「半沢直樹」まさかの完全終了宣言…堺雅人の矜持とTBSの本音
記事によると
・最終回を迎えたドラマ「半沢直樹」。早くも続編を願う視聴者の声が高まるなか、早々に発表されたのがまさかの「終了宣言」だった。
・テレビ局関係者「9月のTBS社長会見で編成局長が同席し、はっきりと『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行ったんです。」
・続編終了を宣言した理由は主演の堺雅人の事情が大きく影響しているという。
芸能プロ関係者「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』というのが持論だそうです。だから最終回を迎えた『半沢』に何ひとつ未練も執着もしていない。シーズン1から今回の新シリーズまで約7年を要したのは堺にとって全く新しいひとつの作品に過ぎなかったからではないでしょうか」
・TBS関係者によると今後は「半沢直樹Ⅱ・エピソードゼロ」のようなスピンオフ版の制作を模索していくことになるという。
・制作関係者「最有力候補と目されているのが『大和田暁~半沢直樹外伝~』(仮題)です。香川照之が喜々として演じた大和田に焦点を当て、特番ドラマを制作する。もうひとつが黒崎駿一役の片岡愛之助を主役に据えた『金融庁検査官・黒崎駿一』(仮題)です。映画企画も同時に走らせる案もあるようです」
この記事への反応
・残念さと理解が交差する。
・それがいい 三作目は駄作と相場で決まってる
・「JIN-仁-」もそ~だったからこの続編ドラマ無いの納得は出来る。 ただ #スピンオフ ドラマは期待感超絶❗️
・正直、この形の半沢直樹を乱発するのは勿体ない。 当面、たまにスピンオフをやる形でいいのでは?
・スピンオフも半沢あっての大和田と黒崎じゃん?
・フジ 「これで毎年リーガル・ハイが放送できるよな」
・外伝の方がむしろ見たいかも
・島耕作のパターンあるかなと思ったんやけどなぁ
・今シリーズで「おしまいDEATH!!」はいい頃合いだと思うし、一つのピークを極めた。半沢直樹以外のキャラのスピンオフはそれは(・∀・)イイネ!! まだやるとなると堺雅人のイメージが定着してしまい役者として不利ですな。
・原作もなく、綺麗に終わった第2シリーズを考えれば 続編は難しい。 もちろん あの世界観の未来は見たいが、そう思ったままの方が美しい。
まあ人気だからと無理やり続けるよりスパッと終わりのほうがいいかもね・・・
続編作ったとしても今以上の盛り上がりはないような気がする
続編作ったとしても今以上の盛り上がりはないような気がする

外伝また作るん?
見てらんなかったわ
WON'T BE LONG WON'T BE LONG WON'T BE LONG WON'T BE LONG
WON'T BE LONG WON'T BE LONG WON'T BE LONG WON'T BE LONG
WON'T BE LONG WON'T BE LONG WON'T BE LONG WON'T BE LONG
詫びろー!!!!
2期で半沢の息子の出番がなかったことについて聞かれたTBSが
歯切れ悪くお茶を濁す謎・・・
駄作になっていくんやろなぁ
それともあれはシリーズ外になるのか?
それとも大和田や黒崎が誰かに倍返しすんのか?
確かに視聴率はガンっと取れるからテレビ局のお偉いさんたちにして見れば乱発したくなるのは分かるが
下手に乱発して評価が下がったり飽きられたりしてしまったらすごい残念なことになる
数年に一度のお祭りで良いよ。半沢直樹を通年毎週楽しみにするより、半沢直樹の次のシーズンが来るまでに自分が「倍返し」を成功させれる人間になった方が良いな。
そして堺さんのコメント、半沢直樹の役が移ってるな
続編の本が出る頃には出演者何人かあの世に行ってそうだし
小木曽編が面白かった
新シリーズは役者皆して過剰なアドリブ入れすぎで辟易した
シーズン1みたいに、香川だけがほんのちょっとおふざけ入れるくらいでよかったんだよ
あれあそこから続編なんて絶対無理な終わり方じゃん
原作は知らんけど
最後に残った印象がそのドラマの印象になってしまう。
ただ、大和田と黒崎のスピンオフは見たい。
手紙も、貰い物も、台本も直ぐに捨てる、好きな本や写真等も捨てるとか
ドラマもそうなのだろう、相棒の様に長く続けるのも悪くない気がするけど、性格的に無理なんだろうな
踊る大捜査線のスピンオフはわりと楽しめた
仮面ライダーのスピンオフは琴線に触れる作品が特にない
原作者のインタビューが新聞に掲載されていたけど、小説の続編で「半沢は社長にはしません」てさ。「半沢は反体制側だから、よい」とかなんとか
凝縮してテンポ感のあるTVドラマとしての「2」の流れは次、社長到達しかないわけで、仮に(新作どおり)半沢3も、もう一度別の社長役と半沢の反発劇だったら「冗長・間延び・グダグダ」感が印象に残り傑作に泥を塗りそう。だから本編はここで止めるべき