携帯料金を「4割程度下げたい」という菅首相 株式市場は激震 - ライブドアニュース
記事によると
・菅首相の目玉政策の1つ、携帯電話料金の値下げ。
・首相の指示を受けた武田良太総務相は18日、「100%できる」と断言。
市場には激震が走っている。
・菅首相「世の中には、国民の皆さんの感覚から大きくかけ離れている当たり前ではない、こうしたことが残っていると思います。現場の声に耳を傾けて、何が当たり前なのかということを、しっかりもう一度見極めてほしい」
この記事への反応
・岐阜神マジ無敵
・武田総務相の堂々と断言する姿勢は頼もしく期待してしまう(
・値下げ幅のみ着目されがちだが、基本は国民共有の財産たる #電波資源 を使って利潤を追求する企業が国民へ還元しない姿勢を正すものだ。国益全体のリバランスの観点から切り込む菅イズムは正論。無利益の #アマチュア無線 でさえ #電波利用料 を国庫に納めてゐる。
・まだこんなこと言ってるのか。
料金見直す最大のポイントである機種変更を、端末割引規制で抑え込んどいて「メスを入れる」もなかろうて。
どうせ料金下げさせるなら、5G推進の名目で端末と5G料金を下げさせてばら撒きゃいいのに。
・情報通信は重要性を増す社会インフラ。携帯電話の儲け過ぎ料金は下げ、伝送速度の飛躍的高速化に応じ、データ通信のギガ制限も緩めるべきです。
・止まっていた時が動き出したよう。
「当たり前内閣」
・一度も上手く行かなかった携帯料金値下げを本気モードに切り替えた?
携帯料金「4割程度下げたい」 菅首相のホンキ 市場も激震
キャッシュバックやめてキャリアは利益出ただけの現状
過去の施策を有識者でレビューしてガチテコ入れするならありがたい話
4割ダウンはかなりありがたいなぁ

結局デフレ路線継続ってことだから国民を食わす気はねぇなこりゃ
適当な値下げで茶を濁すことができなくなったね。
見てもないのに金払う意味がわからん。
税金でもないんだろ?
菅義偉首相が18日、人材派遣業大手の竹中平蔵パソナグループ会長と会食した。
菅義偉首相は18日午前、東洋大の竹中平蔵教授と東京都内のホテルで朝食を取りながら1時間余り懇談した。
首相は小泉内閣の総務相だった竹中氏を副大臣として支えた。
竹中氏は金融・経済財政担当相の経験もあり、菅内閣として進める規制改革や経済政策についてアドバイスを受けたとみられる。
大事な通信インフラにこれ以上負担かけさせないでくれ…。
その前にNHKもクスランブルかけるか4割やすくしろ
4Gプランだけ4割引して終わりやろうな。
5Gは棄てて次の6Gに投資するという選択肢はないのかな?
そのせいで税金を上げられないってのが本音
楽天ならタダ
NHKは身内だからアンタッチャブル
実質値上げばっかやないか
既得権益にそこまで突っ込めるんか?
これで海外みたいに頻繁に繋がらなくなったりしたらどうする気だよ
なんで直近の5Gに出せない金がまだまだ当分先の6Gに出せるのよw
EU基準にしてくれ
その代わり未だに4Gで繋がる場所も少なくて、郊外ではすぐ3G以下になったり圏外になったりするんだぞ?
いまだに1GBだの4GBだののクッソ少量の区切りで料金爆上げしてるからな
意味不明すぎる
さっさと下げろ
スマホは今まで通り
5Gで大容量通信が可能になる!
という話だったのに大容量でもなんでもないうえに料金爆上げしたのは流石に草
3G→5000円
4G→8000円
5G→10000円
500kbps以内なら使いたい放題じゃん
最初に言い始めたの何年前だっけ?
国と行政が全力支援すれば1年で完成出来るだろ?
ドローンとか自動運転とかのための回線だよ
スマホだけなら今の4Gで十分
騙されない
まだサブ6だろ
メインで進めてたのがで米中対決でご臨終したファーウェイの規格だし
もうスキップして次の6Gに進もうって話になってるんじゃないかな
あと竹中とつるまなきゃな
通話60分500円をデフォにしろハゲ
だからNHKを先に下げろと言っている
上位プラン出して値上げするだけやぞ・・・
中国や犯罪者に流れてたのがなくなり健全な経済になるぞ
お前のとこの利益率見てみろ の一言で解決するほど あからさまにぼってるからな
使ってないやつまで払わせてるのが問題なだけや
しかもミドルスペックと言ったら中華の大本営なわけでもはや売国行為に等しいんだわこれ
無暗に下げさせるのは論外だろ
他で頑張ってもらわないと評価できん。
減税にくらべりゃ10万給付も携帯値下げもゴミみたいなもん
安倍は何をしたのか?
世襲ボンクラだったのではないか?
