竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い
— 駒井たろ (@tarokomai) September 27, 2020
「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」
竹内結子さんのニュース見て、
6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。
怖い
「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。
自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。
1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」
このツイートは自殺を推奨・称揚するものではありません。
— 駒井たろ (@tarokomai) September 28, 2020
このツイートが不謹慎であると感じる方がいればごめんなさい。
この記事への反応
・そういえばそうですね。
先生言い得ていると思います。
・肝に銘じておく…
考えなくてすむ行動がいかに大事か
・スゴく分かります
生きることに
意味はありませんし
いりません
ただ生きるしかないのです
お迎えが来るその時まで(..)
・人は人との関わりの中で生きてる。
1人の時間も大切だけど、
他人と過ごす時間とのバランスが大事。
・一人でいると考え込んで、
最終的に落ち込んでしまうのは自然な事だったんだな…
一人で悩むのをやめられるよう努力しよう…
・同じく、現代文の先生が
似たような事を言っていたことを思い出しました…
太宰治は刹那主義だった。
だから自殺したと
・まさにその通りだと思います。
中学生の冬休みだったか、家庭環境や友人関係に心を病み、
人と会わずにただ過ぎる日を眺めていると、
段々と人生を突き詰めて突き詰めて我が人生が無意味である
ということを悟り死を考えることばかり続く日もありました。
竹内結子さんの件は別問題として
人生についてはその通りやろな
1人でいること多いけど、考えないようにしよ
人生についてはその通りやろな
1人でいること多いけど、考えないようにしよ

2020.7.12 12:00‐はちま起稿:新型コロナの影響で経済が悪化し、自殺者が増える! → むしろ減っていました
自殺は知らんけど、体壊して死ぬのは減るんじゃない?
はい論破
あんま考えてのしゃーないのはそうだけどな
飽きて死ぬのも自由
その辺の生き物と同じだよ
親が交尾しただけ
死んだら楽しみにしてる新作できないからなw
今迄たまたま運良くやれてただけで
記事が古い
直近の自殺者数を見てこい
はい論破
陽キャだと耐えられなくなるんだろうなあ、依存するのを「自分」ではなく「他人」に求めすぎているから
人生の価値ってのは目に見える物じゃないからわからなくなりがちなだけ
生き生きと仕事をして幸せにしてる人が居る以上、無意味ってのはありえない そういう人を目指せば良いだけ
死んでくれる方がいい
だから誰も皆自由に意味を作れる
ガチでバカだろ
生きる資格も無い
地球とこの世に失礼だから早く死ね
そもそも孤独でも死なない奴は死なない
なぜなら孤独でも楽しみを知ってるからだよ
仙人みたいに生活してる人が自殺してないのはそういうこと
人生いかに自分を騙し夢を見れるかだ
自分の関心事にたいする愚痴系は大抵、ブーメランになってなんならなぜか後頭部にささる
1秒後に死ぬのかもしれんのだから。
楽しい事だけやっていれば辛くはならない。
ただし「金を使い過ぎるな」制限はそれだけだ。
そのウンコや二酸化炭素は植物を育てるんやで
君は一人やないんや
家族や友人、恋人がいても孤独を感じるタイプがヤバイ
いつか必ず死ぬんだから適当に生きとけ
無意味なら無意味らしく無意味に生きないと
俺みたいに無意味なブログに無意味なコメント残すとかさ
薄い大気圏の下層部でしか繁栄できない薄氷の上で生きてる
それを大人になってから初めて分かったやつにはショックがでかいんだろうか
残念だがこれは確定事項だ。
1度文明が滅びれば、2度と今の高度な文明を作り出す事は不可能だ。
もう一度最初から文明を作り出すだけの資源を人類は残さなかった。
人類最大の失敗は電気に頼り過ぎた、この電気は遅くても60年後には止まる、必ず止まるんだ。
それまでに新エネルギーが実現されていればいいが
核融合だけは駄目だ、こいつは60年後に電気が終わると同時に止まる、発電することなく止まる。
「人生は問い詰めると無意味だから」作家は自死したんだといったの?
さすがに嘘松じゃね?
