さすがの最新ハード
この違いは欲しくなる、、、、PS5 pic.twitter.com/x427MOpsHf
— あかね (@getwild23) October 2, 2020






この記事への反応
・よく見れば膝とか腕のメッシュ部分もちゃんとps5は表現されてるな
・ps4でも十分凄いのに進化してるって
ハッキリ分かるps5すげー!
・こうして見るとPS4のグラがまだまだに感じる不思議
・流石PS5って感じですね
素晴らしい
・ゲームの技術はここまで進化しているのか!!
・は?現実より綺麗やん???
これでロードもないのがサイコーやな

しばらくはPS4で十分だわ
ねぷねぷとPS5本体買うわ
もうレイトレーシングは必須だわ
反射して映ってる風景おかしすぎて草
こんな窓の写り込みなんてめちゃくちゃマシンパワー使いそう
安心しろ、俺もそう思う。
綺麗にはなってるけどPS4版もじゅうぶん綺麗。
でもこっちの方がトムホっぽくて良いと思う
PS3→PS4の時はママテストをクリアできる云々言われてたけどPS5とXSXには無理だな
買わせてくれー
やっぱ読み込みがめちゃくそ速いのは魅力だな
スモークガラスだからだろ
一部はPS4のが綺麗に見えるし
節穴かよ
今さら誰が買うんだ
PS4版持っていればPS5でアプグレされんのかな?
箱の方が数倍綺麗な事実
でも抽選落ちたねん…あばばばば…あばば…
はぁ
配信しても視聴者がクソモニターなら変わらない
ps4でゲーム新作がでなくなったら買うしかないくらいなもんよ
あのスペゴリなのに?wwwwww
買うの2年後くらいだわ
涙ふけよゴキ
スペゴリで結果出てるだろ箱の負けだよ
半年待ちくらいですめばいいが
このゲームだけの話しじゃないし
転売屋排除されオークションとかAmazonマケプレ探してもどこも売ってないけどね
マジで異常だろ
反転テクスチャだったら「見えてる部分」しか写らないからな
そうだなマリオとかポケモンも綺麗だもんな
実際の景色と水面に写ってる景色がまるで違うwwwww
PSのダーマは出来が凄すぎるな
実際に遊んでる時は意識してないと気づかないレベルじゃ
彩度で綺麗に見せようとしてるのはダメだろ、ただの調整不足ってことになるぞ
指の位置おかしいし
鏡面世界をレンダリングしてるけど位置設定を間違ってるのでは
なんでここまでクオリティーに差が出るんだろうな
開発力に差があるのか糞箱が低スペすぎるのか
だってSwitchじゃ動かない
それを実機プレイ映像で見たいんだけど、もう公開された?
PS5、ゲオで当たっててくんないかな...
ぶーちゃんイライラしすぎで草
それな
レイトレなんて重たい処理実用レベルじゃないからそれっぽい絵作りして誤魔化してるだけだろうな
ここまで酷いと思わなかった
2次もアナウンス無いし年内はもう抽選予約すらないんだろね
豚が悔しすぎてレイトレ評論家になってて笑う
MSにも作れないしましてや任天堂には絶対無理www
残飯ステーション5
レイトレ4k60fpsはRTX2080tiでも無理です
ぜひそうなってくれ、俺の分が空く
どうした?もう朝だから寝たほうがいいのではないか?
やっぱ4K必須なんだな
クソ転売屋が群がりすぎて一般人が今年中にPS5を手に入れるのは厳しいだろうな
PS4版も十分綺麗・・・いつ買えるんだよPS5
ガラスぐらいしか違いが分からん
XSXのほうが凄いんだけど?
光の表現が段違いに良くなるのがレイトレ
スペゴリw
次世代機の話題で比較して何がおかしい?
SFC→PS→PS2→PS3のゲームの進化凄かったけど
PS3→PS4は全く衝撃受けなかったしPS5は更に無衝撃だな
キャンセルしてスイッチ買うわ
低性能スペゴリクソハードは引っ込んでろ
ハードも買ってない豚w
PS3からPS4になり変わったわ
うわー凄い劣等感www
ソニーの大袈裟な宣伝に騙された一般人かわいそうやな
うわー凄い劣等感www
ダーマンはPS専用タイトルやぞ
うわー凄い劣等感www
豚はSwitchすら買わないからな
低性能ポリコレステ5とか要らん
そもそもが違う絵で比較すんな
今更RDNA1疑惑が出てきた箱シリーズを御所望かw
ネットでの誹謗中傷は依存症だからな
勿論低スペパソゴミもなwww
まあ、PS4版も綺麗なんだが
4K動画で見るとはっきりと違いが分かる
解像度の違いからPS4版の方は若干ボヤけてるし
PS5版は建物も細かいところまで追加されてる
ソニーの発表は嘘ばかり
PS5増産しろや(#^ω^)
最高やな!楽しみすぎる!
PS3→PS4に衝撃受けなかったは草
お前のモニターがちっこいからやな
依存症の自覚ってあるの?
何こいつ池沼?