世襲ボンクラ政治家達が政治を家業としていた。
菅は政治を家業と見ていない。
安けりゃそれでいいという単純思考の奴がよくも知性が足りないなんて言えたもんだなw
談合野郎どもは相当粘るだろうから正解だよ
9月末開始とかアナウンスしておいていまだに何の発表もないんだが
できなかったり3割下回るようなら一生けなすからな
ていうか、10割社会保障とかTPP絶対反対とか忘れてねえから
これからもどんどん端末料金は高くなるだろうね。
そもそも限界までひっ迫してるなら格安なんかに帯域提供しない
やってから支持してやる
高い高いと文句言ってるやつは未相応な高い機種使ってるか、単なる使い過ぎか、子供の課金に気付いてない馬鹿親か、そんな所。
議員の給料も下げよう
高い高いと文句言ってるやつは未相応な高い機種使ってるか、単なる使い過ぎか、子供の課金に気付いてない馬鹿親か、そんな所。
その分の減益はどうやって埋めるんだ
ネットを多く使うユーザーの料金はその分値上げされるだろな
10万給付も最終的には大増税で国民の負担増になるしね
料金は下げなくていいから通信量定額とかさ
半年後→上限に達したら速度制限が付くようになりました。
新の使い放題プラン作りました!!→月8,000円
半年後→上限に達したら速度制限が付くようになりました。 これの繰り返しが既に3回起きてる
端末価格ってだいぶ下がっただろ
超ハイエンド(カメラ性能を無駄に上げただけ)が10万超えるぐらい
物を選べば同じチップのスマホが6万台とかで買えたりする
ミドルハイクラスだと2,3万台になってきた
当然その減益分を補填する方法に付いては黙認すると言う密約ありき
回線速度が遅くなるとかになるだけだと思うんだがなあ
途上国レベルと評価されてるクソ通信インフラを改善しない限り日本のITに進歩無し
だが世の中情弱が過半数しめてるからな、調べりゃ安く済ませられるが
ショップ行って選んでるような人らが大半であとは店員にいいようにされてる。
その通りすぎる
その理屈に誰も反論出来ないわ
今時のスマホはSimフリー端末の価格競争によって決まるから とっくにキャリアがどうのという話は終わってる
これ
例えば、美味しいカレー屋さんで、カレーは1杯=100円です
でも、「お水」は、1杯=1万円になります
というのと同じ状況になりかねないと俺は思う
水断ればいいだろ
不便すぎる安いプランを出されて終わりだろう。
使い放題を基準に下げないと一生変わらない。
安くてスピードちょっと遅いくらいでもええんやで
万人が利用する携帯電話の料金値下げは、減税と同等の効果があると言っても過言ではないだろう。
是非とも大幅な料金値下げを実現して「結果」を出してもらいたいな。
民間にしたせいだろ
国営に戻しゃいいわ
海外行ったことないくせに知ったような口きくなよ
まずはその汚ねぇ子供部屋から出てこいよ、こどおじ
あんな無理解な状態で他の業界にも口を出してるとかゾッとするわ総務庁
シンガポールから書き込んでますが??
年齢重ねていくといつしか情弱の立場になるんだから、情弱基準で安くならんと意味ないぞ。
それってあなたの妄想ですよね
反対
今更こんな人気取りやっても国民は騙されてないだろ。
次の選挙は政権交代も有りえるのではないか?
そうすれば自然と客に還元される
殿様商売してるからこうなるんだよ
安倍政権の時代からずっとやってるのに全然進展しないし。
なんで実現出来ちゃうのか分からないけれど(まぁぼったくられてた、って事だろうけど)
早く実現して欲しいですね。
だが音声通話の基本料金は今や各社1000円台 話し放題でも2000円台 わりと妥当な値段じゃん
端末の販売価格なんて自由でいいだろ
電波貸してる大手が高いって意味分からないよな
家電量販店で本体売って契約は書類郵送とかネットからで十分なんだよ
「減税はしない!!」→フザケルナー のムードから
「携帯料金値下げさせる」→ウオオ菅様サイコー にしたいわけ
政府は本当に携帯料金を下げさせたいのか謎
MVNOに安く卸すのが厳しくなってくるので 結局 値上げになるのでは
ただでさえ継続契約割引で縛られていてキャリア変えるの億劫なのに
菅さん1年でやめちゃうのは勿体なさすぎるな
しばらく首相を続けてくれ
いや、可処分所得は増えるから良いんだ!っていうならそれでいいんだけど
産業振興としては利益がないなら今まで以上に次期6Gのコア技術の特許を作り出せないし
海外から買う側に完全に回るハメになるんだけど、、、研究費用として国が助成するっていうならわかるがそれもしないんだろ?
