『サイバーパンク2077』公式ツイッターより
PC版の動作要件を発表
C:\>systeminfo /u 2.0.7.7\cyberpunk /p ******
— Cyberpunk 2077 (@CyberpunkGame) September 18, 2020
Loading Processor Information...
Loading Memory Information...
Loading Video Card Information...
Saving data to: c:\cp77\hardware_requirements.info
Display now? y/n
Y pic.twitter.com/bhfDa51gkd
C:\>systeminfo / #サイバーパンク2077 /p ******
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) September 18, 2020
Processor Information>ロード中...
Memory Information>ロード中...
Video Card Information>ロード中...
保存先: c:\cp77\hardware_requirements.info
閲覧しますか? はい/いいえ
はい pic.twitter.com/Iiy2aD0Svv
■最低スペック
OS:Windows 7(64-bit) または Windows 10(64-bit)
DirectX バージョン:DirectX 12
プロセッサ:Intel Core i5-3570K または AMD FX-8310
メモリ:8 GB
ビデオカード:Nvidia GTX 780 3GB または AMD RX 470
ストレージ:70 GB HDD(SSD推奨)
■ 推奨スペック
OS:Windows 10(64-bit)
DirectX バージョン:DirectX 12
プロセッサ:Intel Core i7-4790 または AMD Ryzen 3 3200G
メモリ:12 GB
ビデオカード:Nvidia GTX 1060 6GB または AMD Radeon R9 Fury
ストレージ:70 GB SSD推奨
4K解像度、RTXなどを想定した動作要件は後日発表
We hear you and we will try to publish configs aimed at 4K, RTX, etc., closer to the release. Stay tuned! https://t.co/OxEGJUtPX7
— Marcin Momot (@Marcin360) September 18, 2020
参考
GeForce RTX 30シリーズ ゲームプレイトレーラー
この記事への反応
・推奨スペックキター!
これでPC決められる!
・とうとうSSDが推奨になる時代が来たか
・サイバーパンクの推奨スペックってグラフィックミディアム、FHDで60fps出るぐらいなのかな?
いつも思うけどPCゲーの推奨スペックって何基準なのかいまいちわからん。
・余裕でプレイできるから新調しといてホント良かった
・意外と要求スペック低めだ。
やっぱパソコン版かなあ。
・DLCとかMODを考えると70Gじゃ足りなくなるよな。専用のストレージ用意しちゃおうかな。
・一応現状でも推奨スペックは超えてるが…たぶん1920x1080をターゲットにした場合だよね。3440x1440でフレームレートも稼ぎだいとなると、最低でもRTX3070は欲しいよなぁ…
・SSDが推奨される時代が来るのは想定できなかったですね…
・昨日公開された動作要件だと30fps前提の構成っぽいし、快適に遊ぶ且つRTXを考慮したら3070以上だな
・サイバーパンク2077の最低スペックすら満たせてなかった
やはりGTX 760ではもう戦えないか
非レイトレならそこまで推奨スペック高くない
発売前にSSD増設しようかな
発売前にSSD増設しようかな

早くPS5でたくさんゲームしたい
低みの見物
MS優先広告だから、Xboxで先に実機動画を出してくれないと
PSの方では出せない
まさにボトルネックを各ばらばらのパーツのパワーで埋めていくスタイルwwwすべて埋まるまで決してその性能は引き出されないwww
最低設定やん…
古いGPUは切り捨てられるってこと
不具合は自己責任
ゴミやんw
無規制のPC版買うわ
スクショ取る時だけ見栄張って最高設定にしちゃうぞぉ🤓
常時60FPSじゃなくて30FPS安定と考えた方がいいのよね?