キモっ
顔にほうれい線がある方が出来が良いように見えてしまった
MGSVのとき環境シュミレートで空作ってたらしいけどそういうのが定番になるのかな
クラベ「部分的にPS5版よりPS4版のほうが綺麗に見える」
ヨドバシ、ビック抽選外れてよ
買いたくても買えねえんだ・・・
本当に低性能すぎるわ、PS5
そもそも素で任天堂ソフトよりも遥かに面白いから
ただもうやり尽くしたから買わねえけど
マイルス編だけやればよくね?
きみチーズ成分濃度高そうだね
ps5って豚の脳みそを焼く機能でもついてんのかな?
意味不明すぎる
ゴキって朝になると頭がさらにおかしくなるよな
豚?
IGNの社員がPS4版のが綺麗っていってるんだけど
スマホで見てる?
あと互換ないってハッキリ言ってるよ…
クラベ「部分的にPS5版よりPS4版のほうが綺麗に見える」
IGN副編集長クラベエスラ氏「部分的にPS5版よりPS4版のほうが綺麗に見える」
まさかPS4版から劣化するとは想定外
PS5は動的解像度でしか4k描画出来ない低性能ハードだけど頭平気?
早速馬鹿が釣れてて草
こんなもんテクスチャ貼ったら同じになるだろ
わざと違う絵になるようにしてるとしか思えん
スパイディ 可変4k30fps
デモンズ 1440p60fps
ラチェクラ 1440p60fps
いまだに4kのファーストソフト一本もなくて草
IGNの社員って時点でアレなんだけどwww
こういうやつってどうやって生きてるんだろうな
脳が腐ってンじゃね?
それを出来るスペック差がすごいって話だろ
色々騙し騙しやるしかないわ
PS2→PS3 と PS3→PS4 どっちが感動したかなら、私もPS2→PS3だな。
SD画質からHD画質になったのは圧倒的だった。
PS4→PS5 は画質向上も勿論期待しているけど、ロード時間短縮とコントローラー進化の方をより期待している。
はちまはそういう風に「依頼」されてるから
依頼主の意向に沿ったコメントするだけだよ
まぁPS5って中身は7.95TFのRX5700だし
実にRX5700なりの性能しか出てないなという感想しか出てこない
このリマスター版は前作のDLCも全部入ってる
これでよく8Kとか言えるよな
テレビの方を向かなければ出来ないような欠陥商品作ってんじゃねーよ
良い椅子買った方がええんちゃう?
どうせ家から出ないんだろ?
ああ、今任天堂アメリカで重役してる複数元幹部が記者を脅迫強要任天堂から依頼されてPS下げ記者捏造させて、その報酬で任天堂の重役に成ってると自社記者に内部告発と訴訟起こされてるINGさんねwww
また任天堂の依頼でPS下げ叩き記事書いたんだね。
本当に反省しない屑メディアだね。
マイルス・モラレスの豪華版を買うしか手に入れる方法は無い
痩せろよクソデブwww
マイルズのアルティメットエディション版に同梱される。
DLで単独販売もするかもしれないけど、無料アップグレードではない。
IGNな。
スイッチ買っとけ
VRSガン押しの箱SXに謝れw
XBOXの独り勝ち確定w
DFがデモンズの動画解析してたが「ネイティブ4Kと遜色ない」とかゆーとったで
もうそういうのいいから・・・
内部1440pは内部1440pでしかない・・・
またソニーは7年間ニセ4kのゴミハードで詐術遂行するのか・・・
箱SXは新作のゲームプレイ動画出すべきだな
RDNA1にメッシュシェーダーねじ込んだだけのポンコツ疑惑出されてるしw
それでもPC版が支持される理由って、フレームレートやローディング速度だったりするわけで、
今時グラフィックでしか判断できない奴はゲームを分かってない
そりゃマイルスが本名で、こっちはおまけだろうからな
新作で開発費500億も掛かってる糞箱のスペゴリよりクオリティー高くて草
ああ、記者から今任天堂アメリカ重役に就任してる複数元幹部がPS叩き記事書けと自社の記者に脅迫と強要したこと内部告発と訴訟起こされてるIGNさんねwww
これが本編だよな、PCEからのロード問題に終止符をうってほしい
RTXがDLSSを全面プッシュしてる時点で、お前のもういいが「もういい」んだよなぁ・・・
てかお前らさ、箱SXがVRS使いまくりの4K出してきても「あぁー!ネイティブ4Kの香りぃ!」ってやるんだろ?
全部分かってんだよw
同じ面白いゲームなら綺麗な画質でやりたくない?
まあ、高画質でもつまらないゲームはつまらないのだけど。
貧乏って付ける必要ある?
ジオーダーのライフは
ソニー「PS4でフルHDで60fps?無理でしたw」
ソニー「PS5で4k?無理でしたw」
じゃDLSSやそれに準拠した補完技術もネイティブじゃなくなるので全部アウトですね
いい部分だけ切り抜いてるんだろん?
