないぞ
解像度関係ないから

苦情の中身はこの話と関係ない
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:09▼返信
今回初めてMSの機体買うからわくわくっすぞ!
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:09▼返信
>>519
モビルスーツの方かな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:10▼返信
DOOMのクリエーターによれば
XSSはメモリがあまりにも弱すぎて、簡単に劣化させればどうになるというようなレベルのスペックダウンじゃなくなってる
しかし、XSSのためだけにもう一つアセットを用意することなど実質的には無理
XSSの存在が今、ゲーム開発シーンの現場を大きく混乱させてる
ってことらしい
実際ハブられまくってるしな箱
あかんやろこれ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:11▼返信
フルHDで10GBのメモリが足を引っ張るなら開発が無能なだけだろ
むしろ4K対応で16GBしかないPS5とかXSXの方が足を引っ張ると思うが
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:11▼返信
>>493
GPUとRAMが致命的に惨いな。
特にGPU…なんで現行機のXboxoneXより低性能どころかPS4proと同程度にしたんだよ。
MSは悪い意味で頭おかしいな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:11▼返信
※516
4K→2Kなら理にかなってるぞ
1440pだと怪しくなるがどっちにしろ俺は1440pは現実的なターゲットにならないと思ってる
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:11▼返信
Series Xはビジュアルがちょっとスケールアップするだけで現世代機並の性能しかないSeries Sと同じ体験しか出来ないってことよな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:12▼返信
>>522
お前が無能なだけだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:12▼返信
4K対応(ネイティブとは言ってない)
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:12▼返信
初代XBOXからコンシューマのゲーム事業やってて、何でまだわからないんだろうな。
後発の上位互換ならまだわかるが、同発でスペック違いのハード出したら失敗するって。
ソニーのディスクレスモデルも、詳しくない一般ユーザーだと混乱する元になるくらいなのに。
基本的に最低限のユーザーは、小学校低学年にも理解できるようにしないと。
作ってる方にはわからんかもしれんが、ユーザーの最下層は言葉が喋れるサルくらいの認識じゃないと。
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:12▼返信
MSは情弱騙せてワンチャン売れればと思ったみたいだけど、これ売れたら売れたで三年後には訴訟地獄やぞ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:13▼返信
>>522
それ次世代機じゃなくてps4か箱1でいいんじゃね
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:13▼返信
>>522
10GBっていってもさ
当たり前だがシステム領域にXSXと同じだけ要求するから実質7.5GBしかなく
しかも超低速で話にならんレベルらしいぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:13▼返信
昔からMS擁護する負け犬の馬鹿はいたもんだが、未だにいるもんだな、自分が負け犬とわかってないで必死こいてポンコツを擁護するバカというものはw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:13▼返信
>>522
XSXは危ないかもな
PS5はまた偽物の4K()だから大丈夫
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:14▼返信
※522
XSXはともかくPS5にそんな問題は無い
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:14▼返信
※518
半分の話から逃げたね解像度の最適化は完全自動化は無理
メモリーの容量も速度も違うしグラボの性能が三分の一
パソコンならサポート切りたくなるくらい性能違うのにこれでXと同じゲームを動かすんだよ

536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:14▼返信
箱SSで悪質なのはPS5DEと比べて安くて高性能って宣伝してるメディアがある所だな
詐欺の片棒担いでるのと変わらんぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:15▼返信
冷静に思考が出来るXboxファン『なんで値段のために安くし性能を落とした廉価版とはいえ現行機のXboxoneXどころかPS4proと同程度の性能にしたんだよ…頭おかしい』
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:15▼返信

今の時点でPS5独占がチラチラ多いのはそういうことだ

539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:15▼返信
>>533
また捏造しかできないねえw
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:15▼返信
GPUだけならまだしもメモリの方はかなりキツいよな
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:15▼返信
3年後もそう言ってられるのかな
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:15▼返信
つーかメモリX1Xから容量も速度も削減されてるからな
なんでこんなにケチったんだ?

設計者まじでアホなんじゃないかと思う
高スペ機と共存させるなら、他のパーツはケチってもいいがメモリだけは一番ケチったらあかんとこやろう…
開発が困難になるの目に見えてるやん
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:16▼返信
id SoftwareのリードエンジンプログラマーBilly Khanさん
Sではメモリ事情が大きな問題になっています。メモリ量が大幅に減少していることと、速度が大幅に遅くなっている分割メモリバンクが大きな問題となります。積極的にレンダリング解像度を下げれば多少は改善されますが、完全に欠点を打ち消すことはできません。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:16▼返信
XSSで十分ってやつは
現世代機でもできるようなゲームにしかならんしな
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:16▼返信
積極的にレンダリング解像度を下げれば多少は改善されますが、完全に欠点を打ち消すことはできません。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:17▼返信
>>534
むしろ大丈夫な方がフェイク4Kの証拠になってしまうという
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:17▼返信
>>544
実際にPS4のままでいいやろ
企業の都合で売り付けてくるけどさ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:17▼返信
※522
まさか現世代と全く変わらんものを作るつもりか?
次世代用にPS5とマルチを前提するなら全く話にならないんだよ
そしてXSXは自身の設計にもXSSにも足を引っ張られる始末
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:18▼返信
次世代機購入者のどれだけが4k対応ディスプレイ持ってると思ってんだ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:18▼返信
ロードがマシになったPS4proみたいなもんだからな
あえて買う価値がない
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:18▼返信
>>539
PS4の時も必死に火消ししてるのいたよなぁw
もうソニーの捏造にはうんざりですよw
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:18▼返信
>>546
それ以前に522の想定が
次世代機の話として間違っているんだけどな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:18▼返信
ビリー・カーン
いつの間にプログラマーになっとったんや

棒を振り回していた頃を思い出せ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:19▼返信
>>545
これ1080pにしたとこで…って事よな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:19▼返信
※543
こうなるのは当たり前っていうね。
何で同発の新ハード同士で縦マルチみたいなソフト開発しなきゃならんのだと箱サードは思ってるだろうな。
サードとして箱にソフト供給する以上、SSにもSXにも対応させたソフトを同時に発売せにゃならんという。

もうね、アフォかと馬鹿かと。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:19▼返信
※546
悔しいねぇw
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:19▼返信
※531
超低速ってのは言い過ぎ
PS4 Proより早くて低解像度向けだからそこまで悪くはない
と言うか4KターゲットのPS5の半分もあるから余裕かもね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:19▼返信
XSSって
 
割といいんじゃね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:20▼返信
>>547
そういうのはps4や箱1で販売し続けるだろう
次世代機のゲーム作るとこの話とは別世界の話
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:20▼返信
>>549
今持ってなくてもその内買い換えるわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
XSS開発に余分にかかるサードのコスト肩代わりするくらいことしないと
箱ごと切り捨てるとこバンバン出てくると思うぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
>>558
ps4proや箱1X買ったって方が
まだ納得されそう
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
ゴミ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
で、どんなゲームを遊ばせるんだい?
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
>>557
やたら遅い2GB分のメモリが気になるね。システム用だろうけれど足を引っ張らないのかどうか
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
FF16ハブられたのってシリーズSの存在のせいでは
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
>>557
馬鹿じゃないの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:21▼返信
GPUにおいて演算性能以上にメモリの帯域幅が重要なの知らないバカも多いんだな、つい最近GDDR5からGDDR6に換えただけのgtx1660が発売されて性能が1.3倍になってるのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
※559
次世代機だからできるってレイトレ程度だろ
アホくさいね
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
※535
>解像度の最適化は完全自動化は無理

ええと、テクスチャ解像度の話だよね?
実際、ほぼ完全自動化されてるよ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
スケールダウンするなら同じゲーム体験じゃないじゃん
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
※549
それも関係ないから
1080P固定だとしても次世代体験はPS5にXSXは大きく劣るしXSSは追従出来ず現世代レベルしか提供出来ない
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
同じ体験ができるなら、XSSでいいんじゃねと思う
でもXSXのほうが性能3倍で、SSDも2倍だからなぁと思う
でもXSXはXSSに足を引っ張られるしなぁと思う
結論としてどっちもいらない
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
>>557
実際に苦しんでるクリエーターたちが遅いって文句言いってるのに
お前が自信満々で遅くないって言ってもなんの説得力もねーんだよw
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:22▼返信
そもそもRAMで超低速とか言ってるヤツはアホw
超低速なRAMという矛盾w
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:23▼返信
>>542
レンダリング解像度を半分に減らせばGPU処理負荷もおおむね半分になるがメモリ使用量はいうほど減らんよな。
せめてメモリ量くらいは同じにすべきだったろ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:23▼返信
>>566
スクエニは単純に複数機種の同時アプデを避けただけだと思う
同発はアプデ作業が地獄だと思うぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:23▼返信
>>574
バカなクリエーターの妄言は信じるんだなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:23▼返信
>>575
相対比較も出来んのか無能は
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:24▼返信
※574
へー
誰が?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:24▼返信
スクエニはアーシアもハブってるしな
完全に箱見限ってる感ある
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:24▼返信
>>580
DOOMの人やろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:24▼返信
>>579
お前はアホw
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:25▼返信
※576
それはSFSで変わる
最悪テクスチャ解像度そのものを変えてもいいしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:25▼返信
発売前からここまでサードからの苦言が多いハードは久しぶりやなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:25▼返信
MSの何がダメってネーミングセンスの無さだと思う
Xbox Series X
Xbox Series S
長いし分かりづらいし馬鹿が考えた名前
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:25▼返信
>>578
お前はバカな上にクリエーターですらないじゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
※578
こどおじの妄言の100万倍信用できる
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
>>583
スーパーの大安売りを真に受けるやつしか
575みたいな発想しないんじゃね
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
XSSが出てからTFLOPS自慢をしなくなたよな
MSはわかり易すぎるんだよ
脳内はライバル企業へのFUDしかない
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
ハブられてる現実はミエナイキコエナイかな?
592.投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
このコメントは削除されました。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:26▼返信
なるほどそうなのかってXSXよりXSSの方が売れたら面白いのに
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:27▼返信
>>578
少なくともお前よりは圧倒的に信頼性あるだろw
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:27▼返信
>>593
それは自然なだけで面白い要素はない
XSXのメリットをXSSの存在がつぶしているからただ高いだけになる
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:28▼返信
>>570
MIPMAPで1段低い解像度使えばいいだろと言いたいんだろうけど、それだと面積4分の1になって解像度が低すぎる
2分の1にしたいなら、そんなMIPMAPは無いので別にテクスチャセットを作るしかない

MSも、テクスチャセット別に作ってくれという言い方だね
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:28▼返信
>>586
「Series」っていらんやろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:29▼返信
MS「XSXは12TFLOPSです。だからPS5よりも高スペックです。」
客「XSSはTFLOPSいくつなの?」
MS「TFLOPSなんて関係ないでしょ。XSSは解像度は下がるけどXSXと同じように動作します。」

ダブスタクソ会社
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:29▼返信
スーパーの大安売りを真に受けるやつ
 
↑↑↑↑
 
何この例えwwwwwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:29▼返信
誕生する前から負けは決まっていたがここまで負けるとはな
MSはハード事業から手を引いてMSトラックボールエクスプローラーの再販だけに専念しろよ
それが全人類の為だ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:29▼返信
いやいや買う側より作る側の批判が多いんだろ
最適化させるのにまた色々やらないといけない
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:30▼返信
>>599
身近にあるものでこれ意味ないよなと思うもの
定価の価格で大安売りとか
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:30▼返信
※596
描画解像度も四分の一なら問題なくね?
おれはMSがどう言うにしろそれに落ち着くと思ってるよGPUのスペック的にも
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:30▼返信
レイトレはめちゃくちゃメモリ&CU食いだからな
テクスチャ解像度はスケーラブルだけど、レイトレに必要なメモリは非スケーラブル(ターゲット解像度に依存せず一定量を消費する)なので箱SSには不利
箱SXの52CUに対して箱SSは20CUなのでこれも不利