これ値下げで喜んでる奴って産業振興を捨てて将来への財産を一つ捨てる事になるってことは知らせた方がいいよ
あれは純粋に楽天が悪い
あれで値上げムーブしてくるのはさすがに草
いや総務庁が言い出したルールが複雑すぎて誰も分からないレベルなのが悪い
「取り分よこせ」
そして4割削減してスマホサービスの質も下がる
国民「総理ありがとー」
米国企業「公共性の電波だと意識し」
中国企業「もっと利益率を下げて」
韓国企業「寡占状態を解消すべきだ」
菅米中韓「3社は競争する土俵に立て!」
ようはそのくらい客がカモに見えるって事だ、めっちゃ儲かるんだよ今の価格。
水飲まなきゃ100円じゃんw
共有資産の電波を使わせてもらってるくせに馬鹿みたいな利益率で談合商売してるから叩かれてるんであって
利益が出ない程の締め付けなんて一切する気はないぞ
サービスの質の低下って具体的に何?
販売規制かけられたうえにコロナであまりにも売り上げが下がったから目をギラギラさせてんだろ
安倍さん仕事遅いは同意だが
菅さんもまた言ってるだけだから実現までにかかる期間だな問題は。
4割下げたらキャリアは赤字、格安SIMは抹殺。
楽天はキャリアになるメリットがなくなる。
下がって欲しいけど現実的じゃない。
競争して客の取り合いで金をばら撒いてくれてたのとか端末代をほぼキャリアが負担してくれるサービス尽く潰されて競争も何もないやろ
そんなショップしらん
まあコロナなってから久しぶりに行ったから暇なのなれてたのかもだが
てか予約制
サービス低下されたなら他のサービス低下されてないとこに行けばいいだけ
それが競争なんだよ
ってのは分かるが
本体代金を割引すんな
はちげーだろ
規制前やコロナ前からギラギラしとったよ
4gガラケーってのもありますよ
規制前は夢のような美味しい話が転がってたから俺もギラギラしとったよw
今までは、毎月の通信料に機種代が入ってるから2年おきにただ同然で買えてるのに
それ辞めてしまったら、得するのは機種買い換えないジジババだけなんだよ。
この4割安くなるとかいってんのはジジババだけ安くなるだけで、若い人はむしろ高くなるんで。
端末価格の引き下げとスマホ性能向上に貢献してきたのはSimフリー市場の世界で戦ってる端末
国内のゴミメーカー共はキャリア端末市場で生きてたからことごとくついていけなくなった
端末製造メーカーも売り上げに大ダメージだわな
Appleとそのバックに居るアメリカがキレそう
通信代3千円、本体は別売りですってやればそうなるけど、そうなると、今の持ってる機種を何十年も買い換えないジジババはいいけど、若い人はその都度最新の10万するのを買わないといけなくなる。
買わなきゃいいだろ
うーんたしかに高いよな
中古が安いのも買う人が多く買い換える人が多いからで
いやそも新品が今の値段ですんでるのも
ちゃうわ
買えなくなるんだよ
単純に機会損失よ
買わなきゃいいってなにいってんの?
サラリーマンとか毎日それで通勤中にスマホのゲーム遊んでるのにそれ取り上げるつもりか?
これいきなりプレステの価格が4万から40万になるくらいきついよ。
自由競争させたら中国に勝てるわけないからな。
キャリア3社の利益下げて寡占解消し、自由競争させて〜なんて遠回りなことせずに、最初からファーウェイに委ねれば良いじゃないか
だから企業努力させんだよ
胡座かいて談合してんじゃねえよ
いいからハゲ散らかして死ね
自分は国産SIMフリー使ってきたからよくわからんが、やっぱりSIMフリーだよね
今のところ別にフリーである必要はないけどやっぱりね
こういうバカがいっぱいいるから徴収しやすいんだろうなwww
ご安心ください今もあなたはその高いスマホの端末代を払っています
国民「菅さんなんとかして!!」
菅「端末買い換えなきゃいいだろ、同じ端末10年使え」
反対な人はこういうイメージなわけ?
格安simはキャリアが余裕だったから、
キャリア回線の隙間を激安で貸してあげてた
キャリアに余裕が無くなると、、、?
格安スマホユーザーは震えて眠れ
けっきょく中華製品にコスパで勝てるはずもなし
月額2000円の24ヶ月払いなら貧乏人でもiPhone持てたのに
改善()の結果 安かろう悪かろうの怪しいチャイナ端末で我慢するしかなくなるだけよ
ファーウェイには勝てないよw
ばかかコイツ
何十年もゴミのような設備でボッタクリみたいな料金体系をやめないから国が動くんだよ
そこまで必要無い人が殆どだろうし
adslとか今あるんかしらんが…
0円携帯とか何時代の話だよ
じゃあそっちもてよ
お前買い替えの為に改革すんなってアホすぎだろ
格安simはキャリアが余裕だったから、
キャリア回線の隙間を激安で貸してあげてた。キャリアに余裕が無くなるんだからどうするか分かるよな?
格安スマホユーザーは震えて眠れ
携帯料金を安くしろ って漠然としすぎだろ アホなのかと 状況を分かってないだろと
普通は民間だからこそユーザーの還元していけるはずなんだけどな
悪くない
それにそうなるとサブブランドは速度制限で2mbpsとか3日で10GB制限を1日にしたりとかなるかも
格安なら…ちょっと想像できないけど逆に楽天から回線借りる格安なんて出たら上記よりお得になるかも
下克上も十分あり得る「戦国乱世」の到来こそが、庶民に恩恵「より安くより便利に」をもたらすのではなかろうか?
