ANA、希望退職を募集 冬の賞与もゼロに
記事によると
・全日本空輸(ANA)が退職金を割り増す希望退職の実施を労働組合に提案したことが7日、分かった。
・新型コロナウイルスの感染拡大で経営状況が悪化するなか、コスト削減を急ぐ。
・2020年度の一般社員の冬季賞与もゼロにする。
・冬季は例年月例賃金の2カ月分を支給してきた。この部分の支給をやめる。夏季賞与は1カ月分に半減させていた。
この記事への反応
・人気企業が、、、
・始まったなぁ
・コロナ禍恐ろしい・・・希望退職に賞与ゼロ!?もう絶望しかないね・・・。
・これでもまだ自粛つづける?
経済壊れていくのをずっと見てるのはもう嫌だよ。
・更なる特別定額給付金10万円の給付と消費税廃止が早急に必要だと思う。
自国通貨建ての国債発行なのに信用不安からの起きもしないハイパーインフレ詐欺の財務省の言う事なんかシカトして、焼け野原になる前にやれる事を全てやるべき。
・以前、人から聞いた話だと、
希望退職を募った会社は、その後新卒に敬遠される、
とのことでした。
でも、ANAあたりだと、会社再興のあかつきには、
新人さんが喜んで入ってきそう。
複雑な気持ちです。
・なんつーか、コロナ流行って一年もしないうちにこうなるのか。
・ANAもJALも大丈夫かよ?コロナ以前の客数が戻るのに年単位の時間を要するとなると、、、
以前のように戻ったとして、リストラして減った人材を再度補給するにも時間もコストもかかるだろう。
・ボーナス払いとかあてにしてローン組んでる人ってどのくらいいるんだろ
業績が良い時にボーナス昨対倍にすることって無いのに、悪ければ減らされるって切ない
破滅的に収益落ちてるから異常事態ではあるんだけど
・やはりというか。会社って存在には益々依存できない時代になってきましたね。副業、フリーランスこれから流行るんだろうな
大企業ですらこの有様は本当にしんどいな
この冬はどこの企業もキツそう
この冬はどこの企業もキツそう

「コロナ怖い」で外出せんからだろこれは
乞食なら駅前で鍋置いてやれ
規模縮小するしかない
ボーナスなんて甘え
もらい過ぎなんだよハゲ
最低賃金で頑張れw👍
まぁ、文句は外国に言えばw
まだまだ広まるでぇ〜
消費もどんどん落ち込んで行く。
ローンで買い物とか怖くて出来んわ。
あんがい伝染病で滅びそうだな
同業にも移れないからステージ下げるしかない
便減ったし
不運にも感染者が一人でも乗ってたらクラスター地獄じゃないですか
やだー
旅行観光飲食業そっちのけでGoToとキャッシュレス推進で稼げた予約サイトやカード会社は
たんまり出るだろうけどな
賠償請求すべき
外人追放してやりなおすべき
専門の学校に行ってなるものなのに
今通ってる学生は絶望しかないな
収益上げない公務員のボーナスって何ぞ
緑の反応の聞きかじった感
鸚鵡返しで何でも言ってるんだろな
いや、一回潰れたんだよ
ある意味兵器以上に害悪な存在だからな
潰れてください
ほとんど運航してない時期あったし、今でもすくねえ。
基本的に航空会社は国に助けてもらう以外もう無理。
この状況でボーナスなんかだそうもんなら、血税投入時に国民の理解が得られんからな。
生き残りパフォーマンスとしてはANAが数段上やね。
JALは一回痛い目みてるくせに下手くそ。
CAはもとから長く続けられんし、早めの転職だと思って切り替えるしかないね。
パイロットは航空自衛隊志望が増えるんじゃね?
というかだいたい自衛隊の学校で大金かけて育てた奴を航空会社がかすめ取るイメージやが。
こんなとこに一生懸命そんなこと書かなきゃいけないお前があほなだけや。
みんな自粛を辞めて大企業を守ろう!
政府は頼りにならない
子会社にも適用なら悲しいな現実だな
子会社の給料なんて普段からこの減額された額以下だろうからな
そこにコレ適用して減額しますってなると厳しそうだな
努力不足なだけですよw
削減と借り入れでなんとか持ちこたえているうちに、業界が復活するのを待つしかない。
あの不倫スイマーのスポンサー切ったのも金出せないからじゃ?笑
毎年酷い大雨とか、台風とかの異常気象、いずれ破滅に向かう。
人生勝ち組コースだったのに
ほんとわからんもんだねぇ
時給900円でええわ
大手ですら半年でダメになるんだな
航空業界に就職なんてしたくねー
なんであると思ってんだよ
弊社はもう10年ボーナスゼロだぞ。
公務員のボーナス、10年ぶりに削減して4.45カ月やぞ…
底辺がしょうもない事で威張るな
いいように食い物にされてきたんじゃないのか
「空を飛ぶ」というとてつもないことが、あまりに薄利多売なかんじのとこまで落ちちゃったから、
一度業界全体がつんと数量絞って高等選民向けで仕切り直した方がいいのではないか
大手企業はだらしないな
なんで日本政府は中国訴えないんだよ
なんでだよ!!!!
それはさすがに想像力欠如も甚だしいのでは?
君にはできない仕事でしょ?
働いてる人に対して、少しは敬意を払おうね?
ANAは少ないほうだからね
国賓様だからな
ネトサポも日本の属国化を喜んでいるようだし
こんな理不尽な会社なら喜んで辞めるわな
YouTube界が一番景気良いわ
ゆとり世代による少子化で、どっちみち消費が加速度的に減少していくのだから、今のうちに慣れておいたほうがいい。
公務員は0.05%下がる模様
見通しの甘さが見抜かれてたんでしょ。
出せないのは仕方ない
退職者も募ってるって事は相当厳しいんだな
なんでまだ誰も利用してない地方空港を減便してないのか理解できん
早いとこ不採算路線を最低でも半分は閉鎖しないと燃料費だけで社債発行分の現金が年内に失われるぞ?
財務省の緊縮財政のせい
財務省が掲げるPB黒字化目標(国民赤字化目標)のせいで、コロナによって落ち込んだ経済を救済(資金投入)できないからこうなって当然
財源はどうするかって? そこで国債発行ですよ!!
国の借金!? 1000兆円の借金があっても
国は円を作り出せるのにどうやって破綻するの?
最初からわかるやろ
動かさなくておいとくだけで金かるのにw
飛行機乗るのやべーな
10倍ぐらいの価格で帰ってくるな
世界的に海外旅行は10年くらい低迷
しかし潰すわけにもいかんし、厳しいところだね
かつてのJALと同じ失敗
こういう大手の安定した企業の場合は
本来もらえるはずだった年間100万〜の賃金が無くなった、って考えた方がいいよ
多重不倫してた瀬戸大也が負担かけ過ぎてたのかも知れない。ごみクズ。
草草の草
CAもテレワークにすればいいじゃんw
「あっお茶は後ろのキャビネットH19ですー。」
「あっ飯はチキン野郎はC5、雑魚野郎はC6に入っておりますので、温めたいゆとり野郎は隣でレンチンしてください。」
「あっベジタリアンは勝手に抜けボケー。」