長野県中野市で見かけたレストラン。Dr.スランプ アラレちゃんの木緑あかねちんの家そっくり過ぎた pic.twitter.com/0SRxYAbMDj
— 四条ハミィ♨️ (@highkarahamichi) September 25, 2020
コチラのお店
ポット - 中野松川/定食・食堂 [食べログ]

この記事への反応
・ウワッ
❗
行ってみたいですねぇ〜
・ほんとまんまだったwww
・私の家族は中野市に住んでおりまして、見慣れた建物のつもりでしたが、こうして並べるとめちゃくちゃそっくりですね!?
・しょっちゅう通るし、アラレちゃんも知ってるけど結びつかんかって。よくぞ結びつけて下さった。
・そういえばあったなぁIC近くに
・渋温泉の帰りに寄ったところかな?
・おっ、キレイに塗り直したんだなぁ。
ちょっと前はだいぶサビサビだったんだが、かわいくなったもんだ。
・そこは昔からある喫茶店でハンバーグとか美味しいんですよー
しかも結構料理美味そうだったしいってみたいな

ちまきNGにしてるから何を言ったか分かんないよ
知っててネタ元になった可能性もあるけど
みんなってジジババしかおらんのか
駐車場側に入口ないよな
ウッキーウッキーウキー
ツイカスってフシアナやな
違うだろ平成のアニメだぞw
ドラゴンボールGTの後番組だw
POTロゴとかカーテンとか似せないとこうはならない
マジで?となると後ろの建物もなんか似てるし、影響与えたとかあるのかね
今週末、オートバイこぞうの格好して行ってみるは
クソ田舎だが近所に変な形の古い喫茶店あるわそういえば
割と田舎に多いよね、昭和中期に流行ったんだろうか
はちまじゃなかったかな
漫画がトレスしてんだよ
向かいの道路にホンチーローって中華屋が出来る前からあった
いまはケーズデンキになってるが
何故今まで気がつかなかったのか
そうつっぱんなよ
あと10年もしたらお前さんもジジイ呼ばわりされてキレる側なんだよ
まさか令和のガキが昭和と平成をちゃんと区別してくれるなどと思ってないよな?
ずーっと昔からある店だが、それだけ愛されたお店って事やろな。