巨大企業(殿様、大名)の安心安泰よりも、競争を促し社会全体の発展底上げを目指して行く。
自由民主党が、停滞日本に失われていた「自由競争」をもたらそうと改革に励むのは、良き事だと俺は思う。
元気だった時代
月割りの端末料金を通信費だと思ってるバカがいっぱいいるとはさすがに驚くわ
今時キャリアが負担してくれてる金額なんてないに等しいレベルなのに 料金の詳細ぐらい知っとけな
国民の税金から補助金出して4割下げで留めるつもりか…
情弱は知る由もないからかな?
つかソフトバンクとか格安SIM系ってすでにそんな感じやん
10万くらいの端末選ばされて端末込みで毎月8,000円とかが多くの人の現状。
iPhoneなんて高級端末は買えんね
いまや怪しいファーウェイに身をやつす次第よ
それとも転売屋かな?
一般人はみんな賛成だろう🤣
それとも転売屋かな?
一般人はみんな賛成だろう🤣
日本でファーウェイはどうやっても無理だぞ
アメリカのたくらみに日本も協力してファーウェイ叩き始めたのすら知らんのか
格安SIMの使い方を国ぐるみで広めたほうが早かったりしてな
中国は簡単に法人を設立できるので
ファーウェイがダメなら別の名前でもう一回会社作るだけだろ
つかOPPOとかシャオミとかは不問なのかな
0円端末とか言う何年前に終わったかすらわからない制度持ち出してキャリアを誉めてる奴は意味不明すぎる
情弱が損をするのはしゃーないね
たちが悪いのは政治家も情弱サイドに居るってところで
頭悪いのにもっと安くしろーとかギャーギャー騒いでるのがなんとも
残念でしたー工作員さん。中華排除はもうすぐ日本にも来るよ
そもそも料金システム知らなそう・・・トップが情弱じゃ駄目だよ
大手の談合止めるとか無理だろ
通信基地局を作り出したら叩かれるけどスマホ端末作ってる分には基本不問だろ
5G基地局競争で世界の通信網が中国に握られそうだったからアメリカさまが介入しただけだし
ジジババが得をして頭のいい若者が美味しい思いをしないルールになるのはしょうがないことだ
4割下げただけで政治家のおかげと宣伝するのが電通クオリティ
それと同等以下の料金プランを必ずかぶせてくるというのに
めっちゃ殺る気マンマンやん
談合するなって? 的外れじゃね
お前はすでに月割りで高い端末の料金払ってるから請求書の詳細見て来いよ
それとは別に高い通信費も払ってる
キャリア値下げ紛争はずーーーーーっと前からやってるのに全然改善しないから
改めて言ってるだけで今始めたかのように言うんじゃない
なにみんな信じちゃってるの?
領収書の見方もわからん馬鹿が
「端末料金実質0円!!」とかに騙されて契約してったあげくの今だからなw
一本化する気ないんやろうな
ちゃうねん
機種代金 2000円x24ヶ月なら払えるけど 5万円今すぐ払え って言われたら 払えるやつは少ない
そういう話やねん
年縛りは貧乏人でも 高い買い物ができる無利子の分割払い 実は割りと良心的だったんだよ
データ使用量に関しては割高感あるけどさ
毎月8,000円払う方を選んじゃうやつが多いのが謎すぎる。
2万のPDAと格安SIMで月額1000円、これで十分だぞ。
大手キャリアに騙されてる層は何十万の本体買わされようが、何万円の月額毟られようが知ったことか。それこそまさに自己責任の世界やろがい。
そんなんより年寄り騙してる、初月無料商法で毎月、使わないサービスの金盗ってる奴ら取り締まれよ。
それは分割の総支払額と一括購入でどれぐらい差があるか次第だろ
お前こそちゃんと計算してないから 実はそんなにボッタクリじゃなかったって分かってないだろ
立憲民主党は否定ばかりしてないでこういうとこを見習え
だから同じ政策を何年も何年も永久にやって結果何も実現しない。
んーでも満足感はその方が高そう
電気量販店で買うよりショップで買った方が電話が来たって感じで大事にできそう
携帯帯会社の社員の給料が下がれば国全体の景気がまた悪くなるだけやぞ
携帯料金とかその後でいいんだよ
じゃあキャリア3社が弱まり特に喜ぶのは
米国と韓国かな
無知な情弱でもキャリアショップ受付でお話を聞いてくれるなんてすごいサービスじゃん
キャリアの料金が多少割高なぐらい我慢しろ 情弱ならな
格安SIMはノークレーム・ノーリターンでおながいしますw
経済上はバランス取れてるんだから、余計なことすんなって言いたい。
キャリアが格安simと同じになっても誰も喜ばないどころか解約するひとが増えるだけ。
ヨコからだけどあれ無利子だったのか
さんざん官民癒着して談合でボッタクリ続けてきたのを、
格安SIM業者にフルボッコにされてフラフラ、立ってるのがやっとという段階で、
ガースーが割り込んで来たから「すぐさま半額以下の値下げにTKOか?」と思ったら…
大手キャリア休憩させて「値下げしてやるからそのまま大手キャリアにいろ」という宣伝でしかなかった。
ノークレーム・ノーリターン・ワンチャンノー継続
別に人気取りでも悪いことじゃないからよくないか?
