• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









✖ジムで体を鍛えているひとは鬱病になりにくい
〇毎日気軽にジムに通えるぐらいの経済的余裕と時間的余裕と精神的余裕があるひとは鬱病になりにくい














この記事への反応



その通りです

少なくとも時間があれば鬱にはならないよ。僕は

鬱になる前にジム通いを習慣化できていれば、その後に降りかかるストレスフルな出来事に耐えやすいという意味では正しいと思います。

あとね…身体的余裕…
他の全て余裕あっても体が虚弱過ぎて自由効かないとメンタルも引っ張られます…


擬似相関が見られる良い例ですよね

こう考えると1行目の理論って完全に「生存バイアス」ですよね…

鋭いご指摘です。その通りですよ。

真実に辿り着いてしまいましたね(o^^o)

本当にそれですね……

それなそれな(っ°∇°)⊃



生活に余裕ないとジム通いは厳しいもんな・・・


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:40▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:41▼返信
いやそれはおかしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:41▼返信
こいつらいつも否定から入るなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:41▼返信
考えすぎだから鬱になるんだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:42▼返信
ジム通ってる情弱wwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:42▼返信
何かに理由つけてやらないだけじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:43▼返信
ホモに好かれるからノーサンキューでーす
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:43▼返信
じゃあ死ねば良いじゃん。金が稼げない奴っていうのは人間の社会において劣った存在ということだぞ。存在するだけ無駄だから早く消えてね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:44▼返信
休みの日に1時間も時間使えないのは時間の使い方に問題があるとしか思えないし、
ジムなんて月に6000円くらいじゃん

こいつら本当文句ばっかり
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:44▼返信
時間的余裕あるのに鬱になってる人で比較すればええ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:44▼返信
筋肉は全てを解決してくれる!💪
さあそこの君も筋トレしよう!💪
Let's challenge!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:45▼返信
でその余裕を作るためにどんなことを今までしてきたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:45▼返信
前々から思ってるけど
筋トレで疲れて頭フラフラして日常のパフォーマンス下がるだろ
週一の筋トレで十分だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:45▼返信
運動はセロトニンを増加させるから鬱病予防に効果あるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:45▼返信
Twitterやってる時間でスクワットでもしてろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:45▼返信
経済的余裕が一番重要かなぁ
時間と精神は経済に影響を受けるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:46▼返信
自分以外の奴が頑張ってるのは絶対に認めず、環境が良いだけと言い訳してるクズかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:46▼返信
筋トレなんて金かけなくたって家でもできる
やらない言い訳を必死に探してるだけやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:46▼返信
>>9
たっけ!そんな金あったら20連回すわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
これRTしてる奴って本気でバカなんだなと思いながら眺めてる
運動療法とか精神科領域での代表的治療の一つなのに
ただ、鬱病だと運動を実行に移すのが難しいから効果出しにくいってだけ
実行できれば効果は抜群
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
意味無く体鍛えてる人って基本心病んでる人多い気がするが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
正直、筋トレって無駄なエネルギー消費でしかなくない?
少しはやるべきだが
でもその労力を他に使うべきでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
失敗する人の共通点
 