次世代の反射処理はレイトレで簡単に済ますのがトレンドになりそうだが、箱SSという重しをつける箱サイドは旧世代の擬似反射処理と手を切れないとゆーストレスを課される
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:30▼返信
箱はファーストくっそよえーのに
さらにサードにハブられまくってるからなぁ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:31▼返信
先に発表したくせに予約はまだなんだな
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:31▼返信
※584
そんな魔法のシステムじゃねーだろ
てかそれが役立っててスペゴリなのか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:31▼返信
※570
XSSはXSXからパッケージサイズ減るらしいから明らかにテクスチャ等のアセットは別物で2度手間になってるかと
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:31▼返信
開発者にXSSのメモリは超高速なんだもん!って言ってくりゃいいじゃん馬鹿チカ君はw
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:31▼返信
>>578
クリエイターですらないお前が何を言っているんだ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:31▼返信
※533
ブーちゃんDLSS持ち上げるのもう止めたの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:32▼返信
もう騙せんぞw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:32▼返信
>>603
それだと品質落ちすぎだと思うけど、まぁそういう選択をするディベロッパーもいるだろうな
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:32▼返信
※608
いや高解像度テクスチャ削るだけだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:33▼返信
>>599
例え下手なのって馬鹿な奴多いよなあ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:33▼返信
>>604
ろくに知りもしないレイトレを力説できるのは褒めてやる
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:33▼返信
知ってるか?
解像度を半分にするよりもフレームレートを半分にするほうがスペック的に楽なのを
解像度を下げた程度じゃカバーできないくらいハードにスペック差があるから嘘ついてる
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:33▼返信
>>551
おいおいMSのFUD捏造をSONYに擦り付けんなよエアプゲーマー()アンソチカニシ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:33▼返信
>>615
よっしゃお前がうまいやつ一発いったれ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:34▼返信
クリエーターって基本バカだからRAMが遅くて苦しんでるんじゃなくて
頭が悪くて苦しんでるんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:34▼返信
何を言おうがPS5と箱SXは開発者から好評で箱SSには文句が出てる現実は変わらん
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
ビジネスパートナーのサードから批判が出まくってる相当やぞ
サードだって売れてくれたほうがビジネスしやすいはずなのに、ここまで文句言われるんだから
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
>>614
だからそれじゃ済まないって開発者が苦言を呈してるんだが
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
もうね箱はネーミングセンスから終わってて消費者も今回の箱の名前をいちいち調べて思い出さないといけない事態
MSは金はある。センスは皆無
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
※616
またまたw
何も書けないくせにw
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
>>620
そのクリエーターにソフト出して貰わないと
成り立たないのがプラットフォームなんだがな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
クリエーター社畜は文句言わずに箱のゲーム作ってワイらに提供するしかないんだよ!馬鹿が!
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
箱SSが20CU
AMDのローエンドGPUであるRX5300が22CU

箱SSは生まれた瞬間からローエンドGPUの股を潜っている
このローエンドGPU未満ハードと7年間マルチを強制される箱SXの未来なんて知れてるわ(具体的には、数年のうちに箱SSが切られる)
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:35▼返信
帯域幅が二分の一ってことはよくて7割悪けりゃ5割しか出ないってことやからな

単純計算でもsxとssで6倍近く性能差あるで

630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
PCでゲームやってる人ならわかるけどレイトレが安売りされてて驚くだろ
あんな重い機能をスペック的に箱もPSもフルで使えるとは思えないんだよな
無限のクラウドパワーくらい胡散臭い
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
※613
12TFLOPSと4TFLOPSだから結局そうなるって
ただそうすると逆にSの方に余裕ができるので
ちょっと品質の良いアプスケを付加する感じになると思う
MSも頭の中ではその計算だと思うよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
>>627
よそがあるからそれに縛られるのファーストの開発ぐらいだろう
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
>>616
んじゃ語ってみろよw
できねーと思うがなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
※621
XSXが好評…?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
※620
明らかにバカの君には言われたくないと思うw
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
5万のゲーム機が3万のゲーム機と同じ体験しかできないなら存在価値無いじゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:36▼返信
>>626
上から命令されて仕事やるだけだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:37▼返信
XBOXの関係者以外でもシリーズS用の開発で特に問題はないと言ってる人もたくさんいる
だからこの辺は手掛ける人やタイトルによって話が違うのだろう
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:37▼返信
>>620
だからこんな産廃BOX作っちゃったんだな
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:37▼返信
※614
縦マルチがある今ならいいが永遠にアセット2重に用意するとか苦痛でしかないだろう
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:37▼返信
※629
帯域幅二分の一から性能差6倍をどんな計算で求めたのか気になる
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:37▼返信
>>620
頭がいいかどうかはこの際置いておいて
クリエーターを苦しませるハードなんて作ったら負けるってことが分からないMSが一番バカだと思うよ(´・ω・`)
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:37▼返信
>>615
こういうのって自分で例を挙げることないよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:38▼返信
>>630
PS5版のCoDがレイトレ付き4K60fpsのゲームプレイ動画上げてるやろ
まだ見てないんか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:38▼返信
>>604
レイトレの反射はそもそも解像度がかなり低いので、XSSが2Kだからってさらに解像度を減らすわけにはいかないんだよね
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:38▼返信
>>620
そのクリエイターより遥かに頭が悪くてゲーム開発の経験皆無のおじさんがなんか言ってるよwwwww
お前のことな
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:38▼返信
※640
いや、もともと低解像度テクスチャは用意されている
高解像度テクスチャを削るだけ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:38▼返信
>>638
たくさんいるって…
どこにいるんだ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:39▼返信
>>630
まともな4K+まともなレイトレだと3080とかでも10fpsとかだろうね
まともじゃない4K+まともじゃないレイトレだからできるんだと思うよ
軽いレイトレなんかもできるしね
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:39▼返信
※640
しかも縦マルチと違って同じソフトにその二重のアセットブチ込まないといけないというね
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:39▼返信
>>638
そんなこといってるやつ見たことねーんだが
誰のことだよ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:40▼返信
※630
NVIDIAのグラボのBIGパワーで牽引出来てただけで
そもそもゲームを動かすハードとしてPCが基本的に劣ってるのかもしれない
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:40▼返信
MS陣営はあれだけTFLOPSの自慢をしてたのに最近は口に出さなくなったな
わかりやすい連中だよ
こういうアホ発言は実行性能がTFLOPSとイコールじゃないと自分たちで認めてしまってるようなもの
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:40▼返信
コンシューマなんか全て綺麗な単語だけ並べてニセモノで夢を作ったようなもんだよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:41▼返信
※647
用意なんてされてない。開発者が削るんだよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:41▼返信
※650
お前はMIPMAPで検索せい
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:41▼返信
※651
じゃあ今からでも海外の掲示板やTwitterでも見ておいで
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:41▼返信
本物はPCにある・・・
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:41▼返信
>>647
ドラクエ11sというひたすら削る作業に
1年以上かけた例が直近にあるだろう
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
>>648
インディー開発者じゃね
だいたい口が軽いのは軽いゲーム作ってる中小の開発者だし
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
>>638
XSSの開発は全然問題ないっすよとTwitterで長文書いてた人は
「XBOXの開発機持ってないけどね」というオチだった
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
もうPS5の争奪戦始まって箱なんか世界中で忘れられてるんじゃねえの?
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
最新ハードだから家電量販店とかは最低限仕入れないといけないんだろうから
売り場の担当とMSの営業さんの気まずい攻防戦やってんだろうな
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
PCゲーなんて基本ワンアセットだろ
4Kの過渡期にはハイレゾパックとか流行ったが、あれはアップグレードでありダウングレードではない

MSは「PCができているのだから箱SX→箱SSのダウングレードなど造作もない」と強弁するが、現実にそんな対応を行ってるPCゲームなど絶無だ
MSの言葉を素直に受け取るなら「箱SSを基準に作り、箱SXにアプグレを提供してほしい」としかならん
これのどこにゲームの未来がある?
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
Series X 16GB GDDR6 RAM 10GB @ 560 GB/s 6GB @ 336 GB/s

Series S GDDR6 RAM 8GB @ 224GB/s 2GB @ 56GB/s


えっw 56GB/s マジで6倍差やんけ・・・
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:42▼返信
>>659
2年だぞ(白目)
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:43▼返信
>>658
マーケティングがブレブレだよね…
あちらを立てればこちらが立たず、こちらを立てればあちらが立たず、両方立てれば身が持たぬ
ってやつなんだろうけど
ターゲット層がまるで定まっていない感ある
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:43▼返信
※655
低解像度テクスチャ用意されてないと描画できないぞ
遠景まで高解像度テクスチャで描画しろと?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:43▼返信
>>654
空想を詩にしても共感されるとこで詠わないと
ただのぼんくらにしか聞こえんぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:43▼返信
>>16
PS5もディスクあり版いらんしな
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:44▼返信
>>649
ソニー信者もMS信者も目を逸らして見ない現実がこれw
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:44▼返信
>>657
いや掲示板やツイッターとかでなく具体的なメーカーや開発者の名前を出してメッセージも書かないと説得力に欠けるのでは?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:44▼返信
>>666
あまりに長すぎて間違えたわ…
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:44▼返信
それが1番の問題ってのw
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:45▼返信
例えばGTAの新作やTESの新作だと大きな差が出るだろうよ
ベセスダなんかだと最適化作業をしないから考えるだけで恐ろしいわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:45▼返信
>>657
漠然過ぎて草
見つけさせる気皆無だろw
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:45▼返信
>>657
だから誰がいってんの?
文句言ってる人はちゃんと名前出てるやん

なんでいえないの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:45▼返信
※659
あれはそもそも無印とSとでスペックと描画解像度が比例してないだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:46▼返信
スケールダウンしてる時点でクソなんだよバーカ
誰が買うかクソ箱なんて
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:46▼返信
コンシューマなんか嘘ばかり並べて全て詐欺でできてるからな
真実を知ってる開発の皆さんリークして現実を教えてやれよw
詐欺企業から騙されてるから買うなって言ってやってよw
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:46▼返信
>>665
納得してて草
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:47▼返信
やっぱり
PC買うわ!
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:47▼返信
XSXがクソグラだからXSSはちょっとスケールダウンしてさらにクソグラになるってことだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:47▼返信
MSって最近、やることなすこと炎上して、ずーっと釈明に追われてるよなw
無能にも程があるだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:48▼返信
>>680
MSと任天堂のは買わんでいいなw
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:48▼返信
>>678
XSSとXSXのスペックが比例しているような話をするな
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:49▼返信
むしろXSSのスペゴリを見てみたくはある
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:49▼返信
DIRT5のXSSの映像見たけど、コメント欄に酷評しかない
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:49▼返信
※656
残念ながらMIPMAPではテクスチャの容量は減らん
だからXSSは元のテクスチャ自体変えてるんだよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:49▼返信
※680
PCゲー企業EPIC「UE5のデモはPS5じゃないと無理だわ」
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:50▼返信
レイトレが何なのかわからずにレイトレが必要って言ってるやつが多すぎる
あんな些細な違いにリソース使うならフレームレート上げてくれ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:50▼返信
>>680
スペゴリの開発環境の話かな
MSリーク多すぎ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:50▼返信
※686
俺はXが4K、Sが2Kが現実的なターゲットになると言っている
まあ比例より若干Sのスペックが良いかもな
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:50▼返信
※664
PCは動かなかったら自分の環境をアップデートしてねって感覚だからな。
コンシューマは最低スペックでちゃんと動かないと話にならんからねぇ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:51▼返信
※677
自分で調べる気がないなら無知なままでいなよ
こちらはそれで何も困らないからね
それは本来自分で負担すべきコストだ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:51▼返信
>>680
PS4で作ってからソノタハード版を作るのが基本的な流れやな
PS5でもフツーに踏襲されると思うで
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:51▼返信
性能が違いすぎて
下手するとPS5に移植するより手間かかりそう
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:51▼返信
>>695
ああ
結局無いのねw
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:51▼返信
※695
ないものをあると言い張ってもないままだよw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:52▼返信
>>649
まともなレイトレってのが何かだよ
フルレイトレーシングなんて、RTX3090を何台か繋いでも無理なんで
なんにしても手を抜くテクニックをいろいろ使うことになる
PS5にはうまいことそれらしい表現をしているタイトルが多い
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:52▼返信
※691
見た目が良くてもゲームがマトモに動かなきゃ話にならんからな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:52▼返信
わかりやすく言うとスペゴリ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:52▼返信
XSXってそんなしょぼいんだって気づかせてるようなもんだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:52▼返信
>>693
RAMの速度が比例ってレベルじゃないぞ!
って叫ぶぐらいに劣化してね
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:53▼返信
UE5デモみたいに頂点処理が多くなると解像度下げても軽くならないから、こういうパターンも無理そうだな
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:53▼返信
XSSでも次世代体験が可能って言われてもさぁ
MSが言う次世代体験ってのが結局なんなのかさっぱり分からんのよ…
画質などは微妙なわけでしょ? 解像度もフレームレートも高くないわけで
かといってPS5の超高速エリアチェンジやコントローラーみたいに今までにない体験を提示してるわけでもなく
なんかロード時間を売りにしてるっぽいけど、早いって言ってもしょせんPS5が0秒台のところに12秒程度かかってるわけでしょ

MSの言う次世代体験って一体なんなの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:53▼返信
コンシューマはやっぱり嘘だらけなマーケティングしてるよな…
騙されてるのはPS4の頃から分かってたが…
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:53▼返信
※701
30fpsターゲットのゲームは30fpsで動くのがマトモなんだぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:53▼返信
※689
>残念ながらMIPMAPではテクスチャの容量は減らん
>だからXSSは元のテクスチャ自体変えてるんだよ