推奨スペックで60FPS安定したことないからさ
○サイブーポォンク (英語)
多分そう絶対そう間違いなく多分
そう思ったのは俺だけじゃなかったか
SSDの時代がくるんやな
ベンチスコア的にめちゃくちゃ性能差があるわけじゃないもんな
FPSでいったら5~10くらいアベレージに誤差が出るレベル
普通最低2Tぐらいあるわ
それ以外は論外
普通PC版買うでしょ
中抜きハード版買うとか無いわ
メーカーもそっちの方がいいしね
逆に未だにSSDじゃない人がいっぱいいる事に驚き
いかにも持ってないやつのセリフで笑えるw
2TBのSSDが幾らするのか知らないだろお前
3090を小型化、安価で手に入るようになれば手軽にハイエンドゲームができるようになりそうだな
ロードという概念もなくなり、5G高速通信 考えただけで体が震えてエクスタシーを感じる
HDDなんてブヒッチの化石ゲーやって喜んでる池沼みたいなもん
PVより全然グラがしょぼいのな
人間とかポテトじゃん
まあゴミ性能の箱1でも動くレベルのゲームらしいけど大丈夫なのかこれ?
それでもPS5のほうがうちのPCより性能上なんだよなあ
PSは規制があるけど、それ以上にロードなしが魅力的すぎるから
今回はPS5で買うと思う
だから抽選たのむぞ
PC買う時に一緒に買ったよ
3万円ぐらい
DellのXPSで元々2TのHDDあったけど
最初から配線外して使ってない
GPUは
RTX2060OCでCPUはi7の9700
SSDがデフォになってもボトルネックが解消されない限り無理だぞ
で、その脳内PCはトータルにいくらしたの?(・∀・)ニヤニヤ
いやメーカー的にPC版の方がいいよ
中抜きがないから
PS5ならたったの5万で最適化されたものが遊べるのに
あくまで推進ってだけだからダメじゃないけどHDDだと読み込みにかなり時間が掛かるんだろうな
税込み17万円ぐらいで
SSD込みで20万円ぐらいかな
PCパーツの進化の速さを舐めちゃいかんよ
3090が化石になる頃には、パーツもゲームももっとすごいのが出てる
いいんか
それほど進化してないけど分かってない阿呆
PC版一択
推奨環境でSSDはアベンジャーズでもうやってるんだけど
HDDのSATAケーブル外す必要なくね?
ぷっ
DellのXPSってタワー型のゲーマー向けの巨大なやつで
当然、SSDのオプションも最初からあるし
HDDも3台までSATAで搭載できるから、2TものHDDを必要ないから外して使わないなんてありえないw
適当な知識でいい加減な嘘かいても全部バレバレだぞw
まあ、4Kでゲームしなければそうかもねwww
ニートさんは、その程度しかマウント取れないんだよね
ところで、3080は予約したのかい?
PCは数年前からSSDがメインドライブになってると思うが
SDカードと同速度のストレージのスイッチに比べると大体50倍くらい速い
良いのあったら教えて
PS5のクソグラは、3080を追い抜くこともなく周回遅れ以下なんですが・・・
きみ中抜きって言葉大好きなんだねw馬鹿の一つ覚えか
それあなたの知識が古いんだよ
今はXPSは部品交換なんてほぼないから
ゲーム用は別ブランド
PS5なら4万でAAAタイトルに爆速ロード、チートもいなくて快適にあそべるんだがw
ゴキステ自称PRO4よりは性能上だけど・・・
ふーん・・・
30fpsはPS5独占だよな!
やっぱり和ゲーSwitchと洋ゲーPCが最適解なんだな
いやメーカー的にPC版買った方がいいからPC版で遊ぶんだよ
中抜きがないからね
最近揉めてたでしょ
Epicとアップルが
でも2TBのHDDを配線ごと外す意味なんてどこにもないんだよなぁw
単に追加でSSD積んで、そっちをプライマリーに設定すればいいだけなのに(・∀・)ニヤニヤ
脳内PCだから、ちょっとカッコつけたかったの?
