松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」
記事によると
・俳優の松重豊が、AbemaTV「7.2 新しい別の窓」に出演し、大人気のテレビ東京系ドラマ「孤独のグルメ」について思っていたことを明かした。
・同番組は松重が主役の井之頭五郎役を演じ、すでにシーズン8まで続いているが、最初は「本当に台本いただいて、漫画の原作もいただいて…。テレビ東京の夜遅い時間に、ただ、俺が1人で食っているだけで、誰が見るの?どこがおもしろいの?お客さんが楽しめるはずがないって思って。何年かたって、お前こんな番組やっていたねって笑い話になると思っていた。あんまり人に言いたくない作品ではあったんです」と語った。
・「何だか知らないけど足かけ10年」関わっているものの「どこがおもしろいのかなあ。見もしないですけど、ただ飯食っているだけだから」と松重。
・稲垣吾郎が「どんどん人気が出てくるのを見て、どう思われたんですか?」と聞くものの「別に蜷川幸雄に“お前食べ方がなあ”って演劇指導されたわけではないじゃないですか。ただ、食べているだけで面白いって言われるのはいまだに心外です。どこを面白いって言っていただけているのか、自分ではわかっていないんです」と語った。
この記事への反応
・ご本人にとってはそういう感覚なのか
・面白いよ、きょうの猫村さんも面白いよ
・ファンもびっくりですよ…w
・そっか、ご本人はそんな風に思っていたのか…でも、面白いんです。表情も、仕草も、心の声も。生意気ですが、役者松重豊が演じるからこそ、井之頭五郎は生きるんだと思います。
・今や松重さんの代表作となりましたね。続編、楽しみにしています!
・そういうもんじゃないですかね、若輩者ですし役者なんでしたことないですが『ホラー嫌いのホラー役者』みたいなもんじゃないですか まぁ自分の中では『孤独のグルメ』といえば貴方しかいませんw
・本人の中では黒歴史予定扱いだったとはw
本人からしたら確かに「ただ食ってるだけ」かもしれんけど、食欲をそそられるいい食べ方してると思いますわ

ただジャニーズやアイドル使ってたら大爆死だったろうから、おっさんであるのは必須条件
そりゃ番組にいい印象ないよ
テレ東が悪い
あれも孤独のグルメの内なる声方式にして欲しい
なんていうか救われてるだけだから
一話完結型で変な恋愛ドラマや感動的なストーリーも無いから気軽に観ていられる
面白いかどうかではないそもそも
周りが面白いと思っているんやからそれがベストなんやでw
それって凄くない?
疑問に思いつつただ食ってる今のが良いんや
でももうシーズン1から何周も見てるのはなんなんだろうな
Youtuberでも、上手そうに食べる人にはファンがつくし、そういうことなんだよ
しかも二回分収録とかしてたみたいだしな
視聴者がこの番組に求めてるのって面白よりも
こんな店があるんだ、こんな料理が有るんだ、店の雰囲気はこうなんだっていう
発見や気付きだと思うんだけどな
吉田類の酒場放浪記とかと同じで
降りないならその程度じゃろう
フジなら無駄なおしゃれ感を出し余計な演出で失敗しただろうし
例えばデブがガツガツ飯食ってても別に面白くはないからな
単にそれを見たいって需要があるからなんだろうね
釣りが嫌いだし撮影以外で西田敏行と合わなかった三國連太郎の方が凄いぞ
長嶋一茂が井之頭五郎でもむしろ、良かったかもね
原作のかがやき的には変わらなかったかもむしろビジュアルよってたかも
かもしれないの話になっちゃうけど
それはそれでよく、釣りバカのオファー受けたな……
本当にカッコイイ人は自分がカッコイイことに気づいてないのと同じかも
それ見てナレーションつけてるんだからちゃんと見てるんだよなあw
謙遜だよ謙遜
30分くらいが丁度良い
あまり長いと見る気にならない
あとテロ支援国家の韓国推しするのはキモい
ここまで大人気になったのは視聴者によだれを垂れさせる才能がすごくあったんだよ
・
・
・
松重が仲間とみんなでワイワイ飯食って酒飲んでる間に
孤独に飯食うのが癒しになってる独身おっさんが五万といるわけだ
吾郎が五郎に聞いたんか
最近は堅揚げポテトみたいなCMでかじる音があるけど、あれ鳥肌が立つくらい気持ち悪い
この番組は食いまくってるのにほとんど咀嚼音を入れてない
すすったりする音だけ
だから見やすい
おもしろい部分は本人のナレーションがいい
オッサンが普通に食ってるだけ、しかもそれが自分っつうんだから更に分らんだろうなww
ただ「食べてるだけで面白い、という感想が心外だ」というのは俺も以前からそう思ってたのでスッキリしたわ、本当に役者への褒め言葉としては最低やぞ
テンポやBGMのセンスが良かったんだろう
これ
日本の映像コンテンツがゴミで役者に演技もダメだから飯食ってるのが良いんだぞ
大食い大会とかと違って荒々しい感じでもないからかな?