断言するけどお前MIPMAP分かってないだろ
それとも釣りなんか
MIPMAPではテクスチャの容量は減らんという謎理論の根拠を教えてくれ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:53▼返信
※691
CS機のRDNA2世代ではレイトレのONOFFでフレームレートは10も変わらないんじゃないかな
そこまで軽く処理できるようになってる
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:54▼返信
>>695
つまり、本当はそんなやつはいない
ソースもないってことだなw
おk
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:54▼返信
XSXはXSSと大差ない性能なんだってよwwwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:55▼返信
唯一対応してるDirt5でこれはモバイル版か?w
とかあおられてんぞwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:55▼返信
※707
言っとくけどPCグラボのFLOPSだって実効性能とイコールじゃないからな
馬鹿が勘違いしてるのを利用して宣伝に利用してるんだぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:55▼返信
現状SXですらレイトレ対応まともに出来てないわけで
SSはレイトレの有無関係なく動作に問題抱えてんじゃねえの?
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:55▼返信
※704
??
比例よりむしろ余裕あるじゃん帯域三分の一以上だろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:56▼返信
※711
>自分で調べる気がないなら無知なままでいなよ

ほいおつかれ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:57▼返信
>>664
コンシューマ自体に未来はないと思う
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:57▼返信
>>716
量が3分の1の上に
速度が6分の1の部分無視しているだろう
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:58▼返信
※715
まあ実機映像が出てくるまで待とうや
本当に11月に出すなら近いうちには必ず来るから
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:58▼返信
※719
それはOS専有部分だから関係ないよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:58▼返信
せめて現行機のXboxoneXを多少は上回るか、最低でも同程度の性能にしておくべきだったんじゃないですかねぇ…
まぁそうすると299ドルに収まらなかったんだろうけど。
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:58▼返信
※715
SXとSSでメモリ周りの仕様(構造?)が違うって話があった時点であちゃーって思ったわw
コンシューマでやっちゃいけないことをやってるなぁってね。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:59▼返信
誰のためのXSSかよくわからんよね
MS:逆ザヤ? 開発者:無理無理 おいら:スペゴリ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:59▼返信
>>721
見ろこの低能の理論
VISTAの1GBの時代から出直してこい
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 02:59▼返信
お前らはまだ本物を知らないようだな
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:00▼返信
そら箱SSでは動かないでは困るからな
箱SXが箱SSと同じ体験ができるといったほうが正確ではないか?
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:00▼返信
>>726
高いものを売りつける時に言うやつだな
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:01▼返信
OS部分こそ同じメモリ性能確保しとかんとダメなんじゃないの
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:01▼返信
※718
それはゲーミングPCも同じだ
スマホでSteamまでカバーできるようになれば
一部の物好き以外からはオワコンだ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:02▼返信
ソニーって任天堂に勝てないけど、さすがにMSには勝てるよな?
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:02▼返信
変則メモリ構成を大丈夫とかいってるやつはGTX970の3.5G問題とかも知らなそう
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:03▼返信
※725
お前がその次代に囚われているんだろ
PS4 Proでもシステム使用分を低帯域メモリに移動してるぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:03▼返信
>>731
1位が10位の雑魚にどう負けてるんだ?w
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:03▼返信
レイトレを使うことで、開発が楽になることが期待されているんだよな
今はフォトリアルなグラフィックを実現するためにいろんなトリックを使っていて、その一つが環境光をあらかじめ計算してテクスチャとして作っておくこと(ライトマップ)。でも事前計算して作るのは面倒で、光源が変わることにも対応できない

レイトレーシングを使えばライトマップをその場で生成できるので、事前にいろいろ作っておく手間が減る。光源も自由に変えられる。これは大きな進歩だが、XSXはXSSが足を引っ張ってそっちに行けない可能性がある
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:03▼返信
ゲーム中にシステムメモリー使わんのか
嘘やろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:04▼返信
>>733
文字変換すらまともにできん低能ぶりよ
画面の向こうでわなわなしていそうw
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:04▼返信
>>731
10位堂がなんか言ってるよ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:04▼返信
※722
多分SSは、今後長らく語られるであろう「安物買いの銭失い」の典型的なロールモデルになるんだろうな。
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:04▼返信
現状は
PS4とPS5のソフトの縦マルチ
箱1(箱1X)と箱SS(箱SX)の縦マルチ
で売っていって2年後くらい?に前世代を切ってPS5専用ソフト、箱SS(箱SX)専用ソフト
になっていくだろうね
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:04▼返信
>>733
それはたった500MBで、ゲーム中には使わないものを退避してるんだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:05▼返信
スペゴリ『じゃあ僕はどうしてこうなったんですか…』
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:05▼返信
OS部分は関係ないって
逆にXSXは無駄なRAM積んでいるとでもいうのか
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:05▼返信
そもそも次箱はhUMA上にNUMAを構築するという暴挙に出てるからな
メモリのバス幅をケチったせいで全てのメモリチップと同時接続が出来ず、バス幅を超えるメモリにアクセスする時はバスの接続先自体をスイッチする(これが次箱の歪なメモリ構成の正体)
バス幅を超える分のメモリが低帯域メモリに相当し、そっちにアクセスしてる間は高帯域メモリへのアクセスが「中断」される(大笑いである。高帯域メモリ→GPUキャッシュにテクスチャ転送中ならそれも中断食らってGPUがストールする)

一番信じ難いのは、バス幅に余裕が取れそうな箱SSですらバス渋り路線を継続したことだ
バス幅を増やせばメモリ容量も増やせ、NMUA In hUMAという奇怪な構成も解除できたろうにマジで意味分からん
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:05▼返信
※732
GTX970の3.5G問題はキャッシュの問題だから関係ないぞ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:07▼返信
※709
まずMIPMAPの目的は遠方のテクスチャ解像度を下げて奇麗に見せるためのものでテクスチャ容量自体減らないしむしろ増える
低解像度テクスチャを追加で収録するので容量は1.3333倍になる
メモリに読み込めるのは収録されている一番高解像度のMip0テクスチャのみ。遠方用のテクスチャだけ使うことはできない
よってXSSは元のテクスチャデータ自体が変わっておりパッケージ容量も減っている
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:07▼返信
※731
それは日本国内の話をしてるんだよな?
それなら箱って勝つ勝てないのまえに箱1が何台売れてるか知ってるのか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:07▼返信
XSS版これじゃDirt5じゃなくてDirty5だよみたいなコメで笑わせてもらったw
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:07▼返信
PS5DEが399ドルで発表されたことで100ドル差で半分未満の性能のXSSの存在価値はもうほとんど無い
XboxOne発表から散々手のひらクルックルしてきたMSの事だからどうせ程なく切り捨てられる
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:08▼返信
XSもSSも同じクソ体験できまーすって事でしょ
ゲームする側も作る側も
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:09▼返信
どちらもスペゴリを体験できるからな
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:10▼返信
>>744
俺のイメージはちょっと違うかな。サイズの違う2種類のメモリがつながっていて、メモリの前半部分は全力でアクセスできる
後半部分は、低容量メモリのところはアクセスできないので、バス幅が狭くなって低速になる
そこに切り替えが必要なのかどうかはよくわからない
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:10▼返信
XSS「無敵の『ゲイツマネー』で僕の性能をなんとかしてくださいよォーーーーーーッ!!」
MS「オレにだって……出来ない ことぐらい…ある…」
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:10▼返信
>>745
帯域幅が大幅に違うという意味では似たようなのもんだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:11▼返信
メモリ半分で速度も半分 グラボは三分の一
移植ってレベルじゃねーぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:11▼返信
※744
>バス幅を超える分のメモリが低帯域メモリに相当し、そっちにアクセスしてる間は高帯域メモリへのアクセスが「中断」される

全く間違っている
アーキテクチャとしては1GB×10のうち6つを2GBに取り替えた形をしている
「バス幅を超える分のメモリ」という言葉もよく分からんが中断される必要は全くない
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:11▼返信
ごちゃごちゃ言っても全部スペゴリで片付くの好き
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:12▼返信
サードの開発がまず最適化しないだろ
なぜサードのことを考えない
箱一のゲームが後方互換で動く程度だろうとしか
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:12▼返信
メモリ周りの構造はシンプルであるべきなんだよ。
そのシンプルに動かせるようにメモリの容量やバス幅は確保するべき。
昔のPS2みたいに変態バスまで突き抜けるんであればそれでいいけど。
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:12▼返信
つかこんだけ性能違うのによく同じゲームを動かそうと思ったな
もうnew3DSみたいにタイトルによってはサポート打ち切れよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:13▼返信
>>760
すでにサードからハブられてるから実質打ちきり
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:14▼返信
※754
いや、ぜんぜん違う
そもそも帯域幅は同じだがキャッシュが1個死んでるんだぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:14▼返信
カプコンがハブりそうな空気だけど結局ハブ有なのかどうかはっきりしろよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:14▼返信
今までPSのおこぼれでマルチさせて貰ってたのが
もうそれすら出来無くなる
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:15▼返信
※760
ちょっwww
まだ発売されて...w
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:15▼返信
マルチタイトルのゲーム映像を速く見比べたい。できれば縦マルチじゃないやつで
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:16▼返信
ハード発売前ってある種サードも様子見期間で
どっちが売れるかわからんからどっちつかずな対応しがちなんだが
今回はあからさまに箱から離れてるからな
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:18▼返信
今からMSが取れる最善の方法は、SSは全てキャンセルしてしまうことだろうな。
発売前に無かったことにするのが一番いいと思うわ。
STB用途(ティビティビティビー)としてしか見ていないなら別だけど。
でもSTB用途なら現行機でも大丈夫だしな。
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:18▼返信
サードのマルチでシリーズS版を出せないか
もしくはシリーズX版の画質がPS5より劣化してたらお前らの勝ち
シリーズS版も出てシリーズX版の画質がPS5より上だったらお前の負け
DFあたりが必ず比較するだろう
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:19▼返信
>>752
「箱SXがhUMAを採用している」「1つのメモリチップに配線可能なバス数は決まっている」「全メモリチップの合計バス幅に対して箱SXのバス幅が足りない」
↑この辺は単純な事実やね
ここから類推するとバスの接続先を逐一スイッチしているという結論にしかならない。。
HotChips2020で箱SXのチップのプレゼンがされてたんだが、メモリ周りはダンマリだったのがとても残念だわ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:19▼返信
SIEの社長がたくさんインタビュー受けているが、どこでもDEはドライブの有無しか違いがないって力説してるな。性能が変わらないことが大事なんだと。浸透するといいけどな
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:21▼返信
※244

バカ
PS5は意味しかない
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:22▼返信
>>756
本体のバス数は固定、メモリチップから生えてるバス数も固定だろ?
んじゃあぶれた分のメモリチップはどこを通じてプロセッサと通信するんだ?
亜空間か?w
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:22▼返信
※770
>「全メモリチップの合計バス幅に対して箱SXのバス幅が足りない」

どういうこと?
全メモリチップの合計バス幅が箱SXのバス幅やぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:22▼返信
>>771
どっかのアホ会社のせいでとばっちり喰らってて可哀想
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:23▼返信
4kアセット、2kアセットを切り替えられるように開発したゲームでは
同じように遊べると思う。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:23▼返信
※773
>1GB×10のうち6つを2GBに取り替えた形をしている

書いとるがな
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:25▼返信
箱SXがhUMA上にNUMAを構築しているという事実は変わらん
箱SX向け大作タイトルのゲームプレイ動画が全く出てこない原因の一つであることに疑いはない
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:25▼返信
何が出来て何が出来ないのか興味津々だわ
次世代はどちらも知的好奇心を強く刺激されるハードだ
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:27▼返信
縦マルチがある今ならまだいいけど2年後あたりから本格的に邪魔になるな
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:27▼返信
>>770
バス幅は足りてるんじゃない。32bitのメモリチップが10個なので、320bit幅
ただし6個が2GBで4個が1GBなので、2GBメモリにしかアクセスできない領域が存在し、そこは32bitが6個で192bit
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:28▼返信
> Microsoft has confirmed that the Xbox Series S will not run Xbox One X Enhanced versions of backwards compatible
(マイクロソフトは、XboxシリーズSがXbox One X Enhanced対応の旧機種互換ソフトを実行できないことを正式に認めました。)


おいおい、全世代機種の6TFLOPS程度のソフトも動かせないのに12TFLOPSと同等の体験が出来る訳ないだろ・・・w
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:29▼返信
>>782

784.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:29▼返信
※771
まあ補足するとサイズと消費電力が少し違うけどね
ドライブの騒音の大きさも気にはなる
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:30▼返信
>>782
なんやこのゴミ…
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:30▼返信
>>777
GDDR系の通信帯域はバス幅x1バス辺りの帯域だ
わざわざ数字調べるのがめんど臭いから調べんが、上の数値調べて当てはめるとお宅のモデルじゃ矛盾が生じると思うぞ
箱SXの構成は直感で思うよりもっとバカバカしい作りをしている
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:31▼返信
XOXで出来ることができず、複数の開発者からガチで苦言を呈され、サードから切られ、未だに実機映像無い時点で何言ってんのさ…
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:31▼返信
>>782
世代が違うとはいえ6TFlopsなので、4TFLopsではエミュレートできんな
まぁ2K専用機という名目なのでアリっちゃアリ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:31▼返信
※780
すでに箱SXにとっては邪魔以外の何物でもないと思うぞ
箱SX専用ソフトは出せないわけだから
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:32▼返信
※782
えぇ...SSって本格的に存在する意味あるの?w
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:32▼返信
>>774
普通はそう考えるんだよなぁ・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:32▼返信
※786
矛盾ないけど
何となくで語るのやめろよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:33▼返信
※776
問題なく動作するタイトルに関してはその通りだね
それで上手く動作しないとなった場合にどうするかだ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:34▼返信
XBOXはPSみたいな詐欺じゃなく本当の完全互換だから とか言ってたやつww
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:35▼返信
※789
専用ソフトが出ないことは現世代でも同じなのでそれは関係ない
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:35▼返信
例えばPS4プロはPS4よりスぺ高いけど
遊べるのはあくまでPS4専用ソフトだろ
PS4専用ソフトがブーストモードで遊べると

それと同じ関係だよ
箱SSと箱SXは
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:36▼返信
足かせ以外のに何物でも無い
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:37▼返信
※788
世代が違うGPUのFLOPSを比較してもそれで性能は測れない
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:37▼返信
>>782
XboxoneX『おい自称次世代機のXSSさんよぉ…焼きそばパンでも買ってこいよwww』
XSS『…はい』
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:38▼返信
※796
それはps4発売から3年たったテコ入れであって
それを最初からやる意味がない
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:39▼返信
実際にどの程度スケールダウンするのか、シリーズXとシリーズSの実機プレイ映像を見せてほしい。
4Kモニターだと差が出るのは当然として、本当にフルHDモニターなら同じ画像、同じFPSが出るのかね?

