• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ANA、コロナで人件費にメス 内定者8割弱を採用中止




記事によると
・新型コロナウイルスの影響で全日本空輸(ANA)が大幅な人件費削減の提案に踏み切った。

・冬のみであっても一時金(ボーナス)をゼロにする提案は初めて。基本給の引き下げも17年ぶりとなる。

・固定費として大きく負担になっている人件費にメスを入れようとした形で来春入社を予定していた大学生などの8割弱の採用中止にも踏み込んだ。













ANA”. 全日本空輸 - Wikipedia

全日本空輸株式会社(ぜんにっぽんくうゆ、英: All Nippon Airways Co., Ltd.)は、日本の国内規模最大の航空会社。ANAホールディングス株式会社の子会社。

1952年12月設立、現在、国際線、国内線ともに国内最大規模を誇る[注釈 1]。公式な略称はANA(エー・エヌ・エー)だが、報道等では通称の全日空(ぜんにっくう)と呼ばれることも多い


イギリスのスカイトラックスによる航空会社の格付けで、実質最高評価の「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The World's 5-Star Airlines)」の認定を得ている。

日本のエアラインとしては史上初の獲得。

コーポレートスローガンは「あんしん、あったか、あかるく元気!」、プロダクト・サービスブランドとタグラインは「Inspiration of JAPAN」である。



この記事への反応



うっわ辛

可哀想やな

また就職氷河期の再来ですね(*´Д`)

これはかわいそ過ぎる

これも半沢さんの提案内容の一部?

国際線は飛んでないしgotoの問題じゃないんだよなあ

中小企業のブラック会社に就職増えるな。お疲れ様!

まぁそうせざるおえないよな。

内定決まってた人が取り消しされた訳ではなさそうで、その点はホッとしました。

もう定年近い人切って
若い人居れた方が良いじゃね?




航空業界目指してた学生はがかわいそう・・・



B08HSR2WG3
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:02▼返信
なんやこれでまた就職できなかった新卒が岡村落ちするのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:03▼返信
中国はとっくにコロナを克服したぞ
日本政府は無能
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:04▼返信
その程度で採用を塞ぐ業界とかどのみち先は長くないだろ
下手に就職するよりよほど良かったんじゃね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:04▼返信
今航空会社でこんな話聞くと半沢直樹思い出すなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:04▼返信
ハロワに行けば何かあるやろ(鼻ホジ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:04▼返信
おしまいDEATH☆
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:05▼返信
岡村「最高やん」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:06▼返信
タスクフォースなんとかしてくれー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:07▼返信
記事はしっかり書いてるのにまとめのタイトルで扇情的に書くから騒ぎが起こる
まあ記者やまとめサイトはそれで稼いでるから止めようがないけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:07▼返信
たくましく生きろコロナ世代
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:07▼返信
はははっwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:07▼返信
お前らはまず就職しよう、な?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:08▼返信
※2
なら感染する恐れがある日本から克服した中国へはよ移住しろやw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:09▼返信
そりゃそうだ
会社の存続自体が危ういんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:09▼返信
朝日のタイトルがだめすぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:10▼返信
そらまぁ国土交通省の監督のせいで不採算路線を閉鎖して健全な経営計画に修正できないからな
地方空港が死なないのが悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:10▼返信
航空業界とか大企業は公金入れて保護しないとダメな気がするけどなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:10▼返信
介護いけばいいじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:11▼返信
就職氷河期世代「運が悪かったんだw諦めろ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:11▼返信
ゆーとぅーばーにでもなればえんちゃう
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:11▼返信
コロナ様すげぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
武漢ウイルス最強!!中国最強!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
氷河期世代はろくな救済策も打たずに見事に見捨てた結果
将来間違いなく彼らが年老いた時に大きな社会問題になるだろうけど
コロナ世代も見捨てるのか?氷河期世代は怒るだろうがそれでも今回は救ってやれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
毎度のねじ曲げ報道
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
就職氷河期第二派ってところか
若年層からも見放されて来年の選挙は自民絶望的だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
朝日もまとめと変わらん誘導だよなw
先行き不透明過ぎてな
オリンピックも本当にやるのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
ボクたちと一緒にバイトしようよ♪
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:12▼返信
氷河期世代のおっさん<甘えんな俺らは見捨てられても底辺で生きてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:13▼返信
JALに続いて税金投入ですか
もう潰しちゃえよ
どうせ韓国便で稼いでるようなゴミ企業だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:14▼返信
半沢さんたすけて!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:14▼返信
自分の知らないところで内定通知メールがお祈りメールに変わっていたなんて悲しいな
取消メールよりはマシかも知らんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:14▼返信
>もう定年近い人切って若い人居れた方が良いじゃね?

