• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『Dr.STONE』『アイシールド21』の原作者
稲垣理一郎さんのツイートより






以前『お友達価格』で仕事依頼された時。

「申しわけない、集英社では同様の仕事で3倍以上いただいてます。
もし僕がこの金額で受けると、
もっとも恩義のある集英社を
あなたよりないがしろにしていることになってしまう」

と丁寧に申し出たら3倍になりました。

それが『お友達価格』だと思ってます。


B08DNQVTQG
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
素直に言えて、素直に払ってくれるような関係が
本当のお友達な気がします


買い物などでも同じですが、
お友達のお店だからこそ定価が当たり前
値切るなどもってのほかだと思うのですが...


友情は安売りしたらダメですよね
  
クソな話かと思ったらいい話でした。
これこそが本当の『お友だち』なんだと思います。
素晴らしい。


プロに頼む時、相応の値段で頼まなければ、
それは礼を失する・・・!


コレを言い出せないお友達からの仕事依頼は、
断るしかないわなぁ。


お友達を応援する為に
料金上乗せしてくれるのが本当の『お友達価格』




言えばちゃんとわかってくれて
三倍払ってくれるのも良い友達だな
言い方も角が立たないし、スマートや








コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:01▼返信
フ…いい友を持ったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:01▼返信
友情努力勝利
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:02▼返信
これをネットに晒すのもお友達特典だね^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:04▼返信
金でつながった友情
ズッ友
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:05▼返信
だったら集英社から貰う金を減らせばいいだけだね
はい論破
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:08▼返信
友達だと思ってたら作者はそこまで友達と思ってなかっただけの話じゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:09▼返信
結果集英社より安く仕事受けてて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:09▼返信
払った方が儲けられる規模が違うじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:09▼返信
お互い値引きしあうよりも儲けあう方がいいに決まってるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:11▼返信
嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:14▼返信
金の亡者まるだしで草
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:15▼返信
お友達価格で受けてもいいけど
逆にお前もお友達価格で仕事してくれるんだよな?ってなる
でも図々しい人間とかって自分では絶対に引き受けないんだよねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:16▼返信
だれ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:16▼返信
それ友達か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:17▼返信
同様の仕事って言ったら特定されるじゃん
なぜtwitterに書くのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:18▼返信
テイカーに譲歩するとただ搾取されるだけ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:18▼返信
それがお友達価格だと思ってます(ニチャア)
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:18▼返信
友達はまじでいくらもらってるか知らずに頼んで、それぐらい貰ってるならそれぐらい払うよ!
と言える
普通。当たり前だけどこれが素晴らしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:19▼返信
Boichiの漫画だろ
絵の話するならこの漫画持ち出すなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:19▼返信
集英社>>>>>>>>友達
何の役にも立たない友達より仕事と金、まぁ当然だわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:20▼返信
お友達なら相場の10倍出せ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:21▼返信
なんかすっきりしねぇな
そもそも集英社の価格は本当に適正なのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:21▼返信
なんでお友達に敬語使ってるんですかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:22▼返信
>>19
???
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:22▼返信
>>5
どこが論破してる?破綻してね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:22▼返信
米欄アスペだらけで草
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:23▼返信
>>7
え?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:23▼返信
※11
友達になろうぜwところでバイトやらないか?時給300円でいいんだよな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:24▼返信
※6
それやな
まあでも仕事内容にもよるけど
どんな内容の事を依頼されたか分からんから
結局話しが見えない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:24▼返信
これわざわざ言うことじゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:24▼返信
>>22
むしろ集英社がそんなに高くない
原稿料が安いから単行本売れないと著者は食えない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:25▼返信
※28
友達になろうぜと一方的に言って友達になる訳ないだろ
お前がいかに今までの人生他人と交友してないかわかるわー
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:27▼返信
ほんこれ。友達なら気前良く金払えばいいのに。
電気屋じゃねーんだから、友達に対して値切ろうとすんなよと
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:30▼返信
嘘松
普通に断っただけで、あとで思いついたんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:30▼返信
この仕事内容ならこの値段って提示でいいんだよなあ
集英社への恩義云々が気持ち悪いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:32▼返信
こういうこと良さげなこと言うのってポイント稼ぎだよねぇ…

しょうもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:34▼返信
何かって言うと金金金、金の話しかしないな最近の絵師とか漫画家って
その癖編集は無能だとか出版社は自分を守ってくれないとか暴露合戦まで繰り広げてるし
絵を描く才能はあっても人間的に腐ってる連中ばっかりか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:38▼返信
>>37
日本人がクリエイティブな活動を生業とする人間を
どれだけの低コストで使い捨ててきたかって話だな