一番最悪なのは、シリーズX限定、シリーズSは動作しないなんてゲームが数年後には出るんじゃないの?
サードを含めて、シリーズSもサポートを強制するのかな? 
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:39▼返信
※796
PS4は箱1と多少の性能差はあったが同じくらいだ
PS5とXSXは多少の性能差はあるが同程度、XSSはCPUは現行世代だがメモリやGPUが格段に落ちるから
その例えは全く見当違いだぞ
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:40▼返信
>>782
悲報製造機XBOX。。。
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:41▼返信
>>782
これはスレを建てるべきニュースだな。頼んだぞバイト。笑かしてくれ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:41▼返信
※801
それはないらしい
箱SX専用ソフト
まあ当然だけど

あくまで箱SSで動くソフト
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:42▼返信
※802
PS5とXSXをPS4pro、XSSをPS4と考えればいいだろ
PS4もメモリとGPUはPS4proより落ちる
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:42▼返信
※784
ゲームは全部ストレージに格納するんだからBDドライブの音なんて気にしてもしゃーないだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:43▼返信
※806
PS4Proが出るってのにわざわざPS4出すから馬鹿にされてるんだけど
わからないかね?Proは3年後に出たんだぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:44▼返信
>>782
なんだこの醜い姿は…
次世代機の姿か?これが…
無理矢理安くするために性能を落とされ互換も出来なく世界中の人々に馬鹿にされ
方針の失敗を認めぬ醜さ
生き恥
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:44▼返信
そういえば箱っていつ発売だっけ?11月末だっけ?
新しいコントローラだけ気になるわ。
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:45▼返信
※798
おいw前世代の6TFLOPsの方が新しいXSSの4TFLOPsより性能上なのか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:46▼返信
>>811
ほんまMSは悪い意味で頭おかしいわ…
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:47▼返信
少なくとも前世代切りのバイオハザードヴィレッジにはSS表記は無いな
それを信じるならSSでは設定を下げても再現が難しいと言うことだろうな
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:47▼返信
>>782
4TFOPSにした結果がこれだよ!
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:48▼返信
※811
大体同じくらいらしいよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:55▼返信
おいおい、これ逆に言えばXboxSXはXboxSS(中身は前世代と同等)と同じ体験しかできないということになるじゃねぇかw
どーりで一部のサードからは既にハブられてるわけだ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:56▼返信
つまりシリーズSは互換は出来るけど旧世代画像ってことなんだな・・・マジで何なんだこのゴミ?
1X買う方が絶対的に得だろこれ・・・。
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:58▼返信
サードからハブられるのはむしろ歓迎しないとなw
もしSSとSXのセパレート禁止を強制されたらSXがハブられかねない
ファーストタイトルはほぼ強制だろうけどw
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:58▼返信
※805
>それはないらしい
>箱SX専用ソフト
>まあ当然だけど
>あくまで箱SSで動くソフト
箱SX専用ソフトは出ないという意味? シリーズX、Sは画質差はあっても必ずサポートされる?
フルHDモニターなら画質が同じ、シリーズX,Sは必ずサポートされて、シリーズX専用ソフトはマイクロソフトが出させないというなら、選択肢として有りかなとは思う。 
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 03:59▼返信
>>792
Hotchip2020でMSが箱SXのインターフェース情報出してるけど、20チャネルx16bitの320bitしかねーんだよ
低帯域分を個別に繋いでくれる192bitなんてどこにも無いんだ
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:00▼返信
>>819
そしたらXboxSXの存在意義がなくなるね。
本当にXSSは足しか引っ張らねーな。
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:00▼返信
PCEのスーバーグラフィックスの悪夢再来を2020年に見ようとはw
今回はダウンスペック側だけどw
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:03▼返信
だったらXSX買う必要ないよなw
馬鹿かこいつらw
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:03▼返信
>>782
嘘だと言ってよバーニィ!
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:04▼返信
さあMSの明日はどっちだ
→XSXオンリーマルチや独占を許容してXSS買った人たちから訴えられるか
→XSXXSS開発をソフトメーカーに強要してマルチからハブられるか
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:04▼返信
※820
個別に繋いでたら512bitやんけ
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:06▼返信
これ色々調べてるゲーマーだと箱買うやつは世界でも減るだろうな
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:07▼返信
マイクロソフトくらいにデカい企業だと政府に根回しして日米安保打ち切りを働きかけることもできるってことを、はちま産ネトウヨ兼業ゴキは頭に入れとくと良いよ
中国に侵略されずに済んでるのはどうしてか今一度考えるべき
流石に馬鹿にしすぎ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:08▼返信
※828
それだと豚はパヨクって自白にしかならないんだけど
分かってて言ってるのか?
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:10▼返信
>>820
いやいやそういう意味じゃない
バス幅は320bitで合ってる。メモリチップが10個あり、10個にアクセスするときには320bit幅でアクセスできる
でも2GBあるのはそのうち6個(4個は1GB)なので、その6個の後半のメモリにアクセスするときに192bit幅になる
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:11▼返信
>>828
アメリカ政府はゲーム機で自国の安保関係や国際関係を激震させるようなことは流石にしないと思うがね…
というかちゃんと根拠あるデータで反論してみせろや。
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:12▼返信
>>825
究極の選択よね。それがどうなるのかが最大の関心事
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:13▼返信
100$足せば4K120fps可能なPS5買えてしまうwww
いくら貧乏人でも100$ケチってずっと悲惨な思いはしたくないだろうwww
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:13▼返信
>>830
ちなみにPS5は2GBのメモリが8個なので、均一に256bit幅でアクセスできる。シンプルで良い
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:17▼返信
>>825
既にシリーズXのみマルチって発表されてると思うけど、知らずに次世代機としてシリーズS買った奴ってマジで悲惨だよね・・・w
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:18▼返信
iPhoneとAndroidみたいな構図になっているな
性能バラバラのAndroidじゃゲームを安定動作させるの厳しいんだよな
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:32▼返信
なんというか
スイッチの1人勝ちなのに
敗者同士で争ってる滑稽な構図
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:33▼返信
SWITCHが走ってるのは駐車場の即席コースだろw
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:33▼返信
素直に499と399でディスクレスで差別化すればよかったのにね
そうすれば見かけ上では勝ってる部分多いしシェアとりやすかったでしょ
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:37▼返信
次世代機のほうが低性能は想定外だろうな
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:38▼返信
※839
それかディスクプレイヤー別売してXを399で売ればよかった
そうすればSも中古ディスク再生機としての需要が生まれた
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:39▼返信
んじゃXいらねぇじゃん定期
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:44▼返信
これ言ったら縦マルチなら旧世代機でも同じゲーム体験が出来るって話になるでしょ
言葉遊びでしかない
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:46▼返信
初代→後発高性能は無駄な抵抗
360→痛恨のディスク研磨。相手がPS3なのに痛み分け
one→価格で差を付けられる。Kinect押しも逆効果
SX→SSと一緒にやっていきます

Xboxの足跡
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:46▼返信
Xの499ドルの頑張りを全てこいつで台無しだからな
次世代機じゃないハードなんか今更誰が買うんだよって話
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:46▼返信
   /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:47▼返信
XBox Series S     $299   ※スペックはOne X未満

Nintendo Switch    $299   ※スペックはPS3未満

PS5 Digital Edition   $399    正真正銘の次世代機
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:48▼返信
箱買う位ならPS5とゲーム好きなだけ買った方が良い
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:52▼返信
シリーズX表記のみでS表記の無いソフトがいくつか発表されていなかった?
バイオ8あたり。
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 04:59▼返信
グダグダ過ぎる
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:02▼返信
※796
XにソフトでるけどSに対応しないソフトが発表されてる現状では、XとSの比較はPS4とPS4proでは無い。
比較対象はVitaとVitaTVの方が正しい。
PS4proを出すときにソニーは、pro専用ソフトは出さないと明言した。
ユーザーに安心感と信頼感を与えた。
VitaTVは最初から遊べないソフトもありますよ宣言がされていた。
シリーズSはソフトが限られることをアナウンスするべき。
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:09▼返信
マジかよSX要らねーな
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:09▼返信
メモリ8GB差はPS3とPS4Pro
グラで全部どうこうできるかよw
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:12▼返信
PS5DEは悪手だったな
XSSに1万円も価格で負けている
でも体験は同じかそれ以上
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:13▼返信
※849
バイオ8もそうだしストーカー2もそう。スコーンとか言うホラーFPSもそう。
意外にあるんだよね数が・・・。これ知らずにシリーズS買った人がバイオ8とか遊べないって知ったら大混乱になると思うよ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:16▼返信
※854
DEをXSSみたいな劣化足引っ張り版と一緒にされましても…
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:18▼返信
購入アンケートではSeries Sは1桁%の超絶不人気
開発で足引っ張るし、本当に大失敗だと思うわこれ
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:19▼返信
ただでさえ納期や縦マルチやらで大変なのにコロナやで
さらに鬱箱まで追加させられたら発狂もんやぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:22▼返信
Switchの超絶劣化移植でも同じ体験って言ってるのと同レベルだな
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:27▼返信
XSXとXSSなんてSwitchのテレビモードと携帯モード程度の違いだぞ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:27▼返信
MSの考えを推測だけど
ソニーが398ドル(39800円)で出すことは想定される、なら298ドルでインパクトをつけよう
ディスクレスだけでは限界だなぁ、そうだ多少スペック落とせばいいじゃん
なんとかんるっしょw
で産廃発表したと思う
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:28▼返信
※860
switchはスペック同じだろw
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:30▼返信
じゃあXいらんやんけ定期
開発側からしても手間増えるだけ
ベースが上じゃなくて下になるから高性能も無駄
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:30▼返信
海外だって必ずしも4K環境あるわけじゃないし
そういう層に売るためなら話は分かる
最初からターゲットが違う
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:32▼返信
PS4とXbox Oneを発売する時にSDモデルや720pモデルを提供するのと同じだなw
縦マルチ強制なら地獄
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:32▼返信
※844
一部本体でディスクに傷が付いたのは初代
Kinect押しで日本でもCMやってたのは360
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:33▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:36▼返信
Sの問題点は低性能でも動くように、粗が抑えられる程度に抑えた開発が必要な所でしょ
これで得するのは低スペハードのSを買った人間だけでX持ちも開発も損するだけ
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:36▼返信
CPUからメモリ構成からメモリ帯域や速度まで全部違うのに
そんなわけねーだろw
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:36▼返信
※865
縦マルチ(箱1、箱SS)は強制ではないんじゃない?
そこはサードがいつ切るかだろうし

ただ箱SSと箱SXは縦ではなく横だからね
そこは次世代の箱出るまでどちらも動くようにするのが当然でしょう
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:40▼返信
数年後にカットアウトされるのが確定してるようなハードは買えないわな。
箱を買うならSX一択しかない。
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:42▼返信
>>MSはサードにこんな事言わすから信用ないんだよ…

「Xboxのプログラム・マネジメントディレクターであるジェイソン・ロナルド氏」って書いてあるのが読めないのか?
それとも意図的な印象操作か?
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:44▼返信
>ビジュアルがスケールダウンするだけでSeries Xと同等のゲーム体験を提供可能