それSwitch全部無理で笑う
PS4のスパイダーマンにアップデート(PS5ブーストモード対応)は入るでしょ
PS5版への無料アップグレードは提供されんみたいだけど
どっちも変わらないじゃないの!!!!!
うちはまだまだPS2で十分だよ!!!!!
ユーザーに提供することを放棄した会社がありましてね
ちなみにオリジナルは30FPSでのモーションブラーだから臨場感はオリジナルの方があるんだよね。
60FPSだとモーションブラーの効きが相対的に下がり、ヌルヌルも相まってちょっとチープ
すべての情報少なすぎる
PS5の高グラのロード爆速を見たら他のゴミとか選択肢にすら入らねぇよ
ブラーリッチな30fps版もあるんじゃね
オリジナルとの比較見ると脳味噌痺れるわw
PS5ってこういう比較やってそうww
「PS4版と比べてこんなに綺麗に~!」とかw
同じゲームを強いられていると気付かずに・・・
ワロタw
まぁ個人的には30FPS固定のシネマティックモードとか選ばせてほしいがな。
こういう映画題材ゲームでヌルヌルはチープ感が出るから玄人には向かない。
お前らド素人はFPSしか見るとこ知らないからFPSマンセーだろうけど。
焼き直し大会に突入してるスイッチに謝るべきだなw
そのモードは是非欲しい
それがPS5
<; `Д´>スイッチで出ない時点でクソゲーニダ
実写があんなワンバターンなもんかよ
ある程度慣れてからPS4立ち上げるとこんなにジャギだったけ…?といういつものパティーン
うん、同じゲームやね?としかw
まぁ・・一般の人に見せて良さを熱弁してみれば?ww
結局PS4持ってた奴しか買わないハードなんだし、頑張って広めないとさw
RDNA1云々は箱のなすり付け疑惑が出てるし、解像度云々はMSが「VRS活用で超誤魔化しまーす!w」宣言してる時点で論拠崩壊してるからな
まあ、新作のおまけやし
PS4で遊んでない人向けのな
グラボ買い替えてはしゃいじゃってるレベル
まぁこのゲームに関してはオリジナルからすでにジャギが目立たないけどな。
テンポラリ系とポスト系AAを組み合わせてるんだろうけど、ジャギ無い分少々曇ってるけどな。
だからproやPS5などで解像度さえ上がればデメリットが好転し一気にバエる
PS6くらいになったらやりたいと思うかもしれんが
そーいう人は新作のみ買えばいいんちゃう
この移植は新作とのパックで提供される物に過ぎんので
4Kモニターで見れば差はイヤでも分かる
PS3「スゲー!実写だ!」
PS4「スゲー!実写だ!」
PS5「スゲー!実写だ!」
まぁグラしかないハードだから仕方ないけど。
そろそろ何故ランキング上位は任天堂ソフトだらけなのか気付けよ・・・
ロードなしやハプティックフィードバックの恩恵のほうが凄そう
任天堂専用のゲームウォッチとかどーでも良い
Switchは中国転売ぐらい気づけよ
ただそれだけ
むしろ反射すると何か良くなるの?
解像度が上がるだけのXSXよりはいいんじゃね?w
任天堂「・・・」
PS5は昔の任天堂的な取り組みが多い様に感じる
視覚は満たしたから触覚と聴覚を満たしに掛かってる感じ
豚は週販の数字でイキってるけど
売れてないはずのPS4
どこのサードからはDL版が好調のネタだらけ
ゲームのパッケージもCDや映像ソフトのようにオワコンになった
って思うことを32Gのストレージしかない豚はできませんか?
だな
任天堂ですら2030年代にはこの程度に到達するのにね
お前の目(脳)からその機能を取り除いてみ 障碍者手帳貰えるぞ
PS4版でもメッチャ早いとかなんとかあった気がするけど
いままでは疑似反射だったからな
反射を仕込める場所に制限があった
今回からはハード機能による反射だから、低い労力で場所を選ばすに適用できるようになった
この変化は相当大きいぞ
すぐに慣れるんだろうけどな、新ハード出るたびに綺麗と思うしw
痩せろデブ
あれはPS5ベタ移植版やね
PS4タイトルをPS5ブーストモードで動かした場合のロード速度はまだ未発表
相当早くなるとは思うけどね
ゲームとしてもオープンワールド最高級やで
キャラゲーなんてこれと戦えるのアーカムシリーズしかないやろ
一方その頃任天堂はエミュで元作よりも劣化させていた
任天堂の悪口はよせよ
まだファミコンのマリオやらせてるぞ
動画で見たら動きのヌルヌルが違う
安いスマホで見たら分からんかもしれんが
それはマイルズと2に期待しとけ
可哀想wwww
ソニスト一点張りだわ
Wii「しょっぼw」
WiiU「しょっぼw」
スイッチ「しょっぼw」
ていうかやっぱりスパイダーマンは凄かったんだと久々に感じた。
任天堂は、使い古された過去の技術を他社から供与してもらって作っているだけだものね。
来年度までにはハード事業から撤退するから、それ以前の問題か。
だってピクミン3もスイッチで発表したらWiiUのストアから告知もなしに突然消すような所だし
ケチつけてる奴らはゲームの発展がいらないのか?