PS5のアップグレードもいつになるかわからんし
Steamのライブラリからソフトごとに保存するフォルダ(ドライブ)を変更できるよ
最高設定にしたらこのスペックでも60fps無理だろ
そこがゲーム機の欠点でもあるんだけどな
PCはCPUのソケットにあってさえいればより高性能のCPUと交換可能だしグラボを変えればより快適に遊ぶ事が出来る
推進より少しスペックが足りないPCでもPCを買い換える事無くオプションで調整して遊べるようにも出来るからね
それにそのゲームに最適化した設定にしてくれるアプリもあるからそんなに面倒でもない
絶対にCSで遊んではいけないゲームだと思う
損をする
passmarkスコアで10000くらいの GTX1060 R9Fury
passmarkスコアで25320のGTX3080
あるよ
hddなんて使わないか追加するのもSSDなんで必要が無い
後でもじゃなくて自分の知識が間違ってたなら
間違いぐらい認めなよ
発売する頃にはスッカスカになってんじゃね
やっぱりハイエンドグラボなんか持ってる人間が少なくて開発ターゲットにできないか
GeForce RTX 3090は2020年9月24日発売、国内価格は229,800円からとなっています。
二年の空白の後に、100W消費電力アップして価格もアップして、2080Tiのたった1.5倍・・・
せめて1.8倍はいってくれないと・・ (´・ω・`)ガッカリ…
後配線は外してないよ
電源はそのまま使ったから
もういないよPS4みたいな劣化ユーザーじゃないし
買い換えをせにゃならんかとヒヤヒヤしてたが助かった
ツベでCyberpunk 2077 Night City Wire Livestream (Episode 3)っての見てみ?
そこで最新のデモがあるけど、街はスカスカだし、キャラの顔はゴツゴツだし
開発がやってるの放送だからハイスぺPCでキャプチャしてるはずだが、正直がっかりした
パソニシが「PC基準だからPS4版はスイッチ版ウィッチャー3みたいに劣化するんだ!」って言ってたのが懐かしい
劣化と言うより規制版でしょ
それで間違いは認められない人なの
子供だね
何が言いたいんだこいつ
規制の話なんかしてないぞ
そうなの
まあ今回も規制版は確定だね
PC版で規制とはw
幼稚な子供しかいないのかな
2080tiが13.4TFなので、2000シリーズ基準だと実質20TFぐらいの性能
交渉の36TFとは実効値に大分開きがある
で?っていう
違うよ
PS版は規制版て話
まあ日本はだけど
これで快適に遊べるのが分かったから一安心
今年中にPC買い替えなくてもよさそう
おまえHDDより遅いストレージのスイッチに謝れよ
そのスペックならPS5以下じゃないか
Windowsはシステムそのもののボトルネックをなくせないから無駄に性能が要る
チップそのものは1060がコアが新しく全般的に性能はいいし、コアクロックも高いしL2キャッシュ量も多くメモリ速度も速い
だけど、メモリのバス幅が780の半分しかない。その結果、メモリ帯域が1.5倍780の方が上回ってる
こういうのをボトルネックって言うんだよ。
因みに1650も大差ない。結局の所、後ろのナンバリングが5とか6は所詮は廉価版に過ぎない。7か8が本物だ。
あとFPSだけどなんか敵の動きとか雑で面白そうじゃない
需要が凄すぎるってだけの話だぞ
ブルームバーグ報道は台湾のDigitimesからも否定されてる
生産やサプライチェーンに関しての情報確度では、ブルームバーグとは比較にならないほど上のメディア
俺は今はFHDのモニターしかない
UWQHDの曲がったの欲しいんだけ高いからなかなか買えない
影薄いやつなのかな
4Kにしとこうぜ
PS5でさえ4Kが標準になるんだから
NVIDIA曰く2000シリーズとの比較でワッパ1.9倍って話だったけど
実際には性能と消費電力の向上がほぼ1倍なのよね。
サムスン製のダイはかなり性能低いらしい。大人しくTSMCに委託すりゃ良かったのに
4KのTVはあるけどモニターは4Kは嫌
魅力も感じない
だからとりあえずPS4版を発売日に買っとく
実効パフォーマンスとは?項目的にはそうだけど最小では1.2倍程度だよ。3080と勘違いしてるんじゃない?
