• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Sega Developing Movie Based on ‘Yakuza’ Video Game With 1212, Wild Sheep (EXCLUSIVE)


記事によると



セガが1212 EntertainmentとWild Sheep Contentと共同でビデオゲーム「龍が如く(Yakuza)」の実写映画を制作することがわかった。

・Erik Barmack氏、Roberto Grande氏、Joshua Long氏が制作を担当し、現在脚本家を募集しているという。

・龍が如くはソニックに次ぐセガのベストセラーフランチャイズ。日本で最も悪名高い都市部の夜の街を描くユニークな設定で、ヤクザの歴史や倫理観などが描かれ広く評価されている。

・Wild SheepのBarmack氏は、テレビシリーズ「クイックサンド: 罪の感触」、「聖なるゲーム」、「
ザ・レイン」のエグゼクティブ・プロデュースを担当。1212 Entertainmentは2019年の映画「スケアリーストーリーズ 怖い本」の制作会社。



ちなみに、日本でも2007年に実写映画化されている。
評判はかなり微妙な感じ




B000SADJK0
北村一輝(出演), 岸谷五朗(出演), 塩谷瞬(出演), サエコ(出演), 夏緒(出演), 加藤晴彦(出演), 高岡早紀(出演), 三池崇史(監督), セガ(原著), 十川誠志(脚本), 北村一輝(Unknown)(2007-09-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.1





ハリウッドでヤクザ映画って、どういうことなの・・・

B07WZS3X28
セガゲームス(2020-01-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:03▼返信
何⁉
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:04▼返信
金髪ヤクザがロスで大暴れ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:05▼返信
なんだと?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:05▼返信
桐生ちゃんが韓国人になりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:05▼返信
セガが金だけとられるやつだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:06▼返信
ドラゴンが如く(スーパーサイヤ人化します)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:06▼返信
ギャング映画とヤクザ映画は同じように作れると思ってそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:07▼返信
邦画面白いけどな
北村一輝が栄養ドリンク飲んでから
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:07▼返信
豚「ギャルのパンティおくれ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:07▼返信
えっ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:07▼返信
桐生はハーフだった!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:08▼返信
セガってもしかして凄い会社なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:08▼返信
ほんとにまともな脚本家いないんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:08▼返信
嫌な予感しかしない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:08▼返信
※12
えっ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:09▼返信
※8
それかなりラストのところじゃなかったか?
17.ナナシオ投稿日:2020年09月25日 01:09▼返信
>>1
ハリウッドヤクザ?

…ただのマフィアじゃねーか
18.投稿日:2020年09月25日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:09▼返信
たけしに頼んどけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:09▼返信
ソニックがあたったからってwまずはペルソナからだろソニーに頼め
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:09▼返信
ハリウッドでヤクザ映画とか珍しくっなくないか?
NETFLIXではモックンヤクザドラマあるで。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:10▼返信
?????
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:10▼返信
チャイナの如く
爆死確定だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:10▼返信
別にジャパニーズマフィアの映画作ったっていいよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:11▼返信
モンハン映画化
如くが映画化←new