ならゲーム自体やらなくていいし、来なくていいよ?
それをお前如きが決めつけんなって話
カットシーンは30fpsだからレイトレONっぽいライティングしてるわ
ゴキちゃんどうすんのこれ...w
10位の任天堂ソフト持ち上げて何か言っても虚しいだけやろ
クラベに言われちゃおしまいやな
任天堂には脳トレあるし
そりゃ描画もProの方がよく動くソフトもあるでしょ
やっぱ欲しいよなぁPS5
ビックダイがいかに製造の困難かをnVIDIAもバグで証明したからなww
静止画としてはかけてる方が臨場感あるんだけど
静止画としては、とか何を言ってるんだ?
これはゲームですよw
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
色の明度変えただけにしか見えん
この差に5万円の価値を見出すか否か
その違いをPC勢は何十万円もかけてPCスゲー言ってるんだよ
グラだけしか見てないのか…
グラの比較画像なのにグラ以外が見えてんのか。
ロードやら3Dサウンドやらハプティックフィードバックやらを除外できるのは凄いと思う
横だが価値はそれだけじゃないよって言いたいんじゃね?
コストも見てるけどな
比較動画じゃ潰れてるけどw
コスパ言い出したら勝てる存在はないな
最近のPS4タイトルは様々な工夫でロードが負担にならないよう工夫してるからすごいな
ツシマが例外的に凄いだけやw
いやPCには勝てるだろ
いや、PS5が最強で他は相手にならんってこと
ここ最近凄いやつ多いやん STAR WARS FO とか DAYS GONE とかもそうだし
God of War以降で顕著になった気がする
PS4はガラスに向かいのビルが写っているのにPS5は写ってないんや?
PS4のパフォーマンスが良すぎるから買い換えるコストが微妙なんだよなあw
手に入らないからしばらくPS4でいいんじゃね?
うおおおPS5のこのゲームで遊びてええ というパワーが足りない気がする
環境マップとレイトレーシングの違いだからでは?
環境マップっておおざっぱやねん
だからいいんじゃね?しばらくPS4で
やっぱ PSだな!
向かいにビルなど無い、が正解かもだな
レイトレ以前は疑似表現が基本だから、それっぽく見えれば何でもいいになりがち
写ってる場所が違うんだろ
このオールスター感よ
話題を一気にかっさらって発売目前に控えたPS5の存在感を完全に消し去ったのが凄いわ
以下に計算量を減らすかでみんな苦労してて楽しいな
環境マップしかり 裏面はレンダリングしないとか 遠景は簡略化するとか 近景に隠れてる部分は無視するとか
同じ場面で映り込み処理が鏡面再現できるPS5のグレアと再現できないPS4は半グレアの表現って事よ、
お前ゴキだろ
そんなに任天堂をはずかしめる行為しやがって
PS4ロンチ、Proロンチと買い替えてるからPS5ロンチも普通に買い換えるわ(予約できればだがw)
ロード時間が消えるのは比類ないメリットだw
そもそもPS4にうつりこむ技術ないしね
PS4タイトルをPS5で遊びたいという気持ちがいっぱいだわ
タイトルそのものはPS4レベルでもまだまだ楽しめるからなw
ラチェが楽しみでならん
お前の世界だとそうなのか
津島はどうやってんだろうなほんと
リトライ速度の改善が1番大きいと思う
死亡確定して最後に敵がキルムーブやってる間にロードしてそうではある
RDNA1にメッシュシェーダーとかVRSとかねじ込んだだけ、みたいに読めなくもないよね
ソフト的なアプローチでの工夫のほうがより効果的だと思うわツシマ見てると
ヘボプログラムでロードがクソなげえタイトルもあるかと思えば
10年近く前の同じハードでツシマのあのパフォーマンスだからな
精神衛生上遊びやすくなる
RDNA2は1からワットパフォーマンスが50%向上してるんで基本設計からかなり手が入ってるはずなんだけど
後藤氏の解説だとRDNA+RDNA2の新機能って感じの書き方なんだよな
まずRDNA2自体の詳細がまだ不明なのでなんともなところではあるんだけど
モーションブラーは低fpsでは有効だが60fpsや120fpsともなるとマイナスでしかないだろ。
もう時代が違うんだよ。
俺はこの比較画像じゃなくてもPS5版の動画見て明らかに綺麗になってると感じたわ
PS4のスパイダーマンも十分凄いけどね
AMDのリークによるとRDNA2はPS5同レベルの高クロック路線だが、箱SXは約1.8GHz、箱SSは約1.5GHzというRDNA1と同レベルのクロックだし
ツシマは自然物が多いからな
小さいデータからの自動生成とかも駆使している
人工物が多いゲームだとあれは無理だよ
ぽき物で草
Navi2は10月28日公開なもんで、まだ詳細が出せない
箱はNavi1のRDNA2だから詳細が出せる
月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
あと39ヶ月だガンバレゴキ
確かに縦マルチやリマスターではグラやゲーム内容の大きな変化は期待できないかもだけど
ハプティックや3Dオーディオ高速ロードのようなPS5ならではのフィーチャーもあるんで
それだけでも結構体験としては変わるんじゃないかなと
俺はソニストを信じてるから!