まぁ今でこそSNSでの問題提起や支援サイトの登場によって
一種のカウンターパンチ的に絵描きの稼ぐ手段というのがある程度確保されつつあるが
これもAIの進化によって一握りの一流絵師以外はまた喰えなくなっていきそうだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:39▼返信
これって相場分からなくて安く出したら3倍だったって話?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:41▼返信
最初にこの値段でやってくれと頼まれたんだろ
それに対して俺のレートはこれだって提示して依頼人はそうなんだってその値段を払ったって話をなんで詐欺師にあったように誇張してるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:41▼返信
お友達価格ってのはその人がこの価格だと言えば黙って支払う事じゃないの?
価格交渉自体信頼してない人にしかしないでしょ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:42▼返信
でもこれ絶賛してる人も漫画村で読んでたんでしょう?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:44▼返信
コレで引き受けてしまうと、今度はまた友達ヅラした貧乏人が群がってくるのよ
なんでアイツだけ? 俺とだって友達だろ!? あのときは引き受けたじゃないか!!
こういうバカをいちいち相手にしてられるか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:45▼返信
>>39
素直に払ってるから多分そう
それを嫌味ったらしくツイートして共感得るのが
Twitterクオリティー
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:47▼返信
依頼する側からお友達価格なんか言うもんじゃないしな
知り合いに工事頼んだ時なんか材料とか余ってるのまわすから格安でいいよとか向こうから言ってくれるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:48▼返信
アイシールド21とDr.ストーンって、同じ原作者だったんか...
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:49▼返信
技術者が安く見られがちなの良くないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:50▼返信
3倍以上もらってるんなら、3倍にしてもまだ安いのでは
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:52▼返信
毎月、お友達料金払ってるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:53▼返信
払う気自体はあったのだろうけど、いくらかがわからないからな
お友達は、その三倍が相場って事で安心できたのでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:53▼返信
一番のツッコミどころは村田じゃなくておまえかよ!ってところだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:54▼返信
※38
その分当たった時にはリターンがデカいのが日本
外国のメジャー出版社で作画をしてる漫画家の多くは
個人で作品の著作権持ってるとかはあんま無いからな
クリエイターの権利を後押しする法律も出来たけど
大手は結局自分らが有利になる契約しかしない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:56▼返信
※51
ほ ん ま そ れ
そもそも漫画原作者とか何処まで詳細に仕事してるか分からんからな
凄い曖昧だったりぼんやりした雑なプロット送って後は作画に負んぶに抱っこって話もよく聞くしなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:59▼返信
それでしっかり3倍出してでも依頼してくれるなら、まだまともと言うか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:03▼返信
値切って来る時点で友達じゃねえよ。相手をリスペクトしてないって事やん。お前が友達だと思ってただけで向こうはパシリ扱いしてたんちゃうかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:08▼返信
愛すべき…友を持て…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:09▼返信
友達ちゃうやん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:10▼返信
お友達価格ってのは実は一番高くなると思う
その代わり距離が近いので依頼がしやすいというメリットがあると思ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:12▼返信
>>46
書いてる人は違う
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:15▼返信
足元見られてただけやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:16▼返信
原作の人に何を依頼したんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:18▼返信
他社で読切原作とかの依頼なんかね
それか帯コメントとかか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:20▼返信
※37
むしろ発表する場が雑誌くらいしかなかった事をいい事に
どれだけ今まで出版社とかが搾取し続けてきたかの証明でしかないだろ
何言ってんだ、お前
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:20▼返信
※59
アスペやなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:20▼返信
嘘松
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:22▼返信
なに勝手にお友達価格を綺麗ごとですりかえようとしてんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:25▼返信
あ、ドクターストーンてこの人だったのね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:31▼返信
つまり3倍以上のギャラが欲しかったということですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:32▼返信
本当に友達だったら友達価格で受けるっしょ
縁が切れても問題無いような相手じゃないだけの話やん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:33▼返信
アイシールドっていうから超絶画力の作画の方かと思った
絵も描けない原作がお友達からなんの仕事受けるんや…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:34▼返信
「友達ヅラした格安依頼はこう断れ」
ライフハックです
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:34▼返信
ドクターストーンってアイシールドより絵が下手くなってない?と思ったら作画は別なんだね。
原作同じなのも初めて知ったわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:38▼返信
実際お友達〜って面倒くさいよな
普通に支払うなら友達じゃない人にやるのと同じクオリティ求めたいけど、相手が忙しかったりするとあまり細かい事は言えなくなっちゃう
モヤることも多いから、頼まなくなるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:38▼返信
「はぁ?集英社と同じくらい金出さないと仕事しねーよ!友達だからって安くしねーぞ?」
っていう話を美談っぽく語っただけじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:39▼返信
>>5
これがアスペゴキか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:40▼返信
依頼主が相場をよくわかってないケースもあるからなー、教えてあげるのは普通。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:41▼返信
>>74
そもそも値切ろうって時点で友達じゃないけどな
単に都合よく利用したってだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:43▼返信
>>69
友達価格で頼むってやつは実際には友達じゃないからな
人を利用しようとする偽友とか切った方がいいわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:43▼返信
「お友達」価格ってなら
集英社のさらに3倍だしやがれ!
友達だろ?な!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:44▼返信
>>77
友達に奢ったりした事なさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:45▼返信
そもそもなんで友達だったら安くしないといけないんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:46▼返信
絵描けない奴が何を依頼されるって?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:48▼返信
>>80
良くしてくれる相手には奢ったことあるわ
単に利用しようって奴には絶対に奢らん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:51▼返信
自分だったら、では〇円分の絵を描かせていただきますって言って
完成絵の三分の一だけ書いて渡すわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:51▼返信
くだらね
相手は相場なんか知らないんだから
そっちから見積もりだせやゴミ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:52▼返信
原作に金出すよりイラストに金出して自分で話考えた方が安上がりで良い出来になりそう
今のなろうとかまさにそんな感じだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:54▼返信
>>83
良くしてくれる、ねぇ
先輩の話?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:56▼返信
お友達価格って依頼主が言い出すものじゃ無くて受注元が言い出すものだよ
あなたにはいつもお世話になってるからってね
依頼者がしたらそれはジャイアニズムだよ、傲慢以外の何ものでもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:03▼返信
これ系のネタ全部同じだから飽きたわ
オタクのスカッとジャパンじゃん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:04▼返信
払う側に金が有るなら払う側が三倍払う、金がないなら三分の一でも仕事を引き受ける
それが本当のお友達価格
払える程度には金があったのか、そもそも友達じゃなかったのかのどっちかでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:09▼返信
俺も動画編集やってるんだけど周りから気軽にYou Tubeやりたいから編集してよって頼まれる
しかも友達だからタダでとか言うやつもいる
どれだけ時間かかると思ってるんだ
仕入れた物を売るだけの仕事ならお友達価格にしてやるけど時間と知識と努力の結晶でできる仕事は安くしたくないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:11▼返信
つか素人には相場もわからんのだからしょうがない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:22▼返信
丁寧じゃなくて金がほしいだけだろ結局
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:22▼返信
集英社「成功の秘訣はやっぱり才能・血筋・コネだってばよw」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:23▼返信
格安で引き受けると、今後は集英社のギャラさえも引き下げられちゃうかもしれなかったからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:24▼返信
三倍以上って言ってるのに三倍なのが笑いどころか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:44▼返信
定価(相場)はまずいくらなんだろうね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:46▼返信
お友達価格で依頼されたというより
依頼した人が相場を知らなくてあわてて
相場の値段で依頼しなおしたんじゃないの?
勇気を出して、無知な友人に本当の値段を
教えてあげた作家のが偉いと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:54▼返信
>三倍払ってくれるのも良い友達だな