言い訳するほどにドツボにはまってんな
これ、自らSeries XはSeries Sの低スペックでも提供可能な体験しか提供できないと言ってるようなもんじゃん
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:47▼返信
ホントにウソがうまいなぁ
XSXからダウングレードしてXSSに落とし込むじゃなくて、XSSからアップグレードでXSXにだろ
だから、開発者からXSSが足引っ張るっていわれてるのに
上位機種から下位機種へのダウングレードも例がないわけではないが、それはswich版ウィッチャー3みたいな数年のラグがある後発マルチの場合や
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:50▼返信
だからさ
MSが言いたいのは
Sでゲーム開発して
XはSのゲームに4Kテクスチャ貼ったなんちゃって次世代感覚で遊んでねってことなんだよ
PS5とは似て非なるゲテモノ
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:52▼返信
これ買って騙されたって外人に訴訟起こされる未来しか見えないんだが
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:52▼返信
XはSのリマスター版しか出来ませんって言ってるようなもんなのかな
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:53▼返信
>ビジュアルがスケールダウンするだけでSeries Xと同等のゲーム体験を提供可能

これ大嘘じゃん。SX独占ソフト出るしXエンハンス互換も出来ない。むしろ出来ないことの方が多いだろシリーズSって。
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 05:57▼返信
そもそも次世代ソフトがXSX、PS5で4K60fpsで動くかどうか現時点ではわからんからな
次世代ソフト開発が進んでるなかでサードやユーザーが、解像度よりグラの密度やfpsをあげることを重視したり、グラ以外にGPUリソースを使ったAI処理なんかの新しいやり方が生まれた時点でXSSは破綻しかねないからね
歴代CSだって発売前にソフトに必要なスペックが完璧に予想出来たことなんて少なかったやろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:02▼返信
まぁ発売前にごちゃごちゃ言っても
発売されて1年ぐらいたってXSXで出たのが全部動くんなら
おのずと売れるだろ?w
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:10▼返信
Series XはビジュアルがちょっとスケールアップするだけでSeries Sより$200高くなりまーす
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:12▼返信
「場合によっては、1080pでレンダリングし」
ワロタ。
やっぱりこうなるだろうな。
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:18▼返信
2つのハードで苦労も2倍だな
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:22▼返信
ロンチでは良い性能だったPS4とXboxOneも3年で初期型の性能が厳しくなったのに
頑張らなきゃいけないロンチで現行機以下の低性能モデルにするとかアホすぎるわ
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:29▼返信
TwitterでXSSの存在を必死に擁護してる奴が、そいつ自身はXSXを買うというのが答え
次世代機の低性能モデルなんていらないんだよ、アナタ自身が思っているように
低性能モデルを欲しくて買った奴だけが擁護しろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:30▼返信
これ読んでXSSを悪手と思えないのは脳に欠陥あるんじゃねーかなとさえ疑う

個人的には過去にPS3版無双5→PS2版無双5の超絶劣化具合で懲りてるので同じ体験だなんて口が裂けても言えん
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:31▼返信
解像度レベルでのアセットだけでもこんな違い。演算速度レベルはまた別の話。

XBOX SX フルHD又は4Kアセット
XBOX SS フルHDアセット
XBOX ONE X フルHDアセット又は4Kアセット
XBOX ONE (X以外) フルHDアセット
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:31▼返信
>>883
1つのハードなのにその状態なSwitchの悪口はやめるんだ!
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:34▼返信
私はPS5もXSXも買うので、貧困層のお前達は不毛な禁治産的行為を続けてくれたまえ
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:34▼返信
※886
ハードの世代を理解していないお前が一番ヤバイ
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:37▼返信
>>884
マジでこれ
PCがRTX3080で既に30TF、PS5とXSXの10〜12TFなんて3年後には最底辺ギリギリになる。
Xboxは4TFマシンとのマルチ抱えてるなら絶望しかない?
MS、マジで何も考えてねーな?
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:37▼返信
そもそもこれってHDを描画するためには4TFあれば充分ってのが前提の理論だろ
どう考えても成り立たないだろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:38▼返信
>>889
金持っててもゴミは要らん
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:38▼返信
既にサードからハブられてるやんXSS
少し所か大分、害悪的に変わるですが
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:43▼返信
>>860
やっぱ開発地獄じゃんw
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:47▼返信
XSXの表記はあるのにXSSの表記だけないサードソフト
これが答えだな
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:51▼返信
メーカー「なんで俺らがわざわざそんなものを用意する必要が?」
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:55▼返信
>>889
むしろX買う人が一番被害を被るんやぞ・・・
Sでも動くようなシーンデザイン、割かれる余分な人員や時間や開発リソース、ソフトに転換される値段
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:55▼返信
※275

きみは旧世代ゲーム機のスイッチライトしか持ってないでしょ!w
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:55▼返信
スペースゴリラと先日のPS5のお披露目PV
豚によるとXSXのほうがPS5より遥かに性能がいいらしいけど各種PVみる限りだとPS5のほうが遥かに綺麗だったよな
いくら性能がよくてもロード時間の縛りがある旧世代のゲーム機じゃ性能をフルに発揮できずロードの縛りから開放されたPS5のほうがフルスペックで作れるのかもな

いくら超絶グラでもロード時間3分のゲームは作れんよね
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:57▼返信
もうTSMCの5nmプロセスが本格稼働しててiPadに採用されてるから
3年後くらいには3nmプロセス採用したXProとSProがでるさ
でSProでPS5とSeriesX超えてくるだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:57▼返信
>Series Sではゲームのインストールサイズが小さくなる

これつまりデータが違うってことだから
X用のゲームとS用のゲーム別途に作れって話だけど、本気かMS?
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 06:58▼返信
>>898
XもSも、どっちも買う人を不幸にするよ
MSはユーザーのことなんて1ミリも考えてない。ただただ考えなしにシェアを増やしたいだけ
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:02▼返信
そろそろ「ファーストタイトルは」って前置き付けたほうがいいんじゃないの?
サードにXSSベースでゲーム作れって言っても従う義務なんてないしMSが強硬な姿勢をとったらXSXも切られるだけだろ
維持張らずにもうXSSはゴミハードで一部ソフトしか出来ませんって言ってXSX推しってたほうがいいと思うぞ
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:04▼返信
PS5買えなかったらseriesXは買ってみようかなと思ってるけどseriesSだけは買わないかな
だって既にマルチから外されてるし
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:05▼返信
サードはスイッチマルチ強制されてるようなもんだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:06▼返信
>>901
バッテリーの問題で電気馬鹿食いの性能にはできない
そもそも今のですら現行機どころか旧世代ゲーすら
まともに動かせないレベルじゃねーかw
ゲームに特化してないからゲームの性能効率が悪いしな
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:09▼返信
誤認させて買わせる詐欺だろ
日本じゃXboxOneXの1万台を下回る核爆死になるだろうけど、アメリカ人はXboxの次世代機が299$?やっすーい!って何も調べるような一般層が手を出す可能性はある
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:11▼返信
ユーザーは困惑するだろうけど、縦マルチ4機種間の実機動作比較が楽しみになったなw

前世代に負ける逆転現象あるでしょ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:12▼返信
※837
PS5と箱は「次世代ゲーム機」の覇権争いの戦争してるんだけど…。

低スペ、低価格、「旧世代携帯ゲーム機」カテゴリで一人で4545やってるスイッチには1ミリも関係のない話でしょ?

おとなしく、任天堂おじさんとニンテンキッズと中華相手に4545やっていなさい!
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:13▼返信
PS5買いますわサヨナラ
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:15▼返信
作れても各々最適化は面倒かつ高コストなので誰もやらんのよなぁ
違うと言うなら実機とソフトで証明すりゃええのに
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:16▼返信
PS5とXSXの次世代機が発売しちゃったらSwitchなんか二世代前だろ
来年になったら二世代前のゲームの話なんかもう誰もしないわ
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:18▼返信
ということはつまりSXを性能的に縛るってことになるんだがなぁ…
結局SSの性能にゲーム開発者も縛られる         
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:19▼返信
XSSって2台目需要狙ってるのかもな
PS5やXSXはリビングに置いてるけど自室にもう1台ゲーム機が欲しい
でもフルスペックでなくていいや、みたいな
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:22▼返信
一番将来性あるのはSwitchなんだよなぁ
なんせあのNVIDIAがARM買収して、いまやCPU・GPU両方持つ
AMDと同じポジションについたわけだからな
これでNVIDIAの技術力全開のSoC搭載してきたら
PS5やXSXなんて性能でぶっちぎられるよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:22▼返信
ビジュアルがスケールダウンしたら同じ経験じゃねえ
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:23▼返信
箱が負けるとしたら、こんなアホな性能違いのハードを作った事だな。
最適化するのが面倒。PS4とPS4proより性能差あるだろ。
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:23▼返信
要らないものは要らないからなぁ
仮にタダで貰ったとしても速攻で売ると思う
買い取ってくれたらの話だけど
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:23▼返信
 
 
つまり次世代のクオリティを体験できないと
 
 
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:27▼返信
ゴミ箱は始めから買わないんで大丈夫です😉
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:30▼返信
>>891
だから、いろいろ手を出して失敗して撤退する
成功はOSとOfficeのみw
スマホも失敗
携帯音楽プレイヤーも失敗
ゲーム配信も失敗
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:32▼返信
>>888
CPUもGPUも変わってないよ
お前、学校で馬鹿にされるだろ?
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:34▼返信
>>876
xsx専用って出しそうだしな
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:34▼返信
>>916
言うてNvidiaのGPUってそれなりに消費電力あるからスイッチみたいな縛りのキツイハードは相性最悪やぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:34▼返信
>>916
頭大丈夫ですか?
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:34▼返信
>>875
PS5の勝利確定じゃん
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:41▼返信
>>861
開発費とかsxに使う金もったいねー
sxなんかやめてその金を値下げに回せよ

トップがアホだとダメだね
同時期に、性能が違うハードを出したのマイクロソフトが初じゃね?
馬鹿すぎる
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:42▼返信
ユーザーなんていないから誰も混乱しないぞ
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:42▼返信
>>895
XSXとXSSなんてPS4のPS4とPS4PRO程度の違いだぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:50▼返信
まあ買わないんで
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 07:50▼返信
DirectXレイトレーシングはNVIDIAのRTXにも使ってるチップ2つ必要だろ、相当な逆サヤやな
PS5では使えないし、PS5だけレイトレハブなんてソニーが許さんから開発者の足引っ張ってることになるな
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:00▼返信
ビジュアルスケールダウンしたら同じ体験じゃない件
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:06▼返信
PS5,PC,XSX,XSSと何バージョンも作る(動作チェックする)必要があるし、
開発コストのこと考えると悪手としか言いようがない
せっかくPS5で人件費等リソースを節約、開発スピードを上げられると喜ぶサードも多かったろうに、それを帳消しにしかねないのがXSSという存在
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:09▼返信
XSSにあわせたらすべてスペースゴリラのクオリティになるけどね!w
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:12▼返信
元のマシンよりも性能をダウングレードさせて低くなっている時点で
元のマシンと同じ体験ができていない訳だが・・・
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:13▼返信
箱SはPCFXと同じ立ち位置になってしまった
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:13▼返信
はぁ?
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:18▼返信
「最高の高性能とビジュアル」を売りにしていた前世代のXbox One Xは売れましたか?
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:20▼返信
なんか最近やUE5とかのアプスケ基本の軽量化思想を受け入れてXSSを持ち上げるとXSXの意味がなくなる
ハードの設計思想自体がPCとflop優位の過去のゲーム思想だから
ゲーミングPCと一緒で最適化されるという奇跡はおきないしおこさせないハード
941.投稿日:2020年09月19日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:22▼返信
このゴミは買う人、このコメント欄に1人もいないと思う
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:27▼返信
メモリについて容量だけが大きく取り上げられてるけど、実はメモリ速度の低減が酷い
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:28▼返信
Sを買った奴に後から出来ないゲームを出してXも買わせる手法だな。
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:29▼返信
だったら、さっさとseries XでもPSの様に次世代機では、どの様な体験ができるのか実機を使ったゲームプレイ映像を公開しろよ。此処まで発売が迫っていて一切その様な情報を出さないなんて売る気が一切ないとしか思えない。
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:31▼返信
ただただ惨め過ぎるだろw何もかもがなw

そもそもが最適化されないWindowsハードそれがXboxだからパワーは全てスポイルされる上に元のパワーまで低いんだからどうしようもないでしょXSSはw
利点は想定してる出力ターゲットが低い、少し安いの2点だけ。
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:32▼返信
※945
今、一生懸命に足掻いてます。今しばらくPCでの動画でお楽しみ下さい

ま、無理なんですけどねw
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:34▼返信
このロースペ商法で成功すると思う?
俺は無理だと思う。
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:36▼返信
※948
ロースペ商法が通用するのは何も知らない親子だけ。つまり任天堂専用ですよw
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:37▼返信
実機相当でもいいからXSSのプレイ動画って公開されてる?
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:38▼返信
これXよりSが売れたらどうするんやろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:38▼返信
ビジュアルが下がるなら同じ体験じゃないってツッコミして欲しいのかな
というかモード制限がしっかりあるじゃん
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:42▼返信
テクスチャ別途用意とか前提のあり得ない話っすねコレ
954.はちまき名無しさん 投稿日:2020年09月19日 08:46▼返信
XSXをベースにする
 二毛作でコストアップ
XSSをベースにする
 次世代感が失われる
解像度などをスケールダウンすればいい!
 ただの詐欺トーク、結局二毛作である
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:49▼返信
箱買うならPCでいいだろ的な感じだし
据え置きゲーム機はプレステだけでいいよもう
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:53▼返信
>>951
MSとしては製造コストがまだ安く逆ざやが少なそうな箱●のほうが売れて欲しいだろ
箱■は明らかに大幅な逆ざやだからな、元々600ドル相当のモノを500ドルで売るってさ
ゲームも低スペあわせだと開発費低く出来る、なんてチーブタ的に考えてるんじゃないかね