それよりもロード時間が少なくなるのが個人的には最高。ps4の格ゲーってロードが無駄に長いからそこが改善されるだけで買いだわ
ヨドバシは資格無くても応募出来たから無駄に倍率上がってるだけなんだよなぁ
RDNA2だからと言って、Navi2ではないというお話ぽいぞ
今詳細を公開出来ているXSXのGPUは、Navi1のRDNA2化アーキテクチャのようだ
あとサーニーはこう言っておる
>RDNA2テクノロジーをベースにしたカスタムAMD GPUがあります
PS5のやつは、RDNA2をさらにカスタムしとるんや
AMDもまだNavi2の情報公開をしていないが、これだと当然PS5のGPUも公開できんのだ
PS4版はカクカクしてたのにより自然になってる
オープンワールドとしてこのレベルは一つ抜けてると思う
良くはなってるけどPS4の時点で自分は不満ないかな。
気に入らなくなったらそれかよ
flopsの意味辞書で調べてきたらwwwwww
30fpsじゃん
スパイダーマンに負けてるよ
誰がそういうこと言ってるの?
発狂で幻聴が聞こえるようになっちゃったの?
大丈夫? 病院行ったほうがいいよ、マジで
写真だとPS5のほうがきれいだけど動画で見たら全然違いが分からん
縦マルチじゃなくてちゃんとPS5用に作って欲しいわ
特に洞窟に松明を付けた時の明るさ
脱陰キャすると映画みたいに失敗コースなのになw
RDNA1、爆熱、低性能(RDNA2比で)、チカニシによるPS5のネガティブキャンペーンが全部XSXに刺さっているのは草
やっぱり自己投影だったんだろうなww
君はスイッチと君自身の低性能を心配したほうがいいと思うぞ
という夢を豚は見たのか、正夢じゃなくて残念だったね
Navi2のアーキなんてまだ公開されていないんだから
もう久多良木はいないぞ
世代が変わってから昔のゲームを見ると
当時は明るく表現してても暗いんだよな
>第1世代のRDNAとXbox Series Xの設計でもっとも大きな部分は、レイトレーシングのアクセラレータユニット「レイアクセラレータ(Ray Accelerator)」の搭載だ。レイアクセラレータは、各CUに1ユニットずつ搭載されている。
RDNA1に2の機能を盛り込んだXSX、GPUクロックが低いのも納得なRDNA1ベースでした・・・
どれだけAMDに対して貢献出来ているかがすぐに分かる
後継機はPS5以上のスペックでだしてくれ
この辺は好みの問題か
RDNA2じゃなく1をカスタムしたもの
ってこと?
情報によればPS5はRDNA1とRDNA2を混ぜたもの。
完全なRDNA2じゃないみたいだぞ。
やっぱPS5 は純粋なRDNA2だったんだな
1をカスタムしたやつではないな
わざわざ第一世代のRDNAと書いてるから後藤はそう見てるんだと思う
RDNA2のキモはIPCや電力効率の向上によるクロック上昇だから、そこを捨てたとしたらMSはアホとしか思えない
ちょうど途中で投げてたからPS5買ったら続きやろうw
うわあああああああああああああああ
ショボいラインナップだな
対馬やホライゾンみたいなクオリティの高いゲームはないの?
あと質感が良いのでGIにもレイトレを使っているかもしれない
レイトレって単純な鏡面反射に使うようなもんじゃない
開発者が有能なんだろうな
レイトレの実装がXSXとPS5で違うのかな。XSXはRNDA1ベースにレイトレを乗せたもの、PS5はRDNA2ベース
DMC5とかPS5のみレイトレ対応で、XSXは後回しということになっているが、やはりXSXのレイトレは遣いにくいのかもしれない
パフォーマンスモード-60fpsで4k(ネイティブ)-レイトレーシングなし
品質・ビジュアルモード-30fpsで4k(ネイティブ)-レイトレーシングあり
リリースされたコンテンツは初期のビルドに見えます(彼はそれが3?4か月前のものである可能性があると考えています)
-増加歩行者密度 -描画距離の改善-(おそらく)シャドウマップの改善
-オリジナルと比較した場合、まだ多くの作業が必要です(ライト、マテリアル、反射、モデルなどがありません)
-レイトレースされたオブジェクトは、反射でより低いLODモデルとして表示されます -光線追跡されたアンビエントオクルージョンの兆候
ゼルダもPS5でだせばレイトレ使えるのに
ハード3万円強とかエライ時代になったわ
まあBD有り版の方買うけど
結構良いんじゃね?
下には下がいるので問題ないよ
「PS5はRX5700!」って絶叫してたアンソ達がぴぇんしちゃうけどええの?