人減らしてんのに、新人教育に余計な人割けないだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:15▼返信
これからはオンライン旅行だなw
ネット見て旅行した気になるw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:15▼返信
せめて離島路線だけでも減便させてくれんかな
そうすれば余剰分を臨時貨物便に仕立てて都市間流通で稼げるんだが
タクシーは貨客混載を認めたろう?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:15▼返信
そもそも内定が出されてたかのような書き方やめろと
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:16▼返信
ANAに限らず今後もこういう事は増えてくるだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:16▼返信
まだまだしんどくなるのこれからだし
コロナ世代の方が絶対きつい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:17▼返信
A380、3機購入したばっかりだもんな
デカすぎて国内線では使えない
まさに無用の長物
来年も自粛が続けば法的整理来るかもしれないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:17▼返信
やば
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:20▼返信
航空会社に限らず何処の会社に入るにしても、今年と来年辺りの新卒の受け入れは大きくカットされているね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:20▼返信
こっちから願い下げだぜ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:20▼返信
これは酷い話だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:24▼返信
今年航空会社に入ろうとする奴ww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:25▼返信
まじかー
ソニー不買しよう
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:25▼返信
採用されても地獄だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:25▼返信
新卒一括採用やめな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:25▼返信
ANAの内定を貰えるほど優秀だから他の企業に雇われるやろしANAも税金投入されてハピエンやろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:27▼返信
ウケる🤣
まだ卒業まで時間あるから頑張って👍
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:31▼返信
採用予約キャンセルだとおおお
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:31▼返信
優秀な氷河期世代を雇うべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:32▼返信
まあこの時期に航空業界は無理ゲー
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:32▼返信
ざまぁw
路頭に迷え糞どもw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:39▼返信
判断が遅すぎるな。
人の人生に関わることだから4月の時点で決断しておくべきだった内容じゃない?
売り上げが激減すること自体は予測できていたはずだし。
リーマンショックよりもひどいがあの時の再来だなぁ、また失われた世代とか言われる人たちが増えるのか・・・
不憫すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:39▼返信
マジか 風.俗に可愛い子増えるじゃん やったぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:43▼返信
就職氷河期の再来とかいってるやつ頭悪すぎてやばばww
需要供給が変化しただけ、だから一社も採用されないんだよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:45▼返信
こんな状況でも公務員さんはほぼ満額のボーナス貰えて凄いね!特権階級なのかな?
日本衰退の原因は公務員にあり
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:47▼返信
あくまで、内定、だからな
状況によっては翻るのは致し方無い
諦めろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:50▼返信
今のところリーマンショックの方が圧倒的に酷いけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:50▼返信
甘えんなカス
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:50▼返信
あくまで予約だからと大量予約&大量キャンセルするのはふつう叩かれるので
この場合はANAを叩くのが筋じゃないのw
しらんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:52▼返信
受ける側も幾つも内定取ってるしな
景気次第じゃ仕方ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:56▼返信
就活する側も内定複数あったら辞退するじゃん
企業も大義名分な理由があれば採用中止
ざまああああああああああ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:58▼返信
まぁでも
これも自己責任ですよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:58▼返信
内定とはw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:04▼返信
むしろ通常通りに募集かけても今の時期に航空会社入りたい奴いないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:10▼返信
社員のボーナス減額はしても、早期退職者、幹部報酬カット、企業年金カット、はやらんのか?
JALはやったぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:13▼返信
だらだら就活してた学生脂肪案件。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:17▼返信
まあおわこんだよな
今後は脳のデータだけをクラウドに移して一瞬で世界各国飛び回れるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:24▼返信
※66
年金は知らんけど、幹部報酬カットと早期退職者募集退職金割り増しと休職者募集はもうやってたはずだぞ
それでも駄目なんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:29▼返信
張本人の安倍は逃げてカツカレーガツモリ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:49▼返信
まぁゆとったやつを採用してもしゃーない
本当は既に内定出した2割も切りたいんだろうけど…
切ったら厚生労働省か総務省から行政指導入るからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:51▼返信
大学生を不採用にして、団塊ジュニアを雇え
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:53▼返信
日産には政府保証で1000億プレゼント
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:55▼返信
>>68
おそらく、VRで宇宙酔いとか無しに宇宙旅行可能だしな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 14:56▼返信
タイとかへの売春ツアー以外、ガチで純粋な観光旅行の需要は消えると思う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:03▼返信
ワクチンは上級国民だけに打たせればいいと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:05▼返信
令和になってまた氷河期かい?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:10▼返信
つったって今の倍の人数で今より少ない大学の枠を取り合って、
就職時には超求職難だった最悪の氷河期世代に比べたら全然ぬるいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:13▼返信
2割は就職出来てるんで時代のせいにするのやめてくださいね
単に周りより能力が劣っただけですから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:14▼返信
電車も飛行機も旅行関連の機関はもう完全に死滅してんな
これから第三四半期決算にかけてどんどんこの手のくらい話が出てくるんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:18▼返信
そんな必死で働こうとしなくても良いだろ
適当にバイトでも探せ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:22▼返信

