• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



海外のゲームメディア『The Verge』のライターのTwitterより



『Forza Motorsport7』は『XboxSX』への読み込みには29秒かかる。
『Apex Legends』は28秒かかる。




『Apex Legends』に関して、
『PS4PRO』よりもロード時間が長いと判明してしまう
むしろ、『XboxOneX』よりも長いことに驚きだが




498tew984t984taw


『PS4PRO』だと、約16秒で
『XboxOneX』だと約17秒だった


なお、クイックレジューム機能は…





この記事への反応




いつもの最適化不足やろ

いらね予約取り消し

seriesXちゃうやん  箱Xやん 

そもそも動くの初めて知った アナウンスされてねえよな

えーぺっくすで現行機の二倍かかるとかどうなってんの?

エミュレータのロード&初期化も上乗せされてるんじゃね?

PS5版は製品無いからロード0だぞ

ロード時間くらいしかウリがないからってピリピリしすぎ
どっちにしても発売日まで待て こんなもん実際出てからじゃないと分からん
ただ箱の互換は想像以上だなってだけ


PS4 ProはSSD選べるけどな
PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w




関連記事
MSのフィル・スペンサー氏「Xboxは『XboxSS』をメインに取り上げる。『XboxSX』は一部のコアな層向けに訴求する」

【悲報】『Xbox Series S』のゲームプレイ動画公開! → PS3並のグラフィックでヤバイと話題になってしまう…





最新機なのにロード時間長いのか…
最適化してないからなのか?



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


B08GFHDQ25
白井カイウ(著), 出水ぽすか(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



コメント(1056件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:31▼返信
次世代機の恥
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:31▼返信
糞箱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:31▼返信
負けハード糞箱
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:31▼返信
余裕の2ゲット!!!!!!!!!!!!!!!
>>3今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
デマやめろや糞ゴキ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
ゴミ箱やんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
そら豚と痴漢がPS5のロードに発狂するわけですわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
今世代も負けたのか
早々に敗退できたのは見苦しくなくて善し
さっさと消え失せろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
>>1
ゴキステ 死亡確認!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
ゴミハード糞箱はゴミ箱へ
転売ハードゴミッチは中国へ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:33▼返信
>>1
マジかよ糞箱予約キャンセルしてくる!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:33▼返信
※5
 
バカ豚逝ったあああああああああwwwwwwwwwww
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:34▼返信
何度終戦すれば気が済むんだ
そりゃ公式でゲハ戦争やめようキャンペーンする訳だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:34▼返信
糞箱ダッサwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:34▼返信
はい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:34▼返信
ゴミじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:35▼返信
  
  そりゃ「安い安い」と言うしかないわけだ
  そしていらんという
  半端なモンに出費するのを浪費というのだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:35▼返信
XBOXなんて誰も買わないしどうでもいいでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:35▼返信
互換性もMSが手がけないと動かないもんな
ロード速度も箱シリーズに最適化しないとノロマにw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:36▼返信
SSDなのに箱1Xよりロード遅いってどういうことだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:36▼返信
だとしてもレジュームできるから起動時間に意味がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:37▼返信
なるほどな
PS5なら瞬時なのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:37▼返信
PS5欲しい🥺
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:37▼返信
箱の記事でさえps4proを持ち上げてもPS5を意地でもネガティブキャンペーンしたいのを押さえれらないんやなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:37▼返信
ゴキブリ乙!
ロード時間はワクワクを提供してくれる時間なのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:38▼返信
おーい!フィル出てこーい!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:38▼返信
「戦いをやめましょう、愛ですよ」

負けたらそう言うしかないわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:38▼返信
クイックレジュームあるならどうでもよくね
29.投稿日:2020年10月05日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:39▼返信
>PS5版は製品無いからロード0だぞ
低能のくせになんとかディスりたいって気持ちが走りすぎて頭のおかしい事言ってる奴居るじゃーん!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:39▼返信
🦍「待つ時間も恋愛のスパイスだしん」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:39▼返信
いえメモリ回りも糞だからですw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:39▼返信
※21
起動だけだと思うなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
互換タイトルだから専用タイトルよりは遅いだろうけど、それにしても残念な話だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
SATA規格の都合上、SSDの性能には限界があります。
SSDの性能なんて言ってる方は少しは勉強したほうがいいですね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
無意味なテロフロップスw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
あぶねー
買うとこだったわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
しょっぼwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
記事の反応とかどこの深遠から拾ってきたんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
次世代機じゃなくて現行機のONE Xやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
危うく買うところだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
>>35
箱SXのSSDはPCIe接続だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:41▼返信
※35
お前が勉強しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:41▼返信
>PS4 ProはSSD選べるけどな
PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w

↑真正の馬鹿かな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:41▼返信
>>40
現行機よりも遅いぞっていう記事なんだよなぁ・・・
まぁこの記事が分かりづらいのはわかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:41▼返信
箱は論外だけど、PS4Proの時点で長すぎんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:42▼返信
しかもXSSじゃなくてXSXかよwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:42▼返信
>>1
箱転売しようとしてる転売ヤーて転売ヤーの中でも相当の無能だよな
発売前なのに既に利益0まで落としてるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:42▼返信
※27
豚と痴漢も負けそうになると中立を装い始めるけど
 
類友というか飼い主に似るというかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:43▼返信
あーあーwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:43▼返信
あちゃー
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:43▼返信
>>・PS5版は製品無いからロード0だぞ

PS5の互換は嘘だと思ってる豚さんかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:43▼返信
で、解像度は?フレームレートは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:43▼返信
PS4以下のハードなんて存在価値0じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:44▼返信
こんなポンコツに買収されて独占とあったら死にたくなるわなゲーム会社の開発者も
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:44▼返信
糞箱がもうちょいシッカリしてくれないと俺らがps55を手に入れる確率が少なくなるんだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:44▼返信
PSにマウント取ろうとスペックの数字ばっかにこだわって肝心なメモリや転送量なんかを後回しにしたのが箱
これからもっと差がでかくなるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:44▼返信
これはコメント3000超える
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:44▼返信
難しいことはいらんから一瞬でロードしてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:45▼返信
※56

55
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:45▼返信
箱ちゃんも売る前からloveアンドpeaceな環境を全力で作ろうとするわけだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:45▼返信
>>48
そもそもゲーム機を発売直後に転売しようとするのは相当無能やぞ
どうしても欲しいやつってゲーマーにしかおらんけど、普通のゲーマーは転売屋嫌いやから我慢する
どうせすぐやりたいソフトなんて数本あるかないか程度やしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:45▼返信
龍が如く7の海外版もPS5でのリリースが4か月遅れるのもこういう差を隠したかったからではと言われているが
発売1か月以上前にバレてるとか
MSはカネドブ、セガはドンハンにもほどがあるわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:45▼返信
どこのコメントだよ地下西隠しきれてねぇぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
最適化されてないからー最適化されてないからーってまた言い訳かよ
安さwと性能wでPS5に勝った勝ったと騒いでたくせに、最適化もまともに出来ず、挙句ロードが長くなるとかとんだ次世代機だなww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
※49
中立アピールはもうFUDのマニュアルになってるんじゃないのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
ゲーム機として仕上げたPS5
とりあえず能力で組み立てた箱
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
箱は後方互換押しでこのままロンチ迎えるんだろうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
  

  MSはPS5ソフトとのマルチにしなければ今後比較されないよ?(名推理)
  
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:47▼返信
電車に乗ってて、駅に停まってる時に電車に人が乗ってくるとついそっちを見ちゃうようなものかなぁ?と笑

頭おかしいんかわれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:47▼返信
>>21
クイックレジュームが全くクイックじゃないんですが
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
ロードってぶっちゃけどうでもよくね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
あれ?XSXってハードディスクだったっけ?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
※72
よくねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
MSまた嘘ついたんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
>PS4 ProはSSD選べるけどな
>PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w

いや、PS5はPCIe4.0のSSD積んでるからな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
だから性能がたくてもさぁ、メモリ回りが共有で容量に余裕なく展開速度に限界があるからPS5はSSDに手を加えたんだろ?
それを少ないメモリを専用に分けてさらに少なくしてSSDも旧来のXBOXSXなんてゴミにきまっとるやろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
>>72
ゲームによる。
Apexならロードはあってもなくてもそこまで変わらんが、死にゲーとかはロードはかなり重要になってくる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
XSの足引っ張られて縦マルチも無理とか言われて挙句の果てにはPS4proにまで負けるゴミハード
こんな不安ハード誰がかうんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
※57
馬力だけ求めて燃費や操作性、耐久性ないがしろにした高級車みたいだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
>>70
完全にADHDの特徴やから優しい目で見たって
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
箱の次世代機はPSの前世代機以下
箱を買う意味皆無ですな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
せめて発売日まで粘れないかねw
もう箱がダメなのバレちゃったじゃん知ってたけどw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:49▼返信
嫌な予感がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:50▼返信
キモオタ「PS5はロードなし!」

一般人「ふーん・・・(きもっ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:50▼返信
>>80
KAWASAKIの悪口はそこまでだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:50▼返信
…わかった
この話はやめよう ハイ!! やめやめ 恋をしよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:50▼返信
はちまって頭悪そうなコメントわざと選んで載せてるよね
まあ、ツイッターはバカ発見器だが
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:51▼返信
クロスプレイだと一番遅いロード時間に全員合わせられるんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:51▼返信
チカニシだんまりで草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:51▼返信
>>80
アメ車かな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:51▼返信
PS5は次世代のゲームを見せてロードが無いのを証明し
XSXは前世代のゲームを見せてロードがクソ長なのを証明した
12TFLOPって何だったんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:52▼返信
>>70
それ朝記事の
授業中にトイレに行って、帰ると起こるこの現象なんなん? お前ら、わかる?
の抜粋コメ
バイトのいつものミス
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:52▼返信
他の旧世代ソフトはロード時間改善してるのにこれだけ伸びてるのは意味不明だなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:52▼返信
次世代機って名乗らないでくれるかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:52▼返信
予言 1000コメ行く
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:52▼返信
タイトルにつられたけど、よく見たらOne Xじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:52▼返信
※85
一般「えっ?あつ森で家はいる時もロードなくなるの?それスイッチにも欲しい」
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:53▼返信
>>97
SXは現行機よりも長くなってるってことやぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:53▼返信
比較してないだけで通常のPS4や箱1より遅そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:53▼返信
恋をしよう(汗)
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:53▼返信
箱おおおおお
お前MSに嫌われてるんか?😭
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:53▼返信
ブタ脂肪
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
>>97
one Xは17秒
つまりseries Xはone Xより遅い
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
PS4 ProはSSD選べるけどな
PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w

異次元にすんでる人?時の流れが違いすぎる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
自慢の12テラフロップスはどこいっちまったんだ?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
>>1
は?Switchと同じでXSSは次世代機の枠じゃないんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
>>9
やっぱり来年から「PS5」と「その他ゲーム機(PC含む)」になるんやな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
> いつもの最適化不足やろ
最適化しなけりゃクソロードになる時点でアカンやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
PS4はダブルスコアで勝ったけど
PS5はトリプルスコアで勝ちそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
もうMSが出来ることは嫌がらせでサードを買収するしか無くなってるのが
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
互換モードだとサンプラーフィードバックとか使えないだろうから
箱の性能はかなり発揮しにくいだろうねぇ
PS5は純粋にIO周りのボトルネック排除した形だから
PS4だろうがPS5だろうが動くものは恩恵がある
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:54▼返信
仮に最適化出来ていないとして
どこまで短くなるか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:55▼返信
ゴミ箱!w
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:55▼返信
同期取るためにPROより性能低いXSSに合わせたんだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:55▼返信
PS5>>PS4Pro>XBOXONEX>XBX>XSS
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:55▼返信
>>9
任豚「くっ、悔しいブゥ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:55▼返信
次世代機版のapexってまだ発表すらせれてないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:55▼返信
>>107
XSXと書いてあるが・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:56▼返信
>>47
これが自慢のXbox Velocity Architectureの実力ですね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:56▼返信
※118
せれてねーな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:56▼返信
>>5
任豚にとって現実は辛いよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:57▼返信
PS4PROよりロードが遅いXBoxOneXよりもロードが遅いXSX
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:57▼返信
もうゲハなんて止めようよ!愛だよ!愛!
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:57▼返信
>>118
だから何だ?
XSXの互換モードだけレビューが解禁されたから、ロード時間比較や解像度fpsの情報がたくさん出てるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:57▼返信
次世代版出てないってことはこれ互換で動かしてるってことだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:57▼返信
※97
え?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:57▼返信
ヲイヲイwwww最適化前の出すとか頼むぜトムwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:58▼返信
※123
次世代機かと思ったらカタログスペックだけ盛ったゴミだった…
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:58▼返信
>>108
計画的陳腐化ハード任天堂Switchはゴミ箱へ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:58▼返信
マジで箱ってカタログスペックだけのポンコツやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:58▼返信
これ海外だとガチで大ブーイング起きてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:58▼返信
今こそ長き眠りより目覚めよ痴漢!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:59▼返信
>>118
互換で劣化したんやで
ポンコツ過ぎるやろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:59▼返信
SXって5万するやつだよな?マジで予約して買ったやつバカかよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:59▼返信
※126
そうつまりあわてて買う理由がない訳ですよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:59▼返信
よくスイッチのグラは糞とか言ってるゴキブリ信者がいるが、
実際問題、スイッチと糞捨て5の体感差なんてほとんどない。
ためしに、スイッチと糞捨て5のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがどっちが糞捨て5のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
開発者の皆さんからお褒めの言葉が出てこない理由がわかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
強いパーツをなにも考えずにつけて俺最強!みたいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
HDDよりSSDの方が遅いとかXSX大丈夫か?wwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
>>97
せやな oneXよりproのほうがロード速いんやな
XSXよりproのほうがロード速いんやな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
つまりSXの後方互換は劣化版になることが容易に予想出来るんだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
>>77
メモリ共有が悪いとか何年前の議論よ。PS4のキモはGDDRをCPUとGPUで共有することで、相互のメモリコピーが無くなるから速い。XBOXもX1Xからこのアーキを真似したし、次世代機でも踏襲されている

PCはGPUがPCIeで外付けなので、やりたくてもできない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:00▼返信
発売前から負け確ハードを売り出す気持ち


理解できましぇ~ん
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:01▼返信
>>137
天才かよ、スイッチ買うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:01▼返信
画質は良くなってるんだろうけど、その分しっかりロードも伸びてたらアカンやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:01▼返信
XSXの互換では約2倍のロードが体感できます
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:01▼返信
XSX←7000ccのマッスルカー
PS4←3000ターボ日本車

PS5←F22

switch←原付
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:01▼返信
しかしはちまは速報遅くなったな
ゲーハーKINGの方がかなり速い
ここはもう見る必要は無くなったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:01▼返信
処理能力が高くても展開できるメモリ空間が箱の方が少ないからなぁ、再度SSDから読み込むのに時間かかりそこから処理は早いが展開できる空間が少ない箱はその作業を何度もはさむ必要がありロードが長くなるという処理する項目が増えれば増えるほどロードが増すからオープンワールドとか最悪なんよね、何かのデータを犠牲にして新しいデータ詰め込むけどまた違うデータが欲しくなったら同じことの繰り返し作業が増えれば増えるほどロードは増す、最適化しても同じゲームなら変わらんよ箱は生まれる前に死んでるのさ、メモリ分割方式のハードでな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:02▼返信
XSXって
食材は一流のものを用意したけど調理に大失敗して
激マズになった料理みたいだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:02▼返信
※148
原付に失礼
電子ゴミはどう取り繕っても電子ゴミだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:03▼返信
>>85イライライラ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:03▼返信
エミュで動かしてるだけじゃそんなもんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:03▼返信
分割メモリが足引っ張ってそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:03▼返信
XSX悲報しかねぇな・・・オワタね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:03▼返信
よく箱SXのロードは糞とか言ってるゴキブリ信者がいるが、
実際問題、箱SXと糞捨て5の体感差なんてほとんどない。
ためしに、箱SXと糞捨て5のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがどっちが糞捨て5のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:03▼返信
わざとだろ…
クラウドのためにわざと次世代機ゴミ箱にしてるんだろ?!
そうだと言って!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
未だにSeries Xのゲームプレイがほぼない時点で欠陥品なのは知ってた
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
※143
頭悪そうだなぁお前自分で箱の仕様理解できてないだろww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
>>・PS4 ProはSSD選べるけどな
PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w