鉄拳とかは長いなと思った
PS5ならだいぶ高速になるんだろうな
XBOXSXは未だに仕えてるソフト1本もないのにな・・・・w
PS5で追加した機能がRDNA3で使われるかも、と言われるぐらいだからね
AMDのGPU開発にも貢献してることがわかる
もうレビューも出てきてるぞ
箱1Xとのロード比較とかもあるし、Youtubeで探してみては
因みにロードは普通にある
あのしょぼいレースゲーの話?
ラチェクラは60fpsモードでは解像度を4K未満に落とすことを選択した
スパイディは4Kは維持してレイトレをOffすることを選択した
fpsモードで何を落とすかは、開発次第ってことだな
箱SXのゲームの実機動画どこのレビューで見れた?
俺はDFでしか見てないけど専用ゲーはないから互換ゲーでお茶を濁してたよw
互換タイトルのロード時間の映像なら見たが、ネイティブであるかね
XSXで公開して実機動画は互換ソフトだけだから
専用に最適化したソフトを見せるとマズい理由があるとしか思えない
PS5版でもTwitterの#スパイディフォト生活が再燃しそうだ
解像度は4Kいらないので、レイトレで60fpsのモードも欲しいところだな
もちろんレイトレ対応のソフトは0
発売1ヶ月前としては異常事態すぎる
Xboxはメモリ分割と、開発環境の共通化によるボトルネックが響いてるのかね
だから今はキネクト待ちさ
いまだに箱が負けていると言う事は、つまりキネクトが発売されていないってことだからね
結局箱SXは専用ソフトの実機動画1本も見せないまま、次世代機の機能的売りにしてる4K60fpsやレイトレーシングの実機性能も一切見せないまま発売するんだなwwww
もの凄い詐欺臭がするwwww
PS5GPU
AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine 周波数:最大 2.23GHz
XboxSXGPU
52 CUs @1.825 Ghz カスタム RDNA 2 GPU
PS5実機はチューバーやレビューアーの手元に届いてるけど箱とコントローラー以外はまだ見せられないらしいし。
XSXはとっくに分解動画すらあがってるというのに。
PS4の時と比べてPS5はかなり弱気。
どっちかというと、トム・ホランド君に似せた感がある。
PS5はRDNA1と2を混ぜたもの。そして、RDNA3の一部機能を搭載してる。
ようはRDNA1.5がベースみたいなもん。
実機映像見せても思ったよりショボかったとか結局こんなもんかって感想以上にはならないだろうし
まあできるだけ見せたくないのはわかる
ただレイトレに関してはもうちょっと厄介な問題を抱えてそうな気がするけど
PS5のレイトレーシングはAMD純正というかソニーと共同開発関係だからnavi2xと互換性が高い状態で使えるレイトレーシングなると思う。
ゴキステ不買運動がおこるのも当然だな
スイッチのほうがいいと思う
計画的陳腐化ハード任天堂Switchはゴミ箱へ
細かいところは手抜きするゴキステらしいグラだな
ゴキステのごみさを表しているな
PCのほうがいいといわれているのは当然だな
ゴキの醜悪さを表しているといっていい
箱はとっくに実機映像あがってるよ。
君は多分情報が遅れてるよ。
AAAタイトルの実機映像出てるの?
何で検索すれば出てくる?
箱の実機ゲーム映像って互換ゲーしかないぞwwwwDFでも互換ゲーしか試せないからって困惑してたぞwwww
しかもパフォーマンスが箱壱よりも下がったりしてるしwwww
RDNA1.5なのは箱じゃねーの?って疑惑が出てる
どっかの技術者がつべで言い出したんだよな。まあMSのいつものFUDなんだろうけど。
その後リサスーがPS5はRDNA2ベースって訂正してるし。
本当に次世代機とはなんぞやって気持ちになるわ
豚共がPS5をネガキャンすればするほど恥の上塗りってまったく学習しねーな
ゲームパスをアピールするのはいいんだけどじゃあっつって見に行ってみると内容ショボくてショボくてとてもじゃないが課金なんかする気にはなれないんだよなあ。
あんなゴミゲーと無料配布ゲーとインディーゲーで月1000円取るとか狂気の沙汰だわ。EPICの無料配布ゲー毎週集める方が遥かに有意義で豪華。
プロ動画評論家にはわかるらしい
DXRとの親和性を重視したか。nvidia性のメッシュシェーダーを採用してるし、ありそうな話
PS5はAMDのプリミティブシェーダーだし、そっちがnavi,GCNの本来の実装だと思うな
解像度が4倍違うので、オリジナル解像度&4Kディスプレイで見比べた方が良いな
陰影の感じもはっきり違うだろ。PS4は陰影を濃くしてリアル感を出しているが、PS5は環境光がリアルなので陰影を濃くしなくてもリアリティが出る
箱SXの実情をなすり付けただけやろ
大体箱の方の事実をPS5に擦り付けてたから箱の方が結局ダメージ負ってるし
同じ物食べても感じ方って人それぞれだからな、味覚や食の経験も絡んでくるし
三ツ星レストラン行っても美味いのかどうかわからんって人もいる
だからと言ってそこの料理が不味いという事にはならん
言うなれば箱は早過ぎたPS5proのようなもので、最後に笑うのはMS陣営とのこと