ずっと寡占状態で談合とか言われてきたのに、割と反対意見多くてびっくりする
その系統の会社で働いてる人以外にはいいことなのに
月支払額x月数を計算しても一括払いに比べてそんなに割高にならないので
まあ無利子と言って良いだろう
ちゃわねえよ
通信費とその月割りサービスはほぼ関係性が無いからな
通信費が安くなろうと普通に継続される系のサービス
ボッタクリとまでは言ってないのに代わりに言ってくれてありがとさんw
大手キャリアはいらんサービスの抱き合わせ販売が多すぎる。
価格が5分の1の格安SIMに変えて、困ったこと一回もない。
圧倒的な国産キャリアを弱めて自由競争したとき
どの国の企業が日本の通信インフラを握るのか?
電話、メールしかしないならその程度で十分
通信料は月1000円程度でも海外では高いほうだよ
端末0で月一万なんて長期的に見たら、ぼったくりバーみたいなもん
そこを自浄してくれ、客が選ぶからしゃーないじゃなくて湧洞すらするな、そういうことやないの?
工作員めっちゃ必死に書き込むやん
ボッタクリの日本人より、ぼったくらない外国人の方がいいに決まってる。
それぐらい携帯電話に関しては酷いぞ。
なんだよ使い放題だけど1日5Gまでって
5Gを国営にして腐敗しそうになったら民間へってことじゃないかな
現状は市場がパニックしてる
解除条件を聞いて次の月に解約しまくってたなあw
ショップの実績稼ぎかキャリアからのお達しだったんだろうな
ほんとに実行できるのか?
またいつの間にか有耶無耶になるだけだと思う
今って格安スマホとか使えば安い料金プランがあるだけ
3大キャリアで最新スマホ使ったら全然料金下がってない
格安simはキャリアが余裕だったから、
キャリア回線の隙間を激安で貸してあげてた
キャリアに余裕が無くなると、、、?
格安スマホユーザーは震えて眠れ
いやいいよなiPad買えるならプロも視野に入ってくる
「スマホ税で養われてるスマホ公務員」って呼ばれてるからな。
能力ないくせに大手キャリアに寄生して食ってる無能。
そのくせ、客の事はクソ野郎呼ばわりしてたのがバレちゃったから、もう無理だよ。
本当に無制限にしたら一日中意味もなく動画を垂れ流すバカが生まれそう
ゼロとか無限にした瞬間 話がおかしくなる
この調子でどんどん改革してくれ
端末料金を払い終わった2年後も料金そんな下がらない。
最初から端末一括で買ったほうが遥かに安い。
楽天はすごいけどな
速度制限でも3mbps
使ってないから安定してるかは知らんが
まあ細かい命令は細かい命令で意味不明だが
不便で仕方ない
良いけど外資はどうせ税金収めてくれんまま、国産キャリアの利益(収める税金)が減るんやし、俺ら増税か何かで負担せなあかんで
裏でだけならクソとか言ってる方が精神まともそうだけどな
書類の扱いまでクソ客対応されたらかなわん
2年後以降に待ち構える罠は真実で草
貞子が闘うから
まあ電波はある程度規制すべきだろ。
でもまあ、無制限にしたところで、現に昔は考えられなかった話だけど、
光ケーブルのデータ通信料なんかは無制限なんだからさ。
電波の方式と関われば将来的にはありうるし、無制限だからってそんな悪用できるものでもない。
言うだけで仕事したことになるなら全人類有能やな
今いい出したわけでもなくずっと前から言ってるのに
安定以前の問題として基地局が少なすぎて結局AUの電波使うことになって規制をもろに受ける
来年中には基地局増やして何とかするらしいけどどうなるか様子見だな
楽天基地局のエリア内が生活エリアなら普通にありな選択肢
だが皆 なんか不安でなかなかドコモauソフバンから出ようとしない
やっぱり信頼を金で買ってるんだよ皆
ソフバンなんてちょっと止まったぐらいで安かろう悪かろうだとかガタガタうるさいじゃん
それが嫌ならドコモに高い金払っとけってことよ
キャリア3社が稼ぎすぎなんだよな
そりゃ目を付けられる
あと国民の感覚から大きく乖離しているというが議員定数やNHK料のことも切り込むつもりあんのかね
※ただし
※ただし
顧客の個人情報盗み見て、おちょくってたのがバレたんだから、ドコモは終了だよ。
無残なくらい格安SIMに押されまくって、客激減して、もたない時が来てるんだよ。
そうじゃないと利権にズブズブの政治家が値下げなんて言い出すわけがない。
失業率アップ⤴⤴
給付金も2回いりそうだな
↓
外資が台頭する(税金払わない)
↓
税収が減ったので増税します
仕方ない流れ
格安SIMの契約に行ったら
「リストラされた元DOCOMOショップ店員、つまりクズ野郎」
って言われることになるな…
今楽天アンミリを検討してるとこであんまりよく知らないけど楽天モバイルは3じゃなかった?