えっ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
>>130
糞長ロードで無駄に時間使わされた挙句スペゴリ拝まされるとか罰ゲームすぎて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
>>85もはやキモイしか言えないクソ雑魚w
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
将来的にべロキシーアーキテクチャさん対応させても、30%くらいしか短くならないという地獄。
PS5はオードルテクスチャでさらに速くなって、17GBpsになる模様。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
最適化不足だと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:05▼返信
>>157
もうちょいガチ感出さないと突っ込んでもらえないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:05▼返信
ベロシティアーキテクチャってなんだったんだ?
テクスチャ圧縮の説明ばかり見たけど、肝心のボトルネック解消はできてないんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:05▼返信
糞箱はクソッチ同様論外レベルの低スペだな
マジでクソニー考え直してPS5のボタン配置PS4みたいに設定で変えさせてくんねーかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:05▼返信
どっちもXSX版は正式発表されていないし、互換機能使ったプレイかな
それでも速くなった話は記事で目にするけど、あれ全部パッチ当てて最適化したバージョンなのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:06▼返信
>>165
それは互換を謳う上で致命的だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:06▼返信
時代に逆行というか何時の時代のハードだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:06▼返信
ごめん?多少解像度良くなったとしても、Xbox買いたいか?レイトレ対応遅れてて、ロードも遅いのに・・・
Xboxでゲーム買いまくってフレンドもたくさんいる外国人が渋々買うくらいだろ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:06▼返信
>>165
最適化されてないのはエミュの方やで
つまり結局のところ糞箱がクソだったってだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:06▼返信
※166
縦たて 


と思ったらなんも仕込みなかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:06▼返信
つまり最適化できないから互換全部こんなロードなのか地獄だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:07▼返信
>>171
売れまくってるスイッチリスペクトやぞw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:07▼返信
ロードが増えるのを抑制するためのストレージ速度強化なんだよそれほど最新ゲームはメモリ使う
OS分のメモリリソース箱が解放したとしてもストレージで死んでんだよw
サニーはほんと凄いわ、、
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
>>161
許してやってくれ、彼は馬鹿なんだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
※165
ウリなのに不足ってサギ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
>>97
自分もそう思ってましたが、どうやらXbox One Xは検証動画ありで17秒、Xbox Series Xは動画なしのツイートで28秒ということのようです。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
MSさん最適化無しで高解像度高fps高速ロード化できるって言ってなかったっけ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
>>135
やめてあげて!
日本で二人だけテンバイヤーから6万円で買っちゃったアホもいるんですよ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
DFにスパイダーマンはレイトレじゃないって言われるし、でも開発コストが高いから実装しづらいとフォローまでされちゃうし、なんだかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:09▼返信
>>182
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:09▼返信
予約成功してマジで買うとこだったよ、ほんま騙してくるよな
まあ俺がアホだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:09▼返信
【悲報】PS5に比べてXSXのロードが残念だった…
理由はSSD接続方法の違い「PS5はPCIe x4接続」「XSXはPCIe x2接続」
PS5は4レーン接続でRAMのように使えるとサニーが言ったとおり激早ロード
箱Xは2レーン接続だからどう逆立ちしてもPS5比で1秒で送れるデータ転送量は半分以下

ロードの差原因は多分これだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:09▼返信
一方、PS5さん...
動作確認すら取れてない模様...😂
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:09▼返信
>>175
いや流石に他のゲームは早くなってた
20%程度短いくらいのから、1/3位になったものまでいろいろあったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:10▼返信
そういえばPS5とXSXのSDD容量違いとPCIe接続がPS5ではx4、XSXがx2って話あるから
PS5公式確定でPCIe4.0(Gen4)世代、XSXがPCIe3.0(Gen3)世代と別れてきた可能性出てきたな。

各SSDの特徴はPS5は高性能仕様、XSXはケチケチ仕様
ソフトメーカーの環境整って来たら、今以上にロード差出そうだな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:10▼返信
>>183
ゴキちゃんスルー案件だから止めてあげて
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:10▼返信
>>187
ヒカキンが動作確認したぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:10▼返信
※187
アホ発見
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:11▼返信
ぶはは🤗
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:11▼返信
箱はps5よりグラフィック性能が良いのが売りなのに、なんでXboxSX用ソフトの実機映像見せないで旧世代のゲームで遊んでみた動画ばっかなんだよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:11▼返信
え?お前ら何聞いてたの?
ハード戦争はやめて恋をしようって言ったよね!?
XSXのロードが長い!?
そんなことより恋をしよう!!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:11▼返信
昨日のPS5体験会配信の裏話でVtuberがレジュームなしの初回起動でも立ち上げが超早かったって言ってたな。
ゲーム選んでパッケージ画像が3~5秒程度表示されてもうゲームが起動するというレベルだったらしい。

これ箱SXがウリにしてるレジューム機能意味を為さなくないか?
レジュームしても10秒以上かかるゲームざらにあるし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:11▼返信
マジかよクソ箱売ってくる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:12▼返信
ロードが遅いところに箱はRDNA2を謳っておきながらRDNA1疑惑まで浮上してきてるんでしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:13▼返信
XSXですらこうなら、XSSとかもう・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:13▼返信
クイックレジュームでも8秒かかってるから、PS5ならこれより速くロードできそうだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:14▼返信
結局次世代を作ってたのはソニーだけで
MSが作ってたのは現行の延長であって次世代機ではなかったってオチだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:14▼返信
>>190
XSXの記事のコメ欄でXSSのことを完全スルーしてPS5のネガキャンに心血注いでるやつが何いってんの?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:14▼返信
何本もレジューム出来るんだから一々起動しないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:14▼返信
>>148
現行ミドルスペックスマホが、原付バイク。

ゴミッチは、自転車な。
間違えるにしても原付バイクに失礼過ぎだろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:14▼返信
そりゃPS5じゃないんだから従来の延長ハードでデータ大きくなるんだからそんな早くはならんよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:15▼返信
※181
フィルさんのいつもの大袈裟ホラ話だね

サニーの発言が信用されて、フィルの発言は信用されてないのは
長年の積み重ねの結果だよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:15▼返信
MS「お前ら恋してる?」
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:15▼返信
>>199
やめたれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:15▼返信
※203
そのレジュームも十数秒掛かるわけだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:15▼返信
だからゴミ箱Xっだって言ったろwww

予約した奴バカ丸出しwww、転売ヤーもマヌケおつw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:15▼返信
MSはソニーより資金力あるのに
何でソニーより良い物作れないんだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:16▼返信
そらMS陣営もハード戦争止めようぜって言いたくもなるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:16▼返信
>>201
MSはPCの感覚で、パーツを性能いいやつに換装すればいいでしょと思っている。だからコントローラーもシステムメニューも前と同じ

ソニーは世代交代で刷新できるのがゲーム機の強みだと考えている
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:16▼返信
>>211
金で企業買収は出来ても金でクオリティは上がらんからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:16▼返信
まースペック自体は上だからただの最適化不足だろうね。

鬼の首を取ったように騒ぐことではないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
なんかアーマードコアでアセ失敗した組み合わせみたいな有様やな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
早くなったソフトもあるから単に最適化してないんだろうけど
最適化したとしてもI/Oの作りからして違うPS5から見ればどんぐりの背比べだろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
>>209
別によくね?途中から再開出来るわけだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
そら新箱がこのざまならPS5叩きFUDにも熱が入るわな、しかしFUD一番活発なのはなぜか世界情勢とまるで関係ない日本のチカニシなのは笑うがwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
互換モードに切り替えてるからだろ
PS5でPS4ソフトの起動がどれくらいか分からないと比較は出来ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
MS「いやいや大事なのは恋だから!ゲームなんていいから恋しようぜ!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:17▼返信
※203
レジュームできるのは一部のソフトだけだよ
箱犬や旧ハードのソフトは出来ない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
もう箱ファンボーイは全部の発言に(震え声)ってつけろよw
負け惜しみにすらなってない超アクロバティック擁護はこっちが草まみれになる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
>>187
XSXに有利な情報:リーク、妄想 XSXに不利な情報:事実
PS5に有利な情報:事実 PS5に不利な情報:FUD

お前の書き込みがまさにこれに該当してて笑うわw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
>>187無理して笑うなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
>>203
起動時だけじゃなく全般的にロード時間に期待できないってことだからな
ゲーム中の死に戻りやファーストトラベルとかも、PS5は一瞬だけれどXSXは時間がかかることになるだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
最適化してないって言ったって旧世代機よりそんな遅くはならねえだろ普通
箱どうなってんねん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:19▼返信
XSXは実機映像は出ないくせにこういうのは出るんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:19▼返信
Xbox Series Xは実効性能が低いとは聞いていたけど
これならSwitchとのマルチが増えそうだなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:19▼返信
Microsoftは高性能なゲーミングPCをどうやったら低コストでマネ出来るかを考えた

Sonyは新しく高性能なゲーム機を開発することを考えた

この差だよ、MSのXSXはしょせん高性能ゲーミングPCから色々省いて実現したゲーミングPCのマネごとだから
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:19▼返信

吹かして吹かして吹かしまくった糞箱の真実がコレかぁ…

なんですぐにバレる嘘をつくのだろうか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:19▼返信
この記事を察知したから「ゲハ戦争はやめよう」なんて言い出したのか・・・
格好悪すぎるだろwwwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:19▼返信
XSXがゴミだから
XSSの安価と札束使っての買収で対抗するのがMSの戦略?

だとしたら、ゲーム業界全体としては極めてマイナスで
MSは完全に敵だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
そもそもロード時間がなくなるとゲームが面白くなるの?
ロード比較とか無意味すぎるんだよなぁ
tips読めなくなって、世界観や操作が分からなくなるし、何よりロードはゲームの中での目や脳を休める休憩時間のようなものも兼ね備えてるから、それを無くすのは健康上良くないのは明白
ソフトでは任天堂やMSに大敗して、性能ではXboxSXに大敗してるから魔法のSSD(笑)しかすがるものがないからってゴキブリ必死すぎだろw
XBOXにはゲームパスあるし、スカイリムやフォールアウトの新作は確実に出るし、初代Xbox、Xbox360、XboxOneと全世代互換あるし、本体小さいし、ゲーマーなら買わない手はないんだよなぁ
必死にFUDしたって無駄。ベスセタ買収あたりから完全に流れ変わったし。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
そら実機映像出せねーわけだわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
>>187
最近のFUDはその方針なの?
多くの有名YouTuberや記者が実機レビューしているので無理があると思うけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
>>183
光の反射の解像度抑えたり、一部のオブジェクトしか反映してない、省エネレイトレだから、既存のものとは違うって言われてるだけだろ。
ぶっちゃけ、馬鹿正直にレイトレしたら、フレームレートガタガタになったり、解像度下げるはめになる。
全部安定させようとしたら、スペゴリになる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
>>234
はいはい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
すげえな
APEXのPS5版はまだ開発中なのに、XSXはもう動くのかよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
スペースゴリラがお手玉する映像を挟み込むので全く問題ないというのに!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
🤘😏🤘
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
ロードの間休憩すればいいじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:21▼返信

XBOXseriesX逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:21▼返信
これを擁護するとしたらプレー映像出すしか無いが互換ゲー以外全く出ない
実機プレー映像無しでまさか発売する気じゃ無いだろうな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:21▼返信
>>234
どこを縦読み?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:21▼返信
※234
面白くなるよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:21▼返信
>>234
ボタン押さないと進まないようにすればいいだろ
ロード時間なんて短くて悪いことなんて無いわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:22▼返信

XBOXseriesXはやっぱロード地獄なんやなぁ

PS5のが凄いんだな

249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:22▼返信
嘘つきの子って
嘘がバレそうになると話題逸らすよな
それより恋の話しようぜみたいな感じか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:22▼返信
レイトレ出来ないのにスパイダーマンリマスターする意味あったのかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:22▼返信
>>234
そうだよな!恋だよな!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:22▼返信
最適化まだなんじゃね?
APEXなんてわざわざXSXでやらねーけど。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:23▼返信
>>242
ですよね、ゴキブリは落ち着きがない
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:23▼返信

そういやXBOXseriesXって何故か旧作の互換動画しか出さないな

255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:23▼返信
XBOXseriesXねぇ・・・しょせんは出来損ないのゲーミングPCだったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:23▼返信
>>252
互換モードにしろなんで箱一Xより遅くなんねんって話やで
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:23▼返信

PS5はこれ以下の可能性あるじゃん

258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:24▼返信
>>228
いや何でだか知らんけど次世代機なのに最近は箱互換ソフト遊べるよアピールしかしてないからなXSは、なのでこれはその互換性アピール中に意図せず発覚したて感じやね、うっかりてとこやろね
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:24▼返信
標準がHDDのXBOXXに負けるなよwwww
仮にもSSDだろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
つまり普通にロード遅いって事だろ?
いくらゲーム切り替えが出来てもゲーム毎のロードはトロイんだろ?
んー?微妙じゃね…?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
最適化してないだけって…
最適化しなくても互換程度ならロードは早くならなきゃでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信

ただの互換に最適化の作業か

メーカーに負担与えてるのはXBOXの方だったってオチね
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
すごいな、今のところ文字情報は景気良いけど

映像出るとポンコツまっしぐらだもんなXBOXSX・・・公式も炎上するわそりゃ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
YouTuberがPS5を体験している動画を見ると、ロード時間が速いことにも言及してたけど、それよりみんなコントローラーを絶賛してたな。はやく触ってみたい
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
なんで互換で最適化が必要なんだよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
これぞまさしく温かみのあるロード
ウンコに行くのに最適
もう漏らす心配なし
ありがとうMS、ありがとう任天堂
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:26▼返信
ロード速度、PS4互換、レイトレ、4K、静音、排熱

これら全てがPS5のが優れてる事実

268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:26▼返信
ロード時間くらいしかウリがないからってピリピリしすぎ
どっちにしても発売日まで待て こんなもん実際出てからじゃないと分からん
ただ箱の互換は想像以上だなってだけ

すげーピリピリしてるやんwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:27▼返信
おいおい相手はHDDだろ?冗談はやめとけってw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:27▼返信
おかしなハード設計をソフトで回避しようとしてこんな事になってるのだろうか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:27▼返信
PS5はYouTuberや記者にPS5ネイティブのゲームを体験させたが、
XSXはなぜか互換ゲームしか体験させていない
動画も出さないし、なぜ隠すのかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
こらポップアップやらテクスチャの張り遅れやら出てくるな
発売後比較動画ばら撒かれて終わり
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
箱は本当に終わってるなOSがWinカスタムで足引っ張りメモリがOSとゲームで別れ、ストレージも普及品
ソフト屋なのに専用OS作らずPCと簡単に互換持たせる為に従来のWinカスタム
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
やらせじゃなかったらとんだゴミ箱シリーズだわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
ゲーマーは3080買うけどね
井の中のゴキブリw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
いよいよ隠せなくなってきたなぁ
この数字だけ一丁前のポンコツがよw
277.投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
互換モードの最適化の問題?
いずれ解決してくるとは思うが印象は良くないわな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:28▼返信
ロード遅いとカクつくんだよバカが
フィルどうすんのこれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信