ストレスなく見られる
誰一人面白いなんて思ってないから。貴様以上にな。
呟きながらハフッハフモグモグとやってるだけだし
原作の雰囲気の再現としての面白さであって、役者として満足できるような仕事ではないんだろうな
グルメ的な良い味を出してるからな
これが仮にうるさい奴だと食事の美味しさが伝わってこない
主張し過ぎず良い雰囲気で食事ができる
これだけで十分だからね
普通他人の食べる姿なんて絶対に見たくないんだけど
食レポ系は情報番組仕立てじゃなくドラマ仕立てアニメ仕立てのほうが宣伝効果あるっていう時代なのかね
まさに「こういうのでいいんだよ」状態
むしろこっちは演技してない素のままで静かに食事の美味しさが伝わってくるのが良い
食いしん坊バンザイとか自己主張強いから食事より役者の方がメインになりがちなんだよな
食事を見て楽しむのにうるさい演技なんて要らんわ
後任は濱田岳だっけか?若い頃のゴローちゃん設定で
みんな面白いって言ってるよ?キミは楽しめないの?
一軒だけ家から近かったから行ってみたけど中々美味かった
何度も取り直しする事出来ないし、俳優当人のイメージのため吐く事がしづらい
そういうドM展開を視聴者は期待している
メイン単品2皿に単品スープにライスおかわり
どんだけ喰うんだよ! と毎回思う
もっとガタイよくなきゃゴローじゃねえよ
松重が古武術の達人に見えるかっての
今までの積み重ねがアホみたいに思えるだろう
しかしそこに俳優さんの役作りがあって
井之頭五郎が本当にうまそうに食っている様子がまぁ、たまらないわけで
そこに日常が見えてほのぼのするドラマなのよな。
そもそもお店はスタッフが探しているから原作とはまったく違うわけで
原作とは別物として楽しむのがよいドラマ
アンナチュラルとか
作ったのは意外にもフジテレビの子会社
意外も何も共同制作は結構他社で放送されてるよ
フジで拒否されたものは他社に営業かけるから
孤独も最初はフジに持っていたったけど拒否されたから他社に営業かけたらテレ東が拾ってここまでになった
サ道見てて思ったけど後任は原田泰三で良いんじゃないか?