例えばサムネの芥川なんて何十年も動機の考察がされてると思ってんだよ
そんな浅い理由で片付けられるなら文学教授は廃業やで
架空キャラしか夢中になれない
その教授の人生が無意味なだけだろw
こういう悟った気でいる奴も危ないかな
俺って存在はこのゲームの一雑魚キャラや数値の1と大して変わらんのだろうな、と
それでも腹は減る
人生無意味、死んだら無って考えるほど死にたくなくなるけどな
自殺なんてもってのほか
自殺のきっかけは、仕事関係プラス人間関係まぁそんなのは置いておいて、30万円のベーシックインカムかけたら1人でも何とかなるし死たいなんて思わなくなる
一生遊んで暮らせる日本国家を作れる奴が最強遊ばなくてもその時間を有意義に使えるだけで人の在り方が見えてくる
×も → 何十年動機の考察が~
特に芥川は遺書と作品を結び付けて語るケースが多い
仮に無意味だとしても無意味=自殺になる理屈がない
もっとにほんごのべんきょうをがんばりましょう
答えが分からないからだろ
人生を掛けて答えを探さずに
考えるのをやめて逃げた結果が死だろ
〜が言ってた
典型的な嘘松だろw
次代に種を残し育み育てればそれでお役御免
残りの人生は壮大な時間潰し
死んだら無なのは分かってるよ。でも今生きてるんだろ?甘ったれるな
逆ギレ怒るパターン最後はお金持ちでマウント取ってくる
ベンツ乗ってんだぞ!ゴルァ定期
人生の意味とか意義を問い詰めること自体が無意味だっつてんだろ。答えのない自省なんか病むからやめろって事わかんないのかな。
人生に意味を求めすぎると死にたくなる、人生とは本来無意味だ、とこの教授は言っているんだがどうしてその結論に至った?
死んだら無なのは当然として、生も無って話だぞ。有能無能関係なく生きる意味とか考えていけない。
考えないようにしてる
米欄アホ多すぎて笑えるよな
その代わり戻ってくるなよ
そこで永住してくれ
ナンバーズ4のストレートで200万の資金作って
毎週20口(6000円) 月3万を2年続けてるけど
全然当たらんわ
人間そうしないと生きていけない
無意味の奴に時間を裂いてる暇は無い
高齢者を死刑にすりゃ意味が分かる
「人間(精神)的な成長」でしょ
「人生は人間関係その他の困難という問題に挑みながら
日々一歩一歩精神の成長を目指す修行の場」
これが答え
キサマなぞ仲間との絆の力がなければ恐るにたりぬわ・・・・・と同じなんやろな
浅すぎて笑ったw
お前は長生きしそうw
自省はわるくないけど。人生に意味求めすぎは悪いと思うわ…
まあオノレの人生なのだから勝手にすればいいけど。
意味がないと生きていけない奴は晩年ボケるとおもうよ。
意味が無いことを肯定する思考回路無いからなあ
でも一人の方がストレスって少ないよ
テレワーク万歳!w
金とか病気とかどうにもならなくなったら考えるよ
うまい飯を食うだけで意味があるだろ 意味というなら快楽だ
人間を高尚なものと思うのが間違ってんだよ ただの動物
お前の答え聞いてやるから書いてみろ
まさか分からんとか無意味をか言うなよ
こうして単純に俯瞰すると、そもそも生きなければならない前提が不要なのだ、という解に至ってしまうので
それを本末転倒させる為に存在しているのが宗教なんだもの
お前はそれで満足出来るという話をしているだけなのに、それを唯一解みたいにドヤってる精神性の浅さだよ
世界で一番ウマい料理はカレーである、と語ってるのと全く変わらん
正直、中途半端に賢くなった・・・あるいは賢いつもりになったんだろな人間って。
ほとんどの動植物が一々生きる意味だの考える事は無いし必要もない。
そして人間だって、とどのつまりは動物なんだから、生きる事に自体に疑問はないはずなんだよな。
勝手に生きる意味だの人生だのを考えるようになった結果が、自殺に至る可能性なら、むしろ生物として欠陥を抱えたとすらいえる。
「何を楽しみに生きてるんだろう?」という気持ちになって即辞めた。
「新作ゲーム、アニメ楽しみ」とか生きる糧がある方が人生楽しいし長生きしたくなる。
浅ッ! お前の考えはウチのユニットバスレベルに浅いよw
「人間(精神)的な成長」とかいうけど老いの彼方にもそんなものはあるとおもう? 認知症になって、脳の機能も衰えて。記憶もあいまいになって。
人間が炭素と水の物体であることを逃れられない限り、成長なんてもんは約束された衰退の予兆に過ぎない 積み重ねという考えに支配されてるうちはそれを喪失する(老い)の恐怖から逃れられないし、近代作家も同様の不安を抱えてたんだよ
そもそも「人間(精神)」て何?
