Pay a visit to Japan's towering death spikes in Microsoft Flight Simulator
記事によると
・「マイクロソフト フライト シミュレーター」には、オーストラリアにそびえ立つ超超高層アパートや、ブラジルの地下深くへ続く陥没穴まで、驚くべき光景がたくさんある。
・この奇妙なツアーに、新たに日本の佐賀県が追加された。詳しくは動画を参照してもらうとわかるが、恐ろしい突起物が高くそびえ立っているのが確認できる。
・この突起物は土と石で形成されているように見えるが、よく見ると高層建築物も融合している。

ブラジルの地獄穴
オーストラリアの超超高層マンション
この記事への反応
・佐賀県めっちゃ、とんがってるやん!
・佐賀の新名所になりそうですね。
『鬼の角』とか呼ばれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
・逆に遊び心でわざとやってる疑惑(笑)
・針尾の送信所かと思ったw
・「SAGAだしな…」って一瞬思ったのはご愛嬌
・嬉野の禁忌に触れるな消されるぞ
・周期的にイベントを仕込むのはどうですか? 東京湾からゴジラがあがってくるとか、 エンパイアステートビルにキングコングが登るとか...
・バグだろうけど、こういうバーチャル観光名所って良いな
・巨大な穴だったりはたまた突起物だったり、色んな発見がありますな。
下手なオープンワールドのゲームより探索しがいがありそう
・3つの柱が出るんだったら実質三柱神
=ロマンシングサガコラボ
佐賀県、いつの間にこんなものを・・・!?
持ってる人は修正される前に見に行こうな!
持ってる人は修正される前に見に行こうな!

マイクロソフトにかぎつけられてたんだな
中国人が
全員死にますように
なんで地図に描かれてないのかはわからないけど
何れはオービタルリングまで建設予定なのに
ほとんどAIの自動生成って知ってガックリしたわ
在日君、そんな事より自国が終了間際ですよwww
おーリアルリアル()
らくえんに つうじている という
まぁハイスペじゃないとキツイかもしれんけど
なんでこんなゾンビランドSAGAに
すげーわ
いくら利点が長崎と福岡に近いだけの佐賀だからってその嘘は哀しすぎる…
それだけなのに、信者脳だと持ち上げるんだから頭が悪い
買うに買えない
販売はしてるけど、日本含めたアジア言語(日本語中国語など)は入ってなかったでしょ
最上階で神を倒さないと
こんな舞台のSIREN的な和風アクションホラーADVやりたい
PS5 UE5 デモ 1440p30fps
これって行けない場所、わからない場所はどんな感じになってるんだ?
北センチネル島とか・・森だらけでわからんようになってるんかな
ゲームといってもシミュレーターだし面白いも面白くないもないでしょ
好きな人がただひたすら飛び回るわけで得点競ったりタイム競うものじゃないんだから
ザコステ5敗北
ゴミ屑ライターさん
魔界塔士Sa・Ga
そうか。
なら尚の事地形バグなんてご法度だよなぁ。このシミュレーターはリアルな地球を飛び回りたい人が買うんだし。
アホみたいに気球飛ばしとけ
こういう背景いちいち作ってられないだろ。だから航空写真と高度のデータで自動処理させてるんだぜ
だから世界中の地図がすでに実装されてるとかいう、異常なことを成し遂げてる
良かったな4K60fpsの大勝利スペゴリ買えよw
OSもバックドア標準装備だし
と言うか狙って作られた物じゃないの、これ?
またやって欲しいぜ
マイクロソフトってAI技術とかやってないのか?
だからこそこういうことが起きて面白くもあるけどねw
サガ好きには新名所になるだろうしな
期間限定で世界中にこう言う何らかの変化を付けたらゲーム性が出来てたのしいのかも。
そもそもAIが地図写真を判定して自動生成したものだから
誤判定でこういった事が起きるのは仕方がない
世界中の地図を手作業でやってたら時間がどれだけあっても足りないからね