知り合いのゲーム開発者……あっ(察し)
NVidiaのメッシュシェーダーだと精緻だが遅いため、レイトレも遅いって話はあるな
この動画でもDXRが遅いって二回も言っている
https://youtu.be/iIDzZJpDlpA
「DXRは精細だが知覚できなくて遅い」「メッシュシェーダはプリミティブシェーダと違い不自然になる」とか辛辣
PS5がプリミティブシェーダを採用できたのは、DirectXとNvidia縛りが無かったから可能だったという話かな
どうもレイトレとメッシュシェーダの相性が悪いような気配だ
いくら箱に秘めたる力があっても注目されるソフトが何もなきゃただの箱ですよ?一部の開発者による戯れ言なんて理想を事実かのように語ってるだけで実際は…
あれはパーカーじゃない
バーカーだ
酔ってる~
プリミティブシェーダ―を初採用したUE5デモを見ても、プリミティブシェーダの効果高いよね
なので箱GPUはこのシェーダーの差で思ったよりパフォーマンス出てないのではと言う話が
同じ内容をコピーして何度も投稿しているね。
時が経ち開発がこなれてくるにつれ
なんて言い訳は後から発売する側がつかう言葉だよ。 先に発表して、数日とはいえ先に発売する側が言ったら単なる負け惜しみ。
さすがSIE
表現規制が酷いのだけなんとかすれば完全に市場独占できるのに
スペゴリを見る限り絶望しかない・・・
とにかく4Kに拘って360レベルのクオリティを解像度だけ4KにしたMS
4Kに拘らず時には1440pに落としてでも3D品質を上げようとするソニー
ってか言うほどすごいってこともない。
PS6に期待w
知り合いの開発者そいつ無能だな
仮にその話がガチだとしてクソ箱の設計が先を見据えたものだとしても「今」活かせないなら宝の持ち腐れ
その時性能アップしたPS5プロどーんwされたらそんなアドバンテージ消し飛ぶ
ユーザーには今目に映るものだけが本当だしスパイダーマンのこのグラフィックの進化をみただけでPS5の圧倒的進化はまやかしじゃない
MSよりのメーカーでもな(ベセや指とか)
これを両立させた時点でソニーは勝利している
互換機能アピールでメディアには電源さえ入れさせない(モック?ww)XSX
YouTuberにプレイさせて映像をYouTubeで公開するPS5
なんで中さんや神ハゲはホイホイ予約できるんだよおかしいだろ
今はCS機に採用されたグラボってだけで、かなり先のアドバンテージ得てる、俺も昔はAMDバカにしてたけど今はバカにできないくらいグラボ選別に迷ってる。
SONYはビビってるんじゃないの?
SIE「MSはまだそんなところに居るのか」
実際はこういう事よ、MSが頑張ったからってSIEの時間は都合良く止まる訳でもなく…
実質2世代前の論外なゴミと比較してどうするんだよ、ガイジか?
SwitchはPS360と比較してあげないと相手にならないよ
悪口は言うだけ言っておけば印象に残るからな
事実はどうであれ、勘違いのまま過ごす人がいることを見越しているんだろう
記事のコメントが伸びると報酬が増えて嬉しいですよね
割れてなければ中国語対応が充実してなければ長々と転売商材にならないでしょう
それなのに今度はPS5と互角だなんて本気で思い込んでるの?糞つまらん寝言もマジでいい加減にしろよ
それコピペだから次回からはスルーしてね
来年になればUE5がリリースされるし各社のエンジンの高速SSDの使いこなしも進むだろうから
PS5こそ尻上がりにグラフィックやゲームが進化していくタイプ
一方のXSXはどこまで行ってもXSSが足を引っ張るからな
今の旧世代ゲームの高解像度版ってとこから脱却できるかすらどうだか
UE5デモあれでハードウェアレイトレ使ってないだよな、だからエピックは調整すれば箱でも再現出来るらしい事言ってる。
完成するのが来年以降なのもNaviのレイトレと親和性高めるためだろ
そのときの新デモでより差が見えそう
ソニーストアはバカだからクレカ払いじゃないとPS5買えなくしちゃうし
皆予約疲れでPS5熱下がってて、もう店頭で余ったら買うって人が出てるから
そんなにはソフトは売れない。
この映画のような世界で観光客気分で景色を見ながら自由にアトラクションを自分で選んで体験するのがプレステ
これが楽しめない人はPS5を買う事をお勧めしない
最新作がファミコンベースのマリオ35ですww
案件でYouTuberがプレイしてるけど、見た目はファミコンスーパーマリオで同じステージを延々と繰り返してるだけだし動画映えしない
これは続かないだろうなぁ・・・
おまけぐらいに考えとかないと
WiiUの「新種のアルゴリズム」コピペの改変だな
飽きるとかじゃなく、単純にグラフィックが綺麗になるって話だぞ
実際にプレイしてる時は違いわかんないだろこれ
出荷がどうのとか言われてるけど
北米GameSpotの入荷数ではPS5がXSXの数倍多いので、比較にならないんだよね
普通3090買うよね
リマスターでこのレベルだからな
マイルズモラレスは更にグラフィックが上がる
もっと言えば、ラチェクラみたいな専用ソフトだと更に上がる
そんな奴おらんやろ
任天堂みたいに馬鹿じゃないから品薄対策も転売対策もバッチリでしょ
最高やん
アホなん?