アンミリじゃなくてアンリミは確かにそうだがキャリアへのプレッシャーにはなるかなと
ソフトバンクやドコモの方が、そこらの外資よりよっぽど税金払ってないやろ…
自分でアップルストアで端末買ってUQかワイモバイル等2.3000円のプランに入るのが正解になってる
ドコモもサブブランド作ればいいのにな
UQとワイモバ死にかねんけど
「僕と契約して、クズ野郎になってよ」
って、全国民に頭下げて回ったら?
端末でもうまく使えるかってわからん人には安心だからな
au のvolte SIM様のおかげだが
あと海外行くとなったとき気軽に店で相談できるという
そんなん神様やん何いってんの
↓
外資が台頭する(違法行為すると国外追放されるので税金しかたなく払う)
↓
税収が増えたので減税します
ありうる
電話だけでいい老人にもプラン無くして無理やり契約させるヤクザだもん
ショップじゃ詐欺集団と化してるのが現状
結局外資が参入したらどちらにせよ値段下げないと競争には勝てないと思うけどねwww
経済回ってるう
新規だけにサービス
ざけんな
格安SIMと契約する時に対応機種かどうか教えてくれるし、
スマホ本体買う時に対応通信チップかどうか電気屋が教えてくれる。
そういう数年に一度でいいサポートを「丁寧なサービス」と呼んで毎月数千円ぼったくるのが大手キャリア。
電通、芸能人、民放TV局はそりゃ大手キャリアの文句は言えんわな。
そら何が高いって人件費よ 人間一人を待機させておくコストをなめんじゃねー
忘れねえから
家族4人で4000か
性根がゲスじゃないと続けられんわな。
本当に何の悪気もない弱気な老人に、いらんサービス全部乗せするのが仕事なんやから。
そう言われるとたしかに…
でも、文句言いそうなコワモテには薦めないと言うね。
独居老人女性には倍プッシュのガチ詐欺集団。
とりあえずキャリアの端末販売規制しろよ
ガス屋がコンロ売ってる状態で値下げもクソもあるか
支持率維持費
今までキャリアが圧倒的すぎて日本じゃ勝ち目無いと見て外資も諦めてたしな
今回ので動き出すだろうな
ただ現状は通信サービス+高品質サポート(SoftBankを除く)の価格なんですよ
日本国民のITリテラシーの低さは異常なので、そこらへんの対策から必要だと思います
ファーウェイ「宜しくな」
通信サービス(格安SIMと同等)+高品質サポート(初月無料サービス強要+「クソ野郎」対応)
逆に、値下げしてもらいたいくらい「高品質サポート」がいらんねん。
ガースー「ニヤッ
献金メモ「親が地方議員だったのに自称農家で「地盤が無いハンデ乗り越えた」と言い張る政治家…
つまりクソ野郎」
こいつがやったのは本体代金の値下げ規制だろ
全く料金下がらなかったどころか新規参入が難しくなって、値下げ競争も起きなくなって、国産スマホを売れなくした事なんだが
もう余計な事すんなといいたい
無能な働き者は害悪でしかない
まぁ失業者は増えるかもしれんが。
他コメでNHKなんとかしろっていくらか見たけど、NHKは創○絡んでんじゃないの?
携帯事業にお金がまわりすぎている
他の製造業にまわっていかないと。
電波オークションもやってくれ
携帯料金より消費税下げろよ
LINE持ち株比率
第1位 ネイバー(韓国) 72.45%
こんなんと組んで育ててきたのが安倍政権やぞ。
ちゃんと中央、メインを下げろ
イ・ヘジン(NAVER創設者、LINE開発者。LINE株1.9%を個人で所有)「LINEは日本で生まれた日本企業です」
経済全体が上向くようにしろよ
消費税なくして財政出動しろ
どんだけ圧力かけてたんだよっつーw
スナドラ865+搭載機種プラン月額8000円
↓
ファーウェイ廉価機種プラン月額5000円
4割程度値下げやー【ありがてぇ】
端末がどんどん高くなってるのに規制で端末代の負担が禁止されたらそりゃあ高くなるわ
iPhone自体もいい加減ボッタクリ価格になってきたとは思うけどな。
まぁ超ハイスペックなやつが19万だし
Androidも最新の高いやつで14万するからどこも高騰してるわ
無理に携帯しようとしなくていいと思う、
職場と家に同じ性能の据置PCおいても半額で済む。
にした方が記事伸びたのに。むしろ何故もっとはやく菅に変更しなかったのか。
そんなものに10万以上は高いよな、2年毎でも毎年5万も端末代使ってんだぜ
本当に高いよな
iPhoneSEみたいな廉価版を2年毎に出してくれるだけでいいわ
割れにくく透明度の高い素材なんていくらでもあるし。
ならまず消費税を下げろや
それが現場の声だよアホ
国民の負担を減らす と言ってるくせに
自分たちで出来る減税に関しては絶対しないと言ってるからなw
スガちゃん「よし!でかした!」
大手より安いのが最大の売りなのに下げられたらどうするんだろ?