アンソチカニシ「PS5の互換はサードに押し付けてる互換!(謎)」

何言ってるかわからんかったが、XBOXseriesXがまさにこれでしたね、また他社にXBOXのネガティブな現実を擦り付けてたと
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信
>>271
XSXの開発機が無いって言ってたの最近の話だし、単純にソフトが間に合ってない可能性が
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信
XBOXは何かこう・・・かわいそうなくらいダメだなwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信
>>275
steamとかGTX1060が割合トップじゃねえか
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信
※275
どのPCよりPS5のほうがロード速いで?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信
宣伝文句を見ると、PS5はもっぱらコントローラーと3Dサウンドをウリにしている
XSXはグラフィック、レイトレ、ベロシティアーキテクチャをウリにしている
でもXSXのウリの部分もPS5のほうが上というね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:30▼返信
>>271
開発機はある意味ネイティブだなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:30▼返信
>>268
やめたれw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:31▼返信
ホントにロードしか言わなくなったな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:31▼返信
>>275
おいおいゴミ箱置いてくなよ可哀想だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:31▼返信
>>282
敵失がすぎるというか、想像以上にダメだな
そりゃベセスダ買収でもしないと発売前に負け確になってしまう
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:31▼返信
XBOXseriesX予約した人、お疲れさまです

元気出してくれ、ゴミ箱だってわかっても、君はゲーマーの鏡だよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
XSXの外付け専用SSDカード爆熱の模様
そりゃヒートシンクとかなさそうだしそうなるわな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
PS5の省エネレイトレはレイトレじゃない!って言ってる奴おるけど、光の反射の解像度下げられたり、レンダースケールで誤魔化されたくらいで違いわかる奴おるか?
グランツーリスモ7とかレイトレにもチェッカーボードレンダリング使うことで、4K60fps可能にしてる。
レイトレ使ってガタガタなったり、スペゴリになるくらいなら、省エネレイトレでいいよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信

最適化作業しなきゃまともに動かないんだな、XBOXseriesXの後方互換

ゴミじゃん♪
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
今海外でインフルエンサーにXSX触らせるキャンペーンをやってるみたいやがその中で増設SSDに触れたやつがあまりの熱さで投げ捨てるみたいなのがあったみたいでめっちゃ笑われとるでwwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
ちょっと長すぎるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
互換で最適化がいちいち必要なら箱の互換は全く期待出来ないわけだが擁護してる人は分かってるのかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
毎回箱って表記スペックより遙かに下のハード販売してんのに何期待してんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
>>285
XSXのグラはスペゴリでどうにも怪しくなり
レイトレ機能も、デビルメイクライ5SEでは
PS5は発売時点でレイトレ機能実装してるけど、XSXは後日実装で間に合ってないんだよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
SSDにすりゃなんでも解決するなら、うちのノベタちゃんだってロード30秒なわけないんだよなあ…
PS5は異次元レベルってことがなぜわからないのかねぇ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:33▼返信
全然クイックじゃねぇやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:33▼返信
おい、箱が頑張らねえと転売屋の興味が散らないだろうがボケw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:33▼返信

こりゃPS5買いますわ

売り切れ続出で買えるかわからんけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:33▼返信
>>288
YouTubeとかの動画を見るといい。ロードは実はそれほどウリにしていない
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:33▼返信
>>234
こういう中身のない長文を書き連ねられるのはある種の才能だなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:34▼返信
※293
つかレイトレなんてまともにやったらハイエンドPCですら重いからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:34▼返信
またPS5争奪戦の競争率が上がってしまった・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:34▼返信
おやおや、箱の方が優秀!ってイキってた人たち息してる?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:34▼返信

金でメディアを操っても、現実は変わらんのだな、マイクソ

310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:35▼返信
>>295
あれ冷却大丈夫なのかなぁと思ってた。高速SSDはヒートシンクつけるのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:35▼返信
箱って全然いい所がないよなw
PS5なんて昨日の生放送でハプティックトリガー見せてたのに
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:35▼返信
いいところがマジで一つもないぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:35▼返信
そもそもフォトナなんて底辺キッズしかやってないしな
最適化する気もしなかったんだろうなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
最適化っていうかデータの圧縮作業はPS5でも必須だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
ロード速度、PS4互換、レイトレ、4K、静音、排熱

ロードだけだって?、これら全てがPS5のが優れてる事実

316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
>むしろ、『XboxOneX』よりも長いことに驚きだが
そりゃPS5の爆速ロードを認められないわなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
>>311
あ、あれ生放送じゃねえや動画だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
>>293
スペゴリはまだレイトレ非対応であれぞ(後日対応とか)
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
>>25よっ!強がり!
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
高品質なテクスチャとか読み込めばロード時間が長くなるのは普通に考えて普通の事なんだよな
普通じゃないことをやらないとPS5みたいにならないわけで、
普通の事やっちゃったってことでしょMSは
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
>>314
そんなこともしてない状態でXBOXの互換体験させたの?

やばくね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
最適化ない互換でもロードが速いのはPS5だけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
弱ぇw弱すぎるぜぇww
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:38▼返信
>>295
増設SSDって糞箱のケツに差し込む方のやつ?
ちょっとヤバくね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:38▼返信
>>306
XSXでも実機でレイトレ確認できるのって、マイクラぐらいだしな・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:39▼返信

XBOXseriesXの良いところってあんの?

327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:39▼返信
見せ掛けのスペックに拘った結果でかいゴミ箱の完成
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:39▼返信
PS5は箱のレジュームより速いです
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:39▼返信
金なんかいくらあっても勝てねーよw 勝ちたきゃサーニー連れてこいて話なんすよw マークサーニー居なきゃなんやからwwwww 8千億?全然足りないねw まあ結局何兆円あっても人体錬成はできんから無理ゲーなのよwwww 金だけではどうにもならないことばかりなのよねこの世はw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:39▼返信
>>293
レイトレを使うことで反射や環境光の表現が前より良くなるなら、それは十分意味がある
完璧なレイトレじゃないと無意味って0か1かの議論では無いよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:40▼返信

XBOXの互換はめちゃくちゃなのがわかった

332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:40▼返信
失敗作
第3のXboxSeriesが本命
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:41▼返信
互換だからネイティブのゲームよりは遅いだろうけど、それにしてもX1Xより遅いのはどういうことよって話だn
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:43▼返信
PS5の劣化品だしもう1万値下げしようや
割に合ってない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:43▼返信
PS5も互換モードのレビュー解禁するべき
ユーザーが1番知りたいのはそこだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:44▼返信
SSDなのに遅くなるってさすがにやばいで
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:44▼返信
>>332
Xbox series XXとかかな?
レイトレ完璧になって、解像度とフレームレート上がるくらいしか恩恵なさそう。
XSS元にしてゲーム作らにゃならんし。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:45▼返信
PS5のレイトレは普通にRNDA2のレイトレだが、XSXのレイトレはRDNA1にDXR準拠の独自のレイトレを乗せたものじゃないかと最近言われてるな

DMC5はPS5はレイトレ対応なのにXSXは遅れるとアナウンスされているが、XSXのは使いにくいのかもしれない
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:45▼返信
>>242
休憩なんて自分の好きなタイミングでしたらいい。 メニュー画面開く。又はPSのホーム画面を開く。 はい論破。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:46▼返信
え、まさかHDDのPS4proに負けたって事?

嘘だよな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:47▼返信
>>324
そっ、メモリーカードみたいなあれ、それを引き抜いてどうだいかっこよくていいだろ?とか見せてたらうぉっあちっみたいになったw くっそ笑えるから絶対見た方がいいで動画w
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:47▼返信
まぁPROより動作音が静かならええよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:47▼返信
豚ちゃん…哀れ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:48▼返信
forza7が29秒 apex legendsは28秒のロード時間を要すると証明する動画は?今回の動画はone xとps4の比較とクイックレジュームのロード時間が分かるだけですよね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:48▼返信
RTAでPCにも勝つPS5、あらゆる部分でPCに負ける箱。
コレ、ハード撤退してサブスクサービスしか残らんだろ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:48▼返信
XSXの拡張ストレージのSSDは凄く熱くなるみたいだね
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:49▼返信
箱くんさぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:49▼返信
旧世代のソフトでこれじゃぁ、フル4Kのソフトなんてとんでもないことになりそうだな…
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:50▼返信
箱SSに引っ張られてりゃそうなるのも当然だわな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:52▼返信
MSにとって大本命な箱SXでこれだと本命も糞もないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:52▼返信
※341
持てないくらい熱くなるとなると長期間使うと周りが熱で変形する可能性がある
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:52▼返信
PS4Pro(HDD) 16秒
XboxOneX(HDD) 17秒
XSX(SSD) 28秒

豚ちゃんどうすんのこれww
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:52▼返信
>>293
ネイティブ4Kにあまりこだわるのも同様に本末転倒で、間違い探しレベルの差しかでないなら省エネ処理使ってパワーをほかに回したほうが総合で良い結果生むよな。
低コストでつくらにゃならん家庭用機ならそこらの割り切りが特に重要。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:53▼返信
メモリ帯域が圧迫されると、こういうことは起こりえる
このケースが該当すると断言はしないが
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:54▼返信
>ただ箱の互換は想像以上だなってだけ
どれだけのソフトが動くって公式に言ってたっけ?
PS5はPS4のソフトの9割は動くって言ってたけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:54▼返信
RTX30シリーズは初期ロットに問題が発生して急遽修正アプデが入らなかったっけ?(クラッシュの連続)
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:55▼返信
メモリの構造に欠陥があると指摘されていたが、わかりやすい形で見えたね。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:57▼返信
※352
OneXは優秀だったんだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:57▼返信
>>355
現時点で互換プレイ解禁してるのは200タイトルくらいらしいよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:57▼返信
SSDは熱くなるし、熱くなりすぎるとスロットリングで速度が落ちる。それはPCでも普通に起こる
SSDの冷却も大事なんだよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:57▼返信
※340

圧倒的現実なんですよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:58▼返信
※355
まだ確定していないぞ。
DQXは大体動いてるとか言われてるから怪しい。
MMOだからかもしれんけど。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:58▼返信
PS5にもSXにもクイック起動があるというのに、未だにゲームをディスクで買おうって奴が多いのがマジで不思議
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:58▼返信
>>359
XSXは、200タイトル以外はまだ互換で動かないということ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:58▼返信
MS=性能が上がる度にロードが長くなる(従来方式)
SIE=性能が上がる度に爆速になる(次世代方式)
任天堂=論外
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:58▼返信
箱はFF15のロードが10秒、PS5なら3秒くらいか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
※363
そうだね、ゲームパスならDL版の購入すら必要ないけどね。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
・・・・・予約しなくて良かった
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
でーじょうぶだ。3万円の追加SSDを買えばローディングもPS4PRO並みにはなるはずだ・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
XSXのハンズオンレビューしてた外人さんが拡張SSDを取り出したところ持てないほど熱くなってて投げ捨てた時に放った一言

「SUPER HOT!!」
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
箱1Xより遅いってヤバない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
因みにPC版のApex Legends

起動時のロード時間は、SSDが25.21秒で、HDDは28.53秒を記録。SSDによるロード時間短縮は3.32秒で、SSDはHDDよりも約13%早くロードを完了している。
あんまりSSDの効果が出ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
もの凄い性能の次世代機だな。
何から何まで現行機に負けるなんてw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
>>341
どこで見れるんだよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
少し前に引退()したダスクゴーレムはバイオ8がPS5で最適化できなくて苦戦しているみたいな捏造のクソリークしてたけど、アレってもしかして本当はXSXで起きてる事をPS5に擦り付けてるのではって意見があったけど真実味をおびてきたな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
互換とか言われても箱のソフト持ってねーし
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
アカン負け戦やん、MSってアホなん?ベセスダ買収してロード地獄とか
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:00▼返信
さすがにOneXはSSDに換装してるやつじゃないか?
IGNの動画ではOneXよりはかなり速かった。それでもそこそこロード時間あったけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:00▼返信
>>369
ならないぞ、一番速いのを使ってこれだからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:00▼返信
ロード長くなるって初めて聞いたわwww
PS3のPS2互換なんてディスクから読み取ってるのにロード速度上がってたし
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:00▼返信
ポンコツハードうわああああああああああああああああwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:00▼返信
大変だねー今回はPS5の方がポンコツだからこんな記事書かないといけないもんねーw
箱は予約したけどポンコツ5はスルーだわw
2万くらいになったら買ってやるよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:01▼返信
>>359
あぁ、想像以上ってのは「想像以上に悪い」って意味か
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:01▼返信
ノーマルPS4と同じとかいらなすぎ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:01▼返信
ロードしか誇れないハードがあるらしいね
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
他のゲームはロード速くなってるしこれはapexに原因があるんだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
ポンコツ5の取り柄はロード時間wwwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
PS5の方が高性能だという結果で終わったんだけどポンコツって何処を見たらそう見えるんだかw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
※382
PS5一切出てきてませんけどw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
>>364
箱の互換は最適化しないと、ゲームにならなかったと聞いた
だから、箱一の互換も限定とか
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
ロード地獄ハードでロード地獄サードを買う( ー`дー´)キリッ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:02▼返信
最適化してない互換モードじゃね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:03▼返信
チカニシが現実逃避してて草
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:03▼返信
SSD自体がそんなに遅いはずがないので、システムの根本的な問題っぽいなぁ…
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:03▼返信
PS5ロードしか言ってねぇ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:04▼返信
PS5リマスターすらレイトレ実装できずw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:04▼返信
ベセスダ「おらこんなハード嫌だ―♪おらこんなハード嫌だ―♪
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:04▼返信
>>392
スパイダーマンは最適化してないプログラムをPS5に放り込んだらロード消えたわけで
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:05▼返信
ps5もパッチを当てないとこうなるような気がする
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:05▼返信
えっくすぼっくすは悲報しかねーなw
PS5に惨敗w
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:05▼返信
今までロード時間めちゃくちゃ気にしてた連中が次世代でロード時間は重要じゃないとか言い出してるの笑う
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:06▼返信
せめてPROレベルで出してね
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:06▼返信
PS5未だに1440p30fps wwwwwwwwwww
XSS 1440p120fps wwwwwwwwwwww 
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:06▼返信
>>372
そらPCはボトルネックだらけやからね、サーニーの話聞いてた?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:06▼返信
>>398
リマスターだから最適化してるでしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:06▼返信
RDR2は大幅にロード短縮実現してるしタイトル事に違うからなんとも言えん
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:06▼返信
>>399
パッチってなんだよ、PS5は素の状態(最適化なし)で速いぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:07▼返信
ぶーちゃん発狂wwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:07▼返信
豚よわっ!
410.投稿日:2020年10月05日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
>>405
あの実機デモってリマスターのスパイダーマンだったん?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
PS5より高スペックとはなんだったのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
>>396
発売時DMC5のレイトレ実装されない箱ぇ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
>>405
いつものリメイクとリマスターとエミュの違いが解らない豚か
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
ってかまだ、PS5のエーペックスが早いとは決まってないがな
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:09▼返信
【悲報】XSXで現在確認されている「後方互換」タイトル数は1000本足らず
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:09▼返信
>>403
デビルメイクライ5se
動かないじゃん
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:09▼返信
>>403
ただし箱はクソグラである
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:09▼返信
何を言っても敗北者な豚が頑張って勝てる言い訳を探してるのには笑えるんだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:10▼返信
ソフトの最適化より
XSXの中身のハード同士の最適化の方が必要なんじゃないの

もう手遅れだけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:10▼返信
発狂してるのが痴漢じゃなくて豚ってのが面白いわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:10▼返信
PS5未だに1440pなのに箱に8Kって書いてあるwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:11▼返信
>>415
馬鹿かよ、全てのソフトで速いのは既に確定済みだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:11▼返信
豚の悲鳴が凄いな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:11▼返信
ロード時間
PS4Pro(HDD)<XsX(SSD)
いや、普通にアカンやろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:11▼返信
PS5より高スペックとはなんだったのか