言い訳が上手
継続が苦手
自分に甘い
 
前の記事の言った通りだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
ジムじゃないと筋肉付かないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
日光浴が効果的って言っても反対されそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:48▼返信
きんにくんは黒人マジカルでアクメメス堕ちで鬱になったんじゃないん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:48▼返信
時間があってもうつ病になるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:48▼返信
>>22
でもきみ毎日お部屋でPCの前に座ってるだけやん。少しは動けよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
家で自重トレやれ
あれこれ文句だけは一人前な糞メンタルならそりゃ病むわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
筋トレは効果が見た目で分かりやすいし、お手軽なリフレッシュだと思うけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
仕事帰りにジムに行く余裕があるのはその時点で環境よすぎるな 確かに
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
鬱なんて金出せば治る
甘えが生んだ病気
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
ヲタ活ヲタ活言ってないでその金をジムに使えばいいんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
・毎日ジム通い出来るほど資金に余裕がある
→月5000円程度も払えないほど困窮してるなら仕方ないけどガチャゲーにアホほど課金してる日本人がそこまで困窮してるようには見えない
・仕事終わりにジム通いして帰ってからも好きな事出来るだけの時間がある
→朝行けばいいだけ
・仕事終わりに直帰せず体動かせるくらい精神が安定している
→朝行けばいいだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
>>22
筋トレして体力をつければ疲れにくくなって全般のパフォーマンスが底上げされる
結果として効率面でもプラスになる
ソースは俺
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
鬱になった人間が治療で
運動療法を取り入れたものとそれ以外を比較して有効であるとすでに証明されている
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
>>31
仕事帰りは無理だから毎朝行ってるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
>>29
話なんにもわかってないな
そもそも筋トレに抗うつ効果なんか無いでしょ、って記事だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
Twitterやってる時間があるなら腕立て10回できるでしょ
てかTwitterやりながらスクワットできるでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
筋トレへの反対意見は認めない!
病んでませんかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:51▼返信
※31
24時間のジムだってあるし
値段も別に月額1万掛からないし
何がきついのかさっぱりわからん
そもそも前向きに検討しようとすらしたことないのだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:51▼返信
ジムとかトレーナーとかついてる高級な所じゃない限り安いだろ、ツイートしてる奴どんだけ情弱やねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:51▼返信
人それぞれでしょ なんか極端すぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:51▼返信
>>32
金欠は不安やストレスの最たる原因だから、金が鬱の治療になるのは当たり前のこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:51▼返信
オタク君はいつも否定から入るなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
資金に余裕があるっていうのは間違い。
他を削ってるだけ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
「筋トレ」なら確かに効果微妙かもな
有酸素運動は明らかに効果がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
>>35
ソースは俺って100%間違ってるときのセリフじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
体動かしてると何も考えなくていいからな
俺もやってるけどただの現実逃避でしかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
>>1
副業禁止 転職不可 この状況になったら死ねってこと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
>>45
自分がやらなくていい理由を毎日探すだけだからな
働いたら負け無職のそれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:52▼返信
家で軽くトレーニングやるだけでも精神状態が改善するからあながち間違いじゃないとは思うけどね

大きい筋肉を鍛えよう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:53▼返信
>>48
という100%思い込みからくるコメントありがとう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:53▼返信
>>44
金欠の原因がガチャとギャンブルなんだから頭が悪いだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:53▼返信
>>52
はいっ、モストマスキュラー!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:54▼返信
>>34
朝行けば良いってアホだろw 時間帯の話じゃねえよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:54▼返信
経済的余裕はどんな病気だろうと一因だろうが
だからといって運動が意味無いわけではない
運動は経済関係なく鬱に効果があるとすでに証明されている
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:55▼返信
金欠は本当にメンタルやられるからなぁ

結局金だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:55▼返信
誰もジムに行っているなんて前提を言ってないんだが
体を鍛えていれば鬱病になりにくいって話だろ
筋トレだけならただで出来るし
実際に成りにくくなるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:55▼返信
>>1
あっそ、じゃあ余裕が無くてすぐ否定しか出来ない奴等は仕事だけしてればいいじゃん?つまらない人生だねぇ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:55▼返信
Twitterしてる暇あるなら余裕あるじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:55▼返信
>>56
甘えの問題だよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:56▼返信
そんなことより皆でPS5応募しようぜ

転売のせいでオワコンになって
最後のプレステとしてプレミア化する可能性があるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:57▼返信
>>61
ほんそれ
屁理屈こねずTwitterしてる時間鍛えりゃいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:57▼返信
月に5000円程度でしょ?
身体作りって将来への投資みたいなもんだと思うけどね
ジムに行く時間さえ無いほど働いているのにそれさえも捻出できないってなんなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:58▼返信
ダンベルがありゃ十分筋トレは出来るし、別に道具が無くてもやれることは沢山ある、そもそもやる気がないんだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:58▼返信
自分達が筋トレしない理由にするな。やる気になれば捻出できる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:58▼返信
>>63
転売でオワコンになるんならスイッチはとっくに滅びてるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:59▼返信
>>65
それが格差社会であり貧困なんだよ
70.投稿日:2020年09月20日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:00▼返信
精神的余裕が最も大切、山積みの仕事なんて鬱になる病原を作っているようなもの
体験者が言うんだから間違いない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:02▼返信
>>69
とかいいつつTwitterしてるパソコンなり携帯なり持ってる模様
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:02▼返信
というかジム通いなんてそこまで金かからんだろ
安い所なら月1万くらいのところだってあるし、そんな金額すら払えない生活送ってるほうがどうかしてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:02▼返信
>>57
金欠>パワハラ(金欠だから辞められない)>>>>>>運動不足
だろ実際
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:04▼返信
>>73
だからその生活がうつの原因で、筋トレがうつに効く、みたいに言うのは間違いでしょ、って記事では?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:05▼返信
※32
金持ちなのに自殺してるヤツだっているだろボケ
鬱が金で解決するなら世の中の金持ちは誰一人として自殺しない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:05▼返信
>>75
運動がうつに効くのはとっくに示されてることだから、何を今更って話なんだがな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:05▼返信
流石にひねくれすぎだと思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:05▼返信
運動するのに金払ってる奴は馬鹿
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:05▼返信
>>72
別に何もおかしくないだろ
まさか、携帯解約して筋トレしろ、とか言い出すつもりなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:05▼返信
>>9
確かにな、休日まで時間が無いとかただの言い訳じゃん。時間なんて作ろうと思えばいくらでも作れる。
あと経済的余裕が無くてジム通えないなら、自分の家で筋トレしろよ、自重筋トレもバカに出来ないぜ。
ま、何にせよこういう奴等は批判する対象がいつも欲しいんだろうよ。そんなんだからいつまで経っても正しいお金の使い方も出来ないし、時間も有効に使えない、そうなると自ずと精神的余裕も無くなってくる。そりゃ鬱にもなるわな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:06▼返信
筋トレマニアがよく飲んでるBCAAっていうサプリだけはうつ病になりやすくなるから注意
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:06▼返信
>>69
ガチャゲー市場 1兆2千億
ギャンブル市場 6兆1千億