近代は内的精神世界と物体としての自分(例えばロマン主義とリアリズムの対立)のどちらがそれを超克し、あるいは抱合するのかということがそもそも問になっていたのに、それの答えも出ないまま「人間(精神)」なんて前提はちゃんちゃらおかしいね
もっと勉強したほうがいい それこそ自殺したくなるレベルに
結局自分の答えを出さずに
批判して逃げるだけか
答えを出して批評されるのが怖いんだろ
臆病で浅い人間性がよく分かる
死ぬ事の方が意味がないから生きるんだよ
イキりタイプのディスリ奴来たなw
ウダウダ言わずにお前の答えを書けよ
人付き合いて気を遣いすぎてメンドクセーのよ。
孤独が好きって意味じゃないぜ
何かあったら自分が悪いんじゃないかとか自分が生きる意味とか自身に問う人が
自殺しやすい
たしか少し前はコロナで自宅学習が増えた結果
いじめにあう子が減って自殺率も減ったんなんてニュースもあったろ
ワーグナーに唆されて脱童貞したら
梅毒貰って狂って死んだ人は参考ならんだろ
いやいやw人生の目的なんて極論すれば、お前がやってるみたいに、安直で聞こえの良いネタで
各々が自己暗示、自己満足出来るかどうかだけが重要で中身はどうでも良いんだって
だから思索するうち、自己暗示をやめて自己満足を手放した時点で、その人間にとって人生は無意味なものに成り下がるっていう話
ロンパはロンパ―ルームで
電気やPCがなくなったら自分もおかしくなりそう
まぁもっと早い奴は中学くらいで気づいてるな
中身が何でも良く自己満足で良いんだったら他人の答えをイチイチ批判する意味は?
結局自分の答えを出さずに
批判して逃げるだけか
答えを出して批評されるのが怖いんだろ
臆病で浅い人間性がよく分かる
人といる方が無駄が多い。たまの付き合いは人間社会で生きてく上で必要だからやるけどめんどい。
更に出社のストレスが減った人も多くて、逆に減るんじゃないでしょうかね?
現代では無料で時間が無限に使える娯楽が山ほどあるから
それらを巧く使えば煩わしい人付き合いするより快適まである
左翼は致命的なウイルスなんだよ
単独飼育のウサギさんのタヒ因みたいなものだね
だから、深い思索の結果人が至ってしまう問題の話に対し、深く考えず能天気にコレが人生の目的だ〜
とか言ってちゃ、長生きしそうだね君はwって感想になるだろうw
イジでも書きたくないの?
何を怖がってるんだよ
怖くないから書けよ
お前なりの答えを書いてみろよ
直近でしか認識できないマクロな考え だな半年1年で見るもんだろ
考えて何になるの?
人の役に立つとかそんなことは有能な一部の人間がやればいい
コロナ感染者、日本は何週間前のニューヨークとか言ってた奴等と同じやんけ自分の希望を書くだけかよ
書きたくないとかじゃなくて、各々に自分なりの目的があったって、この問題の解にならん事くらい分からんのか?
ズレた話がしたいなら壁に向かって独り言でも言っとけよw
だからそのお前なりの目的を書いてみろって言ってるんだよ
結局逃げるのか?
それがお前の生き方か?
それでいいのか?