食と欲に忠実な演技が際立つ
決して綺麗で品のある食べ方じゃなく男のサラリーマンの食事の一時にスポットを当てた
リラクゼーション効果のあるドラマだよ
演技して食ってる感じがしないのがいい
大人の渋さが出ててなんかふわっとしたことしか言えんが見てて安心するんだよ
ポン ポン ポン
これでもう脳内に映像と声が再生されるんだから作品として大成功よ
実際特になにがいいわけでもなくなんとなく見てしまうだけの漫画が原作だった
だがそのなんとなく見てしまうのがなにより難しい
単にメシ食っているだけだし、それならグルメリポートとかでいいのでは?と思うわな
面白かったけど
不満有るなら辞めろや
代わりの俳優なんぞ掃いて捨てる程おるわ
リップサービスの意味わかってなくて草
次への参考に成らないからだろう
演技指導とかしてもらえたら得るものも在るけど
それも無いとなると成長を求める人には辛いね
何を食ってもうまいうまいばかりで面白くない。まぁこれは役者が悪いわけじゃないけど。
ってことだろ こんだけ執拗にうん十年 楽曲が裏支配するなんて
平成令和組は どう思ってんのか
また違うんだろうけど孤独のグルメって
基本的に1人だからなぁ
素人はよくできたって言われるだけで喜ぶけど
プロは成長を望むよ
色んなドラマにも呼ばれるだろうから
悪いことばかりでもないよ
それいったら松重も原作者にクッソ失礼な感想言ってるだろこれ
無能な芸人もこぞって食レポするだろう
つまらん役者がやっても飯を食うドラマは評価されないよ
孤独のグルメの成功を見て、二匹目のどじょうを狙ったドラマが
いっぱい出たけど、どれも成功してない
同意
意識したらつまらないと思う
本人は小食な上に早朝に撮影するから辛いって言ってたような
半沢とか何が面白いのかわからない勢が好きそう。
出たw謎の上から目線w貴様とかw
食に対して拘りがなさそうな本人が食べながら感想を言うだけの役を面白とおもうはずないわ
とはいえ8年も続けてこれたのなら、面白いとは思わないけど嫌いではないのだろう
独特の空気感とでも言うのだろうか。
これが意図して面白いだろうと狙っていたらこうはならない。
オリジナルなら好きなように言えば良いけどさ
それが無ければただ単におじさんが食べてるだけの姿を延々見せられてるだけだもんね
原作一巻は漫画としても面白かったがドラマと二巻は…
ドラマは名前通り孤食のお供に最適なおつまみって感じ
楽しく観るものではない
自慢するにはちょっと恥ずかしいかも知れないし。
もこみちクッキングの方がまだ見る価値あった
やっぱり飯は自分で作らないと
酒が嫌いなのに酒の擬人化役やって酒嫌いバレして降板させられた声優思い出したわw
そうでもなかった
松重さんネット人気あるな
漫画がどうこうは言ってないようだが?
その後おっさん俳優色々持ち上げてるけどなんかしっくりこないし
原作漫画もおっさんがめしくってるだけだし
でもおもしろい
キャラクターのおもしろさなんだろうな
撮影も食べるのが実はしんどいらしいw
存在感とか味だとしか
だからといって技術がなければ受けてたとは思えんし、もっと若い頃ならしっくり来なかっただろうなっていうのだけはある
漏らしてるよな
まぁでも外からは好評なんですわ
人の食欲と関係があるのかな?
ただの食レポ番組としてみる感じや
特に前半のドラマパートとかあえてやる意味わかんないし
言葉では言い表せない旨いを超えた感情でこっちも感動するんだよな
女がただ隣で「食べるだけ」のドラマはクソつまらなかったぞ
食い方がなんか汚らしいし美味そうに感じなかったからなぁ
食べるというのも演技力やセンスが大事なんだと思ったよ
旨そうな飯を食ってるだけで難しく考えず見れるのは流し見に向いてるがそこに独特な雰囲気を出せるのは演出と松重さんの実力じゃねーの
そして旨いものを旨そうに食って旨いという、そんな当たり前のことすら現代では失われがちなのかも
一ミリも頭使わず、飯食ってる映像見るだけ。
もちろん番組の構成も好きなんだけど
食レポにしないところがいいというか
俺食レポ系なんか嫌いなんだよね
未だに何が面白いのか分からんけど、絵だけは描き続けてる
マジで見えちまったじゃねーかよ(´・_・`)
迷いながらやるのが逆に良いんじゃね?
おっさんがニコニコして食ってる姿は見てて面白いわ
別に大泉洋でも香川照之でも中井貴一でも多分変わらないというかもっと面白くなりそうだもんな
誰かも書いてたけど旅番組見てるのに近い感じかな
ただ黙って飯を食ってる姿を垂れ流してるわけじゃないのは本人もわかってるだろうに……
松重が年間300本オーディション受けて1本受かるかどうかみたいな環境ならこんな甘い寝言は言えないよな
ハリウッドで勝負してる渡辺や真田はまじでこんな確率だし
見てる方も面白くはないと思うよ
ただなぜかずっと見ていられる
こんな言い方しては大変失礼なんだけど
自分が飼ってるペットとかがモリモリご飯食べてるの見るのと似てる気がする
別に面白くは無いけどなんだかちょっとだけ幸せになれる
あれが代表作みたいに言われたくないんだろうな
煽りでも追従でもなく、それってあんたの力が大きいと思うやで