利益度外視で自分たちも更に下げるのかな?じゃなきゃ大手に乗り換えられちゃうしねw
そんなに売れてないよもちろん
販売数ランキングでもまあ売値3万から2万後半
そこにポイント還元やら中古でさらにお安く
10万とかは中古なってもなかなか下がらんから新品のが得かも
消費税5%分下げれば、4割減並に
なるだろ?
コールセンターに電話しろよ
ちゃんと解約届来るぞ?
今の世代は消費税を払うのが当たり前、という感覚だからなぁ・・・。その当たり前を見直さないとな。
それより技適をどうにかしろよ。
払うのはまぁいいけど
段階的に引き上げた事は記憶にあるだろうし、なぜ10%でも上手く行かないのかって思われていると思う
キャリアもそれくらいになると助かる
格安に移行するの大変なんだ
もうダメだよあの業界
支持組織や財界ばかりを見てる人は、国民と取引しようとすらしないわな。
「支持してくれたら見返りあげるよ」
国民の方向を向いて、キャッチボールしてくれようとしてるのは素直に好感持てるけどね。
ただ綺麗事を言うだけ、増税と言う鞭でビシバシ叩くだけの人より飴もくれる人がいいよ。
2年ごとにほぼタダで買い替えしてたのが、実費になったから買い控えで消費が落ちる上に、4年5年スパンの買い替えになることで新型が出ても一つ前の方が中古に並ぶ頻度が激減して中古しか買えない人間は今後レトロ機種を漁るしかないという
でもお前ら電話する友達いないじゃん
消費税下げる!とか言うて過去の衆院選と参院選を戦った党が無様に負けてたからなぁw
全キャリアが一昔前のボーダフォン状態で赤字を叩くな…
武田良太総務相「あまいわ。100%いける」
縦割りぶち壊すんじゃねーのかよ
日本経済を活性化させる政策とれよ
仕事したいんだろ?
財務省解体する、財政法を改正する、消費税なくす、財政出動する
是非仕事してくれ
格安SIMも結局おもちゃみたいなもので、肝心な時には混んでたりして繋がらないので普段使いは出来ない。
携帯よりNHKなんだよなぁ
国民の一部しか意味がない政策だし割り引いても金額が知れてる、政府は全く困らん卑怯すぎる
これが目玉政策なら菅政府終わってる
先にやることはいっぱいあるぞ
消費税はまずなくせ
この安い分がどっからきてるかていうとアイフォンを買い替えないジジババのぶんから来てるわけ。これをまじで支払わされることになれば若者は死ぬ。
格安スマホのほうを値下げしてバランスとる気かな
この計算みると。あれ?格安SIMってどこが安いのん?月1200円でキャリアじゃない安プロパイダーなら損してるだけじゃんって思うんだけど。なんかそれに気づかんのが自称情強なんだよな。
民主主義国家が企業のやり方に口出すってそもそもどうなのかな?
中国みたいだよね?
公社作ってめちゃくちゃ安いサービス始めたら
それがスタンダードになるだろ
かなり派遣スタッフいれて、派遣会社に中抜きされてるだろうからまず人件費カットしてきそう
あと賃貸の家賃も下げてくれ。
これで世の中相当生きやすくなる。
格安シム値上げして、バランスとりそうで怖い
やめてくれよ・・・
地方切り捨て加速。
ファーウェー「格安衛星通信携帯はじめました」(架空)
数年〜10年程度で、消費税だけで100万円単位の金を既得権益を悪用する合法ヤクザに絞り取られているのだから、断トツで割に合っていない税金と公務員の報酬削減の声をもっと上げていかなければ、反社政党・反社公務員のいいカモのまま。
給付金も目先の鼻糞程度の還元額で、まんまと選挙で再戦するための餌を血税から一部崩して納税者に戻すにすぎない。
携帯会社ってなんか弱味でも握られてんの?