そりゃSSDの速度だけはPS5の方が優れてるからねw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:11▼返信
>>422
スペゴリがほざくなwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
マルチなら仕方ないかな
箱専用ソフトなら爆速だろうし心配ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
>>422
負け豚の言い訳って醜いねぇ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
デビルメイクライ5SE
PS5版はレイトレ対応
XboxSeriesXはレイトレ未対応
この時点でどっちが高性能かなんて答え出てる
DMC5はXbox優先で宣伝されたゲームなのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
俺はps5派だけどソフトの問題と擁護しとくよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
豚ちゃんも本能的に己の死を予感してるのか、狂いっぷりが止まらなくなってるな
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
こんな極々一部のソフトだけピックアップしてきて限定勝利かよ
ゴキブリ余裕ねえな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:13▼返信
>>415
PS5のロードよ長くなれって願望かい?w
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:13▼返信
>>433
ペクスはともかくフォルツァは致命的やろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:13▼返信
>>333
互換だと遅くなる理屈を説明してくれ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:13▼返信
PS5は一部じゃないからな、勝利宣言をするのは当然だ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:14▼返信
>>433
勝手に旧世代機に次世代機が負けてるから笑われてるだけなんだがw
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:14▼返信
流石にこれはRespawnの技術が低すぎるだけだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:14▼返信
酷過ぎね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:14▼返信
豚が見苦しく持ち上げてるけど買わなきゃ意味ないんだよ?
安いだなんだと言ってたんだからちゃんと買えよなwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:14▼返信
>>433
極一部以外はどこなのw
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
クソ箱なんて日本じゃ誰も買わないから問題ないけど、
アメじゃ発売後に訴訟レベルの大問題が浮上したりしてなw未だにろくな実機映像あがってこないし
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
でPS5はどれだけ早くなるの?
まだ公開されないってことは開発に苦戦してそうだね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
※1
スイッチProはどうすればwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
関係ない豚が発狂してて草
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
PS4Pro以下な箱SXって…まさか次世代を装った現行機ですか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
※443
豚が買うわけないだろ
Switchすら買ってないのに
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
何かハード争いやめましょう発言がなんで箱陣営から出たか察してしまう
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:15▼返信
>>433
前世代機に、しかもSSDがHDDのロードに負けてるからヤバいんやで。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:16▼返信
※5
出たよw本当のことを言うと「デマ」www
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:16▼返信
PS5ずっとロードしか言ってない
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:16▼返信
分割メモリの扱いが最適化されたら爆速になるのは分かってるから心配しないよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:16▼返信
幼児向けハードSwitchよりはマシだな😅
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
前世代機より遅いんじゃわざわざXSX買う必要なくね?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
ONE xより長いから
最適化してない
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
>>444
長くなれ~長くなれ~ってかw
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
>>444
負けが濃厚だからって相手の情報を求めるのは負け犬のやる事だぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
遅いな
最速はSwitchか
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
スイッチ版なら1時間で済むブヒwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
※452
ブーちゃんの大好きな魔法のSSDを味わってくれたえwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
XSXの本体の形って

最悪でもゴミ箱として利用出来るように考えてのことだったのね
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
>>453
あの分割メモリは2種類は速度がバラバラでクッソ使いにくい上に足引っ張ってるとクライテックから言われてるからヤバいよ。
つか、分割メモリ使いにくいのはPS3時代から言われてたのにな・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
PS5はロードしか誇れることがないからな
あとは全敗だから
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
>>1
PS4PRO最強!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
PS4とXboxOneで既に勝負ついてんのに箱の方が高スペックとは何だったのか…
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
ぜんぜん実機映像出さないと思ったらこれだよ
カタログスペックは盛り盛りだけど動かしちゃうとボロが出るんやな
実際には現行機とそれほど変わらない性能だわこれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
>>464
スペゴリというクソグラから逃げるな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
※459
ラーメンも伸びる4分以上掛かるからなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
>>464
これPS4proに負けてるって記事やで?w
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
※433
余裕綽々っすよ、手に入ってないけど!
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:19▼返信
>>464
いや、ロード以外でもPS5は勝ってるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:19▼返信
※456
SSDにしたのにロード短縮されてないのが致命的な問題であってそもそも最適化どうこうは全く関係ない。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:19▼返信
最近になってSXのSSDの冷却が上手く機能していないんじゃないかと話題になってるけどそれじゃないのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:20▼返信
現行にまで負ける箱の次世代って…
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:20▼返信
この欠陥ハードつかまされた奴マジで可哀そう・・・・

次世代機ソフトなんて殆ど対応してないから遊べないしどうするんだろう・・・
激遅ロードで全世代機用の互換ソフトを向こう7-8年は遊ばないとだね・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:20▼返信
サードはマルチだからPS5の性能が活かされることはないけどね
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:20▼返信
おいおい?グラフィック性能は高いんだろ?速く、全世代互換機能だけじゃなくて、実機映像見せろよ?PC版とプリレンダリングムービーの紹介ばっかじゃんw
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:20▼返信
XBOXなんか興味ないから、遅いのが面白すぎるwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:21▼返信
スパイダー1440pですらレイトレ無理だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:21▼返信
スペック高い方のバージョンでこれじゃダメだろXbox終わってんな
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:21▼返信
さすが500億のゴリラを全世界に晒せるハードは格が違うわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:21▼返信
お弁当箱でも作ってろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
いつまで豚はUE5デモの1440pに逃げ回ってるんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
まぁ1番のゴミハードがスイッチってのに変わりはないんだけどね。
値段は高いが性能は最低だからねwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
まだ最適化してないだけでしょ
これからどんどん速くなるし
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
もう勘弁してくれよ‼️
PS5の予約キャンセルしちゃったけど❗️
振り回さないでくれよ
仕方ないからもう一度予約してくる💢😠💢
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
ポンコツやんけ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
ポンコツハードのSwitchよりはマシ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
安いやつだからしゃーねーだろ。高いやつの方はもうちょい早いでしょ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:22▼返信
箱の事だから最適化してこれやろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:23▼返信
知ってるよXSXって12TFのモンスターマシンのやつでしょ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:23▼返信
>>490
SXの話ですよ?これは
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:23▼返信
>>490
ちゃんと読めよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
サードのソフトが最適化されていないと言うのだったら、まだ納得出来る
だが、フォルツァが現行機より低速と言う時点で、全く話にならない欠陥だと言える
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
ロード時間もモンスター
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
>>478
20年くらい時代遅れの豚…
今はプリレンダなんかほぼ使ってなくてデフォルトでこれなんだよ
服やアクセなんかも変えたらちゃんと反映してるの
豚が貧乏で買えないから知らないだけなんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
フィルスペンサーが主力と言ってるXSSだとどうなるんでしょうねぇ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
箱の最上位でこれとかどんなポンコツ次世代だよw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
そもそもPS5は最適化してなくて雑に動かしてもロード消えたってメーカーからコメントあったやろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
ロードしか言わねぇな
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
次世代とは一体
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
>>490
高い方の奴なんだが…
高い方がこれじゃないなら6万越えのヤバい隠し球が有るって事?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
>>439
え?完全互換なのにカスタマイズが必要なんですか?それ完全互換じゃなくね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:25▼返信
SじゃなくてXでこれって絶望やん
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:25▼返信
>>477
同時発売で無くなるだけだろ
当然PS5先行の完全版で、その他後発組は劣化移植版
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:25▼返信
だから何度も言ってますでしょ?箱は発売する前から死産だと
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:25▼返信
Neogafで外付けメモリが火傷するレベルまで熱くなるって書かれてたけど箱って排熱相当問題持ってそうだな。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:25▼返信
>>493
は?うせやろ?次世代機なのに現行機以下とか詐欺じゃね?廉価版ならまだしも。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:26▼返信
まだ慌てる時間じゃない
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:26▼返信
>>509
だからみんな箱はゴミ箱だって言ってるんだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:26▼返信
✕ただ箱の互換は想像以上だなってだけ
○ただ箱の互換は相当異常だなってだけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:26▼返信
>>501
実機映像やレイトレ対応の遅さも言われてんじゃんw
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:27▼返信
>>484
昨日公開された実機映像がみんなレイトレオンの4K60fps以上だったんだよな・・・
しかもゴッドフォールに関しては4k120fpsという・・・
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:27▼返信
次世代になると劣化する
それがXBOXなんだよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
悲しい事に箱が発売されても独占ゲーが2年間出ないと言われてる事から箱の敗北がこれで確定したこと
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
※35
SSDとHDDの読み込み速度の差は関係ないと言いたいのか
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
またアメリカで一大訴訟祭りが起きそうだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
>>511
ガチの灰皿だったのか、、、しかも高熱を発するって話もあるし、排熱考えてあのデザインってめちゃくちゃ持ち上げてなかったっけ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
SSDが売りでロード時間は無いと謡ってるPS5がロード速度で負けてたら致命的な問題だろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
箱は爆熱爆音っぽいな
FUDはほぼ箱の擦り付けだったし
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:28▼返信
マジで新箱のセールスポイントって何だよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:29▼返信
>>187
実機と偽ってほんとは違うのは360からの箱のお家芸じゃねーかよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:29▼返信
>>508
熱暴走の悪夢再びか
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:29▼返信
箱とか愛国メリケンバカしか買わないでしょw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:29▼返信
チカニシ息してる?
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:29▼返信


これでPS5が5秒とかなら(´・ω・`)

528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:29▼返信
ただ早いSSD載っけただけだからPS5に勝てるわけない
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:30▼返信
>>521
流石にデザイン性ガン無視で大口径ファン付けられる形にしてるから、爆音は無いだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:30▼返信
爆熱ハードならKF Consoleがまだ残ってる
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:30▼返信
実機映像見たら欲しさがさらに増したわ
美大生がレイトレONOFF試してくれたのは有り難かった
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:30▼返信
※521
中ぎっちぎちに狭いからな
空気の通り道が狭いし
冷却効率悪いからファンがうるさいぞ箱
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:30▼返信
もし今の段階で「最適化が上手くいってないだけ」と主張する場合は
開発が遅れまくってる、つまりソフトが作りにくいハードだということに
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:31▼返信
スペゴリに何百億も使っちゃうヤバい組織MSのゲーム機不安しかないな
スペゴリに千億使いそうで滑稽だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:31▼返信
SXの方はどうでもいいわXXなら速いだろうし
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:31▼返信
突貫工事で作った劣化ゲーミングPCですしお寿司
れいきゃくも糞らしいね
そいや電源アダプタはカステラだっけ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
だってXSXって箱一と違って分割メモリなんだもん
そりゃ遅いよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
昨日のPS5実機映像と雑誌レビューでわかったこと
・ロンチタイトルから少なくとも4K60fpsレイトレ有りで動く模様
・スタジオは30度を越える暑さだったが修理時に「そういやファンって動いてました?」と確認するほど静音
・ロード時間はマジでゼロ。リトライ演出くらいしか暗転しない

なんか一つでも箱勝てるところあるんか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
XOってさ、確か3つのOSって言ってたと思うんだけど、実際ロードはPS4と比べて圧倒的に長かったよね。
XSも同じ様に3つのOSなのかねぇ?全くその辺の話聞かないけどさw
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
箱はスペックだけ並べ立てて
真剣にハードの作り込みしてなかったんだろうな
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
>>533
そもそも後方互換の1000本の内1本がこれやからな・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
PS4で動かすよりロード遅いのに想像以上とは何の事を言ってるんだろ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
最適化なしでバッチリなPS5
最適化があってもダメダメなXSX
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:32▼返信
>>535
何XXって?
スイッチProみたいに、存在しないものに縋るのやめろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
>>533
デビルメイクライ5SEのレイトレ機能がXSXだけ後日実装になってるの見ても、色々と難航してるんだろうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
一瞬でロードしても他の参加者待ちでディレイあるんだろ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
MSは箱は予約分が完売したとか言ってるけどほんまか~?
もしほんまにこんなゴミが売れとったら後々問題になるで?w
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
>>538
ないね
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
>>535
次世代箱のバリエーションはSXとSSでこの記事のは上位バリエーションなんすよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
>>535
何そのダブルクロスみたいなゲーム機
あったかそんなの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
>>374
SUPER HOT!
https://youtu.be/GAFOZWz1S-o?t=1721
 
XSXのストレージ火傷するぐらい熱いってやばいな
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信
このゴミ箱持ち上げてた豚息してるんか?www
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:33▼返信



んなぁーーーーーーーーーーにが「X-box SXはPS5より高性能!」だ!PS4以下じゃねぇか!w


554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:34▼返信
結局XSX実機映像出さないで遅いって言ってるだけじゃな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:34▼返信
>>547
在庫そのものが少ないだけ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:34▼返信
>>520
比較対象がPS5でもなくPS4pro
次世代機である箱SXがそれより遅いんじゃ話にならんのですがw
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:34▼返信
>>529
公式の分解画像や動画見るとギチギチに詰め込んでるから
エアフロー最悪にしか見えんなww
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
>>535
XSSとXSXなんだがXXって略称XXXか?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
所詮PCしか知らないMS君だもの、ゲーム機に詳しいSONYにはどう足掻いても勝てないよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
熱気ってのは下から上に上がるんだよ
この理に適った設計をしている箱が熱くなるはずがない
熱くなってるとか言ってるやつは上にたこ焼きでも載せて穴塞いでるんだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
>>533
PS5開発機触ったメーカーが軒並み「最適化作業大幅に減ったのが業界的には革命」って言ってるのに言い訳にしてる時点で負けだよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
※538
ロードに関してはあの動画では何とも言えない
ただのリスポンだし現世代機以前でもあれくらいの速さは出る
まあラチェクラやデモンズの動画で速いだろうなとは思ってるけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
じゃあゴキ
逆にクソステ5のロードがクソ長くて任天堂の新ハードが爆速だったらどうすんの?w
任天堂ならロードのないカートリッジメディアを採用するだろうしなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
またはちまがやらかしてしまったのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
妄想デマ豚大発狂
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
何回も言うけど任天堂はいつになったら
一位になれるの?
switch爆売れしてんでしょ
何処行っても品切れだし
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:35▼返信
反応コメがアホだらけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:36▼返信
XBOXXX(ダメダメ)
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:36▼返信
なんかユーチューバーが箱Xで箱1のゲームやったらロード早いし、静かだし最高!みたいな記事なかったっけ?なんで次世代機用のタイトルやらねえんだろ?って疑問に感じた覚えがある。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:36▼返信
※508
3万円もするならファンくらい付けとけばいいのにねぇw
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:36▼返信
>>547
箱はそもそも入荷少ないだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:37▼返信
いつもなら殴り棒として役に立たなくなれば
ポイ捨てするのがぶーちゃんなのに今回は
とっくにへし折れたXSXに随分ご執着してるな
ま、PS5の性能が凄すぎてスイッチじゃ相手にも
ならないから仕方ないかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:37▼返信
>>563
任天堂次世代機ロードの必要がないインディーズでロードしまくってそう
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:37▼返信
>>569
単純な話、箱SX用のソフトがないから
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:37▼返信
PS4PROの前に箱1Xより遅いってどういうことだよwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:37▼返信
>>78
APEXなんて死にゲーより死にゲーやぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:37▼返信
PS5モック説は吹いたww
それやったの箱やんけww
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
>>563
あのね、任天堂はもう性能戦争から脱落して死んだんだよ
その事実を受け入れなさいな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
>>563
まだカートリッジはロードが無いとか思ってんのかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
>>563