それが人間です
自死くらい本人の好きにさせてやってもいいじゃないか
俺は壁じゃないぞ
それとも日本語も理解出来ない輩か?
だからそのお前なりの目的を書いてみろって言ってるんだよ
結局逃げるのか?
それがお前の生き方か?
それでいいのか?
やたらと主人公が自生する漫画を絶賛するなw
人生に意味を与えられるのは自分だけ
ニート時代に到達した真理
そこら辺の小石だって意味もなくそこに「ある」んだから、そういう生き方してもいいと思うけどね。
笑っちまった
幸せでいいなお前達
目的も意味もない苦行に人の心は折れるのよ
だから昔はリストラしたい人間の業務として、一日中穴を掘って、掘り終わったらその穴をまた埋めろみたいな行為をさせてたしね
だから信じてもらえないんだろ
バレバレ
その通り
ゲームが無かったらとっくに死んでるわ
楽しみがあることがどれだけ幸せな事かわからんのか
だからやつはさっさと逃げた
今ではカツカレーガツガツw
生物的に言えば、子孫を繁栄させるためだけの惰性で生きているだけだからね
言い換えれば、それが出来るなら現代社会において宗教など真っ先に失われているはずのものだよ
人生に楽しみと絶望を覚えずに生きていけてる人って結構多いと思う
突き詰めるとと違うのか? 文脈おかしいだろ
自分の身を削っても惜しくないと思える家庭を持っているのならそうにはならない
成功者が言えば深い話に聞こえるが
現実はチー牛が悟った顔して発言してるからそりゃお前はそうだろうと思って終わり
何となく惰性で生きてるだけでも
それなりに面白い事は起こる
賭場は賭博主が儲かるから存在してるんやで?
自省が足りてない
生ぬるい自省を続けてるから死に損なうんだよ
人生が無意味なことをその賢い頭で悟ってしまうんだね。だがそれは彼らが思慮深く真剣に考えたからに他ならない
今のご時世馬鹿しかいないから当てはまらないよ
30過ぎて気が付くと受け止めきれないんだろうな、という印象
072-してしまう。果てたあと、あ~この為なんだってなんとなく納得する。
自分が死んだらなにも残らない生き方だしな
で、志村さんと岡江さんをころした国はまた『原因』を吸収するように入れるのか
そこで自死に至っちゃうのは乗り越えられなかったんだよ
貧乏暇なしも 時には役立つ
1回しかないとか1回で充分だと思ってる人は悟った時にすぐ死んでしまうから気を付けてね
それは悟る途中で受け入れられないことがあると執着して留まって最後まで行けないってことで合ってるか?
もしそうなら人生が無意味であること以外でもなりうるな
パンピーが死ぬのは大概いじめか生活苦だろwwww
親と社会に迷惑かけてる自覚ないの?
じゃああなたは生きる資格あるんですか?
子供が事故や病気で亡くなって血筋が途絶えたらその考え方も無意味になるけどね
まーそういう事はあんまり考えない方がいい
好きな事や自分が心から熱中するべきものがあればどうにでもなる
いくら時間あっても足りないけどなあ
どんどん自殺してくれないと地球は上手く回らない
人の人生なんてDNAの乗り物に過ぎない
子孫を残すだけが与えられた仕事
だから完成形なんて求めるのは不毛でしかない
資格を持ってるやつなんて存在しない。生きてる意味や価値は妄想でしかない。そんなもの追及しなくても生きていられるからな。気にしてるのは承認欲求の強い面倒なやつ。
じさつする俺不幸でカッケー、だけかもしれんし
バラバラにされた島根の学生もボランティアやってたな。辿ればそこにいく。
価値はあるぞと反論している人が居るけれど
人生は他人との勝負だとか、資産価値がとか、人との繋がりがとか
思い込んで生きてきたのに、それに対して突き詰めて考えてしまうと
「これに何の意味があるのか」と価値観の喪失を覚える現象を無価値だと言っているんだよ
その目的なんてものが独りよがりな思い込みでしかないって話をしてるのに…
価値なんてものは脚色に過ぎないわけで、あらゆる物は本来的に無価値
意味を用いて宇宙や生を語ることが間違ってるのさ