次はなんだろペルソナ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:11▼返信
何故か海外でばかみたい流行ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
たしかに微妙ではあったけど、岸谷五朗はなかなか良かった記憶。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
※12
当時とんでもない製作費かけてシェンムー作った会社だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
英語喋れる俳優少ないだろ=ナンチャッテ国の俳優にされるにきまってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
歌舞伎町で撮影すんのか?
それともチャイナタウン?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
アホやってないでゲーム作れゲーム
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
え?なんだと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
ムービーの銃は危険だと言われてる龍が如くで常にムービー
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:12▼返信
真島の兄さんが黒人になりそうー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:13▼返信
チー牛特盛で
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:13▼返信
龍が如く、主演「ジャッキーチェン」 花屋「故サモハンキンポー」
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:13▼返信
ソニックの映画が売れて勘違いしちゃったかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:13▼返信
ろくなもん出来ないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:13▼返信
ヤクザは世界のアウトローファンから人気だから成功するんじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:14▼返信
ハリウッド「主人公は黒人で行く
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:14▼返信
ゲームの映画化禁止してほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:15▼返信
お騒がせしたんだからすき家とチー牛出してやれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:15▼返信
黒人で女だな・・・大阪なおみか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:16▼返信
ヤクザ映画は真面目に作れば割と固い動員があると言われてるジャンル。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:16▼返信
オワコンが如く
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:17▼返信
たけしの新作が見たい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:17▼返信
アウトレイジが如く
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:18▼返信
白人ヤクザ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:18▼返信
日本人と言う時点でポリコレニンマリだから楽で良いよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:19▼返信
>>25
ニーアかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:20▼返信
宮迫が如く
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:20▼返信
>>27
ガラが悪い役でも
仁義の墓場、リターナー、龍が如くみんな違うから好きだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:20▼返信
神室町に赤ちょうちんが並ぶんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:21▼返信
仁王は47RONINとか作ってた奴らが映画化したらいいと思う(適当)
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:21▼返信
デヴィッド・リー・ロスが作ったフィルムみたいになるんかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:21▼返信
タランティーノみたいなノリで作ってほしいなぁ
アクションとかキルビルみたいにド派手にして
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:21▼返信
ブラックレインみたいな感じか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:23▼返信
※55
David Lee Roth MOVIE TRAILER

これな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:23▼返信
桐生さん空飛びそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:24▼返信
意図しようがしまいがどうせギャグみたいになるだろうから反対してる人少なくて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:24▼返信
>>57
龍が如くって当初はブラックレインみたいなバランスの日本を目指して作られてたんだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:25▼返信
かめはめ波は出しますか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:25▼返信
>>56
極みアクション満載のハデとグロで押していく映画でもいいかもな 
日本版はどっちかーつーとストーリーよりもメインイベントない時の雰囲気重視だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:26▼返信
ヤクザ映画で北野作品超えられるわけないやろ
まして中共に汚染されたハリウッドって……

65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:27▼返信
※8
あそこは劇場で吹き出したわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:28▼返信
>>17
誰がまたマフィアやるっつったんだよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:30▼返信
>>64
たけしのヤクザ映画って、きついギャグになってる暴力部分除くと、
映画シーンの並び自体は「仁義なき戦い」「俺たちの挽歌」「グッドフェローズ」まんまパクッてるよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:31▼返信
もういいよ木村帰ろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:31▼返信
ファッキンサッカーくらい分かるよバカヤロー
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:32▼返信
駄作で終わりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:32▼返信
>>68
おう?ワレェ 今なに言うた?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:32▼返信
>>71
(ハリウッドじゃ)時間の無駄だって言ってんだよコノヤロー
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:33▼返信
中国人や韓国人ばっかりなんでしょう?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:34▼返信
如くは桐生ちゃんが魅力なのに実写とか無理だろ、過去のこの手の作品から完成品は想像出来る(コケる) 
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:34▼返信
ほんとライブドアとか日本語規制が異常で書き込めないやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:34▼返信
薬で捕まったやつもこれなら出れるじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:35▼返信
仁義なき戦いのオープニングは絶対に越えられんと思う。