サードとかPS5マルチで考えてるところは、逆に高コスト化で箱全部切り捨てにかかるだろうけどさ
PS5じゃロー側のテクスチャとか不要なところ、箱用には別に必要になってくるし
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:54▼返信
なるほどなるほど
約束された神ゲーFF16も問題無く動かせるみたいなんで安心して買いますね



え、無理なの!?
何で!?
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:54▼返信
それって裏を返せばXSXを買ってもこの現行機種にカタログスペックで劣る低性能版と同程度の体験しかできないということになるぞ
そんな形だけの次世代機が必要?
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:54▼返信
開発者「解像度落として、画質下げて、フレームレート落としても6GBなんて削れないぞ!」
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:55▼返信
超高性能を謳う次世代機に現世代機以下spec verアリ

んな事すればどうなるか考えてみりゃ分かるだろ
コンセプトがブレブレなんだよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 08:59▼返信
結局は、XSSでも動くように作らないといけないから、足を引っ張るよね。同じ体験はできるかもしれんが、PS5に置いてかれるよ?
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:01▼返信
PS5が4に足引っ張られるのは一時的
箱はずっとだからな
低性能ハード需要はスイッチだけで十分だし
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:04▼返信
こんな産廃ゴミをコスパ最強とか言って持ち上げてた
恥ずかしいyoutuberはもう二度と商品批評なんかやるんじゃねえぞ
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:08▼返信
>>962
PS5は最初から縦マルチで作ってるところ以外では、足引っ張られようが無いぞ
PS4版が絶対必要、ならPS4版だけでいいんだからさ、PS5にはPS4互換モードがあるんだし
まあPS5版リードで作っても、今のSIE提供ツールやライブラリがあれば落とし込みは楽だろ思うけどね

箱はもうどうしようもない、と言うか、すまーとでりばりー()・げーむぱす()が有る限りは箱●どころか低スペックノートPCに足引っ張られるんでさらに酷いことになる
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:13▼返信
>>930
そうじゃないって既に開発者から言われてるじゃんw
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:20▼返信
そりゃ今までもソフトによってはスイッチマルチのソフトもあったからね
でもスイッチではどうしても出せなかったソフトもあるわけで
もしSXとSSのマルチをMS側が強制するんなら、PS5の独占ソフトが増えるだけ
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:22▼返信
「高級車と軽自動車は値段も性能も違うけど、走れば同じように楽しくドライブできるよ」と言ってるようなもんだ
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:26▼返信
安価で次世代機のゲームが遊べるなら
まぁそれでもいいけどね
ただ性能が足引っ張らない?
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:30▼返信
無茶振り、モノ作るってレベルじゃない
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:32▼返信
MS 「箱●は表面上のスペックでも箱一Xを下回っております」
MS 「ですがご安心を!
  すまーとでりばりーがあるので、全てのゲームは箱●での動作を基本としておりますので、
  どんな高性能ハードでもスペゴリを遊んでいただけます!」
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:33▼返信
>>6
PCと同じやり方なら出来るだろ。
解像度やら各種エフェクトをハイロウもしくはオンオフするだけ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:34▼返信
>>22
でオマエん家は4Kなん?
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:35▼返信
>>27
でそれ対応のモニター持ってる?
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:36▼返信
>>35
9割はPC PS5 XSXマルチだけど
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:36▼返信
サイズが小さくなる=テクスチャ類減らさ無きゃアカン
とか、その時点で手間爆増なの認めてるけど同一世代でそれメーカーに強要する気なの?
ユーザーにとってだって、環境間の性能差に縛られず最適化が約束されてるからこそのCSでしょ?
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:39▼返信
>>50
レイトレ、レイトレってもHDR10とか対応モニタ持ってる人間の方が少ないんじゃね?
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:41▼返信
SXとSS版のソフトの売り上げが、SXとSS版の開発コストを下回った時、XBOXは死ぬ
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:41▼返信
>>975
MSは殿様商売気質が永遠に抜けないし、ゲームもPCの延長と考えているからねえ
だからハイローミックス施策も出来る、と勘違いしてる
ハイローってそれぞれで用途が違えばこそ(例えばクリエイティブPCと事務用PC)、大枠としては成立するんだけど、ビデオゲーム、ことにCSはハードが統一最適化されてこそだから、いつもMSはずれてて失敗してる
任天堂があんなざまでも生き延びられてるのは、粉飾以外にも「低スペでも携帯機だから」ってのがあるんだろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:43▼返信
>>977
箱一時代から余裕で下回ってるだろw
PS4マルチだから生き延びられた、ってサードは一つや二つじゃああるまい
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:43▼返信
これから4Kテレビだって更に普及が進むしPS5やXSXの低価格化だって進む
XSSがいつまでもその存在理由を保てるわけがない
前世代と同じように7年後もこのハードが現役でいられる事を想像できるだろうか
どう考えたって早期に生産終了してただ足を引っ張り続けるだけの存在になるか
あるいはサポート自体を打ち切られる未来しかない
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:44▼返信
※925
そもそもARMも32bitから64bitに移行以降は消費電力と発熱がエグくて苦しんでる状態なんだよな。
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:46▼返信
PS5だってしばらくはPS4マルチで出し続けるのにな
そっちは見えない聞こえない?
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:50▼返信
>>982
新機種として一度発売したらしばらくじゃすまねーから問題視されてるんだろうが
2年や3年もすりゃPS4マルチはほとんど無くなるだろうがXSSも3年で終了するつもりなのか?
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:51▼返信
>>982
PS4は移行期が終われば切られる
つまりXSSも切られるってことだな
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:51▼返信
箱はアッパーの箱■専用ソフトはもちろん、そっちリードのソフトも一向に聞こえてこないが?
既にPS5専用ソフトがいくつもあって、PS4版でもPS5向けにアップグレードできるパッチも出すと表明されてるのとは雲泥の差だな
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:52▼返信
>>982
同一世代扱いなら“いつまでも”前世代マルチ状態が続く訳なんですが
馬鹿なんですか?
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:53▼返信
カプコンが未だにバイオハザード ヴィレッジやデビルメイクライ5SEでSeries Sの対応を記載しないあたり、既に存在がゴミ扱いなんだよなぁ
リークで存在がバレたから発表スケジュール的にカプコンが把握していなかったんだと思うけど、
対応してるのに記載されていないにしても、切り捨てアリにしても、どっちにしてもSeries Sのゴミっぷりが隠せない

誰が買うの?少なくともここワイワイ言ってる人で購入者は0人でしょう。みんなゴミだとわかってる。
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:53▼返信
PS5はあまり影響なさそうだが、
XSXはXSSと同じテスクチャを使用するようになって
結果的に見た目がPS5より悪いまでありそう
少なくともパッケージメディアの容量の都合で何かしらの制限は発生しそう
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:56▼返信
PS4Proレベルは普通にあるだろ>箱■|●用ソフト
なにしろ、表のスペックであっても箱●って箱一X下回っててPS4Pro並なんだから
メモリパズルの結果の実効性能低下やら考えたら、箱●はどんなに良くても箱一レベルだし、
MSがすまーとでりばりー政策を取り下げない限りはMSが管轄するプラットフォーム全てで箱●が足を引っ張る
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 09:57▼返信
そりゃカプコンも、DMC5のXSX向けでさえレイトレーシングは発売後アップデートで、っていう状態なんだから
それをXSS用に更にメモリ管理して最適化するなんてする手間も暇も義理もないんだろうなぁ
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:04▼返信
あ、そうですか。PS5抽選待ちです。え?日本向けのXbox予約状況では、余ってる状態!?へぇ、余っても、買いませんが。はい、そうです、買いません。はい、はい。
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:04▼返信
>>974
その1割の中に大手サードのソフトがあるのが致命的やん
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:05▼返信
スイッチとPS5が転売の被害にあっているのに。
XSXが、誰も転売のターゲットにしてないのなんでだろー。なんでだろー。
まあ、そんなもんよ。日本にとってXboxブランドは。
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:05▼返信
>>971
PCと同じやり方ならいずれはXSSは下限切りで見捨てられるってことじゃんw
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:07▼返信
>>982
PS4は数年で切られるだろw
箱尻Sも同じ時期に切れってこと?w
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:08▼返信
Xbox Seriesは出荷1000台とかだろうから、1100人のユーザー間で少しは転売云々の需要もあるでしょう
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:11▼返信
>>987
バイオの方は箱SS発表前から公表してたからまだ公式の表記を直していないだけという可能性もあったけど
DMC5SEとか箱SS発表後なのに公式の表記では箱SXしかないとか
マジで箱尻Sを切ってるのか?w
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:16▼返信
※982
PS4は一時的かつソフト単位、Xシリーズはハード全体。
比べ物にならないw
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:17▼返信
安いから全然これでええやん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:18▼返信
>>991
まだ始まってすらいないがどうして捏造すんの?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:19▼返信
>>916
うぬは何を言っておる?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:22▼返信
サードにXSS強要したらその場で絶縁状を叩きつけるレベルやな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:25▼返信



PS5に夢中だったせいでXboxくんの存在を忘れてたって人、怒らないから出てきなさい!


1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:26▼返信
XSXはhaloでるから買うつもりだが
あまり稼働しないかもな…
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:28▼返信
DirectXレイトレーシングなんだな箱のレイトレ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:29▼返信
>>837
モンハンクラス出しても空気なスイッチくん・・・
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:31▼返信
※988
大半のサードはマルチだから大いに影響あるで
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:31▼返信
性能はグラにしか使われないと思っているバカがいるからXSSが生まれたんだろうな
処理速度が上がれば同時にたくさんの処理が可能になる
そこから生まれるゲーム性はダウングレード出来ない
つまりXSXはXSSのゲームがきれいなグラで遊べるだけ
XSSがどれだけ罪深いハードか理解してないのが腹立たしい
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:33▼返信
今まではPSからのおこぼれマルチでなんとかソフト出してもらってたが、今回はそれすら無さそうだな

煽り抜きにXbox事業今回で終わるんじゃね?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:34▼返信
>>1005
DXRはnVidiaのRTXシリーズ前提の作りだからな
AMDのRDNA2とどれくらい適合するかは謎だわ
RTXのレイトレ回路はCUとは別実装だけど、AMDのはCU内に同居してるからな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:35▼返信
>>1009
今まではおこぼれて貰えたFFが、最新作はPS5独占になったしな…
FF7Rもいつ出ることやら。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:36▼返信
マルチタイトルを作るうえでスケールダウンによる移植方法がスペックたらなくてSSが足枷になってるって
大手クリエイター達が批判してるんだがなぁ・・・
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:38▼返信
>>2
どうせ予約できないくせにw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:41▼返信
MS自体がGame Pass重視でPCやスマホ展開に力入れるから
サードパーティーはPS5とPCのマルチになり、Xbox Seriesは自然消滅すると思う
だからSeries Sが低性能でも今後のことを考える必要なし
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:46▼返信
>>831
反論できないと思うが…
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:51▼返信
DiRT5(Codemasters) 2020年11月6日発売
プラットフォーム Xbox Series X|S、Xbox One(Smart Delivery対応)、PS5、PS4、PC、Stadia
プラットフォームにXSSの文字もちらほら増えてきたようだな
箱のソフトのリストはここ見ればわかる感じか↓ Optimized for Xbox Series X|S 完全リスト(現在49タイトル)
//www.xbox.com/ja-JP/games/optimized
Smart Delivery対応は今29タイトル それ以外は独自の方法もしくは次世代独占タイトル
49タイトル&29タイトルは今のとこ海外も日本も同じ数だから日本でも発売されるかどうかは注意が必要だな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:53▼返信
開発者「できませーん」
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:57▼返信
その結果が\スペースゴリラ/
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:03▼返信
XSSのビジネスモデルはとりあえず理解できたわ
基本は4K環境の無い人&環境あってもCSハードに399~499ドル払う予定の無い人がターゲットなわけだな
悲観論者はあと2~3年で全ての人が4K環境を持つからXSSは不要というある意味矛盾した理論のようだけど
日本はともかくとして7年後でも4K環境を持たない人は海外でチラホラいるような気がする
日本でも地デジ化・買い替えみたいなことが無ければ難しいんじゃないかな
MSの思惑としてはメーカーがちゃんと対応してくれればXSSの需要は4Kじゃない環境がなくならない限りそれなりにあるだろうということでしょ 鍵はメーカーをどれだけサポートできるかだな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:06▼返信
>>1012
>大手クリエイター達
まだ極々少数でしょ 今それ持ち出すのは煽り以外の何者でもないよw
煽りでなきゃ静観してそれが大多数になるのか極々少数のままなのかを見定めないとね
「煽りでなきゃ」だけどw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:07▼返信
DMC5SEみたいにパフォーマンスの向上がまさに売りのタイトルだと
宣伝文句の中にXSSでの動作をいちいちオチのように書き足すとかやりたくないだろうし
流石におそらく対応はするだろうけど表向きは今後もスルーなんじゃなかろうか
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:08▼返信
いずれは4Kすら維持するのが難しい高グラのソフトが出てきたときに
箱尻Sはどうするのかって話だろ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:09▼返信
>>1020
ベセスダ、スクエニ「箱はハブりましたw」
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:14▼返信
ここで箱SSを持ち上げてる奴ですら箱SSなんて買わないんだろ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:15▼返信
>>731
悔しいんだね
その言葉が滲みでてるよ
任天堂ももっと頑張れば一位になれると思うよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:23▼返信
PS5と違って本体の大きさが劇的に小さくなっているのだから選択肢としてありなんじゃないですかね
買わないけど
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:26▼返信
>>1022
それが7年後~ならどっちの陣営も次世代機を出すと思うけどw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:29▼返信
>>1024
結局、これが答えなんよ
TwitterでもXSSを擁護してる奴が購入したいのはXSX
購入アンケートでもぶっちぎりの最下位がXSS