ガイジ「これが格差社会ってやつだ!(ガチャ回しながら)」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:07▼返信
>>80
真面目に月5000円も捻出できないぐらい困窮してるなら解約したほうがいいぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:07▼返信
>>76
頭悪い方が幸福度高いらしいけどここまで悪いとストレス多そうで可哀想や…
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:08▼返信
>>81
話なんにもわかってないな
そもそも筋トレに抗うつ効果なんか無いでしょ、って記事だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:09▼返信
毎日運動しないといけない強迫観念でむしろ鬱状態かもしれん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:09▼返信
>>82
またどこで怪しい情報を拾ってきたのやら
BCAA=只のアミノ酸。うつ病になんてなるわけねえよ
これでうつ病になるんならアミノサプリ飲んでもうつ病になるわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:09▼返信
「ジムで身体を鍛えてる人は鬱になりにくい」は間違いだろうけど、
筋トレしてる最中は気分転換にもストレス解消にもなるよ

家に筋トレ環境がつくれなかったり、近くにジムがない人は腰が重くなるのはわかるけど、
経済と時間と精神に余裕がある人は鬱になりにくいっていうのは、もはやジム関係ないし詭弁だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:09▼返信
>>84
ただのアホだな 最後のライフライン潰してどうなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:10▼返信
相関関係はあるけど原因と結果が逆って結構多いよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:10▼返信
>>89
>経済と時間と精神に余裕がある人は鬱になりにくい

いやこれはどう考えても正しいけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:11▼返信
仕事してる←これな
うつ作るのはいつでも

仕事か学校
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:12▼返信
>>92
横だけど、せやな
余裕があれば鬱になりにくいし、運動は鬱を改善させる
どっちも正しいのにどっちか片方を否定しようとするアホが多すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:13▼返信
>>75
神経科学で正しいと証明されてるんだよなあ…
SNSが負の感情を増大させやすいとか鬱になりやすいとかいう論文もいっぱいあるしツイッターする時間で筋トレしたらいいねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:13▼返信
屁理屈ね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:13▼返信
>>92
>ジムに行けるぐらい
ここを省略するなよ

ジムに行って体を動かすぐらい時間的にも金銭的にも精神的にも負担にはならないって言われてるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:13▼返信
鬱はマジメすぎる人間にしか起こらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:14▼返信
筋トレすると
テストステロンだかなんだかのホルモンが
生成されやすくなるんじゃなかったか?
経済力との相関関係は知らんが、筋トレ自体の効果はあるはずだぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:15▼返信
鬱を回避出来るのは
興味なんでもいい