経営状態とか関係なく旅行客が減って仕事減るんだから当然だわな
入れたら入れたで大量リストラが数年以内に起こる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:32▼返信
JARは国がまた税金投入で助ける?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:58▼返信
予想できるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:58▼返信
ウーバーかユーチューバーになるんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:30▼返信
元々狭き門だろう
今更
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:08▼返信
年取ったCA首にして大卒ホヤホヤのピチピチCAと取り換えてください!
利用者は若い子の方が嬉しいんです
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:34▼返信
まだ2割も残すとか優良企業やろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:31▼返信
そんなに重要じゃない高給取り数人切って
その給料分新しいの入れた方が会社の為になるんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:32▼返信
「スチュワーデス物語世代のBBAを、何体か悪魔合体させたらピチピチの若いCAにならないかしら」
などと、呑気に考えるANA経営陣であった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:33▼返信
>>3
日本はゆとりの少子化でどのみち加速度的に消費が落ち込む。体力ない企業は今のうちに潰しておけばいいのかもしれん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:33▼返信
>>89
国交省の天下り受け入れてるから、補助金で飛ばせる路線分けてもらえるんやぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:34▼返信
そりゃ安倍も逃げ出すわな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:45▼返信
中国に賠償請求必須だろうが
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:55▼返信
>>94
二怪先生のお力で飛ばせてもらってたチョウチョみたいな会社が、今さら中国さまに逆らうとかナイナイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:03▼返信
航空会社は世界中で潰れかかっているのだから当たり前。
騒ぐ方が情弱。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:33▼返信
こんな泥舟に乗ろうとするんだから当たり前
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:37▼返信
無能な安倍政権が五輪最優先で国民の命を蔑ろにした結果だよね
後続のスダレハゲも無能だし
99.ネロ投稿日:2020年10月08日 20:28▼返信
詰まらんクソ記事ばっかやから今日の酒の摘みを挙げとくか。

メス豚5匹、雑魚介10匹、老害8匹、ヘタクソッカス5匹か。
ふん、悪天候の影響もあってかメス豚が少なかったな。ま、弱い雑魚介がいっぱい狩れたな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:31▼返信
うわあお
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:33▼返信
一般大学からの採用削減か
日本航空高校と大学校からの採用枠を守る為やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:35▼返信
まあANAに内定貰える人なら今からでも
中小レベルなら内定貰えるだろうし大丈夫っしょww
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:35▼返信
>>1
上月景正なんでや
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:36▼返信
>>103
東尾社長は上月景正の甥
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:07▼返信
8割の優秀な人材が流れ込んでくるからお前ら覚悟しとけよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 23:26▼返信
別に現状の社員で回ってるのに、わざわざ何も知らない素人のガキ雇っても時間と金の無駄だしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 00:13▼返信
今から就活するのか...

直近のコメント数ランキング

traq