当たり前なことを褒めるなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:08▼返信
>>84
稲垣は原作な
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:13▼返信
いや、最初に低価格で依頼してくる時点でクソ友だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:14▼返信
ドクストもう少しがんばれよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:17▼返信
いいかおまえら、2度とクソみたいな金額で依頼してくんなよ
値引きは一切しねえからな!

って事を言いたいだけかと
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:30▼返信
3倍以上でぎり3倍
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:35▼返信
頼む方も相場知らなったりするから要交渉だろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:39▼返信
「お友達価格で依頼された時」ってのが
何も知らずにこのくらいで頼む
なのか
友達やしこのくらいでいいだろ
なのかによって意味合いが変わってくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:45▼返信
3倍以上なのに3倍ギリギリってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:45▼返信
シンプルに相場がわかんなかっただけなんじゃ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:46▼返信
相場を知らない友達に、相場を教えてあげた話。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:50▼返信
リーチローが言ったところでさ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:50▼返信
そら相場なんか知るわけもないし、今回の件も具体的な額が出てないから何もわからない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:54▼返信
ゲームの進化で音声つけれるようになったけど、
工ロゲ会社が声優のギャラの相場が分からず、適当な額にしたら田中敦子と大塚明夫がやってきたって話
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:55▼返信
相場わかんないもんな、特殊な業界だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:05▼返信
気持ち悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:05▼返信
こういうのを見た時にお友達価格やファンサービスでホイホイ書いちゃう人がいるからこうなるんだよなー。って思いながらアイシールド21の作者をイメージしてたわ
前に無料で結婚式のボートを作ったのがすごいクオリティでーみたいなのを見た気がしたんだが、勘違いだったか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:13▼返信
でもその恩義ある集英社にもっと本刷りまくれって言ってたやん
117.投稿日:2020年09月28日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:32▼返信
オラなら10べぇまではいけっぞ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:50▼返信
>>1
相場を知らないせいでもあるだろうな。普通はイラストを依頼したらいくらかわからないもの。イラストレーターごとに違うし、イラストのサイズによっても変わってくる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:51▼返信
相手が言うならまだしも自らお友達名乗るなら定価にむしろ色つけて払って応援するのが筋じゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:54▼返信
ドクターストーンのノリが軽いのはアイシールドと同じ原作者だからか
この人テンポ良いから読みやすいわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:55▼返信
>>119
いやこの人原作者...
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:58▼返信
お友達価格来るなよアピール
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 12:02▼返信
友達からしたら相場がいくらか分からないんだからしょうがない
イラストレーターとかは料金の目安を書いといてくれないかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 12:19▼返信
俺はIT系のエンジニアなんだが友達が整骨院を開くというので無償でシステムのセットアップを手伝ったりトラブルが起きたらアドバイスしたりしてたんだが、ある日俺が顎関節症になった時に電話でアドバイスを求めたら、「とりあえず店に来い。俺もプロだから無償では教えられない」って言われました