これしかない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:15▼返信
で、屁詰まりは死んだの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:15▼返信
ジム行かなくても筋トレ出来るし
いかにルーティンにするかだよ
それも出来ないでブーたら文句言うな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:15▼返信
金がない→ガチャやめればいいだけ
時間がない→ツイッターやめればいいだけ
精神的に余裕がない→運動にはそんなものは必要ない。むしろ鬱病の人に真っ先に勧められる療法だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:17▼返信
うちの会社にもいるな
ジム通ってるのにメンタルは豆腐
すぐフリーズくん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:17▼返信
>>95
別に効果ゼロとは言わないよ でも原因の量的な比較って問題があるからね
うつの原因だと、
金欠>パワハラ>>>>>>>>>>筋トレ不足
だとしか思えないけど、常識的に考えて
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:17▼返信
ガチャすら興味ないのが
真性鬱だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:17▼返信
クソガリのチー牛どもがなんかいいよるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:18▼返信
>>99
セロトニンを増やしたり、コルチゾルの急激な上昇を抑えたり色々だな
何にせよホルモンレベルで明らかに効果があると示されてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:18▼返信
お気付きになられましたか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:18▼返信
※92
それは正しいけどジムに結びつける必要ないよねっていう
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:18▼返信
>>99
攻撃性がアップして
人間関係に歪みを生まれて
社内で孤立する
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:18▼返信
>>98
マジメってのが固定観念にとらわれすぎて新しい方法を受け入れられずに出来ない理由を並べるための屁理屈ばかりってことならまさにその通りだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:19▼返信
時間が無いとか金が無いとか完全に言い訳
筋トレ何か自宅でも可能、1回1分1日5回クランプするだけで充分だ
時間が5分も無いとかその気力が無いとかは全部言い訳だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:19▼返信
>>105
医学において「常識」ほど無意味なものは無いぞ
そういう思い込みを実際検証してみたら逆だったってのがザラにある領域
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:20▼返信
筋トレは時間があるから行くんじゃなくて、時間をつくって行くもんだぞ?
極論になるが、有名なビルダーなんか睡眠時間削って筋トレしてるから。
どうしてもジムが遠いなら、自宅用の筋トレ器具買って30分でもやればいいじゃない。
時間がないとか、自分は無能ですアピールやめろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:21▼返信
抗うつ剤を処方して7割保険から負担するよりも、
薬を処方せずにその7割を現金給付した方が抗うつ効果が高い可能性
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:21▼返信
まあ学校が一番意味不の末期癌鬱作り放題なんだよね


ゴミと一緒に教育すれば、必然に的にゴミが生まれれる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:21▼返信
>>69
家賃最悪の都内のフリーターでももっと良い生活できるだろ…
自分のマネーリテラシーの無さが原因なのにそうやって他人とか社会に責任転嫁するから貧困()から抜け出せないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:21▼返信
言い訳はいくらでもできるが、まぁ最近は24時間ジムもあるしな
とは言えジム通いしてる自分は、ジムに行ける状況を幸福だとは思ってる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:22▼返信
なんじゃこの糞理論
そんなこと言うほど仕事で忙しいのかよ
それで貧乏で鬱とかあほちゃうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:23▼返信
>>22
で、お前は毎日PCの前で自分の相棒をしごく以外に何かしてんの?
お前は存在事態が無駄なんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:23▼返信
>>116
1回3000円にもならんから、その程度じゃ効果ないわ
金の不安を解消するレベルの大金じゃないと効果が出ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:23▼返信
金がないなら公営のジムに行きなさいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:23▼返信
自分にプラスになっている事をしているという意識が大事
逆に無駄な事をしているのでは無いかと疑い始めたら娯楽や嗜好品でも精神にはマイナスになりうる
筋トレは続ければ確実に目に見える形で成果が出るのが良い
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:24▼返信
>>113
プランクは自重トレに革命を起こしたよね
スクワットとプランクだけで腰から下はほぼまかなえる
まあビルダーになりたかったら無理だが普段使いの筋肉は十分手に入る
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:25▼返信
夢中になれるのは鬱回避できる。
自分の体が、筋肉になるのは誰でも憧れる。

127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:26▼返信
結局言いたいのは楽して金が欲しいってだけだろ
ジムを巻き込むな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:26▼返信
>>120
アホな事を強要される生活だから鬱になってるんだよ ストレス半端ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:26▼返信
筋トレって意味あるのかなぁ
ウォーキングとかならわかる
筋肉つけてどーすんねんっていう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:26▼返信
>>127
むしろ、うつ病を利用して金儲けしてるのがジム
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:27▼返信
俺の行ってるジムは毎回入館時に1時間に付き100円払う方式だから、休日に3時間くらい筋トレ&有酸素運動してる
定時で帰れた日は、2時間くらい有酸素運動してるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:27▼返信
筋トレオタクはジムに行けなくて筋肉の衰える事が怖くて、むしろ病みやすいんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:28▼返信
>>129
代謝が増えるから太りにくくなるぞ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:28▼返信
脳を鍛えるには運動しかない!

って本オススメ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:29▼返信
>>133
ウォーキングでええやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:29▼返信
鬱は怠け者の病気
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:29▼返信
>>133
体が軽くなって明らかに疲れにくくなる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:30▼返信
>>22
マジレスすると現代社会では飽食かつ肉体労働の減少で好きに食べた分のエネルギーを自然に消費できる構造になってない
無駄なエネルギーを消費しないと脂肪になって蓄積されるだけ
もちろん肉体労働の人もいるからそういう人はわざわざジム行ったり運動したりする必要はないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:30▼返信
>>129
体を鍛えることに価値を見いだせなければ筋トレなんか必要ないかな。普通に生きていく分に必要な体くらい生きてれば勝手に出来る
筋肉質な体に憧れたり、体を丈夫にしたい、スポーツやってる等の理由で体を鍛えたいなら筋トレした方が良いかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:31▼返信
>>135
ウォーキングじゃ大した筋肉はつかない
やってるときしかカロリー消費できない
筋肉を付ければ黙ってるときの消費カロリーが少し上がって、体を動かしたときの消費カロリーが大きく上がる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:31▼返信
※136
怠けならヤンキーはゴミになる