尤もDLSSが対応されてれば実質的には倍以上はあるだろうね。ただしそれはflops値なんかじゃ何も分からないし意味がない。
世界初のHBMメモリを搭載したGPUやで。
ただ、当時はHBMが高すぎてVRAMが4GBしか搭載されなかった
各パーツごとにパーツ屋が利益上げなきゃならないからお高くなるのがPCだぞ
それ本体でしょ
中抜きってのはソニーの話
中抜きするからメーカーの利益が減る
直接買う方がいい
ノーマルPS4でも発売されるんだからそれはない
俺はPS5で遊びたいが
ソフトの話ね
2015年夏のAMDフラグシップモデルのひとつ下の物だよ。
デファクトスタンダードのnVIDIAじゃないAMDのハイエンドモデルなので使用した人は当然少ないだろう。
3連ファンがその証。
中抜きされても安いから良いわ
PCだと同じスペック以上だといくらかかるか知らんけど
やっぱPS5買うしかないよな
PCだけより中抜きされてもPSしかやらないユーザーがたくさん買うからメリットになるんじゃね
ValveやEPICがロイヤリティ取ってないとでも?
そうなの
俺はメーカーの収入が増えるから
中抜きのPSハードでなくてPC版買うわ
PC版こそ本物であり、本当の意味でこのゲームをプレイしたと胸を張って言える
知識がなさすぎるんでは
Steamのロイヤリティは30%でソニーより高いんだが
それに直接買うって意味が分からん
話にならないね
ASK税払ってるのに何言ってるの?
ぶっちゃけ
PCはゲーム機と違ってリビングにあるような50インチ以上のテレビに接続してる人は少ないし逆に50インチ以下のモニターでは4Kの恩恵も微々たるものでオーバースペックだからそれほど高額の最新のグラボは必要ないんだよ
結局最新の高額クラボを買ったところでPS5と同じくHDMI2.1に対応したテレビやモニターは現在存在しないから今のところPCもPS5も4K60fpsが限界
無知はどうみてもお前だろ
どうせならレイトレ対応したPS5版出してくれよ
無知はあなただよ
直接買うって言ってるのにSteamとか言ってるのが
システムドライブ?
たぶん中抜きって言葉を覚えたけど意味は分かってない模様
メーカーから直接買えると勘違いしてるみたいだね
ぶーちゃんはさ推奨と最低の違いわかってないみたい、最低で動作させるのはPCぶっ壊す前提でギリギリ推奨通りの用意できても壊れる可能性高いからな。
本当の本当に推奨はこれより一段上のパーツ使わないとPS4みたいに快適プレイ出来ないぞ。
つまり、メーカーの最低と推奨はまんま信じるなよ。
各ストアやプラットホームを通さないってメーカーにデータもらいに行くって事か?
変換ミス
そう言う×
どう言う◯
買えるよ
そんなことも知らないの
EAならoriginとかあるでしょ
同じだよ
そんな知識もないのか
は?
メーカーに直接銀行振り込みでもするの?w
お前はクレジットカードもないのか
無知すぎる
PS5版も発売されるぞ
クレカはクレカ会社が手数料とってるぞw
アホかこいつ?w
そんなの一部のメーカーだけであってPC全般に全く当てはまらないんだが?
お前、それが言いたいならなんで最初からEAとか言わないの?