転売屋の倉庫に数千万台も入るわけないやん
それならもっと3090売れてるわ
おそらくPS5の数分の1だぞ
ゲーミングPC組むかしかないからな
箱はマルチの人口壊滅的だし、ソフトハブも多いから選択肢にすら入らない
窓の向こう側は別のレンダリングさせてる
スパイダーマンの手や足が違うし、木の葉っぱの量が全然違う
フレームレートが上がったのと、描画の読み遅れが無くなって
PS4版よりかなり快適にプレイできそう
そもそもCGのライティング技術として最古レベルのもんだからな。処理に圧倒的な演算性能が必要だから今までリアルタイムで使われることは少なかったけどPS4以前のハードでも部分的に使われはしてた。
RTXが標準性能に組み込んだから一気に知りもしなかった奴らが語るようになったがグローバルライティングが発達してる今は無理にレイトレに拘る必要はないんだよ・・・。
>>327 あれ、モーションブラーかけてない方が技術点高いの? 静止画としてはかけてる方が臨場感あるんだけど
>>380 モーションブラーは低fpsでは有効だが60fpsや120fpsともなるとマイナスでしかないだろ。
もう時代が違うんだよ。
「『デモンズソウル』PS3版とPS5版の比較映像公開!グラフィック進化しすぎwwwwww」(2020年9月18日 はちま起稿) PS5版はモーションブラー追加
どっちがいいのかねぇ・・・まぁ人それぞれっぽいから設定で切れるようにした方がいいってことだとは思う
今後はモブの性格・行動付けや好きな建物に入れたり材質の違いや正確な設計、主人公含めた各人物・生き物の行動による影響の分岐、等高度な進化が見てみたいものだな
今のゲーム設計はハッキリ言って手抜き山盛りだからな
>でも、比較しないと気付かないレベル
真実をつくなw
4Kモニターで比べないと分からんだろうね。
そもそもグラだけの違いじゃねぇんだしPS5版が違う事ぐらい体感できるだろ
やはりゴキちゃんは気が狂ってるな
23万出して3080からの上がり幅が1080pでは10900KでもCPUがネックになり殆ど差が出ず4Kでも+5%~7%とか悲しくなりますよ
PCの実消費電力500Wオーバーでゲームプレイ=電子レンジ掛けっぱなし状態
おまけにグラボが長い(330mm)、厚い(3スロ60mm)、重い(ステイ必須1500g)
意気消沈して豚が叩き棒に使わなくなったRTX3090ちゃん
作り物だからね
ジャギジャギの蝶を現実と言ってたニシくんを馬鹿にするな😡
レイトレ用に簡易モデル使ってる感じやね
このスパイダーマンレベルでまともな奴ないの?
俺はそっちが気になって仕方ない。
あまりに違い過ぎる。
ザコ豚の脳では違いが分からないからノーカン!
それに合わせて作られた物が真の次世代
そういうことなんだが?ゴッキー?
PS5はリマスター版との比較動画をアップするってのが姑息すぎるよな
そりゃ作り直せば綺麗になるに決まってんだろ
そして相変わらずレガシーモードとか謎の名前つけてる下位互換動画は
1本もアップされず・・・・・・
PS5の方が正しくね?
よりくっきり、より細かくなってるのはわかるんだが
マイルスモラレスの方はゲームエンジン作ってる開発者がべた褒めしてたよ。
ラチェの爆速ロードでは変な声出たわ
デモンズのマップ移動速度もな
そうねSwitchのゲームはそうなるのかも
作り直したらリマスターじゃなくリメイクだぞ
一般人が見ても僅差でしかない事を知れ
PS4は鏡面背景はコピペなんだあくまでも鏡面風
地区毎に映る建物変わっていたかな
この通りの反対側はビルではなく開けた公園でね
つまりPS5の画像の方が正しい鏡面再現なんだよ
>進化の具合は明確に分かるけど最初にスパイダーマン見た時みたいに思わず声が出るほどの感動は無いな
「最初にスパイダーマン見た時」っていつ?
俺の記憶だとPS2・初代箱時代がけっこう初期だったか
PS2版の画面になぜか額縁があったのを覚えてる
最初からPS5クラスのゲーム
PS4の世代でこれが動いてたのがそもそもおかしいんだわ
PS3とPS4の比較画像ですって言われても違和感無い
二、三年後に出てくるAAAソフト群が真の次世代
それだと確実にPS5は1億2千万台以上売れるねw
悔しそう
エアプより♡
ブーメランwwwwww
悔しかったらカスッチでダーマン出せやwww
出せませんwww
動きもだいぶ違うだろ
ゼルダ(笑)よりは遥かに面白いからwww
おう、ぶっ壊れるのを楽しみにしてろよ
両方買え