むしろ要らない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:33▼返信
ジムお風呂もあるし、極端な話風呂だけ入って帰ってもいい訳で、家の光熱費は減るし風呂も汚れない。
ロビーのフリースペースでゲームや読書、勉強しても良い。
金かかる印象かもしれんが、定休日以外は、清潔で空調効いたスペースをいつでも使えるからかなりお得。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:33▼返信
筋肉は働きたいで、
体動かせないと押しつかん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:34▼返信
>>7
ホモにも選ぶ権利あるんだよ
お前みたいなチビデブハゲで体臭キツイ不細工はどんなホモでもお断りだと思うが
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:35▼返信
ジムで鍛える人はハゲが多いのは何で?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:35▼返信
ダンベル(数千円)買って家で筋トレしてる。
金もかからないし一回三十分くらいで終わるよ。
日常生活が楽になって良い。気晴らしにもなる。

ただ、運動する習慣が無い人にとっては
筋トレという言葉を聞くだけでハードルが高く感じるかもな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:36▼返信
>>135
有酸素運動はむしろ筋力を減らすから基礎代謝は減るぞ
ウォーキングは有酸素の中でも一番軽い運動だから効果もほとんどないし

ウォーキングは運動不足の人がリハビリでやるものだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:36▼返信
これは短絡的過ぎる
じゃあ金稼いでる奴は鬱にならんのかと言えばそんな事ない
人間関係、健康、家族問題、ストレスの要因なんて幾らでもあるんだから
運動がそれらのストレス解消に効果あるのには違いないのだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:36▼返信
自転車でマッスルになったなぁ
目的はゲーセン約1時間

昔の話今は鬱と戦ってます

どうでも良くなる・・・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:37▼返信
言い訳書く時間はあるのに 筋トレする時間は無いのか
不思議だね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:38▼返信
※147
とりあえず体を鍛える以前に内臓脂肪減らして
健康面を確保したいのなら良いんでない
筋力減るといっても日常生活生で必要な分まで減る訳では無いし
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:38▼返信
欝は何もしない
馬鹿でもわかる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:39▼返信
>>65
地区の行政がやってるトレーニングルームとからなもっと安く出来る。1時間100円とかだし
平日2~3回、休日にガッツリやるくらいならそういったとこの方が安い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:40▼返信
てか朝起きて寝ざめに筋トレ5分で十分効果あるぞ
なんでそれすらやらねーでスポーツジムとか金がかかるやり方にケチをつけるんだ?
金を払うのが嫌な奴がこういう口が五月蠅くなるんだよな
飯屋でもリーズナブルなところほど貧乏人が文句を言うんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:40▼返信
筋トレなんて道具買えば
無料だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:43▼返信
※147
有酸素運動でも強度による
ウォーキングじゃ無理だが
何もやってこなかった奴が登り坂のダッシュ5本とかやってたら足腰はムキる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:43▼返信
その前に筋トレと鬱に
相関関係や因果関係あるの?
話はそこからじゃ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:43▼返信
まあ、自分の魅力ないと意味ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:44▼返信
まあジムに通うという事で自分に戒めてる人もおるやろ
自発的に運動するタイプならそもそも運動が必要な状況にならん
その代わり、ジム代払う事を免罪符にしちゃう奴もおるけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:45▼返信
>>154
・ジムに行く金がない。ジムは月額数千円で通える。
・時間がない。30分を週二回でも十分な効果がある。

ジムに通う金も時間もないってそもそも生活が極貧レベル。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:45▼返信
運動の面白さ感じないと