「〇〇がターゲットでぇ」とアホみたいな寝言を言ったところで、需要ないのが答え
狙いが滑っちゃったうえに、開発者も困らせてるゴミのような存在
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:29▼返信
そもそも4Kであれもこれもやりたいってなると10~12TF程度じゃ全然性能が足りんよ
だからPCとか3070とかどんどん高性能化してるのに
その時に4TFとか足枷にしかならんわ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:30▼返信
>>1027
7年後なわけなじゃんもっと早いよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:38▼返信
※1019
そんな理解だと、そもそもXSSなんか買わなくても現行のXBOX ONEのままでいいんじゃね?って話になるぞ

XSSを買う理由はどこにあると思っているの?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:42▼返信
Series Sが正式発表されたのが9月8日だけど、未だにアサシンクリードヴァルハラやバイオやDMCの対応予定ハードに記載されてないのはマズくない?

ユーザーだけじゃなく、メーカーからも存在をスルーされてる
MSのヤル気がないだけ?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:46▼返信
箱の方針ってPS5世代はPS4世代のグラを単に解像度を上げただけって考えてるんだよな
でもPS3世代→PS4世代のグラ比較でもわかるように描画内容も相当進化している
PS4世代→PS5世代でも同じようなことが起こるとは考えなかったのかね?
そういう意味では箱陣営にとってUE5のデモは衝撃だっただろうな
あのレベルのグラのソフトが出てきた時に箱SSでまともに動くとは思えん
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:53▼返信
>>1030
じゃあ個人的にでいいから何年後だと思ってるん?
6年後?w
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:57▼返信
>>1028
ww そりゃゲハに書き込むくらいのゲーマーなら2万弱上乗せでもXSXの方買うでしょw
XSSはエントリーモデルとしてちょうどいい商品だからターゲットそこじゃないでしょ
ゲハに書き込まないような初心者&PS5買ってセカンドマシンとしてこの価格ならいいかなと思ってる層向けでしょ
頭が弱いと想像力も知れてるという例かよw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 11:58▼返信
>>1034
2,3年というかソフトによっては1年後とかでもありそう
つーか箱ハードを理解しているMSですら4K60fpsを維持するためにスペゴリで四苦八苦してる時点で知れてるわ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:00▼返信
PS5持ってる奴がセカンドハードとして任天堂ハードを買うならまだわかるが
セカンドハードで箱買って何やるんだよww
どんだけ頭が弱いんだwww
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:03▼返信
>>1035
Twitterの話してるのにゲハガー!されても(^^;
君よく人の話聞かないって言われない?
言われるような友人も居ないか君にはw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:03▼返信
ゲーム機を複数買うような奴はゲーマーじゃないのかよw
複数台ゲーム機を持とうと思う奴がわざわざ箱尻Sを買うか?w
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:04▼返信
>>1031
XSSの仕様を見て現行機より優ってる部分を理解しましょうねw
あとは実際に完成したソフトの出来で比べるしかないでしょ
その時にXSS買うか現行機を新たに買うか(探すの大変そうw)は個人が決めること
もちろん100~200ドル余計に出すことが可能ならPS5やXSXを買うという選択肢もある
XSSは当たり前だがその「100~200ドル」を余計に出せない人がターゲットだけどねw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:04▼返信
UE5出る1年後から箱ゲームの開発は8kアセット使えるPS5から劣化していくだろうな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:06▼返信
アサクリだって当初は4K30fpsって言ってたし
今は頑張って4K60fpsにしたみたいだけど
それから考えるとすぐに限界はくると思うわ
その時にどう考えてもXSSなんて邪魔なだけ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:07▼返信
>>1040
ちょこっと安いくらいで誰か買ってくれるなら、カタログスペックだけならPS4proより上の箱oneXは今頃もっと売れてるだろ

図星突かれたからっていちいち顔真っ赤にしてんなよみっともない
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:09▼返信
チカニシの脳内ではとうとうTwitterもゲハ認定されてるの?w
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:10▼返信
>>1038
>君よく人の話聞かないって言われない?
つ 鏡 ww
「ゲハに書き込むくらいのゲーマーなら」って言ってるんだからそれで理解しなよw
>>1039
>ゲーム機を複数買うような奴はゲーマーじゃないのかよw
これも国語苦手君だなw 日本の教育ヤバイw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:10▼返信
>>1043
そもそも箱1とかさんざん投げ売りしてたのにな
結局はPS4のはるかしたの普及台数だから
一般人も価格だけでハードを選んでるバカばっかじゃない
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:11▼返信
>>1044
両機持ちの脳内ではとうとうTwitterもゲハ認定されてるの?w
よく文章を読みましょうねw
つ >>1045
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:11▼返信
日本累計でも10万台の箱oneで負け犬根性が染み付き過ぎたのか、そのうち累計1万台とかなっても売れた!とか言い出しそうw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:11▼返信
>>1045
で、PS5持ってる奴がセカンドハードで劣化版の箱を買ってまで何やるの?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:11▼返信
>>1044
>両機持ちの脳内ではとうとうTwitterもゲハ認定されてるの?w
よく文章を読みましょうねw
つ >>1045
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:12▼返信
>>1035
初心者がマニア向けのXboxなんか買うわけないだろ、ブランド力のあるPS買うわ
ゲーム機複数台持ちする奴が$200をケチってゴミXSS買うわけないだろ

だから滑ってんのよXSSは
ライトユーザーも多いPSが低価格マシンを出すならまだわかるけど、Xboxじゃ重要0だわ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:13▼返信
DMCSEの公式説明文
水面や鏡などの光の反射をもダイナミックに表現するレイトレーシング。環境光の反射が加わることで写実的な光と影の表現を実現した。
グラフィックオプションから、オン/オフに加えて、オン選択時は、解像度優先(4K/30FPS目安)とフレームレート優先(1080P/60FPS目安)が選択可能だ
※本タイトルは、PlayStation®5及びXbox Series X専用タイトルです。
※Xbox Series X 版のレイトレーシング機能は発売日以降に配信を予定しているアップデートで追加されます。

1080P/60FPSのレイトレ実装にも苦戦するってXSXすら何気にヤバそうな臭いがする
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:13▼返信
※1045
※1047
言い返せなくて幼稚な悪口しか言えないチカニシ

こどおじのままゲハ能拗らせた患者は哀れだは
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:13▼返信
>>1049
そんなん人それぞれだけど、まず浮かぶのはゲーパス目的だろ お得じゃん
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:14▼返信
>>1053
いやw マジで会話が成り立ってないから何も言うことは無いのよw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:14▼返信
>>1052
PS5はロンチでレイトレ実装してるのに、XSXは未対応なんだな……
XSSに足を引っ張られてるからなのか、XSX自体の実効性能が低いのか
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:14▼返信
※1054
横だけどそれこそPCでイインジャネ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:14▼返信
>>1054
PS5持ってりゃ要らないソフトばっかじゃん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:15▼返信
自分のことを両機種持ちと思い込んでる精神異常者チカニシ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:16▼返信
>>1055
こっちのセリフですわ
異常者には健常者こそ異常者に見えると聞くが君を見てると納得
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:16▼返信
ゲーム機を複数買うようなゲーマーが箱尻Sなんて買うかよw
買うにしても箱尻Xだろw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:17▼返信
>>1059
そのくせ箱のソフトの感想とか聞くと何故か発狂してくんもんなあいつらw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:17▼返信
まともに反論できなくなるとどうでもいい揚げ足取りに走るのは詭弁のお約束だなw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:17▼返信
>>1051
>ゲーム機複数台持ちする奴が$200をケチってゴミXSS買うわけないだろ
完全なステレオタイプ脳だなw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:18▼返信
まぁなんにしても、発売日と価格発表後のアンケートでPS5が72%、Xbox Seriesが28%
今回もXboxはダメだったわ。据置捨ててPCとスマホでGame Pass勝負だろう
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:19▼返信
>>1061
いや、ここにもいたけどw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:20▼返信
Xbox買うのって、普通は恥ずかしいからな
マニアだとそういう意識わかんなくなるけど
だから低価格路線はアホ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:21▼返信
箱でなんのソフトやったのか聞いただけで発狂してくる両機種持ちとは
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:21▼返信
>>1066
どこ?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:21▼返信
>>1029
まあフル4Kでレイトレバリバリ60fpsやろうとしたら10万円以上する最新のRTX3080とか必要になってくるからな
RTX2000の世代ですらまだ全然普及してないんだからゲームの開発会社もVRSやDLSS使って負荷減らしながらレイトレを使えるのは現実的には1440pまでだと思って開発してるだろうね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:21▼返信
>>1059
両機種のプレイ動画見れば両機種持ちになれる理論
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:21▼返信
XSSなんて購入アンケでビリッけつな時点で期待するだけ無駄
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:22▼返信
>>1057
ゲーミングPCが299ドルで買えて(もしくは月10ドル)PCのゲーパスのラインナップがCSと同じになったら「PCでイインジャネ?」と初めて言えるけれどw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:22▼返信
>>1072
既にそこは結果出てるしな
まぁ失敗だと思うよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:23▼返信
>>1068
そういえばここで箱を持ち上げてる奴に何度か
今年箱で何のソフトで遊んだ?って聞いても一度も返答なかったわw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:23▼返信
>>1073
PCは今のXSSみたいにハブられてないけど?なぁ強がるの疲れないか?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:24▼返信
>>1059
まぁ一つのハード信者の特殊脳からすると両機持ちは精神異常者に見えてしょうがないのかもしれないけれどw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:25▼返信
まずはサードパーティーの対応ハードリストに掲載してもらえるように頑張らないとな、XSSは
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:25▼返信
>>1074
まぁブラックフライデーで結果は出るでしょ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:25▼返信
>>1077
持ってもしょうがない物を持ってるだけで精神異常者に見える精神異常者
お前の脳内世界中に精神異常者居るんだなw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:26▼返信
箱を買わないだけで異常者とか言ってくるマジもんの精神異常者チカニシ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:27▼返信
>>1069
わざわざ記事とコメント番号メモってないから見たければ自分で探してw
XSSの価格発表されてからの記事だから数は限定できるよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:28▼返信
え?もしかして箱SSが売れると思ってアホいるん?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:28▼返信
一位も取ったことない箱なのだが、それを持っていないと異常者とか、それこそ異常者だわな1
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:29▼返信
>>1058
えーと・・・PS5持ってりゃゲーパス遊べるのか?
お得の意味わかる?
あ、お得の日本語の意味わかる?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:29▼返信
>>1064
だから具体的にどこがだよw
論理的な会話すら出来ない奴がムダに人を見下してもサブいだけだぞw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:29▼返信
>>1073
横だがXSSの比較対象が現世代ハードだからな
ゲーミングPCとは比較対象にすらならない
XSS発表後のサイトでもXSSだけ表記がない時点でね
次世代ハブの299ドルって金のドブ捨てだろうよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:30▼返信
SONY「PS5を買ってね!」
任天堂「スイッチを買ってね!」
MS「PCも箱Sも箱Xもついでにウィンドウズも買ってくれ〜」←

二兎追うものは一兎も得ず。むしろ迷走する宣伝に消費者を惑わせ購入欲をますますなくさせるMSであった。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:30▼返信
>>1083
一定の層にはユニークな商品だとは思う
まぁはちま民には商品がゴミに見える病気の人も多いけれどw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:31▼返信
>>1085
PS4でDLしてたらPS5で無料だよ?ゲーパス入るよりお得じゃん