スイッチはカートリッジだけど糞ロードじゃんw

581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
まあ過疎で人おらんし無問題w
PS4>>PC>>>>>その他 糞箱>モバイル(予定?) >>ゴミッチ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
チカ君、あれだけ期待しまくって持ち上げまくったシリーズXが実はとんでもないゴミだったと分かった今、どんな気持ちだい?
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
>>563
現実は歩くだけでロード挟むハード出してるから、そんな無意味な仮定されてもな、、、つーかカセットだとロードなくなる訳じゃねえぞ。スーファミ版ストゼロとかロードクッソ長いぞ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
ぶーちゃんXXとXSX間違えとるで
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:38▼返信
>>538
デモプレイでいきなりぶっ壊れたのかよ
PS5終わってんな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
まあサードはスイッチに全力だから
モンハン出るしな
PS5はリメイクのリメイクのネプだろw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
中身を抜いて高級ゴミ箱だとおもえばブランド価値もあるんじゃないかwwwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
SSが現行よりショボいならまだ予想出来たが
SXが遅いのは流石にこの李白の眼をもってしても見ぬけなんだ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
ソニー「ロード時間しか取り柄がないんだ、すまん」
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
>>PS4 ProはSSD選べるけどな
PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w

バカが居るぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
>>572
PS5相手だと箱もPCもスイッチも相手にならないから焦ってるのよw
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:40▼返信
>>563
技術レースから降りてんだからもうどうしようもないよ
せいぜいテンセントマネーでPCモドキの本体出すぐらいしか高性能機は無理
でもそんなことしたら本当にただのゴミ機種になるから奇形ハードですすめるしかないジレンマ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:40▼返信
最近のサードは脱任傾向にあるぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
※581
PS4は全然人いるぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
しょぼい方の箱の話だろ?高い方のなら余裕で勝つんじゃね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
>>588
サードはXSSに合わせて調整するからしょうがないんじゃね?
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
※559
でもこれから先もハード事業続けるきまんまんだもんな
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
※589
現実逃避するしか無いもんな豚はw
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
>>589
ロード以外にもRDNA2はPS5のみなのが大体決まった
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:41▼返信
>>586
3DSにモンハン出始めた頃からサードなんて過疎過疎やったやん
任天堂ハードでサードがそこそこ市場残っていたのなんてDSまでやぞ?
だいたい専用ダイレクトして貰ってる時点で贔屓しまくりだしそんなメーカーにどこが協力すんだよ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
※563
次世代の箱が遅いって記事でなんで豚が発狂してんだwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
落ち込むなよチカニシ
ロード時間なんて大して変わらんからさ



その他ハードの中では なw
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
>>595
高い方なんですよ・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
※563
まーた妄想に逃げるぅ
つらくても現実と戦わなきゃ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
>>595
それがね、しょぼくない方なんだ・・・
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
箱=RDNA1ベース
PS5=RDNA2ベース
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
>>595
高い方の話やでこれ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
>>590
箱で太刀打ち出来なそうだからPRO持ちあげは流石に草w
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
※589
そもそもファーストゲームの面白さのレベルが違う
箱はもうフォルツア以外死んだし
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
>>572
連中としては何がなんでもPS5を扱き下ろしたいだろうけど現状の箱があんまりな出来だからな
無論スイッチじゃ性能面に差が有りすぎて相手にならんし無理矢理箱ageするしかないと言う...
その結果、言ってることが支離滅裂過ぎてハードやファーム方面理解してるゲーマー達から笑われる...まぁいつものキチ○イ任天堂信者ムーブですな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
・PS4 ProはSSD選べるけどな
PS5とPS4 Proだと PS4 Proのほうが早いんじゃね?w

反応コメの中でもひときわ意味不明。
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
豚は箱一Xを買えば良いじゃん
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
昨日の実機映像なんで全部4K60fpsレイトレ対応だったからビビったわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
>>593
ゴキ「TES6はPCでやるから」
サード「PSのマルチタイトルが売れません」

あると思います
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
DIRT5がスペゴリクォリティになってた時点で絶望
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
長くなる奴やっと見つけた!って感じやな。
ダイレクトに箱1版突っ込んだだけで倍以上早くなるタイトルが数多く出てるしな。
PS5はどうなん?PS4版突っ込んで動作確認できてる?まったく情報出てこんな。
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
>>606
これ初め逆って話じゃなかったっけ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
ショボい方と思いたい気持ちは分からなくもないが、ローディングがPS4PROよりも遅いってレビューされたのは
高くて高性能(自称)な方のシリーズXなんだぜ・・・・
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
マジかよ糞尻爆発
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
xssならまだしもxsxだもんなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
ショボくない方の箱だろ?値段安い方ならもっと長いんじゃね?終わってるわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
箱はXOX買ってゲームパスで遊ぶかPCでOKな感じやな
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
シリーズ最新作にして最高傑作、実質的ナンバリングのモンハンライズを遊べるのはスイッチだけ!
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
豚「ロード時間しか取り柄ないだろクソステ」

PS5=ダクソリメ、FF16、ハリポタOW、ラチェクラ新作
XSX=スペゴリ、バンナムゲー、マイクラ

スイッチ=マリオだけw
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:44▼返信
ロード時間
PS4Pro(HDD)<XoX(HDD)<<<XsX(SSD)
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:45▼返信
大丈夫、一部の世界ではPS5は実機が存在しなくて箱SXが世界中で大人気なのはアンケートで証明されててMSファーストから箱独占の超大作がどんどん出てくる予定だから
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:45▼返信
※614
思うのは勝手だがPS4が出るときもお前ら同じようなこと言って
結局PS4版圧勝だったからなぁ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:45▼返信
XBOX悲報しかないの草生える
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:45▼返信
まあこれでも箱持ち上げてるやつはいいからちゃんと買ってやれよwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:45▼返信
>>617
そう、本当は箱の方が下なんだけど擦り付けたくてPS5が下という印象を植え付けようとしてたのがアンソ達
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:46▼返信
>>624
マリオだけでそれら全部蹴散らせる
ゴキの自虐かな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:46▼返信
>>603>>605>>607
すまん本気で間違えた
まさか次世代機で負けるなんてさすがにないと思ってたからしょぼい方かと勘違いした・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:46▼返信
>>623
ライズは公式サイトのアドレスで完全に外伝扱いだろがw
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:46▼返信
※625
XBSXのライバルハードは前世代のPS4だと認めたね
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:46▼返信
まさにゴミ箱
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:46▼返信
※631
蹴散らせてないから10位堂なんだろw
現実を見ろよwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:47▼返信
>>616
スクエニ「え?」
カプコン「え?」
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:47▼返信
>>626
また現実逃避で逆転させてるし…
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:47▼返信
さらにoneXもproに負けてるっていうw
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:47▼返信
>>586
カプコンの一軍開発チームはPS5向けの新作に全力だぞ
ライズとストーリーズは一瀬と二軍チームだしな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:47▼返信
>>616
デマ捏造だよマイクソの十八番(おはこ)
糞箱1メモリも何から何まで遅い上HDD
糞尻SSDの違いが出ただけやな
だからローディングはダンマリ
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:48▼返信
※616
次世代高スペのXSXが現行PS4Proよりロード遅いという記事なんですが・・・
日本語がわからないのかな?
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:48▼返信
>>631
マリオ蹴散らしたの転売循環しまくったあつ森だろw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:49▼返信
専用タイトルでさえ凄ぇ遅いからなww
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:49▼返信
専用SSDで高速化してるんだからHDDのPROに負けちゃダメだろwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:49▼返信
ハード戦争やめよう発言から悲報続きやん
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:49▼返信
※624
ダクソ、、、?
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:49▼返信
PS4のソフトを突っ込んで爆速になったという結果データが普通にあるんですけどね
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:50▼返信
なんとこの遅いXSX専用SSDが3万2千円で買えちまうんだ!
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:50▼返信
※646
逆や。悲報しかないからハード戦争止めよう愛し合おうって言っても悲報が止まらないだけや。
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:50▼返信
ゴキは現実と戦えよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:50▼返信
煽り抜きで
性能的には完全にPS4proを上回ってるのにロード長くなる理由って何があるの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:50▼返信
XboxSXて本当にゴミだなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:50▼返信
>>651
お前が現実逃避してるだけやん
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
最適化云々は無いとは言わんが
それにしてもだな、なんでこんなことになるんだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
マジかよ糞箱マジかよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
知ってた…
ボトルネックの固まりやからな糞箱シリーズ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
>>652
カタログ上のスペックだけ上回ってても意味がないと気が付いたから
MSサイドもてらふろっぷすてらふろっぷす言うのを止めたんだぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
ロードガーロードガー
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:51▼返信
箱はやはり糞箱だった、期待を裏切らないなぁ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:52▼返信
ってか、PS4ProってHDDじゃんw
何でメモリ容量2倍になって速度も6倍以上になって更にSSDの箱SXがPS4Proにロードで負けんのよ
逆に凄いわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:52▼返信
PS5:F91
箱尻X:ヘビーガン
箱尻S:ジェガン
Switch:ガンタンクR44
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:52▼返信
>>614
見えない奴と戦ってんの?
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
>>651
糞箱フルボッコにしてやりましたw
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
※660
このロードが本当ならきつくね?
まあお前はゲームしないから聞いても分からないだろうけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
箱は機体が重すぎて思うように動けない最新鋭機(笑)
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
※663
流石にガンタンクに失礼
電子ゴミはどこまで行っても電子ゴミだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
でXSXのロードの実際の映像どこ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
そりゃ、実機映像なんか出せないよな。この長さでやれるソフトはスペゴリだもんなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
>>651
豚の言う現実は妄想の世界にあるのか?
妄想と現実の区別くらいキチンとしろよw只でさえ直ぐに性犯罪に走るからなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
 
 
ブヒ丸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうすんのこれwwwwwwwwwwwwww
 
 
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:54▼返信
こうなると互換性云々も怪しくなってくるな箱は
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:54▼返信
>>652
カタログ値のグラフィックスペックだけじゃね?知らんけど
物としては何時も最悪なお粗末な作りだぞMS箱は
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:54▼返信
>>599
PS5は不完全なRDNA2だよ。
1と2を混ぜたRDNA1.5って感じ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:55▼返信
>>675
それは箱の方だろ、まだ言ってるのかよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:55▼返信
>>663
箱尻X「俺の質量のあるロードを喰らえ!」
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:56▼返信
>>563
>スーパーマリオオデッセイ起動時間テスト
>本体内蔵メモリ:31.44秒 microSDXC (512GB):32.88秒 ゲームカード:37.21秒
>検証に使用された microSD メモリーカードは、英メーカー integralの microSDXC 512GB (クラス10、V10、UHS-I、最大読み込み転送速度90MB/s)
カートリッジだからロードがないとか・・・そろそろ現実を見ましょうね→SDXC(class10)より遅いカートリッジ

679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:56▼返信
【悲報】ゲームテクニカルライター後藤弘茂「Xbox Series XはAMDのRDNA2ではないRDNAアーキテクチャベースで動作周波数は1.825GHz」
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:56▼返信
公式自ら情報公開する度に死ぬXboxって一体なんなん?? 面白すぎんだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:56▼返信
>>673
既に完全互換(1000本)って状態やでw
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:56▼返信
不完全なRDNA2だったらRDNA3の一部機能まで追加されないだろって何度も言ってるのにな
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:57▼返信
これって次世代機に最適化してないだけじゃね?
PS5も同じ結果になりそう
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:57▼返信
※675
それリサスーが否定してる。ベースはRDNA2で一部RDNA3で盛り込む予定の技術も組み込んであるって。
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:57▼返信
>>652
それはAPEXは互換機能で動いてるからだろう。
PS5もPS5用に最適化されてるソフトと比べてロードは遅くなる。
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:58▼返信
>>683
カプコンやスクエニがデータぶちこんだだけでロードなくなったって言ってなかったか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:58▼返信
発売直前になって解決済みな物を今更ひっくり返そうとしてるアホ豚が多いな
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:58▼返信
>>683
PS5は最適化しなくてもロードの恩恵が受けられる設計です
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:58▼返信
>>679

うわあああああああああああああああああああああああ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:59▼返信
>>682
だからもうとっくに情報が出てるだろう。
RDNA1と2を混ぜたRDNA1.5みたいなもので一部RDNA3の機能が入ってるって。
それな完全なRDNA2とは言わんよ。
完全なRDNA2と言うには2の機能が全部入ってないとダメでしょ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:59▼返信
スイッチ:悟空
XBSX:純粋ブウ
 
PS5:ブウ編で犬を銃撃したボンボン
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:59▼返信
ちなみにPS5は2GHz越えなのでRDNA2が確定しています
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:59▼返信
>>679
AMD公式サイトがRDNA2紹介でXSX上げてるからそれはない、XSSは分からんが
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
>>675
後藤の記事読んだらRDNAベースにレイトレやら付け足した有様なのが箱SXのようだがw
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
>>688
それってゴキの願望だよね
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
最大の被害者はXSX購入者になりそう
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
>>673
ファミ通に書いてたが現時点で3000中1000弱しか箱1ソフト遊べないらしい……
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
>>690
お前の妄想ソースで語られてもなぁ…
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
※679
新たな豚イラ記事ktkr
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:00▼返信
>>683
ロードよ~長くなれ~っスか?
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:01▼返信
まあ、箱ユーザーなんていないから(日本)
いいんじゃね
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:01▼返信
>>695
願望であってくれ~っスか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:01▼返信
>>695
スパイダーマン速かった時点で願望じゃないし
ゴキの願望より豚の願望のほうが当たったことがないな
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:02▼返信
>>679>>694
その後藤って記事は知らんが多分AMDと共同開発してないって英語情報を勘違いしてるかと。
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:02▼返信
>>675
それは完全に箱シリーズの話や
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:02▼返信
いつまでも箱がRDNA1だって言ってるやつガキなんだろうな
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:02▼返信
かたやPS5は最適化してないPS4のデータ突っ込んだだけなのにロード早くなったとカプとスクエニが言ってるというね
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:03▼返信
>>690
RDNA2から要らんもん抜いて必要なもの付け足したって話だから混ぜたって全然違う気がするんだが
RDNA2ベース表記だしな
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:03▼返信
ロードしか言ってない
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:03▼返信
>>706
あとでRDNA1ベースだとバラされたのに何を言ってるんだ?
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:03▼返信
箱は偽物RDNA2だから一番クロック低いからなあ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:03▼返信
※610
勝てないとわかってんならPSアンチやめればいいのにね
何が楽しくてしてんだろうね
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:04▼返信
※563
スイッチProについては既に元になってるSHIELD proに使われてるTegra X1+ってのが該当する。
つまり、CPUは変わらず、gpuのクロックが0.267増えて、0.512Tflopsから0.649Tflopsへと大幅にwww性能アップしたものを積むんでしょwww
750p1080pコンテンツを4Kに底上げしてくれるAIアップスケール機能が目玉で付いてくるらしいですから、ブーちゃんの大好きな偽りの4Kを味わえますよwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:04▼返信
>>695
カプとスクエニがそう言ってるからw
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:04▼返信
RDNA2は2GHzから、それ以下はRDNA1
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:04▼返信
PS5でPS4のロードが速くなったってゲーム中の話だろ
起動時がどうかはまだ分からんだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:05▼返信
>>690
PS5の話をしてるなら、むしろ何故1.5のものに3の機能を一部盛り込むという発想に至るのかがわからんわ。
3を盛り込めるなら、2の要素は完全に備えてると考えるのが普通じゃないの。
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:05▼返信
※706
元はと言えばPS5がRDNA1だってFUDで散々騒ぐ奴がいたからだと思うよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:05▼返信
>>704
PC watchで図を添えて記事にしてるから見てきたら?
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:05▼返信
>>703
そりゃ、公式が比較で出すタイトルだから遅くはならんだろう。
例えばXSXはAPEXでは遅くてもRDR2は前世代ハードより速かったのと一緒。
PS5も最適化されてない互換ソフトはPS4Proに負けると思うよ。
初代PS3みたいに前世代のチップが入ってるわけじゃないから。
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
>>632
こればっかりはしゃあないわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
>>685
XSXは互換機能を使うと現世代機(OneX)よりパフォーマンスが著しく落ちるって事?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
>>712
あいつらは勝つのが目的じゃなくて捏造だろうが何をしようがソニー叩くのが目的だからな
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
>>716
起動時もロードは恩恵受けるだろうけど、ロゴ表示はどうしようもないだろね
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
箱は悲報続きだけど挽回の目はあるんだろうか
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
RDNA3の機能を追加するにはベースが完全な2でなくてはいけない、豚って1の次は3だとでも思ってるのかい?
算数も出来なくなったのかよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:06▼返信
え?高い方の新箱が旧世代機よりロードが長いの?
安い新箱じゃなくて?