直らん


真性欝は何も興味ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:47▼返信
ジム無くても
色々ある
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:49▼返信
歳を取ると実感するようになってくる
「健康は金に換算出来ない」と
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:49▼返信
※113
鬱になるぐらい働かされてるってなると
そんなことする余裕が無いぐらい疲れてるんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:50▼返信
そもそも運動に対して楽しさを見出してこなかった奴は難しい
ジムなんて行かなくてもアサヒのクロスバイクでも十分フィットネスが出来る
運動に文句言ってる奴って自分がやらない理由を正当化するための文句を探してるだけ
実際のところ金と時間があってもやらんからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:53▼返信
「ワインを嗜んでいる人は健康な人が多い」とか「ピアノやヴァイオリンを習わせている家庭は子供が高学歴に進学しやすい」とかもあるよね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:53▼返信
暇さえあればTwitterやってるからうつになるんやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:54▼返信
>>160
ツイッターやってる時点でそんな生活レベルのはずない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:55▼返信
ブラック仕事なんて筋トレ出来ないよwww
だって時間ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:56▼返信
>>105
ツイ主の理屈は「ジムに通う余裕(≒月5000円払える金銭的余裕と筋トレ30分する時間的余裕)があるから鬱になりにくい」>>>「ジムに通って運動しているから鬱になりにくい」っていう比較だからなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:57▼返信
モノホンの鬱なら何もしない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:59▼返信
鬱がどうだか言うなら
学校か少年法どうにかしろwww

馬鹿でも分かるよwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:59▼返信
>>160
これは鬱になる(確信)
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:01▼返信
時間、金、余裕があれば鬱なんてならへんわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:04▼返信
それが出来るだけの環境を作れってだけの話では
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:04▼返信
そうやってやらない理由探しばかりしてるから駄目なんだよお前らは
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:05▼返信
ほんとこれ
3年筋トレ続けてるけど一向に自分に自信なんかつかないし、鬱が治るとか無い
騙されたと思ってやってみたら本当に騙されたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:07▼返信
>>156
ダッシュは無酸素運動だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:08▼返信
>>177
3年間筋トレしてる時点でお前は鬱でも何でもない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:09▼返信
>>21
中々鋭い図星だった
調子乗ってきた奴半殺しにしようと殺気だってるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:09▼返信
>>177
3年も筋トレしてなんの変化も無かったのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:11▼返信
体動かせば気持ちも晴れるやろ。なんも間違ってないやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:12▼返信
鬱は何も出来ないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:12▼返信
>>178
ダッシュの内容による
3~5分間(全力)ダッシュ×5本やってればふくらはぎ、四頭筋、ハムは付く
これを週2回3か月で十分人並超える心肺&筋量が身に付く
金もかからん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:13▼返信
筋肉があった方がいいに決まってるじゃん
災害時に 瓦礫の中から 自分のお父さんお母さんを救い出せるかどうか考えて日々筋トレしたらいいんです
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:14▼返信
筋肉があった方がいいに決まってるじゃん
災害時に 瓦礫の中から 自分のお父さんお母さんを救い出せるかどうか考えて日々筋トレしたらいいんです
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:16▼返信
運動をやる人は金も時間も掛からない方法は知ってる
とりあえず2千円でプッシュアップバーと腹筋ローラー買ってやっとけ
二つ合わせて5分も続かんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:17▼返信
まず鬱病の人は家から出ないしな。
せいぜい犬の散歩程度だよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:17▼返信
筋トレする前は1日2食でも余裕なのにやるとくっそ燃費悪くなる1日4食する日も出てくる
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:20▼返信
※8
生存バイアス丸出しの基地外がしゃしゃんなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:20▼返信
>>86
いや、それは違う
抗うつ効果があるのは実証されてるけど、それは筋トレの効果ではなくてそもそもそんな余裕のある人は鬱にならないとかいう謎理論を展開してるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:21▼返信
>>181
性格は変えられない
変わったのは腹筋が付いてるからうんこの出がすごく良くなったことくらいだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:21▼返信
ジムに行かなくても筋トレぐらいできるやろ
理由つけて行動しない奴が甘えんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:30▼返信
鬱はマジで自殺しか考えてないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:36▼返信
>>192
鬱で便秘より鬱で快便の方が百倍ええやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:42▼返信
そもそもジムに通う奴は友達の少ない陰キャ
普通は彼女や友達や同僚と遊ぶからジムに行ってる暇なんてない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:42▼返信
ジム通うのに資金言うほどかからんぞ
バブル期の会員制フィットネスクラブみたいなの想像してないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:11▼返信
ジムに行かない言い訳はいくらでも出来るもんな
家で筋トレから始めよう
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:14▼返信
バカッターだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:18▼返信
年収400万程度で忙しいけど、会社帰りにジム行って体動かすのが日課。
やらない言い訳は見苦しいな、いつも誰かのせいこんなやつ一生底辺だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:22▼返信
>>2
コーヒー毎日3杯飲む人は健康とか、毎日晩酌する人はしない人より長生きとか、いろいろあるよね。
結局「裕福な人は長生き」の間違いなんだよな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:28▼返信
出た
やらない言い訳
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:38▼返信
ちゃんと快楽物質も出るしストレスも減少するから
時間的余裕っていうのが1日30分すら取れないのなら別だけれど
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:44▼返信
菅義偉総理71歳は毎朝起きたら腹筋運動100回寝る前に腹筋運動100回為ていると今日TV番組TNC午前7:30で橋下徹元市長知事が菅総理の毎日の腹筋運動を言っていた。
もし日本人の出来る人が全て行えば健康保険料は大幅に減る。認知症も鬱も多くの生活習慣病は減るが。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:57▼返信
>>体が虚弱過ぎて自由効かないと
だから鍛えるんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:08▼返信
朝6時に家を出て、夜11時に帰宅