どれが通信障害なっても大丈夫という
各社データ量基本10GBなら今の二回線分で40GB、しかも二画面で別々にシムできれば速度制限時1mbpsで動画やゲームしながらネットやノート取り
電話も2つ待ち受けできる
キャリアの傲慢さには反吐がでるけど、電波関係で企業側に負担を求めているって事は5g普及の為に全ての信号機にアンテナ位政府でこしらえてくれるんだろう?企業は打ち出の小槌じゃない
4割ただ削ったら3社とも利益全食われどころか1000億円単位で大赤字なのにするわけないじゃん、営業努力の域越えてんだよ算数出来ないハゲめ
4割が実現できるというならまともな収支損益計算して具体案出せ一つ覚えの無能ハゲ
1200円でキャリアでスマホ使えるか?それならキャリアが良いな
今は格安SIMで1500円で払ってるんだが因みにデータ通信は2g通話はかけた分プラスされる
8割9割いけるわ
相手を圧迫する強気の数字を最初に出すのが、交渉ごとの基本なんだよ。
最初から現実的な数字なんて出したりしたら、妥協の余地が無くなるでしょ。
交渉を重ねて、最終的に思惑通りの妥当な線で着地させるのがスマートな大人のやり方。
10万のスマホを他人に補助してもらう異常さに気づいて欲しい
スマホに2万代で買える時代なのに身の丈を分からないで高い携帯に手を出して倫理観が完全に麻痺してやがる
洗脳でもされてるんか
コロナ禍のせいで有耶無耶になった感があるけど、企業が貯め込んだ多額の内部留保が以前問題になってたでしょ。
「打ち出の小槌じゃ無い」とか言ってるけど、実際に振ってみれば、大判小判がザクザクと出て来るんじゃないのかな。
老害はそれぐらいしか利用価値ないんだからよぉ
これで4割無理やり下げて赤字になったら誰が責任取るんかね。
今ある契約を一度安いプランに出来たらそれでずっと保証し続けなければならない。消費税みたいにある時からいきなりあげるとか出来ないんやで。
携帯電話料金の値下げを目玉にしたのは、大企業優遇の是正に取り組む姿勢を明確化する為だわな。
企業が貯め込んだ富を吐き出させて、生き残りの為の企業努力や競争を促す。
優遇のぬるま湯に浸り、メタボリックシンドロームに陥った停滞日本を再び動かす為の「ダイエット」が菅改革の正体なんじゃなかろうか。
流石は親中政権!
言うこと聞かないヤツは、全員粛正!!
ガラケーなんて3千円もあれば十分使えたし
ガラケーと同じ通信量なら安くできるんだよwww
再び日本を動かす為には、粛清もやむなしかもな。
さえぎるものはぶっ飛ばして♪まとわりつくものかわして♪
止め処ない血と涙で渇いた心臓潤せ〜♪
あとNHKも消して下さい
それだよな
国民の個人情報収集され続けてるのに野放し?
優良電波帯域を占有し、大手通信キャリアに負担を押し付けて利権にあぐらをかいて暴利を貪っている
テレビ局の電波利権を是正
上がり続けている国家公務員の報酬を是正
ここまで出来たら評価される
現状はただのパフォーマンスでしかない
騙されるなよ
異常!どんだけ儲けてんだよ!って感じ
孫◯義もそうだけど個人の資産が兆超えとかマジイカれてる
ふふ
100%値引きやろ うん多分そうだ。
次いで社会保険か
ハゲは2年前からバカの一つ覚えで4割言ってるけどな
総務省検討分科会の議事録読んでも碌な検討も交渉もしてない
それ、ガースー黒光りと同じ思考
奴が総務省に居た3G時代(まだ4Gの規格すら決まってない)と比べて通信量も基地局数も桁違いに違うからな?
全く相手にされてなかったけど、首相になって(権力者になって)やっとこさ強大な相手と交渉を始められる所まで来たんでしょ。
4割減らすと言っても、実際の運営側から明確な指針が出ないと何とも。
政府側が一方的に強いるのは感心しない。
政府どころかハゲが単体でわめいているだけ。
操り人形の総務大臣だった石田はイエスマンだが無能ゆえ何も出来ず、高市と野田は遠回しに嫌がり、総務省の官僚は呆れ返り、キャリアはじめ分科会メンバーは利権の話だけで実のある議論はしていない。
つまりハゲが空回りしているだけで何も変わらない。
総理大臣は大統領じゃないので強行権限なぞ持ち合わせてないのにな。
「日本の財源はひっ迫してて高齢者の社会保障周りが足りないから消費税を40%にしよう」と言い出すくらい頓珍漢なこと根拠もなくずっと言い続ける奴の相手を誰がする?
キャリアが高いならMVNO行く選択肢がユーザーにはある上、MVNOへの卸に対し優遇するようキャリアへ制限かけたのにまだバカの一つ覚えで4割下げろと言うハゲは只のモンスタークレーマー
NTTが独占しているのを良いことに全く改善しない
いっそ料金プランに余計な条件付与禁止+データ通信容量は何GB辺りいくらまでと上限決めればいい
格安スマホに乗り換えるのが多くなっているぞ。
遠回りに逃げられて終わりだろカスw
5万以上が標準になるんだろ
SIMフリーを標準にして携帯電話会社はSIMの電話環境,通信環境だけを提供する会社でいいわ
すでに安いし
自民党のいつもの詭弁だからね
自民ネトサポが絶賛する工作して騒ぎ立てて世論誘導するいつもの流れ
独占談合企業は粛清されるべし
となると、次はNHKか
ハッキリ言って必要ない