あと箱の名称わかりにくいのなんとかして
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:07▼返信
PS5がRDNA1.5とか諦めないで主張続けるアホがいるけど、ベースアーキテクチャが紛れもなくRDNA2のもので
一部ゲーム機の仕様に合わない機能を省いただけだぞ。その上にRDNA3で搭載予定の機能を先取りして組み込んでる。

ベースアーキテクチャがRDNA1のXBOXSXとは文字通り世代が違う先進的なもの。だからこそEPICもUE5のデモに使ったわけで。
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:07▼返信
後藤って人もゼンジーと同じ箱よりのライターだからな
それにRDNA1って言われたらお終いですわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:07▼返信
>>725
フィルがGamePassあるから、別に本体売れなくてもいいしって言っちゃってるから
挽回する気もないんじゃないか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:08▼返信
>>716
起動時に差違が出る?何言ってんだ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:09▼返信
>>679
この後藤なんちゃらってゴキブリで有名な奴だろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:09▼返信
スカイリム続編とフォールアウト5が出る頃には激安になってるだろうから、それまではPS5でサイバーパンク遊びまくるで!
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:09▼返信
豚ってああ言えばこう言うの典型だな…都合が悪くなるとすぐゴキガーと喚き出すし
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:10▼返信
※732
逆。後藤とゼンジーはMSの御用聞きライターだよ。
ソニーの記事を良く書くライターは西田宗近
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:10▼返信
RDNA2自体が開発段階で実機がないのだから、後藤もXSXはRDNA2と機能がよく似てるって言い方をしてるわけだが
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:10▼返信
PSとの比較はともかく自陣営の前世代機より遅いとかマジで終わってんなw
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:11▼返信
>>718
いや、元ネタはサードの開発者がPS5はRDNA2じゃないって発言と公式のスペック表でRDNA2 basedと表記してなかったからだよ。
で、AMDが両機とも最新のZEN2とRDNA2使ってるってコメントした。
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:11▼返信
>>734
相手は痴漢だぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:11▼返信
> Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。
>RDNAをベースに、レイトレーシング(Ray Tracing)のハードウェアアクセラレーションと以下略

>RDNAをベースに、
>RDNAをベースに、
>RDNAをベースに、
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:11▼返信
※73
中華製SSDだったら中身の基盤にマイクロSDカードが差してあるかもなw
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
>>679
クッソワロタwww
必死にPS5はRDNA1ナンダガーって言ってたけど擦り付けだったのかwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
>>736
クロックとかまでRDNA1よりなんすけどねw
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
>>735
情報は全部英語なのになぜ後藤の記事を持ち出すのか理解できん。
そんなの俺の日本語の書き込みをソースにするようなもんだぞ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
ソニー寄りのepicが細工したんだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
PS5に言ってたのが全部箱の擦り付けだったと次々判明してるなww
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
>>739
そもそも本物の痴漢は絶滅して、今は豚が痴漢になりすましてるだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:12▼返信
>>743
じゃ、AMDは嘘ついてるって事になるぞ。
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:13▼返信
>>706
最初にPS5に対してRDNA1ガーとか言ってたカスに言ってやれよw
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:13▼返信
>>742
けど、お前はただのコメント稼ぎじゃん。
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:13▼返信
テクスチャの容量が大きくなってるからロードが遅くなってるんだろうな
だからPS5がすごいんだが
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:13▼返信
>>745
epicってギアーズとか作ってたし箱寄りなんだけどねw
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
>>748
PS5のRDNA2に対してAMDが嘘ついてるとかチカニシは言ってましたよね?w
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
あまりにも箱にとって都合が悪いから悪い部分は全部PS5って事にしちゃえという流れにしたのがチカニシです
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
ポンコツ信者はロードしか自慢出来ませんwwwwww
ポンコツ5はロードが〜が流行語ですか
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
任天堂ハードにはロードがないって豪語してたあの頃の豚どこ行ったんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
>>745
Apex LegendsはEAのゲームですよ?
スイッチ版まだ出てなかったからわかんないかぁ・・・
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
>>731
PS5だって互換モードへの切替、エミュレーター起動、ロゴ表示とかやってたら
PS4より遅くなる可能性はあると思うけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
>>748
公式でカスタムRDNA2だしRDNA2と同じ機能備えてたら嘘ではないからな
どれだけの実行性能出せるかなんてそれこそAMDは知らんだろw
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:14▼返信
>>747
任天堂が馬鹿にされない限り豚は出動しないでしょ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:15▼返信
ポンコツはPRO以下のXSXでしたw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:15▼返信
> Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。
>RDNAをベースに、レイトレーシング(Ray Tracing)のハードウェアアクセラレーションと以下略

>RDNAをベースに、
>RDNAをベースに、
>RDNAをベースに、
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:15▼返信
※751
リマスターでは無いからアセットデータ同じだぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
>>755
だから、ロードを売りにしてないPS4proにロード時間負けてるって記事だぞw
Xbox陣営はドヤ顔でロード速くなってる自慢してるのにw
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
>>755
switchは転売と循環、豚は性犯罪が流行だもんなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
MS「残念もう箱一Xは売ってません」
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
まあ一個擁護するならapexはまだ次世代機版リリースする予定ない
だからPS5もそんなに早くはならんと思う
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
ぶーちゃんが「ロードのことしか言えなくなってるw」しか言えなくなってるの草
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
>>760
豚ってさPSを叩けるなら任天堂でもMSでもPCでも良いのよ、奴らは寄生虫だからね
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
どんどんメッキが剥がれていくなXSX
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:16▼返信
というかあれRDNA1でしたって言われた方がまだ納得いくぞ
RDNA2ベースで実行性能スペゴリとかしょぼすぎてある意味快挙だぞ
どうやったら進化前のRDNA1よりゴミに出来るんだよw
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:17▼返信
>>755
PS5が出るまでもなくXSXは旧世代機に負けてるポンコツなんですがw
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:17▼返信
>>771
DMC5SEとか箱だけレイトレあとアプデで実装とか言ってるしねぇw
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:18▼返信
>>743
肝心なのはCUの数字の方でそれが一番グラに影響の出る数字だよ。
PS5が36 CUまで下げてでも 2.23 GHzにしたのは少しロードを速くするためかと。
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:18▼返信
※738
AMDはPS5についてはRDNA2と言ってるがXBOXSXに対しては言及ないぞ。
PS5はレイトレもBVHだしシェーダーもプリミティブだしでAMD完全型だけど
XBOXSXはレイトレもNVと共同開発だしメッシュシェーダー使うからAMD寄りじゃない。ベースクロックもRDNA1のもんだから順当にRDNA1を改造したもんだと考えるのが普通。
実際多くのテックライターや開発者はそう言ってるし。
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:18▼返信
>>760
豚とは任天堂信者ではない。アンソしたいだけの存在。
アンソの神輿になるなら、任天堂やら箱やらなんでも担ぐ。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:18▼返信
PS5も端折ってる部分はあるよ。PS5にはメッシュシェーダーの機能はいらないから、
かわりにそこにソニーがAMDに次世代機能として提案している機能をカスタムして入れてる。
だからRDNA3というものが出て、その中にその機能が入っている可能性はある。

ちなみにこれはPS4PROも同じ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:18▼返信
※767
次世代機版が出ないならロードは速くなるに決まってるだろ
データ容量少ないんだし
てか次世代機版出ても最適化されるしロード速いけどな
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:18▼返信
>>767
あまり速くはならんかもしれんが、さすがに前世代機より遅いとかはないだろw
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:19▼返信
>>762
RDNA2の機能説明するのにRDNA2ベースとは言わないだろw
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:20▼返信
※748
嘘をついているのはAMDじゃなくてMSだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:21▼返信
素の豚はただのアンソ、SONYを叩けるなら何でも利用するからハードを一切持っていない
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:21▼返信
PS5をRDNA1と煽ってたらシリーズXがRDNA1だったでござる・・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:22▼返信
スペゴリですらレイトレ実装出来てないからな
MSファーストでこれじゃサードが出来るわけないだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:22▼返信
XSXはRDNA1改(RDNA2相当)

PS5はRDNA2改(もしかしたらRDNA3先行バージョン)
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:22▼返信
>>781
AMDのRDNA2のサイト見て来いよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:23▼返信
>>774
他のRDNA2はCUの数多くてもクロック大きいんだよね
箱だけがクロック低く性能低い
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:24▼返信
RDNA2自体のクロック数は高いから、それを下回るとRDNA1なのは一目瞭然
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:25▼返信
>>774
サーニー「48CUをフルに使用するよりも、36CUを並列でフルに使用する方が簡単です。CUを有用な作業で埋めるのがはるかに難しいのです。」

って言ってた訳だがそれを証明したのが箱のスペゴリという皮肉
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:25▼返信
箱シリーズはNavi1ベースなんだろ
RDNA2の要件はテッセレーションやらに対応してることだからNavi1でもRDNA2を名乗らせることはできる
んで、PS5はNavi2ベースだからNavi21やNavi22みたく高クロックで動作できる

てか箱SSの性能がRX5300とクリソツ(低CU低クロック)な時点でNavi2ベースってのはあり得んよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:26▼返信
RadeonにはGCNアーキテクチャとRDNAアーキテクチャがあるわけで、それを指して後藤はRDNAをベースと言ってる
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:26▼返信
箱SSを別に作っていなければまだRDNA2で居られたかもな
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:27▼返信
XSXが仮にRDNA2だっとしても2GHzを超えてない時点で糞スペなんだよ
排熱に問題があることもうかがえる
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:27▼返信
>>39
ここまでヒドイのしかいないの凄いよな
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:27▼返信
>>46
Switchは何秒??
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:28▼返信
豚どもって散々PS5はRDNA1とかネガキャンしまくったくせに箱がRDNAベースとか言われたらRDNA2だからー!ってほんまクズだな・・・
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:28▼返信
>>786
「PS5はNavi1の癖にRDNA2を名乗ってる!」

これはお前らアンソがずーっと言ってたことやなw
動作クロックから完全にネタが割れちまったがw
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:28▼返信
※790
>てか箱SSの性能がRX5300とクリソツ


何気にシリーズSの正体が一番最近でショックな出来事だったんだが、、、
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:28▼返信
※780
糞箱がRDNA2使ってるなら「RDNA2をベースに~」って続くだろw

もう諦めろやw
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:29▼返信
※789
並列コア増やしまくってカタログスペック上げるよりシングルコアの性能上げて適度なコア数にした方がパフォーマンス出るってのはCPUも同じだからな
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:29▼返信
後藤ネズミすら泥船シリーズXから逃げ出したのかw
西川善治はどうするのやらwwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:29▼返信
2GHzを下回るRDNA2は存在しない、だから仮にRDNA2という仮説は成立せず
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:30▼返信
>>775
AMDはどちらも最新のRDNA2を使ってるってコメントしてる。
コメントしてないってのはどこの情報なのか。
後、PS5はVRSがなくGeometry EngineでVRSの穴を埋めてると
「Tech Focus: What Is VRS And Is It A Next-Gen Game-Changer? Variable Rate Shading Analysis!」
の動画で言ってる。
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:30▼返信
自生台箱はスペゴリから始まりソフトはXSS準拠、旧世代より遅いロード時間にRDNA1、爆熱増設SSDと

色々と出揃って参りました

発売までにどれだけメッキが剥がれるのか全く予想できないわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:30▼返信
>>797
論点ずらすな俺はアンソなんかやっていない
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:31▼返信
XSSがRDNAだからXSXが足引っ張られたって事?
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:31▼返信
>>800
ソフトによるから一概には言えんけどゲームに関しちゃコア数そこそこでシングル高い方がパフォーマンス出るわな
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:31▼返信
何一つPS5に勝てないw
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:32▼返信
12TFlopsという数値自体も嘘かも知れんな、実際に計測する術が無いから騙せると思ったんだろうけど
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:32▼返信
>>758
可能性の意味が既に謎
長くなって欲しいという願望?
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:32▼返信
>>791
RDNA1(Navi1)とRDNA2(Navi2)の差はワッパの違いにあり、RDNA2(Navi2)は改善されたワッパを活用して動作クロックを2GHzオーバーに引き上げている

動作クロックについては箱SXが約1.8GHz、箱SSが約1.5GHzで、特に後者の言い訳がマジで立たない
完全にNavi2の動作クロックでしかない
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:32▼返信
※801
西川ってPS4は褒めまくってなかったか?
813.811投稿日:2020年10月05日 13:33▼返信
>>791
訂正
最後のはNavi1だ
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:33▼返信
>>799
だからRDNA2の機能説明するのにRDNA2ベースにっていうのはおかしいだろw
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:34▼返信
>>802
そんな事言ったら50CUを下回るRDNA2はないんだが。
CU数がグラの差で50CU 1.8Ghzと36CU 2.3GHz?は後者のが多く熱を発する事にしかならん。
憶測だがXSX側は排熱を気にして、PS5側はとことん速度を重視してこの差になったんだと思う。
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:35▼返信
※803
DF見てるならこれ見ろ。
>So we have big evidence here that RDNA 2 inside Xbox Series X is just RDNA 1 with Ray Tracing

リチャードがXBOXSXはRDNA1ベースって断言してる。

諦めろ。どう転んでもXBOXSXはRDNA1ってのはもう確定してるw
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:35▼返信
>>815
カスタムしたって言ってるだろ、何故そこをスルーした
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:35▼返信
>>806
両方ともRDNA1(正確にはNavi1)っぽいので、箱シリーズそのものが型落ち品ということやね

PS5の足を引っ張ってることは間違いない
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:38▼返信
>>816
オワタw
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:38▼返信
※814
>Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。
糞箱のGPUがRDNA2なら前の文言と意味が繋がらなくなる
RDNAベースだからああいう記述になってるんだよw

821.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:38▼返信
箱の新情報ってほとんど落胆するものばかりってのが凄い。ゴリラ含めて
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:39▼返信
こりゃ箱売れないわ終わったなwwwwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:39▼返信
>>815
20CUの箱SSが1.5GHzな時点で言い訳不可能なんだよ

本当にNavi2ならCU減らしてクロック上げれば更に低コストで4TFlops達成出来るのにさ
むしろクロック引き下げてるじゃんw
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:39▼返信
>>817
両機ともカスタムRDNA2なんだが。
君は言葉遊びじゃなくてスペックや機能面を見ろって。
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:39▼返信
 
 
PS5のFUDネタが悉く糞箱に実装されてるんだけどなんなのこれw
 
 
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:40▼返信
※816
あらら、MS本社まで招待されてキャッキャって分解動画上げてたのに・・・辛辣だなあ・・・
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:40▼返信
>>824
カスタムでも2GHzを下回るとRDNA1になる、ちゃんと理解してるか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:40▼返信
>>824
ベースがRDNA2でもクロック下げすぎてRDNA1に毛が生えた程度に成り下がったんでねえの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:41▼返信
>>785

これが正しいんだって
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:41▼返信
※824
横だが機能面で見れば見るほどシリーズXはRDNA1でしかないんだが・・・・
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:42▼返信
グラボでもチップでも2GHz以上がRDNA2ってのは共通だぞ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:42▼返信
>>825
PS5はバイオ8のロードで開発難航ガーも
箱なんだろうなw
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:42▼返信
なんでSSDなのにHDと同じようなロード時間なのよw
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:43▼返信
>>823
XSSはそうかもね。
だから、グラの面に関してはXSX>PS5>XSSって図式になる。
VRSはGeometry Engineで代用できてもMesh Shaders(一部)やSampler Feedbackが欠けてるのは大きいよ。
あとKraken Architectureを選んだのも失敗だと言われてる。
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:44▼返信
そりゃXbox事業部が流したFUDなんだから、自分とこの悩みでしょ。
PS5悩んでなさそうだもの。
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:44▼返信
XSXはワッパがRDNA2より悪いRDNA1ならPS5より低クロックだったとしても消費電力大きいぞ
発熱量やばそうだなXSX
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:44▼返信
現行機より遅いのはヤバすぎるわな
最適化不足とか言うけど、それにしたってここまで酷いのはない
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:44▼返信
>>833
すでに出てるけど互換機能を介してるのと最適化されてないから。
最適化されてればRDR2みたいにロードが前世代より速くなる。
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:44▼返信
PS4proのSSD接続ならSATA3.0の実効限界値近い 600MB⁄s出て
XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2くらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5くらい?