キノコ雲に題字とかフォールアウトの映画化でないと無理。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:36▼返信
映画は尺が足りんから微妙になる
Netflixでドラマ版が観たい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:37▼返信
※63
せやね。シリアスな話は日本版でやって
アメリカ版は若き真島吾朗がブレイクダンスで日本刀とか拳銃持ったヤクザ相手に戦う映画でいいよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:37▼返信
誰が遥やっても怒られるやつやろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:38▼返信
>>72
我ぇ!なんじゃい!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:39▼返信
>>81
なんだぁ コノヤロー!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:41▼返信
主題歌はばかみたいだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:41▼返信
>>82
なんやぁ? コイツ舐めやがって!
道具貸せ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:41▼返信
仕方ない、忙しいけど主演はおれがやろう
ギャラは、まあ50億くらいあればでいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:42▼返信
龍が如く箱独占!じゃないのかよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:42▼返信
>>82
なにがやりたいんだ、コラァ!
…紙面を飾ってコラァ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:42▼返信
>>79
黒人に何度も公園呼び出されて、ダンスバトルを習うやつや。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:42▼返信
エイブラハム・リンカーン、またの名を桐生一馬
ってパターンにすれば、幾らでもOK
むしろそんな外伝が見たい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:43▼返信
アウトレイジと比較されるんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:43▼返信
龍が如くOF THE ENDのハリウッド映画ならあり
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:43▼返信
>>84
やれよコラ!
(CM)打ってみろ オモチャか、それ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:43▼返信
Xmenの奴みたいな龍が如くならアリ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:44▼返信
アメリカ人、こんな映画見に来るのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:44▼返信
ゲームと同じメンツ集められないだろ
その時点で映像化は成功するわけがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:45▼返信
>>93
ウルヴァリン日本に行く! 忍者出るねん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:46▼返信
>>87
なにがコラじゃコラ!バカ野郎
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:46▼返信
悪い意味で楽しみだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:46▼返信
ロンって中国系の名前だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:46▼返信


  外人がyakuza0を面白いゲームだが権利含め軽いもんだみたいなちょっとナメてる部分あるよな?

 これがGTA辺りだと映画化は色々難しい側面がありだがその下のyakuza辺りなら適当に映画作れそうみたいな軽いノリ的な🎥
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:47▼返信
>>89
たった1行目からポリコレ完全クリアとは、やるやないけ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:48▼返信
>>97
なにコラ!タコ コラ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:48▼返信
>>92
すいません勘弁してください!
兄貴はまだ神室町出たばっかりで何も知らないんす!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:48▼返信
なんか喧嘩してるやつが、草
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:50▼返信
>>85
身長184cmないといけないけど?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:51▼返信
>>103
なーんも知らんのはお前のほうじゃい!!!
こんなアホ連れてきて…どう落とし前つけるんじゃコラ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:51▼返信
長州は実際、ゲームにも出てたな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:53▼返信
桐生ちゃ~ん
真島兄貴出して欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:54▼返信
とりあえず見に行くと思うが
やっぱり桐生さんの魅力をどう再現するか不安もあるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:55▼返信
>>106
詰めるんか?
詰めるんやったらどこのナンバリングや??

何が欲しい言うとるんや言うとるんやろ!
どうすっか0(ナンバリング)か、出したろか?!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:56▼返信
>>110
ガタガタうるせぇんだよ!!

おい木村帰ろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:57▼返信
あれ映画としては面白いんだけど「おう、チンピラ」みたいなこと親分が言われたら、
相手が誰であれ、子分は言った相手をねじ伏せないといけないんだよな。

そのために、若い頃から茶汲みから修業させられてるのがヤクザで、
それが出来ないと顔が潰れて二度と顔で商売できなくなる。その辺は龍が如くの方がリアル。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:57▼返信
>>111
なにを言うてやるか名越ぃ?
チー牛じゃ済まんぞコラァ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:58▼返信
>>113
だからやってみろよ!チンピラァ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 01:59▼返信
>>114
誰がキンピラじゃこら!
(CM)打ったろうやないけえ!
やっちまうぞこらぁ!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:00▼返信
>>115
やれぇ!やれ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:00▼返信
吹き替えはオリジナルキャストでやってもらおうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:02▼返信
ハリウッド版チー牛の表現が気になる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:03▼返信
>>116
オアアアアアアア!(ブチッ