あいつらいつジムいけばええんや
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:08▼返信
「現金は最良の抗うつ剤!」と主張したら「うつ病を舐めるな!」とめっちゃくちゃバッシングされた
何が間違ってるんだ?
極端な話一億円ありゃ悩みなんて全部解決だろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:08▼返信
そんなに効果があるなら病院にジムが併設されてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:20▼返信
家で鍛えろよ
24時間時間がないやつは知らねえけどさw
言い訳ばかりだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:25▼返信
こんなくだらんクソツイしてダレた生活習慣してるから鬱になんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:26▼返信
>>208
病院は病人のおかげで金儲けできるんだからジムなんて併設するわけねーだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:27▼返信
>>207
その通り
鬱なんて働きたくないって喚いてるだけだからな
金渡してやりゃ即治癒する
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:29▼返信
>>204
まあ無理だろうな
ツイの陰キャどもとか引きこもりの自分を正当化したいのか必死こいて運動否定してる奴ばっかだし、義務教育に体育なんて必要ないとか言ってるレベルだしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:35▼返信
ジムに行っちゃうやつダサ
普段の生活で鍛えろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:37▼返信
ようは金よこせってことだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:37▼返信
こうやってなんにでもケチつけるネガティブ思考のやつは大体おかしくなる
ジムなんて月3000円くらいだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:39▼返信
確かに
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:42▼返信
精神学的な事かと思ったら個人の感想な上に
ただ「ジム行けない自分」を擁護してるだけじゃん
ただの甘え。何が余裕だよ。余裕あるなら話は別だろうが
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:43▼返信
※216
自分を正当化しないと気が狂いそうになるんだよこういうのは
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:50▼返信
普通に運動すると鬱が治る、投薬と同じくらい効果があるといって精神科医も運動を進めてくるんですが・・・・
お前は精神科医より偉いのかよと
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:55▼返信
成功者ですら鬱告白してる人いるのに、未だに海外の番組で現金がどーたらってのを錦の御旗にして
金だ!と声高に叫ぶちょっとアレな人が一番残念だよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:57▼返信
自宅で自重筋トレすればいいじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:01▼返信
5000兆円と筋肉なら5000兆円の方が鬱には効くだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:02▼返信
>>216
そんな激安なん?町運営のジムだって10日通ったら三千円だけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:10▼返信
毎日ジムってたいして金かからんぞ
普通、頻度が高い人はひと月のフリーパス買うから
ジジババがしょっちゅうジムにいるのは暇があって金がかからない趣味だからだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:14▼返信
肉体改造て意味でマッサージするのが楽
金持ちは二の次
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:38▼返信
※225
いやそもそも金掛けたくないなら市民体育館とかでトレーニング器具借りるのが一番安上がり
せっかく税金で作ったそんなの有るのになんでわざわざ無駄に金掛かるジムなんていくのか理解できん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:47▼返信
※227
いや、市民体育館だってタダではないよ
場所によって違うかもしれんが、自分の県の体育館は一回200円取られる
で、ジムのひと月フリーパスはピンキリだが5千円くらいのとこなんてザラにある
毎日通えば変わらん上に、設備が充実していてトレーナーもいる
理解できないのは、現状を知らないだけなんじゃないの
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:51▼返信
鬱病の殆どのの理由、金!
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:57▼返信
筋トレしてたけど鬱になったら普通に筋トレしなくなったわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:59▼返信
>>88
BCAAは脳内のセロトニン抑制するって科学的に証明されてるんだが
まあお前みたいなよく調べもしない知ったか低能ガイジは何摂取しても意味ないけど(笑)
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:03▼返信
結局世の中金よね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:04▼返信
死ぬまで月20万円くれるなら、うつ病患者の9割治りそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:04▼返信
なんでも人のせいにしちゃダメだよ
結局は努力の結果だもの
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:10▼返信
さんざん、金持ってても鬱になるって言われてるのに
金のあるなしにこだわる人って逆に幸せなんだよ
金の心配しかないんだから
そんなのいくらでも解決方法がある
本当の問題は、解決方法が見つからないことだから
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:25▼返信
自分の自由になる時間が無い人が、何か習い事やら趣味やら見つけた後に、それらに費やす時間が無い状況に追い込まれて一層の不自由さに捕らわれた時に人は大抵鬱になる。
楽しみにしていたゲームを購入しても遊ぶ時間が無いまま旬を過ぎていくのを何度も繰り返すと…。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:36▼返信
>>220
筋トレ厨はそこで運動=筋トレと擦り込んでくるかは気持ち悪い。宗教みたいで
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:38▼返信
そしてこんなしょうもないことをTwitter()でほざいてる暇があるやつも病む要素がない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:54▼返信
きんに君はアメリカ言ってる期間筋トレしてないけどな
現地の言葉覚えるのに必死で勉強ばっかりしてた上に食べ物が自分に会わなかったと自分で言ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:00▼返信
>>21
運動依存症多いらしいね
1日も筋トレを休めないひと
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:06▼返信
毎日ジムにいって鍛えなきゃ、筋トレしなきゃって精神状態になってる時点で、鬱ではないけど別の精神的な病気になってるかなる寸前だったりするんだよなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:07▼返信
そういうことを言い訳にして逃げているだけ。
時間も金も生み出すんだよ。
それが出来ないから負けている。
結局ブーメラン。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:10▼返信
>>214
普段の生活で筋トレになるとかお前はアンガールズかよ。
キモ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:11▼返信
>>60
なにこいつ顔キムチ色なってんの
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:12▼返信
>>8
俺リーマン平均以上稼いでるけど、お前も死なないといけないな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:20▼返信
>>21
ステロイダーなんて更なる筋トレする為にステロイド打ってるからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:43▼返信
>>186
筋力つける暇があるなら経済力つけろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:51▼返信
うつ病は日光が関係しています
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:58▼返信
これよく言われるし論文読んでないけど
多分相関があるって話だろ?
鬱になりにくい人は同時に筋トレしてる傾向にあるってだけでこの二つに因果関係ないんでしょ
どちらにも影響を与える第3の要因があるのだろうね
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 20:13▼返信
>>1
眠れない夜もあっただろうに
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 20:39▼返信
>>192
そういうとこやぞw
一つの事を3年も継続できたのはとてもすごい事だ。
もう少し自分を褒めても良いと思うよ。
252.ネロ投稿日:2020年09月20日 20:46▼返信
かっかっかっか笑
たかが、ジムやってさあ笑笑うしかねー♪