SSDの製品化済みがGEN4のx4の5.5GB⁄sまでだが、理論上はGEN4はこの倍出るようで、将来的にx4接続のPS5とx2接続のXSXだとかなり差が開く可能性ある。
因みにPCでもPCIe4.0(GEN4)の現存SSDの性能をフルに出すなら対応してる新しいマザーボード(X570やAM4対応って書いてあるやつ)にしないといけないだよな。今から1からPS5と同等の自作PC作ろうとしたら予算30万円でも作れるか怪しい、作ったとしてもそれでも読み込みはPS5のほうが早いだろ。
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:45▼返信
箱悲報しかねえなw
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:46▼返信
マルチ開発を念頭に置くならXSXがRDNA2でXSSがRDNA1なんて面倒臭い仕様にはしないだろ
XSX、XSS共にRDNA1確定だな
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:46▼返信
>>838
つまり箱の互換機能はクソってこと?
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:46▼返信
HDDより遅いのがやばいw
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:47▼返信
※838
最適化されてようがされてまいが普通メディアの出口が早くなればローディングってのは早くなるもんなんだよ。
お前の論でいえばPCでHDDからSSDに換装してローディングが早くなるって道理が通らないだろアホなのか?
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:47▼返信
>>215
互換機能で最適化不足だと言うなら
今後の互換機能に不安しかないと思うんだがな
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:47▼返信
>>834
願望しか言ってなくてクソウケるわ

VRSよりもプリミティブシェーダーの事前カリングのが実効性能に寄与すると思うぞ
サンプラーフィードバックはテクスチャのロードマネジメントをOS&ハードに丸投げする仕組みであり、ロードリクエストが殺到したらポップイン激増することは容易に想像が付く
クラーケンアーキテクチャはウードル圧縮との相性抜群であり、ロード速度を更に引き上げると言われている
箱シリーズはこの恩恵が全部無いんだぞw
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:48▼返信
>>835
てか両陣営の構えが前からあらわになってる。
箱は都合のいいスペック推し、故に分解もRDNA2も早く解禁した。
PS5は都合のいいロード速度推し、故にスペックは小出しにして実機のロード映像ばかり流した。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:48▼返信
クラーケンも失敗なのか・・・箱は旧世代品欠陥品だけ集めた失敗ハードやんけ・・・
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:49▼返信
>>836
PS5 350W、XSX 315W
これが現実
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:49▼返信
PS5…G3ガンダム(RDNA2)から盾(不要な機能)を外して、ビームシールド(RDNA3の一部機能)を先行的に装備

箱SX…ザク(RDNA1)にバーニアをいっぱいつけて、カタログ上の推力だけはガンダムに匹敵するも、ただ載せてるだけなのでまともに動かす為にザクらしい推力に落とす
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:50▼返信
※839
XSXはロード比較動画から計算すると実効値500MB/sくらいだな
PS5は圧縮率だけじゃ無くSSDその物もさらに速くなるのかよw
やべーw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:51▼返信
>>847
AMDはRDNA2(Navi2)の詳細をまだ発表してないぞ

つまりAMDに先んじてRDNA2(笑)を発表できた時点でNavi2のRDNA2でないことの証明になってる
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:51▼返信
10月にもなって最適化不足とかもう言い訳にもならんだろ…
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:51▼返信
サンプルフィードバックもDXのからみなだけで別に優れてるからって訳じゃないぞw
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:51▼返信
>>834
スペゴリから逃げるなw
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:51▼返信
※849
XSXって相当性能落としてるんだな
実効値12TFlpsとか出ないだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:51▼返信
※825
PS5のFUDに見せかけた糞箱のリークなのかもしれない
 
国内のゲハ界隈でも手の込んだ雑誌コラが現実になったり
伝説のレジェンドオブDirectはDQがPS4に来たりとか
そういうケースが結構あるからちょっと怪しいと思ってる
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:52▼返信
※856
ベースクロックが低いRDNA1だから多コア化で対抗するしか方法がないからね
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:52▼返信
読み込みに29秒も掛かるって動画は何処にあるの?
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:52▼返信
>>847
逆でしょ
SSD推しなのに遅いロード映像ばかり出して実機映像ないのが箱
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:52▼返信
>>856
アホなのか、おまえと言葉遊びしてる暇ないんだわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:53▼返信
豚がPS5は8TFlopsだと連呼してたけど、もしかして…箱の事だったんじゃ?
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:53▼返信
もう一ヶ月しかないのに最適化がまだって
XSXって本当に売るの?
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:53▼返信
XSXのGPUってデグレードのカスタムなのかもな
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:54▼返信
>>846
君が言ってるのは少しでもロード速度を速くするための構成、そのためにいろいろ削ったって事にしかならないよ。
欠けてる機能を埋められる仕様じゃない。
それにサードパーティーであるKraken Architectureを使用したのはメリットが少ない。
速度を引き上げるのが目的なら自前でハードに合わせて作るのが一番だよ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:54▼返信
>>848
SSというアニサキス
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:55▼返信
>>838
RDR2でもPRO並みの速度しか出てないんですがwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:55▼返信
XSXがRDNA1説濃厚な理由として

レイトレに使う技術がAMD純正じゃなくて、nvidiaとMSの技術を取り入れるため、カスタム性高いRDNA1を元にしてる。

逆にPS5のレイトレ技術はソニーとAMDで共同開発してるから、Navi純正レイトレ技術であり、今後出てくるAMDのNavi2xグラボチップのレイトレ互換性高いじゃないかと思われてる。
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:55▼返信
RDNA2の詳細発表されてないならRDNAベースでどんな機能が追加されてるのかってなるのは当たり前やん
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:55▼返信
もの売るってレベルじゃ無いXSX
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:56▼返信
>>865
横だが有利な箱SX、所詮がスペゴリだぞw
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:56▼返信
因みにAMDはSIEをかなり贔屓にしているのでMS陣営にはTFlopsで勝てるけど型落ち品を進呈してやったという事になるよね(MS側はRDNA2だと本気で思い込んでるかも知れん)
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:56▼返信
※862
それそれ、俺はそれを疑ってる。
公証12TFlops、実測8TFlops、これがXSXだと思う。
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:56▼返信
>>861
反論できなくなっててワロタ
半年前の痴漢はもっとイキイキしてたのに…
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:56▼返信
ろくにレイトレも実装できてないもんな箱
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:56▼返信
>>862
それはない。仮に8TFLOPSだったとしたらスペースゴリラももっと綺麗なスペースゴリラになってたはず・・・
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:57▼返信
XSXはAMDチップなのにメッシュシェーダ使ってるから最初からちぐはぐなんだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:57▼返信
豚は箱が好きで買ってるから擁護してるんじゃなくて
自分で買えない引きこもりでソニー叩き棒がなくなると困るから擁護してるだけ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:57▼返信
レイトレはまたNvidiaの罠にはまったんじゃないのか?
皮ジャンがDXR協力はするけど内部は一切公開しないからとか言ってw
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:58▼返信
>>304
むしろ口を揃えてコントローラーすげぇだよな
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:59▼返信
※868
要はXbox事業部はDXRにAMD技術の搭載を許されなかったってことだろ
なんだかnVidiaに支配されてるからな
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:59▼返信
>>860
箱はスペック推しだよ。
だからグラフィック面や120fpsなどスペックの話ばかりするし、ロードは互換ソフトのロード速度がーしか言わない。
PSはまったく逆で性能面のロード速度が凄いって話ばかり、グラは4Kがーレイトレがーしか言わない。
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:59▼返信
>グラの面に関してはXSX>PS5>XSSって図式になる(キリッ)
その結果がwwwあのゴリラかよwww腹痛いwww
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:01▼返信
>>880
そもそもゲーム普段しない奴ってローディング時間の有無なんて余程じゃなければ気にしないだろうしな。
PS5のローディング爆速も、開発者向けに内部をシームレスにしたって設計の副産物的なものでもあるし。
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:01▼返信
またPS5に採用されてるSSD+RAD gamesのクラーケン圧縮技術が最強と証明されてしまったな
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:01▼返信
>>865
まずお宅はクラーケンアーキテクチャを誤解してる
サードパーティーがクラーケンアーキテクチャを使う上で努力すべき所はほぼない
OSのロードAPIを叩くだけで超高速で生データがロードされるという仕組みでしかない

あとサンプリングフィードバックはテクスチャのマネジメント戦略を根底から入れ替えるものだから、サードが真面目に対応するかは分からんぞ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:01▼返信
※883
逆にそこであほらしくなって相手するの辞めた。ただのレス乞食だった。
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:01▼返信
※883
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:02▼返信
※882
いやいや4Kでレイトレ出してるのPS5だけだから
グラフィックはピカイチよ。
むしろXSXはフレームレートだけでは?
まぁレイトレはフレームレートと両立できないから仕方がないのかもしれないが。
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:02▼返信
>>320
普通…かぁ?
キレイになった、ロードもはやくなった
↑これが次世代に求められる普通なんじゃねぇの?
キレイになった分前世代より遅くなりました!って…
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:03▼返信
レイトレとフレームレートが両立できないのはPS5にはあまり関係がなさそうだけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:03▼返信
>>887
言うてMSがパワー見せるとか言うてドヤ顔で披露したのがゴリラ出しネタにしかならんわなw
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:04▼返信
>>889
フレームレートも120!→60→我々は制限しない(震え声)見たいなギャグやってなかったか箱
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:04▼返信
パワーだけ求めてスピードを殺したから箱はセル編で馬鹿を晒したトランクスだって言われてるんだよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:05▼返信
ハード別にグラの順序で言うなら
PS5>>>>>XBOXSX>PS4PRO>>>>>>XBOXSS
だろうな。

最新スマホ>>>>>3年前のスマホ>>>スイッチ
もあるけど。
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:06▼返信
nVidiaのレイトレは小回り効かないからPS5みたいにレイトレ使いまくるというわけにはいかないんだろう
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:06▼返信
オフゲーからオンゲーにクイックレジューム使いそこが遅いと文句垂れるとかバカなのか?

サーバーに繋がるのに時間かかる←本体が悪い!
小学生かよ…
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:07▼返信
ちゃんとRADGamesと提携とれてるSONY
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:07▼返信
 
 
痴漢はもう糞箱は諦めて豚ハードを応援したら?w
 
 
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:08▼返信
チカニシはまだPCゲーマーになった方がマシだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:08▼返信
(まぁ、そのPCもPS5に頂点を取られるんだけどね)
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:10▼返信
♪い~つでも探しているよ~新箱の優れたところを…
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:10▼返信
>>900
ゴキ「T、TES6はPCでやるもん」
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:11▼返信
>>21
起動後もロードまみれなんですが、、、
死んだ後のリスタートに20秒かかる。
PS5?PS5にロードはないよ
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:13▼返信
※902
ロードの速さ、GPUの世代、そんなとこにあるはずもないのに~♪
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:14▼返信
クラーケンはXSXでもPCでも使えるよ
ただ解凍にCPUリソースを使うクラーケンに限らずだけど
だけどPS5は解凍用チップを別で用意してるからCPUはリソースを食わない
しかも高速で解凍し読み込める
XSXでクラーケンを使うとCPUの仕事が増えるからロードが速くなるけどゲームの実効性能が落ちる
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:14▼返信
TES6ね。いつ出るんだろうねぇ~
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:15▼返信
これが史上最強次世代機Xbox series Xだ!
パワフルな12TF→実行性能が伴わないハリボテ
4K60fpsをサポート→ファーストのみ、努力目標
レイトレーシングの映像美→後日実装
完全後方互換→1000タイトル
魔法のような超高速SSD→現行機以下
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:16▼返信
TES6ほどの開発費がかかるAAAを覇者ハードで出さないという選択肢はないっ!!!
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:16▼返信
>>143
横だがちゃんと読んでから反論してやれよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:16▼返信
※905
♪奇跡が~もしおこるなら~今すぐ安田に伝えたい~
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:17▼返信
フィルの前にXbox事業責任者だったDon Mattrick氏がXboxOne発売前にwsjに対してインタビューに答えた時の発言
Microsoft’s Mattrick says he doesn’t think compatibility is really a problem. He said only 5% of customers play older games on a new videogame system anyway,so spending time and money to develop technology to allow them to play older games isn’t worth it.
“If you’re backwards compatible, you’re really backwards,” he said.
互換がないなんて大した問題じゃない。どうせ古いゲームを新型ゲーム機でプレイするのは5%しかいないんだから。そのためにお金や技術を使うのは価値がないことだ。もしあなたが互換性を求めるなら、あなたは退化していることになる。
こっから数年後に全力で互換性押しになったんだからMSの方針が行き当たりばったりなのが解る
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:17▼返信
MS「ハード論争やめようよ、愛し合おうよ」
ってこうやって比較されたくない為だったんだねw
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:18▼返信
>>94
他の旧世代ソフトも遅いぞ
単純にxbox one x用に4kテクスチャがあるソフトだけ、箱1に比べて遅いだけだ。
他の全ソフトPS PROにSSD積んだ方が早い
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:18▼返信
XBOXSX<ブロロろろろろろろろろろろぉーーーーーー