…これでいいんすか!!
国内興行ぐらい…俺一人で取ってやりますよ…!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:07▼返信
>>1
なんでもかんでもハリウッド映画化すんじゃねぇよ。
龍が如くの世界観が丸潰れだろ。極道とか任侠が、ギャングとかマフィアとかになっちまうじゃん。なんかなぁ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:08▼返信
国際的にはマフィアって扱いだよな?
これ映画にして問題にならないの?
海外の事情はよく分からないんだけどさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:09▼返信
ジャパニーズマフィア
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:09▼返信
チー牛世界へ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:09▼返信
>>2
2にそんな奴がいたな。大したことないのうと言う大阪の奴
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:10▼返信
>>3
ヤクザとギャングを完全に勘違いしているよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:11▼返信
背中を見て作ってきたからこそ映画「的」なゲームで評価を得られるようになったわけで
ゲームの「褌を借りて」映画を作って良くなる道理が無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:12▼返信
20前後のアクション出来る奴で龍が如く0から海外ドラマしてほしかったなー
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:12▼返信
全編中国ロケ&中国人俳優、”勘違い日本感”全開で撮影してほしい
それこそ、47RONINかSAYURIか実写版仁Dくらいのノリで
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:18▼返信
>>128
ワイルドスピードX3も舞台が東京なのにロクに日本語を話せないアジア系俳優で固めてた
車のナンバーもめちゃめちゃだったし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:24▼返信
映画は全体を通しては微妙だけど岸谷五朗の真島の兄さんは良かったよ
131.投稿日:2020年09月25日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:32▼返信
>>130
あれは見事なキャスティングだったね
眼帯が逆になってるのが謎だったけど
あと塩谷瞬と紗栄子のパートはいらんかった…
その分を錦とかに使ってほしかった
原作知らない人からしたらあの流れだと錦は誰コイツ?としかならんからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:36▼返信
まぁブラックレインみたいな映画の可能性もあるし…
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:38▼返信
評判はかなり微妙な感じ

また適当なことをいうハチマ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:44▼返信
出演…清原和博、松居一代、沢尻エリカ、小向美奈子、アンジャッシュ渡部、唐田&東出、宮迫博之、山口達也、高畑裕太、石田純一、ベッキー
主題歌 ASKA
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:50▼返信
>>135
南雲まざってて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:51▼返信
FF15をやった時に龍が如く劇場版を思い出したよ どっちも意味不明で後悔するレベル
ハリウッド版龍が如くはどうなるのやら
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 02:51▼返信
>>135
出演者全員犯罪者
139.投稿日:2020年09月25日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
140.投稿日:2020年09月25日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 03:04▼返信
邦画版龍が如く割と好き
主人公だけが何とも微妙だけど派手な演出や真島で最後まで楽しめる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 03:06▼返信
リトル・トーキョー カムロタウンを舞台に日系人社会やアメリカに進出したヤクザ、チャイニーズ・マフィア、ロシアン・マフィアの三つ巴の抗争を描く
かつて伝説のヤクザと呼ばれた男、カズマ・キリューも今はカムロタウンの片隅でボンサイ教室を営む堅気
しかし、キリューは血で血を洗う抗争に巻き込まれてゆくのである…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 03:23▼返信
日本の役者で皆が納得する桐生さんが出来るのは阿部寛だけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 03:41▼返信
チー牛が如く
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 03:46▼返信
なに?
146.投稿日:2020年09月25日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 03:50▼返信
どうせ中止や
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 04:04▼返信
海外の人に日本人的な義理人情とか仁義とかそういうの分かるのかなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 04:06▼返信
フジヤマ!ゲイシャ!ヤクザ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 04:30▼返信
龍が如く1のストーリーなぞるだけだろ
舞台アメリカ、敵中国マフィア
桐生ちゃんはアジア系アメリカ人でカンフー
遥は黒人、遥はビッチだから誰も文句いわんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 04:49▼返信
↓こんな奴らばっかり出てきて日本人は0人なんだろw