PCはおま環が多い
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
↓
豚「ソニー最後の大作のツシマもそんくらいだったやん
こんなに圧縮するツシマすげー!ってゴキブリが散々持ち上げてたのに」
↓
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)のデータ容量35GB
そういう細かい話なの
それはあなたが正しい
でもPS税より安いかね
メーカーの利益は大きい
横だがGOGのこと言ってるんじゃね
あれならメーカー直売だったような
PC全般の話なんてしてないよ
このゲームの話だよ
SteamはPSより高いんじゃね
EPICは20%だったような
強制的にソニーが弱みを握って無理やり出さしてるならロイヤリティマンの言い分もわかるが
あくまで任意でそのメーカーが出してるよ
いやこいつはPCには手数料がないって言ってんだよw
何処から直接誰が買うのよ?それくらい提示しなさいよ。
中ぬきって普通は問屋等々の事でしょ。
PCは日本ならASK税はらってるけどまさにそれじゃん。
アレってレトロゲーム用で新作は売らんだろ
ゲーム業界で中抜きって表現がまず頭悪い。昔から使ってる言葉あるでしょ。教えないけど
勝手にやられてるわけじゃないのに
知ってるよ
それでも直接買った方がメーカーにはいいでしょ
最近Epicとアップルが揉めたのは有名な話だからね
この程度ならそんなにかからない、OS入れても10万ちょい
だが古くてコスパが悪いのでもう数万足して・・・となるのがPCの怖い所
手数料?本体ではないと言うことはソフトの事?
何にしても主語が抜けてるから話が噛み合わないんだよ。
GOGにあるぞ普通に
いつも思うけどPCゲーの推奨スペックって何基準なのかいまいちわからん。
↑
本当それ
GTX1060程度じゃまさにFHD+ミドル設定+60FPSくらいしか出ないだろうね。
RTX2070くらいでようやくFHDにはなるものの、極端に重くなる設定以外のほとんどが最高設定で60FPS出る程度でしょう。
知ってるよ
それでも直接買う方がメーカーにはいいでしょ
中抜きにお金が入るより
なんのこっちゃか意味不だわ
なんにしろなんかしろは掛かるだろ
まさかこんな面白そうなゲームをハブられるハードとか無いよね?
情弱なら仕方ないのかな
それはなんとも言えんよね。例えばオンラインならサーバーやサーバー代をメーカーが用意するの?
それでスチームのようなサービス出来るの?
極論は極端だから極論っていうんだよ。
さっきから何言ってるの?
おっマジだ
でも収益化してるんだからロイヤリティあるよな
まぁ自前のソフトにはかからんだろうが
そんなん各プラットフォームのファーストタイトルもそうだし
Steamみたいなサービスできるよ
やってるよね
もちろん知ってるでしょ
商売って物を一切理解して無いのはわかったw
Steamはロイヤリティ取ってるが?
最近は増えてるよ
生産者が直接ユーザーに送るのが
中抜きが減るからね
農協とか問屋
Steam取ってるよ
自社サイトじゃないからね
当たり前だよ
おっ、言われてるぞチカニシ
CSしかやらないユーザーがいるわけでそのユーザーに
買ってもらえるメリットを中抜きを代償にしてもらってるわけで
あなたがいった直接買えばいいじゃんってのはPCよりCSで遊びたいユーザーがいるからであって
みんなみんなPCでやるとは限らないんだよ
そもそも任意で出してるからあなたがあーだこーだいうことではない
やっぱ馬鹿だわコイツ
お前が馬鹿だろ
手数料が少なくなるから中抜きするんだよ
PSのボッタクリ手数料払わなくていいからなw
そもそもPCは本体が中抜の塊だけどそこはいいの?