僕<アツゥイ!!!
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:19▼返信
ハード論争から逃げ出した時点で負け犬
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:19▼返信
魔法のSSDはXbox独占でいいよ
PS5は確立された技術の結晶であって魔法じゃないからなw
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:20▼返信
>>914
xboxの後方互換は仮想化でやってるからな、どうしても遅くなる。
クォリティー高く後方互換するならPS5しか選択肢ない
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:21▼返信
※911
スペースゴリラ、爆熱メモリ、すべてかけて抱きしめてみせるよ~♪
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:22▼返信
旧時代のHDDに負けるようではもう終わりだろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:22▼返信
>>137
確かに目隠ししたらわからんな、天才だな!
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:23▼返信
>>204
いや自転車にも失礼だ
ロードバイクなら5、60kmで走れるから原付より速い
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:23▼返信
APEXって4Kテクスチャ版ってあったっけ?
てかAPEXって元から軽い方なんだが
何で遅くなるんだXSX
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:23▼返信
皆さん、なんとこのハードディスクよりも遅いというSSD!!
追加でなんとたったの3万円なんです!!!お買い得ですよ~
今ならなんと暖房器具や携帯カイロの代わりにもなる爆熱仕様。
是非本体と合わせてお買い求め下さい!!!
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:24▼返信
RROD再び
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:24▼返信
メモリ構成に欠陥があるから仕方ない
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:24▼返信
PS5はPCを超えられるのに、なんでXSXはPCすら超えられないんですかね…
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:25▼返信
※923
ローディングが遅いから、しか理由がない
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:27▼返信
MSさんいくらなんでも情報戦下手すぎん?
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:28▼返信
>>927
べロキシーアーキテクチャさんも、RTX3000番台に技術提供しちゃったしなw
マジで劣化PC
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:28▼返信
>>923
恐らく、PS5みたくボトルネックを改善するシステムが無いじゃね?XSX
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:28▼返信
※919
(間奏)横スクロールイルカの動画
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:28▼返信
あらゆる面で上回っている言ってたのも嘘でしたw
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:28▼返信
ゴリラは出た時点であきらめなあかんわw
据え置きでお気楽にゲームしたいならPS5しかないと
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:28▼返信
SじゃなくてXの話なのか…
転売屋が一斉撤退しそうで羨ましい
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:30▼返信
まさにゴミ箱
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:31▼返信
改めて言うけど…これ、Sの話じゃなくてXの話だからね?
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:33▼返信
後から来た情弱がまたSの話だと思い込みそうなのでちゃんと言わなきゃ同じ間違いをしそうだしな
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
エーーーーーーーーーーーックス!!!
ェッスゥー…
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
非課金とかPS5めっちゃ褒めてるやん。あれ見るとPS5の入手率がますます難しくなりそうだな・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:36▼返信
箱の互換はソフト作り直しだから、これ最適化終わってるはずでは?
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:38▼返信
チー豚はいつも負けるだけw
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
XSXって速度的にはPCIE3.0×4レーンのSSDでも間に合うのにわざわざPCIE4.0×2レーンのSSDにしてるのなんでなんだろう
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:40▼返信
※940
情弱ライトの参戦はマジでいい迷惑だよな、あいつら転売屋からも買いかねんし…
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:40▼返信
※927
XboxがPCを超えることなどあってはならないから
そういう星(MS)のもとに生まれてしまった
存在意義を持たないハードだから
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:41▼返信
>>943
PS5に対抗したいからの一択
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:52▼返信
MicrosoftブースにはXbox 360の試遊機が複数台設置され、Xbox 360向けのタイトルがいくつかプレイ可能となっていた(関連記事参照)。各ソフトのインプレッションは別記事にまとめているので、ここではハード面を中心とした展示状況を紹介していこう。
Xbox 360本体は、ボックス前面のスリットから見えるように設置されていた。とはいえ、そのXbox 360本体は単なるモックであり、実際には、ボックス内に設置されているPC型の開発機材を利用して動作させていたようだ。ちなみにボックス内には、PC筐体が1台と、サブウーファーが2台設置されていた。

E3 2013会場でのXBOXOneデモ機はWindows7が走るPCというだけではなくGPUはGeforceのGTX780だった?

因みにMSは過去2回試遊台のモック詐欺をやらかしてた前科がある
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:00▼返信
クイックレジュームは10秒くらいか
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:04▼返信
しょうがない廉価版だ
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:05▼返信
PS4Pro以下なのに箱の上位版を名乗るなんてなぁ…
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:08▼返信
HDDの現世代機よりSSDの次世代機のほうが遅いってどういうことなの
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:17▼返信
・糞箱のGPUはなんちゃってRDNA2
・糞箱の外付けSSDがアッツアツで火傷するくらいの熱さになる

はちまはこの二つのネタで更にアクセスを稼げるなw
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:17▼返信
>>873
PS5のネガキャン全部箱の出来事だもんな
俺も箱SXが8tflops説あると思うわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:18▼返信
現行機(旧世代機)の読み込み比較はともかくタイトル間の高速(ほぼ)の切り替え良いよな
PS4で遊ぶ時トロコン目当てとマルチプレイタイトル交互に並列してたりするし起動切り替え時間減ったらかなり便利そう、今の所見える範囲では次世代Xbox情報で一番光ってるPS5に対する比較優位点だわ、PS5にも欲しい位の機能
まあマルチプレイタイトルはサーバーアクセスがあるから結局ロビー待機とかでスタンバイモードにするとPS4でもログインメニューまで戻されて起動時間の節約にしかならないかもだが
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:18▼返信
マジかよ糞箱撃ってくる
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:21▼返信
※955
ファッキューマイクロソーフトッ!!!

Fuc.k You Microsoft!!!!!!!!
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:21▼返信
※955
ファッキューマイクロソーフト!(ダダダダダッ!
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:27▼返信
>>882
スペック推しなのに実機映像ないのがやばいって散々言われてるやん、箱SXは
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:29▼返信
>>809
tlopsて簡単な計算で出る数字に過ぎないから
あくまで指標に過ぎないんだよね
まぁ箱SXはガチで12出せるのは限定的なシーンしかないと思う
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:29▼返信
>>956
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:34▼返信
AMDのレイトレにNVIDIAのレイトレってどう違うの?
XSXでレイトレ実現できてない理由が知りたい
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:36▼返信
PS5へのネガキャンが多すぎるから
なんか箱は問題なり欠陥なり抱えてんだろうなとは思ってた
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:37▼返信
現行機に負けるクソゴミ次世代機モドキ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがマイクソのクソゴミ オブ クソゴミ、何やっても売れるか、バーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:41▼返信
>>923
>APEXって4Kテクスチャ版ってあったっけ? てかAPEXって元から軽い方なんだが 何で遅くなるんだXSX
即席レポートだから厳密に環境ごとのデータをそろえたりみたいなこと書いてないから話半分でいいでしょ
はちまの記事自体が別人の書いた秒数を出して煽ってるからなw
とりあえず同じ人のやつは→【XSX】CoD:Warzone:16秒、レッドデッドリデンプション2:52秒、アウターワールド:6秒、サイコブレイク2:33秒、Sea of​​ Thieves:20秒、Warframe:25秒、アサクリオデッセイ:30秒、ノーマンズスカイ:1分27秒、Destiny2:43秒、フォルツァ7:29秒、ApexLegends:28秒
【X1X】CoD:Warzone:21秒、レッドデッドリデンプション2:1分35秒、アウターワールド:27秒、サイコブレイク2:43秒、Sea of​​ Thieves:1分21秒、Warframe:1分31秒、アサクリオデッセイ:1分7秒、ノーマンズスカイ:2分13秒、Destiny2:1分52秒、フォルツァ7:不明、ApexLegends:不明
個人的にはどうせ調べるなら無印X1やX1S、XSS、PS4、PS4Pro、PS5それぞれ内蔵HDD、外付けSSD(PS4は内蔵SSDも)でも試してみてほしい
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:42▼返信
ゲリ箱WWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWwwWWWwwWWW
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:46▼返信
箱ちゃん・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:50▼返信
マジかよ糞箱買い取り拒否
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:58▼返信
XSXはPS4Pro並に高速なんですね^^
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:00▼返信
※775
次はRDNA2は大したことなくRDNA1と差は無い
それよりもNVと共同開発だしメッシュシェーダーをつかってる箱のが上
路線で来るぞきっとw
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:01▼返信
PRO>XSX XSS 箱1
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:02▼返信
>>964
アウターワールドだけ早くて後はびっくりするレベルで激遅だなw
次世代機で旧世代ゲーム遊ぶのに普通に分単位とかあって笑えるwww
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:03▼返信
ゴミ箱
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:05▼返信
>>964
ロード時間に話半分もなにもw
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:06▼返信
>>952
super hot!は笑ったわw
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:08▼返信
まさにゴミ箱wwwwwwww
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:17▼返信
ボトルネックボックス
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:17▼返信
IGNJってPS5の体験会ハブられてんのなw
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:28▼返信
※977
あんだけアンソ活動してたらまともな広報は呼ばないだろ。
つーかIGNのフィルターきつすぎて本体ともども読んでられない。
グレッグがいたころはまだ許せたんだけどなあ・・・。
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:30▼返信
これには任豚もだんまりw
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:31▼返信
任豚よわ
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:34▼返信
※977
ハブティック技術wwwwwwwwwwwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:42▼返信
>『Apex Legends』は28秒かかる。
今回はイマドキのPCゲーム13タイトルを使用し、SSDを用いることでどの程度ロード時間を短縮できるのか、改めて一斉チェックを行ってみた。(坂本はじめ)
テスト環境 CPU:Core i9-9900K GPU:GeForce RTX 2080 8GB メモリ:16GB×2 DDR4-2666 テスト用SSD:Plextor M9PG Plus 512GB OS:Windows 10 Pro 64bit 室温約25℃
それでは「M9PG Plus」の512GBモデル「PX-512M9PG +」にゲームをインストールして、そのロード時間短縮効果をみていこう。インターフェイスはPCIe 3.0 x4。リード最大3.4GB/s、ライト最大2.2GB/s。
今回のテストでは、Originクライアントからゲーム「Apex Legends」を起動し、タイトル画面が表示されるまでの時間を測定した。
起動時のロード時間は、SSDが25.21秒で、HDDは28.53秒を記録。SSDによるロード時間短縮は3.32秒で、SSDはHDDよりも約13%早くロードを完了している。
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:48▼返信
Xbox Series X|Sはメモリ構成に深刻な欠陥がある
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:50▼返信
PS4といい勝負じゃあPS5と比べたらまったく相手にならんな
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:52▼返信
>>982
PCより遅いんじゃ話にならんなw
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:59▼返信
スイッチはゴミだし箱はこんなんだし
PS5のがPCよりロード早いし
任豚のネガキャン要素が全く無くなっているねw
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:19▼返信
流石の糞箱っぷりで草
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:24▼返信
糞高いSSD載せてこれかよ
メッキが剥がれるってレベルじゃねーぞ
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:30▼返信
※110
いや、マジで今回はクアトロプルスコアになりそう…
箱1に対してPS4はハードこそダブルスコアだが、ソフト売り上げはクアトロプルスコアになっている
ハードもソフトも大負けでMSは箱事業、大赤字を垂れ流しそうなんだよな…
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:33▼返信
なんか勘違いしてる奴多いけどflopsは全てコア数とクロック数から割り出される論理値に過ぎません
実効能力では有りません。
当然、プログラムによってもシーンによっても条件によってもハード上のボトルネックによっても並列処理効率によっても当然落ちる。
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
何!
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
この!
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
不便なモノ!
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
こんなんで!
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
オモシロい!
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
ゲームが!
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
できると!
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
思っているの!
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
かなあ?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:37▼返信
※1000
決まったな!
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:47▼返信
こりゃ500億も回収出来なそうね箱
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:51▼返信
そりゃこのタイミングで「ね・・・ねぇ、ソニーさん・・・もう争うのやめない・・・?(震え声)」
とか言い出すワケだわwwwww
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:51▼返信
スペゴリで500億
ベセスダで8900億

回収できねぇだろw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:56▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:04▼返信
発売前からボロしか出ない新ハードですね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:06▼返信
このままだと何だよ見かけ倒しかよ!と地球連合兵に見捨てられたウィンダムみたいになりそう
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:11▼返信
【悲報】XSXをプレビューした人、抜きたての拡張ストレージカードが熱すぎて投げ捨てる
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:12▼返信
ぶーちゃん顔面SUPER HOT wwwwwwwwwwww
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:14▼返信
豚が関わるとロクなことにならない
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:16▼返信
ぶーちゃんってほんと何のために生きてるの
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:18▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:20▼返信
こんなゴミさっさと生産中止してPS5に生産ライン寄越せや
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:23▼返信
比較5じゃねーのかw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:24▼返信
前世代機だな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:24▼返信
※1004
糞箱はハードも含めれば既に一兆以上使ってるのがヤベわw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:30▼返信
※25
元々ロード時間短縮に拘ってたのは任天堂だぞ?
今は違うけどw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:33▼返信
PS5「俺が出るまでもなかった・・・」
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:38▼返信
>>1016
やってることも予算の溶かし方もクタラギルートまっしぐらだよな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:39▼返信
結局MSがダメになれば自然にPSが覇権だしな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:43▼返信
真面目な話
 
MSはベセスダじゃなくて任天堂買えばよかったと思うよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:44▼返信
XSXはメモリの構造が歪んでるから仕方ない
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:45▼返信
ロードなっがwwwwwwwww
XBOX終わってる
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:46▼返信
>>1008
動画のタイトル教えてくれ。見たい
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:53▼返信
MSはOS屋だからハードを作る才能はないからな〜。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:54▼返信
The Giant Beastcast: Episode 280の28分40秒からだな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:58▼返信
ぶたよわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:59▼返信
ソフトの問題でしょ
確実にssd速いのを使ってるし
ps5も同じ結果になるわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:02▼返信
ボトルネックの問題ですね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:05▼返信
PS5「何で俺の周り雑魚ばっかりなん?ゲーム舐めてる?」
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:05▼返信
流石にこのタイミングで割り込む任豚は居ないよな?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:11▼返信
ムダに高性能なパーツをそろえて耐久力のないポンコツを作る天才だよな〜MSくんは。
アメ車と日本車の差をみれば想像に難くない。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:11▼返信
※1028
ソフトの所為w
最適化しないと速くならないクソ箱
最適化しなくても劇的に速くなるPS5
最適化するとさらに速くなるPS5
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:12▼返信
ソフトひとつだけで全体を語るゴキいやゴキブリ・ザ・ポーク通称豚ゴキ略して豚ってwwww糞だな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:14▼返信
>>1026
さんきゅー見てきたわ。トースティーとか言っててワロタ
XBOXはトースターだったw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:19▼返信
※1034
ソフト一つ?え?
今までどれだけたくさんのソフトが紹介されてきたと思ってるんだ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:33▼返信
マジかよ糞箱売ってくる!
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:37▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
>>1028
いちいちソフト屋が毎回毎回最適化しないと前世代機より著しく劣ってしまう互換機能って何なんですかねw
初代のXBOX、360、箱一と、下手したら市場にも出回っていない様なソフトを金にもならないのに互換対応するメーカーいないでしょww
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
まじかよクソ箱売り場ない
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
>>767
何か勘違いしてるけどPS5は何の最適化もせずにPS4 proの数十倍早いぞ
apexなら、遅くても1秒かかるぐらい
最適化するとさらに2-3倍早い
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
>>28
それ普通に時間かかるよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:19▼返信
>>1026
横だけど、動画見たけど明らかに持つとこじゃないとこ触って熱いと言ってるw
気をつけないとあかんよ
microSDだって長時間アクセスした直後は熱くなるだろ
SSDはその比じゃあるまい
信者の煽り抜きで火傷しないよう気をつけないとな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:19▼返信
PS5より遅いなら仕方ないですむのに
PS4proより遅いってアホなの?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:45▼返信
拡張スロットのところにFAN無いから長時間プレイしたら死にそうだな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
さすがにこのPROはSSDに換装してるよね
してないとホントPCと一緒でSSDのPCleはただの趣味扱いになるぞ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:03▼返信
最適化の問題かとも思ったけど、移植が最適化抜きでロードが消えた言われるのがPS5だから、やっぱ比較にならんな
ゴミじゃん
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:29▼返信
>>9
ゴキステッチ?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:10▼返信
おわったな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:52▼返信
<<ロード時間くらいしかウリがないからってピリピリしすぎ
<<どっちにしても発売日まで待て こんなもん実際出てからじゃないと分からん
<<ただ箱の互換は想像以上だなってだけ


痴漢ガクブルwwwww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:14▼返信
※1
Apex Legendsは味方が雑魚の知的障害者
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:01▼返信
Xbox One XとXbox Series X、Xbox One SとXbox Series S
名称が紛らわしすぎてライターも混乱しとるがな。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:28▼返信
※138
フィル「褒めないでいいから黙ってて」
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:13▼返信
PS5よりこっちがいいとか抜かしてた任豚wwwwwwwwww

責任もって買えよwwwwwwwww
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:17▼返信
>>1052
さすがにその程度で混乱するならライター無理やでw
1056.ネロ投稿日:2020年10月08日 01:25▼返信
ステキな記事やね
感動やね🥺

直近のコメント数ランキング

traq