https://trafficnews.jp/post/100179
記事によると
JAL(日本航空)は2020年9月18日、空港や機内で用いられる英語のアナウンスで使用していた「レディース&ジェントルメン(ladies and gentlemen)」が、性別で区別される敬称であるとして使用を止めることに決めたと発表しました。
2020年10月以降、ジェンダーニュートラルな表現になる他の文言へ変更するそうです。
↓
↓
「レディース&ジェントルメン」のアナウンスが使えなくなるなら、何が平等なのか?という議論(約5秒)が弊社でかわされた結果、「いずれ死すべき者たちよ…」が妥当なのではないかという結論が出たことをここに報告します
— GT (@gt_o1) September 28, 2020
(※死は万人に平等のため)
「レディース&ジェントルメン」のアナウンスが
使えなくなるなら、何が平等なのか?という議論(約5秒)が
弊社でかわされた結果、
「いずれ死すべき者たちよ…」が妥当なのではないか
という結論が出たことをここに報告します
(※死は万人に平等のため)
この記事への反応
・そういえば、長命種のドラゴンとかは
"定命の者達よ"って平等に言ってくれますね
・天才ですか…
・貴公とか其処許とか。
・そう言ってるうちに不死者が現れ、
それも使えなくなるところまで妄想しました
・ちなみにJR東の英語を喋る車掌さんは、
平等を考えた結果、「オールパッセンジャーズ」と言っていたそうです。
(今は退職しYouTuberされているそうですが。)
・「同志」「友よ」こういうのに尽きますね
・カッコいい!!
厨二心をくすぐりますね
反応含めた中なら
「友よ」が一番嬉しいかなー
友達いないから
「友よ」が一番嬉しいかなー
友達いないから

他にやる事あるだろ。
たつき最高
アゲアゲのパーティ会場や劇場でスピーチに使えるわけないだろ
馬鹿じゃねーのか
安らかに眠れ朝鮮のお人よ。
「おお、神の子達よ」がいいだろ。
ご搭乗の皆様でしょ
人間共よ
"定命の者達よ"って平等に言ってくれますね
すぐファンタジーを持ち出す…
それより水分じゃね?
アホしかいなさそうな会社
考えるのは別に良いけど自分で面白い事言ったって思ってそうで寒い
大して面白くないし
英語の慣用句だけの問題
○○は機体名で。
ツイ民特有の早口文章キモい
本当にその中にそいつの友達いたら馬鹿にされてる気がする!
って言われそう
自分てもんに芯通しときゃ差別されても屁でもねーのに。
"定命の者達よ"って平等に言ってくれますね
よく知らないけど短命じゃなく定命なの?
長命でも定めある命では
関係なくてごめんなさい
ぷっつぶしてやる
とかいくらでも文句出るんだからこういう考え事態がバカ発想でしか無い。
日本語のように最初から性別がない言語で話せばいいだろ。
Ladies and gentlemen と書きますが、「皆さん」という意味です。 Ladies and gentlemen, thank you for coming here today! - 皆さん、ここに来てくれてありがとう!
このご時世だし
ここまで来るとただのアホの集まりだよな
エブリワンとかで良くね?
レディースでもジェントルメンでもないLGBTが文句言うとるんやぞ
そんなにLGBTQに忖度しなきゃならんのか?
LGBTに配慮してるんじゃないの
問題はレディースでもジェントルマンでもないBBAとかオタクとかガキとかであって
攻めと受け的な
つまり騒いでいるのは英語力世界最低レベルの日本の更にエセフェミってこと?
そうだよ?
ゔぉーいあんぐぉーず
こういうツイ民天才系の記事って頭悪くなる
でもお前入社出来ないじゃん
本当コレ 心の性別に当てはまる方で受けとれよ。
紳士淑女には分別のきく大人って意味があるんだからそれが差別ならレディース、ジェントルマンアンドチンパンジーとでも言えと
自分がジェントルマンでもレディでもない野蛮人だと白状しているようなものだ
ターミネーターの声で宜しく