その程度の知識もなく噛みついてくるから異常なんだよお前はw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:31▼返信
まあでも一年もすれば、XSSかXSXのどちらかは容赦なく切り捨てられる羽目になると思うよ
そんでもっと箱は信頼を失うわけだ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:31▼返信
>>1085
PS5持ってる奴がXSSを買ってまでやるソフトかよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:32▼返信
>>1089
一定の層(アンケでは最下位w)
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:32▼返信
>>1089
ゴミをゴミと言ったら病気とか言い出す異常者
累計1万台とかでも売れた!とか言い出しそう
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:32▼返信
XSSは典型的な「安物買いの銭失い」だよな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:32▼返信
ここで必死に持ち上げてる奴ですら箱尻Sは買わないんだろうな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:33▼返信
ユニークと言いつつそのユニークさを一切伝えられない精神異常者
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:33▼返信
>>1097
ただ安いだけでユニークとか言えるなら俺の鼻水かんだティッシュだってユニークと言えるぜw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:34▼返信
>>1088
MSの方針が客に選択肢を与える、だからw
そりゃメリットもデメリットもある
デメリットしか言わないのがここの大多数だがw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:34▼返信
XSSがゴミとか言うけど、そもそもXSXも購入アンケートで不人気だからなw
Xbox自体がダメなのに、どうこう言っても仕方ないよ
今のゲームはアカウントの依存が強いから、XboxOneの大失敗が尾を引いた結果
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:34▼返信
ゲーパスで何のソフトやるん?w
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:35▼返信
>>1099
サードに負担を強要しているんだが
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:35▼返信
>>1099
だからそのメリットを言ってくれってw
デメリットを覆せない要素はそれはメリットとは言わないよw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:35▼返信
>>1089
横だが海外のどのアンケでXSSって最下位だからな
ユニークって表現するのはいいんだけそさ
なんだか料理番組でマズイ料理をなんとか褒めようと
個性的な味ですねって評するのと似てるねw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:36▼返信
XSXですら現時点でアンケートでボロ負けしているのに、いわんやXSS持ち出しても勝てるわけねえやん
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:36▼返信
PS5持ってる奴が劣化箱のXSSを買ってまでゲーパスで何のソフトをやるんだよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:36▼返信
スペゴリのために3万出すのかw
4万出せばスパイダーマンとラチェクラとFFとダークソウルが遊べるのにな~
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:37▼返信
決して自分は買うとは言わないというw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:38▼返信
XSSなんて一年程度で切り捨てられて無視されるでしょ
ほんでサードソフトの大作はXSSでは動きませんてのがデファクトになる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:38▼返信
(ゴミ確定の箱の魅力を)伝えられないだけなら俺だって同じことが出来るぜぇ〜!!w
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:38▼返信
>>1100
その不人気のXSXよりさらに差を付けられて圧倒的に不人気なXSSだからさらにヤバいぞw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:39▼返信
スイッチが売れてるのを見て、糞性能でも売れるって勘違いしたんだろうな
スイッチが売れてるのは、それを支える信者と専用ソフトと中国人のおかげだというのに
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:40▼返信
>>1112
スイッチが売れてるのは良くも悪くも任天堂専用機だからな
MSファーストソフトに魅力がない箱が同じことをしても売れるわけねぇ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:41▼返信
>>1109
XSSって最初からハブがありそうだからな
最新のですらXSSだけ表記がない
めっちゃ短命ハードになりそう
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:41▼返信
XSSなんてものをMSも長々と維持していく気なんざないと思うがね
それを買ったユーザは単なる踏み台で、市場規模を水増しするためだけのものにしかすぎん
本気で普及させる気なんざゼロだから、隠すようにして最初に発表もしなかった
しかしXSS対応ソフトを作る場合は、別ハードへのポーティング程度のコストがかかるわけで、サードに一方的に負担おしつけソフトの完成度も旧世代機なみに上限を設けてしまうクソだと思う
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:43▼返信
大きな市場があるならロースペハードへの移植も決断出来るだろうが、そもそもXSSはゼロ台から開始だろ?
なんでそんなところにわざわざ金かけてロースペ移植せなあかんねん
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:44▼返信
チカニシってゲーパスゲーパスって呪文のように言うけど
具体的に何のソフトをやるのかは言わないと言うww
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:45▼返信
なんで三万も出してXSSなんていう旧世代機を買わねばならんのだ?
あれは新世代ハードのロースペ版ではないぞ
旧世代機の拡張版だ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:46▼返信
今世紀はPS5が基準になるからサードソフトに関しては箱やスイッチは排除される可能性が増えるだろうね。
GoogleやAppleやエピックもあるし。
サードの負担が損失や人件費をかんがえたら、

PS5>PC>箱X>GoogleAppleエピックAmazon>スマホタブ>>>>箱S>>>>スイッチみたいな順に?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:48▼返信
MSがどれくらいの期間でXSS見捨てるか予想しようぜ
俺一年後
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:49▼返信
>>422
それが一番見映えが良いからでは?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:49▼返信
箱SSはまさに安物買いの銭失いという言葉がピッタリなハード
今時一般人でもネットで簡単に情報を仕入れれるから
騙されてくれる情弱がどれだけいることやら
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:55▼返信
すでに捨てられてるXSS
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 12:59▼返信
サードがこいつのために無駄な労力割くのが嫌でハブられそう
PS3以上の冬が来そうだな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:06▼返信
※1011
それこそPS5とPCのマルチでいいじゃんってなるしな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:26▼返信
バイオやアサクリなどサードパーティー製ゲームの大半の対応ハードにSeries Sがないわけだけど、購入を検討している人ならとても気になる問題のはずが、誰も買う気がないから記載があろうがなかろうがどうでもいい感じになっているのが現実
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:29▼返信
switchにサードSSS級タイトルが移植されない時点でXSSの末路なんて明らかじゃん
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:33▼返信
カプコンすら次世代マルチはXSS非対応
縦マルチが終了したら切り捨てられる未来しか
見えないハードに3万は出せん
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:35▼返信
>>1120
縦マルチが終了したら100%切り捨てるだろうしな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 13:43▼返信
XSSは状況を悪くこそすれ、良くすることは無いと言い切れる稀有なハードである
これで幸せになれる奴などほぼおらん
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:11▼返信
結局XSSに合わせて開発することになるって示唆してるよね
そりゃサードに見放されるわけだわ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:15▼返信
公式の
Optimized for Xbox Series X|S 完全リスト

でDirt5にレ点が付いてるな
XSSでフレームレートで120が出ないと開発元が言ってるのに分けるなり△にするなりしないと誤認するな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:22▼返信
コスパ重視ならあと1万出してPS5買ったほうがはるかに良い
ゲーパスで遊びたいならXSX買ったほうが後悔しなくて済む

存在価値がよくわからないハードだ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:24▼返信
>>1090
>PS4でDLしてたらPS5で無料だよ?ゲーパス入るよりお得じゃん
「PS4でDL(版100タイトルを50万円くらいで購入)してたらPS5で無料だよ?(月額1100円の)ゲーパス入るよりお得じゃん」
ん? こういうことか? ちょっと頭痛い子みたいだなw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:26▼返信
カプコンはマジでXSSを切り捨ててるの?アサクリも。
ロンチから切り捨てられてるのを放置してるMSも酷い。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:28▼返信
>>1103
ゴキブリ「デメリットを覆せない要素はそれはメリットとは言わないよw(ドヤ顔)」

新たにゴキブリ語録追加w
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:35▼返信
なんで旧世代機と変わらん費用を出してXSSなんていう旧世代機を買わねばならんのだ?
あれは新世代ハードのロースペ版ではないぞ
旧世代機のハイスペ版だ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:38▼返信
>>1132
Optimizedの詳細な内容まで書いたリストじゃないから
そのうち有志が詳細なリストを作るんじゃね
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:38▼返信
>>1134
具体的にゲーパスで何のソフトやるの?w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:46▼返信
とりあえず公式ホームページでXSSを対応機種に載せてくれない限り誰も信用しないからな
アメリカでも爆死しそう
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 14:48▼返信
ゲーパス持ち上げる奴ってそれで何のゲームやるのか絶対に言わないよなw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:10▼返信
>>1118
税込3万6000円だし全然安くないからな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:11▼返信
ゲーパス生かすために$299のXSSなんぞ買うよか日常的に使ってるPCでやればええやん
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:14▼返信
※1143
日常的に使うPCではスペック不足ですので

それなりの値段する専用機かゲーミングPCかの初期投資必要な時点で
サブスクとしてコンセプトがバグってんだよなぁ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:20▼返信
いや、メモリを減らしすぎだよ。これじゃ解像度以外もいくつか手をつける必要が出てくる。これじゃ同じ体験なんぞ出来ん。XSSのメモリを決めた馬鹿は腹を切れ腹を。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:33▼返信
>>1145
具体的に高速メモリあと何GB欲しいの?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 15:37▼返信
PS5をFHD60Hzで使うやつらだらけだろうな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:09▼返信
散々カタログスペックで勝ち誇っていた奴等が
今更真逆な事言い出したら何も信用度できねえよ
予約開始してもどこの国もPS5みたいな事態に
なってないあたりMSが期待していたほど
情弱はいなかった事が救いだよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:11▼返信
現時点で縦マルチ、次世代マルチ共に
XSS非対応タイトルが圧倒的に多い
まだ縦マルチはONEをそのまま動かせば
誤魔化せるだろうが次世代マルチはどうすんだ?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:14▼返信
>>1135
カプコンからしたら箱はPS5のおまけで出すようなもんだから手間が少しでもかかるなら平気で切り捨てるよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:16▼返信
しかもディスクレスだからタイトルは一から買い直し
いくら初代からONEまでのタイトルの対応を唄ってもデジタル化してないタイトルのが多いのに意味ないよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:18▼返信
PS5で使われてるSSD技術使えば実行性能の上昇見込めるからMSは頭下げてSIEに技術購入しなよ
そうでもしなけりゃ最終的に足を引っ張られて
次世代マルチからもハブられるぞ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:47▼返信
強制じゃないならサードはXSS対応切ればいいけどファーストタイトルはそうは行かないから延々と対応しなきゃいけないMSのファーストチームは地獄だな 
リークだと低性能版のロックハートはキャンセルされたって話だったのに何故復活させてしまったのか
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 16:52▼返信
>>1148
XBOXの方はXもSも全世界で予約開始は9月22日からだぞ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 17:16▼返信
スイッチはソフト出し尽くしてなおPS4の半分も売れず、箱に関してはこの体たらく


またライバルが勝手に自爆してPS5の勝ちが自動的に決まるという前世代で見た光景の焼き回し
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 17:25▼返信
いやさぁ、言動に全く裏打ちがない今のMSの言うこと、誰も信用しないと思うぞ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 17:31▼返信
>>1153
低性能版キャンセルと言ってたのがダスクゴーレムな時点でお察し
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 17:36▼返信
もう負け確だからか
今までXSX、XSS持ち上げてた連中が一気に消えたなw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:24▼返信
Xbox seriesは24日から予約開始だけど、バイオハザードやデビルメイクライ5がXSS未対応なことを隠して予約受付するのか?
そんな詐欺みたいなことで予約させても後で大問題になるぞ。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 18:49▼返信
XSS発表後もサードが対応ハードにXSS加えない時点で察するしかない
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 19:03▼返信
バイオのホームページだとわざわざシリーズXしか書いてないからな
シリーズSは?ってなるわな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 21:11▼返信
これはXBOXSXにとって悪夢
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月19日 21:17▼返信
スクエニがFF16をコンシューマはPS独占てなってたのを、すぐにPS独占に直させたように、対応機種ってものすごく大事なはず
SS発表後もホームページで対応機種SXのみの時点で察するよな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:17▼返信
>>1136
具体的に反論できないんだねぇw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:29▼返信
マイクラでもなんでもそうだけど、
グラフィック設定の環境が違うと、遠くにあるオブジェクトの表示タイミングや花火などのエフェクトが人によって変わってくる。

XSSはXSXからちょっとスケールダウンするだけなんてことはなく、ゲームで体験できる内容が人によって当然変わってくるし、オンラインゲームで有利不利の差は如実に現れてくる。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:02▼返信
>>1164
馬鹿語録にさらに馬鹿レスを続けてしまう哀しさw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:04▼返信
>>1158
記事が過疎ってからのミエナイキコエナイコメントの恥ずかしさときたらw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:11▼返信
>>1159
>Xbox seriesは24日から予約開始だけど
おいおい、嘘を拡めるなよw
つ 「国内での販売について、9月25日(金)からXbox取り扱い販売店 (オンラインストアや店舗) より、順次予約受付を開始する。(※海外では9月22日(火)から)」
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:17▼返信
ゴキブリ「予約開始してもどこの国もPS5みたいな事態になってないあたりMSが期待していたほど情弱はいなかった事が救いだよ」
ツッコミ「XBOXの方はXもSも全世界で予約開始は9月22日からだぞ」
ゴキブリ「・・・・・・・・・。(顔真っ赤)」

無知ゴキちゃん大丈夫?w 未来からやってきた子なの?w
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:54▼返信
過疎った後に勝利宣言w
箱売れるといいねw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 02:56▼返信
※375
近場のイオンはPS4とスイッチのゲームコーナーを撤去してたな。
1172.ネロ投稿日:2020年09月22日 15:26▼返信
MY LONELY TOWNは演ってほしいが、ここで演るとLIVE-GYMでは演らなくなりそうというジレンマ🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq