昨日話題になっていたこのバグ
友達だった鳥乞食が教えてくれたんだが、ガストでねぎとろ丼を頼んで、一度ご飯少なめにすると20円引かれるらしくて、何度も少なめにすると最終的に10円になるらしい。 pic.twitter.com/EwlzeMFzg2
— marusyun (@marusyun) October 6, 2020
マジだったらしく修正へ
ガストの注文パネルにバグ「実行してたらドン引く」などの反応寄せられる - ライブドアニュース
記事によると
・ミニねぎとろ丼を注文した際に、20円の割引となる「ご飯少なめ」を何度も押すと、最終的に値段が10円まで割引されたという。
・つまり、「ご飯少なめ」の割引が重複してカウントされる状態だったというのだ。
・10月7日、Jタウンネットが、すかいらーくホールディングスの広報担当者に取材すると
「10月6日にシステムの不備を把握し、7日時点で修正対応させていただきました」と説明した。
この記事への反応
・ゲームの裏技みたいやな()
・10円まで割引されたミニねぎとろ丼ってどんくらいの量なんだろうww
・逆に金額がマイナスになるのは対策してたんだ
・丼だけーになるとこだったの
・ねぎとろ10円で食べたいな
よだれを垂らした顔
・とりあえず連打してみるのは、裏技の基本ですね。gotoとあわせ、、あれ誰か来たようだ。
・これがライフハックかー
・いまガストにいるから試したかったのにーー!!ちきしょう!
・それもうほぼミニネギトロやん。
実際にこれで注文されたのはなかったのかな?
注文ボタン押された時点でなにかしら異常を察知しそうだし
注文ボタン押された時点でなにかしら異常を察知しそうだし

基本ファミレスはロイヤルホストしか行かないし
逆の場合って消費者保護が無いのがマジ糞
悪意を証明できないしこんなことでわざわざ裁判なんて起きないから
注意されて終わりだよ
この場合だとまだ炎上にはならんかも知れんよ
こんな事出来たーってだけだし、実際に注文したかどうかわからんし
あのVの場合は実体験のように語った上にそもそもスタンプ不正に押す事が犯罪行為で炎上したわけで
星野すまん、予測変換のせいやwww
払えなかったら商品掲示法違反だって言って
昔、広告の打ち間違いで大損こいた家電とかしょっちゅうだったし
普通サイズで10円で食えるぞ
店員がスプーン1杯くらいのごはん持ってきて成立する話では
座標調整みたいになっとるやん
タピオカが誤解です嘘ですで通るんだから悪意なかったで通るやろ
どう考えてもマイナスに振り切ってんだろ
馬鹿じゃない?
二日後
あれは実は嘘で友達感覚で話もった誤解しないで悪用はしてないから
まあおかずだけでも10円なら安いけど
こっそりアンケートとかに書いててくれたら、自分なら超感謝しちゃう。発注元には平謝りだろうけども。
カオナシ1「そっか!嘘だったんだ!信じてたよ!」
カオナシ2「アンチよ震えて眠れ」
もーしーもーきみがーいーつーかーガストー パーネールー叩きー割るなら〜
一般人は自分のミスでお金を失ったら自己責任になるのにおかしな話だね。
ゲームでも一緒だろ。
乞食がーとか圧力かけても無駄だって。
中国人が法に引っかからない事は何でもやるせいでそれ見た日本人のリミッターも外れかかってる
ネギトロまで減らしたら詐欺だろ
そしてSNSで犯罪自慢
そしてガストでいつもその裏技使っているやつが、開発者だ!
変な作り方だな
ワザップ定期
硬貨を特定の順番に入れ、一番上の左から2番目の商品を買うとお釣りが多く出るとか。
ちょっと行ってくるわ!
実際のやり方は隠してた(ドリア追加してないとできないバグらしいので)そうだし表に出して修正を促すこともあるから多少はね?(今回は特に人が死ぬようなことじゃないしね)
元が150gのご飯だったとして1回当たり固定で15g引かれるならマイナスになるけど、
1回当たりその時の量の10%引くなら約15g残る。
と思ったけどガストうちの近所にねえわ
「丼物なのでネギトロも含めて減少していきます」で丼に米粒一粒のみ出して10円払わせてもいいわけだが。
「少な目」1回での減少量からいけば10円のずっと手前で丼が空になっていてもおかしくないから店の恩情。
ファミコンみてぇだなw
故意に実行したら犯罪成立だしな
たちの悪い暇人やな
実害出るようなシステムの粗探しとか
仮に偶然見つけてもすぐ店側に知らせてやれよ
こいつに何か教えると個人情報でもなんでもペラペラ呟かれそうで恐怖だわ