俺は、もっと力を求める
人間全部殺せる程の力が欲しいからな!
殺してやる!人間!!1つ残らずなあ!殺す!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 21:05▼返信
>>157
筋トレ勧めてる人は因果関係があるからやると効くよという意見で
それに対してこの記事のツイート主達は
「ジム通える人はその時点で金や時間に余裕があるから鬱になりにくいよな」
という筋トレが鬱に効果があるかどうかの話からズラしてるだけという構図
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 21:35▼返信
まぁ依存に近い状態ではあると思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 21:58▼返信
>>231
そもそもそれ過剰摂取の話な
通常の摂取ではなんの問題にもならないし、過剰摂取でいうならそれこそビタミンだってヤバい
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 22:01▼返信
運動は時間確保して行わないと一生幸福にならん
まずろーのこうふく段階の最低限の健康の部分がいつまでも整わないから何一つ幸福感が得られない状況にたる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 22:01▼返信
>>99
そもそも筋トレに限った話じゃないけど、運動自体が血行を良くして血中に腐敗物を溜めにくくなるからストレスも溜まりにくくなるし、それこそ成人病予防にもなる
こういうネットの中って運動オンチの陰キャ多いから運動なんて意味ないって奴多いけど、どう考えてもしたほうがいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 22:55▼返信
そして言い訳ばかりで何もしない奴の人生が鬱になるくらい悲惨なのも当たり前っちゃ当たり前
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 23:17▼返信
ただでさえジムに人増えて混雑しだしてるのにこれ以上増えても困る
パワーラック1時間は使いたいんじゃ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 23:25▼返信
※1
筋トレは弱い男の自己暗示
いくら鍛えても負け犬は這い上がれない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 00:01▼返信
金銭的余裕も時間的余裕も精神的余裕も、自分で作るものなんだから何も間違ってないやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 01:43▼返信
これ単に元の文章を説明しているだけだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 02:25▼返信
働く→借金を返す→時間的余裕が生まれる→筋肉を鍛える→精神が回復する→人生に希望を持つ
このメソッドを繰り返して初めて鬱症状は根治するからの
借金しか生まない日本人の働き方は根本から間違いなのだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 13:01▼返信
確かに疑似相関ってのに当てはめようとすればできるが、
実際に鬱々とした気分でジムに行ったら帰り道には心が晴れていることが多いよ。

直近のコメント数ランキング

traq