それぞれみんなが持ってるハードで遊べばいい
メーカーから直接買う方がメーカーの収益が増えていいでしょって話だよ
そんなソニーを擁護されても困るわ
ゴキブリなの
PC本体はソフトメーカーに関係ないからいいよ
ソニーみたいな銭ゲバ企業に金が入らなければいいからね
ゲーム出ないSwitch買う奴おる?www
買うわけないじゃん
規制版わざわざ買うのは情弱だけだよ
ソニーガーだからな
俺はスイッチ完全版を買うけどな
そういうあなたはソニーアンチですか?w
任天堂は問題ないよ
ゴキちゃんがいつも言ってるじゃない
任天堂で売れるのは任天堂のゲームだけって
サードのソフトなんて皆無でしょ
じゃあGOG運営で利益得てるCDプロジェクトも銭ゲバ企業だから
そこのソフト買えないじゃん
お金落としちゃうよ
もちろんアンチですよ
早く潰れてほしいです
今はイメージセンサーが落ち目に早くなってほしいです
俺はスイッチでこれ買うんだけど
きっとフォートナイトの件で初めて得た知識なんだろうね
知っただけで理解は出来てないから話が噛み合わない
そこにあるサードのソフトは買わないよ
自社ソフトだけ買う
200GBは越えないから安心してというコメントから4kアセットで190GBだな間違いないw
買えばいいじゃん
出るの
箱で早くつぶそうとソニーにけしかけてるけど逆に返り討ちにあってるもんな
PCもこのままいくとPSに飲み込まれるかもな スペック競争も天辺見えてきたし
あぁそれに気づいてロイヤリティマンがわいてきたんだろうけど
そんなに日本が嫌なら韓国に帰れw
SONYに親でも殺されたのかよ
大丈夫だよ
PSハードは無くなって将来ストリーミングになるから
どっちにしろ銭ゲバ企業に金が入る事には変わりないんだけど
儀式的手順か何かなの?
やっぱPCってコスパ悪いな
PS4なら昔のノーマルでも動くのにPCはパーツ変えないとこのゲーム動かないね
そこの商品だけ買う
直接買えるものは直接買う
銭ゲバ企業に手数料取られて苦しんでる会社減らしたいからね
動くよ
設定下げればいいだけ
お前の言っている論理は破綻してるし
サードパーティーは各プラットフォームホルダーにロイヤリティ払いながら利益得てますが?
破綻してないよ
直接買うのが最良
中抜き銭ゲバソニーに金を盗まれるのは最悪
ソニーもそれは一緒じゃねw
最低設定かよw
ps4は最高設定
すまんな
いかにも職歴なし、常識知らんって感じだな。小売店って存在の意味も知らないでしょ
とりあえず仕事探そう。自分の発言がどれだけアホ丸出しか分かると思うよ
じゃあ何で中抜き銭ゲバCDプロジェクトには直接金払おうとしてるの?
中抜き無くしたいならそういう会社に直接だろうと中抜きだろうと金払っちゃダメじゃん
一緒って視点が違うと思うよ
PSハードは無くなってPCとTVあれば遊べるようになるって話だから
それはこのゲームが遊びたいから
このゲームを遊ぶならGOGで買うのが最良でしょ
中抜き銭ゲバ企業のソニーで買うとかないでしょ
ハードとは違う別の形にしていくんじゃね 知らんけどw
俺PCに詳しいし、ちなみにゲハでもなんでもないが、PS4で最高設定でるわけないぞ?
ど素人用に言うと、そもそもPS5にも対応してるのに、PS4で最高設定ならPS5はなんになるんだ?
ちなDLSS使わないとまともに高解像度ならんでしょこのグラクオリティなら。PS4はDLSSなんてないぞ?
小売店も大変だね
DL専用のが1万円安く設定されたから
PS6からDLだけになるだろうから
ビジネスの切り替えしないと駄目だね
中抜き無くしたいんじゃなかったのかよ
反日しながら日本製品買ってる韓国人そのものじゃんw
不具合出ても文句言えないけどな
CSは動作が完全に保証されてる
テクスチャ圧縮技術進化してるからそんなにならないと思うよ。(というか絶対)
ハードなくなればもう争いはないから問題ない
TVでNetflix見るかAmazonプライム見るか程度の違いでしかなくなるからね
ストリーミングならPCすら必要ないだろ
結局そのゲーム版Netflixを運営するのがソニーだったら
君の希望はかなわないね
最高設定って
PS4って負荷が高いと解像度も落とすんだよ
もちろん画質も
その2つってシェア争いしてると思うんですけど
仕方ないよこのゲームは遊びたいからね
韓国?
俺は韓国詳しくないから在日なの?