縁切りました
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:10▼返信
>>27
集英社は3倍以上なのに
友人は3倍だからでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:12▼返信
あっそ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:22▼返信
相場わからなかっただけじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:27▼返信
友達じゃねえんかよwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:36▼返信
※5
バカの常套句使って自分をわざと低脳に見せなくてもいいんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:21▼返信
>>122
知らねえよバカ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:41▼返信
「あ?のび〇のくせに生意気だ!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:43▼返信
相場わかってなかっただけで元から報酬出すつもりだったから
相場提示されてそれが払える範囲だったから払ったって話っぽい

はなからお友達価格を期待してるやつとは別物じゃねえかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 15:15▼返信
相場がわからん云々があっても、ちゃんとその相場に合わせて払うんなら良い関係築けてるんじゃない?
友達だろうと仕事は仕事だし
135.にゃーーー投稿日:2020年09月28日 17:40▼返信
値段でネチネチお気持ち表明する社会性のなさそうなSNS依存者おおいけど
最初から1絵50万でーーーーーす!!!11て書いとけや。
あと自分は正義でーーーすみたいな立場で諭すような書き物してるオタクみたいな言い回しがキモいねん
要は(値段安すぎ!ムカつくから晒したろ)言う事やんけ
増額したのはお前みたいなんに絡んでsnsでキチガイヘイトスピーチかまされて株価下がったら嫌やから損切りの3倍増額や。わからへんのやろなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 19:57▼返信
コメ欄友達いないのか意味を理解できてないやつ多くて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:24▼返信
なんでこいつら金出したくも無い物欲しがるんやろか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:24▼返信
集英社価格って物言いはどうかと思うが依頼内容によっては臨時アシ代や交通費や取材費も伴う
何事も無料という訳にはいかん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 02:07▼返信
漫画家とかイラストレーターはこういう文句言う奴多いけど、自分が買い物する時は安く買うんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 03:54▼返信
恐らく破格であろうお友達価格の3倍しか貰ってねーのかよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 10:06▼返信
単純に相場が分かってなかっただけじゃないの
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 11:01▼返信
格安のお友達価格の3倍しか払っていない集英社…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 15:07▼返信
お友達価格の3倍=通常価格
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:04▼返信
意味がわからん。ほんとの友達ならタダで描いてあげるんじゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:51▼返信
そもそも友達ならそんな値段で依頼しないよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:11▼返信
安く仕事するのが嫌だってだけの話なのに、友達云々絡ますからめんどくせえんだよ。
ギャラの交渉くらいシュッと済ませろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:02▼返信
>>11
相手がな
作者は「適正価格」を提示しただけだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:07▼返信
こんなの堂々と主張してんの漫画イラスト系の奴だけだよな
友達いないからどう言う関係かわからないんだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 01:05▼返信
上手い返しと聞いて読んでみたら、ただのお友達をものともしない堂々とした返しだった
これ言えるのなら何でも言えるやろ。何の参考にもならん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 11:32▼返信
ここまで半数以上が村田雄介と勘違いしている
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:20▼返信
懐が深い
プロの仕事を軽視した失礼過ぎる依頼に腹も立つだろうに、先方に配慮した物言いで分かりやすく丁寧にお断りする。
相手は恥ずかしくなったのかもね。実際に恥ずかしい大人だけど。
自分だったら怒りで立ち向かおうとするな。
余裕ある大人はかっこいいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:31▼返信
ていうかそれでもskebやらなんやらで安売りする絵描きが後を絶たないのが問題
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 00:21▼返信
>>122
友達の方の話だろ

素人は正規の値段を知らないから最初安い値段で言ってしまったのは仕方ない部分もあるって話や
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:53▼返信
>>151
自分の価値観の正当性を訴えたい為だけに村田さんの友達を貶める行為が最も恥ずかしいことだと思いますよ?

直近のコメント数ランキング

traq