<丶`Д´>
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 05:22▼返信
>>9
古川社長『願いは叶えた。さらばだ』
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 05:39▼返信
どうせよくわからん中国人か、アメリカ系のアジア人をつかいまくるんだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 05:41▼返信
ムービーの銃は本当に死ぬ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 06:48▼返信
制作セガって事はオファーが来たんじゃなくてセガが作りたくて作るって事か
無駄金になりそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 06:52▼返信
Yakuzaが如く
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:05▼返信
GTAじゃダメなのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:07▼返信
日本版は意外と面白かったぞ
真島の兄貴のシーンだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:12▼返信
この手のものが本当に映画化されることって少ない気がする
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:26▼返信
主人公は中国人
舞台は香港
中華刀を持ったニンジャが登場
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:47▼返信
フランスが昔やくざの映画作ってたけど
アメリカが作るのはアクションメインだろうね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:49▼返信
>>120
ハリウッド映画って言っても全シーン歌舞伎町とか道頓堀でやれば良いわ。あとキャストは全部Vシネで固めれば良いだろ。出るかわからんがCIA役とかはハリウッドから連れてくれば良いんだし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:17▼返信
>>162
ならハリウッドで映画化する必要無くね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:18▼返信
ハリウッドだし
中国系で固められそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:35▼返信
劇場版の龍が如くは半分は面白いんだよ
半分は何のカラミも無いカポォが神室町うろついてるだけだからツマラン
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:38▼返信
真島の兄さんが黒人になる
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:46▼返信
>>20
ペルソナの方が芸能事務所が推したい若い役者と女優沢山使えて都合良さそうだけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:48▼返信
舞台は中国でテーマはチャイニーズマフィアですね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:22▼返信
ギャングとかマフィアってヤクザの仁義みたいなものってあるのかね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:22▼返信
哀川翔「呼んだ?」
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:31▼返信
普通にイリュージョンのマフィア1を映画化すりゃいいのに名作マフィア映画とは違う緩いテイストで
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:34▼返信
キャスティングは中国系アメリカ人か韓国系アメリカ人になるだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:37▼返信
vシネでも見てろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:38▼返信
>>168
それ、ウォッチドッグスや。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 09:56▼返信
※166
黒人なら間島の兄さんの後ろにヘルメットかぶっているよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 10:07▼返信
>>163
予算が違うから
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 10:16▼返信
ほんとにハリウッド版のタイトルは893なんだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 10:18▼返信
空気読まないセガが好きだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 10:57▼返信
グランドセフトオートに出てきたヤクザみたいな感じになりそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
龍が如くOF THE ENDの方じゃなくて?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:07▼返信
主人公は日本人じゃないならなんの映画か分からんやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:11▼返信
>>169
裏切ったら一族郎等見せしめされる鉄の掟はある
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
桐生さんの格好が似あう男ってなかなかハードル高いよね
ちょっとズレると「レンポーw」って弄られそうだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:56▼返信
ただのアンタッチャブルが完成しそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:20▼返信
実写版の岸谷五郎さんの演技は素晴らしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:39▼返信
>>180
アメリカには「ドラゴン」ってタイトルに入ってて、さらに作中で格闘とか始まると、
100%中華のカンフー作品として見なければいけないと言う法律があるから。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:02▼返信
また世界に恥をさらしにいくのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:49▼返信
セガがゲイツマネーでMSに買収されるそうだからこれもMS資金がらみなんじゃね?
んで新作は箱独占と・・・360のときも山ほど山下してたし・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:54▼返信
主人公が韓国人だと逆にリアルすぎてクレーム来そう
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:16▼返信
またキアヌ・リーヴス使うの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:30▼返信
龍が如く・ユアストーリー
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:07▼返信
>>132
岸谷さんは利き目が真島と逆だから眼帯も逆にしてるってどっかで見た
193.ネロ投稿日:2020年09月25日 20:46▼返信
さぁてと、クソ記事のみやな

打ち切るわ
相変わらず、踏みにじるのみやな、クソサイト笑
ま、せいぜい俺の役に立てや♪かっかっかっかっかっか♪
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:44▼返信
※164
別にいいんじゃね?
実際のヤクザなんて在日どもでしょ
リアルじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 11:44▼返信
マフィアってタイトルでええやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:25▼返信
セガと名越は馬鹿か!?
シェンムーと龍が如くの映画は一度失敗してるだろうが
何考えてんだよ
お前らはゲームだけ作ってりぁいいんだよ

直近のコメント数ランキング

traq