PSVRかAR眼鏡つけて疑似ディスプレイ召喚すればいい
そこでいろんなことできるわけでソニーもその先のことぐらい考えてるでしょ
PCとセットなのはモニターだからね
TVみたいにチューナーとか色々な機能が内蔵されてないから必要なんだよ
でもお前PC持ってないじゃん
メーカーがしてるだけでユーザーは関係ないし
やりたいソフトを買えばいいだけ
本体はいらない
自社ソフトをサーバー上のPCで動かす必要が出てくる
もしかしたらそのための準備のためのPC展開なのかもしれんな
そらハイエンドなんていつもそうだろ。
大して上がらんが、性能を追求するのが新製品。
その辺買う奴らはそもそも電気バカ食いとか気にしてねぇから。
今までのMAXから10FPSも上がったらもう満足なんだよ。
ちなグラボの進化はいつも大抵実質FPS向上1.3~1.5倍程度。2000→3000もそれくらい。1.2は無い。
持ってるよ
さっき書いたよ
PSNowを本格展開したいだろうし
最初はどっちもする感じだろうね
そんなのはまずならない
100年先は知らんけど
10年程度ではそんなものは普及しない
持ってない奴はみんなそう言う
持ってるよ
正しく言えばCSハードは持ってない
PS2はあるけどね
最近のはない
マジで1.2〜1.3だよ
しかも380wとか言っってたのに500wとか詐欺もいいとこだわ
元々PS4で出すのだから当たり前だろ
そっすかw 精々アンソ頑張ってください^^
あなたは普及すると思ってるの
PSVRを皆が買うと思ってたの
なんかアンチソニーは気狂いですって自己紹介してるだけな感じ
横だけどVR、AR普及ついてはまだまだ先って見解の方が正しいと思うよ
PC持ち自称してんの滑稽だな
それは別によくね
ipadとか小型でも馬鹿みたいにスペック高くなってきてるから
10年後には出してそうだけどな
なんでわかるの
Steamだとドットゲーだとかテキストアドベンチャーみたいなしょぼゲーも多いしそういうのはSSDに入れてもしゃーないから全部HDDにいれてる
何を?
出したって使わないから
だって邪魔だし
え?PCとかテレビのほうが邪魔じゃね?ww
スペースの話じゃないよ
頭とかに装着するのが邪魔
そして面倒だからみんな継続的にしない
VRかARの眼鏡
イヤホンとかヘッドフォンとかつけないの?w
演算装置の進化と関係なくね
ディスプレイついたメガネはつけないよ
あなたはつけてるの
そもそも今回はマルチプレイがあるから家庭用ゲーム機一択だよ
バトロワとか初日なのに人が集まらなかったPCゲーの実況者とか見たとこがあるからな
もう海外のコアゲーマーですら家庭用ゲーム機で遊んでいる
大丈夫だよこれは数百万は最低売れるし
前回のタイトルのwitcher3が一番売れたのはPCってのは有名な話でしょ
スイッチどうするんだよ
上の人は直接買う事の是非では無くて直接買うことの可否を聞かれてると思いんだけど。読解力のかけらもないね。一生鏡見て喋ってな。正義マン。
そうだよ
最近のPCの基準は推奨は1080p60fpsの高設定
最小は1080p30fpsの中設定ぐらいが多い
ダブルスタンダードの手本だなww銭ゲバから守りたいとか言ってw結局自分の都合次第w半端なフェミニストくらい立ち悪いわ
>witcher3が一番売れたのはPCってのは有名な話でしょ
よく勘違いしてる奴いるけど、お前が参照してのは2019だけの売り上げな…
もう一回お前がみた記事を読んでみ?
確かに2019年はPC版がCSより売れたけど、トータルを見るとPCが約1200万本、CSの合計が約1500万な
じゃあそのソース出して見なよ
そんな都合が良い数字じゃなくて
やりたいソフト買ってマージン入ってるのメーカーなんですがw論点どこ行ったw
Witcher 3's Sales By System--How The Game Has Sold On PC, PS4, Xbox One, And Switch
で検索
「みんな継続的にしない」それってあなたの感想ですよね?
これならSwitch移植も期待できるな
あなた書いてる内容でもう間違いがあるんだよね
2019年だけって書いてるけど
2017と2018年もPCが上
そしてもちろん今年も上
はいあなたがデマでした
最初に都合良い数字だしたのお前やん
わかった理由が
CSをすべて一緒にしたんだね
それ別のハードだよ
で、合計はCSの方が上だって理解できたかい?
アホかコイツ?
まずPC版が一番売れてるとかいうお前のデマを謝罪しろよ?
CS合計してなんの意味があるの
それ別のハードだよ
PS4がボロ負けでそんな書き方したんだね
わかるよ負け組ハードの気持ちw
一番売れてるよ
お前みたいなゴミの相手をするかよ
早く死ねよゴミ
は?
最初からCSの合計の方がPCより売れてるって書いたんだから
お前の読解能力の問題だぞ?
はやくPC版がCSより売れてるとかいうデマを謝罪しろよ?
※311
>トータルを見るとPCが約1200万本、CSの合計が約1500万な
早く死ねってお前は生きてる価値のないゴミなんだから
>トータルを見るとPCが約1200万本、CSの合計が約1500万な
これのどこが間違ってるの?
間違ってるならソース出せよ?
出せないなら、はやくお前のPCが一番とかいうデマを認めて謝罪しろよ?
だから早く死ねって
負け組のゴミが
お前みたいなやつは地獄に落ちたらいいんだよ
ゴミが
PC版は人口よりもチーターが問題だと思うが
ははは
お前のPCが一番とかいうデマをソース付きで論破してごめんね^^
だから死ねって
お前みたいなゴミは生きてる価値ないんだか早く死ねよ
あんまり死ね死ねいうから、一応警察に通報しとくね^^
これ「自殺教唆罪」っていう立派な犯罪だから、お巡りさんが君のおうちにピンポンしたら取り調べ頑張ってねw
わかったから死ねって
お前みたいなクズが一番嫌いなの
生きてる価値ないから
アップデートするまで買う価値ないよ
ガチで通報したから、震えて眠れw
何度も言わなくいいから早く死ねって
俺はお前みたいなクズが一番嫌いなんだよ
だから通報して早く死ねって
俺はお前みたいなやつが一番嫌いなの
都合が良い数字並べて書くやつ
本当ゴミだよお前は
ちゃんと自分の戦力を確認してから行動しなw
お前の負け
レスバ弱いなぁ
俺ならまだ言い返せるのに
まあ、CSの次世代機が全部SSDの時代だから当然の流れではあるけどね
できればPS5でやりたかったがCSは規制だらけだからPC一択だ
最低でも1060使ってるよね?
これに期待してる人いるん?
>とうとうSSDが推奨になる時代が来たか
>SSDが推奨される時代が来るのは想定できなかったですね…
5年前のFallout4の時点でHDDだとロード1分近くてみんなSSD使うしかない状況だったのにw
家ゲー勢って5年前のPCゲー事情すら把握できてないことに驚愕・・・
フォールガイズが動かないスペックでPCゲーマー名乗ってる連中がいるのは把握してる
5年前なら俺もPCで普通にHDD使ってたからな
みんなSSDを使ってるとか思い込み酷すぎ
データでも
PC向けストレージに占めるSSDの割合は
2014年に15.4%を占めていたのが、2016年には22.8%と2割を超える。←5年前なら2割切ってる
豚の方が発狂しているが。スイッチでは遊べないのだし。また韓国人みたいにPCとスイッチだけあれば良いニダとでも言うのかなw
8は基本的にノートPCやタブレット向けだったし
なんかスナッチャーみたいなタイトルのゲームだな
PCゲー界の話をしてんだが、何でPC業界全体に話をすり替えるの?
君はHDDでどのタイトルをロード時間どのくらいで我慢してたのか聞かせてよw
4Kも余裕で行けると思うけど、ディスプレイが4Kじゃない…
別に驚くようなことじゃない
付いてこれるヤツだけついてこい!みたいな〜
この機会に頼むで、そして円盤化するんじゃい🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