• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






よく剥がれるなーと思ってた…。
最近になって知ったよ…。

※横にめくるのが正しいやり方(断然しっかりくっつくようになり、はがれにくい)






  


この記事への反応


   
いつも上にむかって剥がしてました。
今度から横向きに剥がしていこうと思います(`・ω・´)


知らなかったです!仕事で付箋は頻繁に使うので、
月曜から試してみます。


付箋がすぐ剥がれるの不便だな~
糊が弱いのかな?…とずっと思ってたのですが
……自分の捲り方が原因だったのですね

  
たまにヤル気があると思っていたが横か

意外と知らなかった事実

下に引っ張って剥がせば反り返らないし
手応えも生まれて爽快です


説明に書いておいてほしいですね



マジかよ、ずっと知らなかったわ!
こういうのパッケージの表に
大きく書いといて欲しい……




B08KJ59M7W
板垣巴留(著)(2020-10-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:00▼返信
知らなかった
が、問題もなかった
2.投稿日:2020年10月10日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:01▼返信
十分くっつくから
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:02▼返信
バカ千ョン国に帰れ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:03▼返信
正しい使い方もクソもあるか
世の中の大半が使ってる使い方が最も正しいんだよ
6.投稿日:2020年10月10日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:06▼返信
無意識に横にめくってたけども
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:06▼返信
安物使ってるからでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:06▼返信
たしかに上に向かって剥がすと接着面が反るな
試してみよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:06▼返信
>>1
日本人は日本から出ていけ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:07▼返信
>>8
普通のポストイットでも同じだろ
使ったことある?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:07▼返信
>>1
必死にこういう知識あさって
あたかもこうだったのかーって
乞食してる奴らですし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:07▼返信
幅というか、接着面が短い長方形タイプはどうすんの?
あれも横からがいいの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:09▼返信
>>5
周りの様子をチラチラ窺いながら長いものに巻かれる日本人
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:09▼返信
好きにやれよ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:10▼返信
無意識に両方の剥がし方してるけど確かにその後の具合が違うわ、このせいだったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:11▼返信
同じだよwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:13▼返信
うるせー好きにめくらせろや
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:16▼返信
上にめくっただけで剥がれやすくなるようならただの欠陥品
大衆の使い方に合わせた商品に改良しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:16▼返信
なんか不都合か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:17▼返信
横に剥がしたほうがぺらぺらしにくいっていうの、
これまでの経験や知識から推察すればわかりそうなもんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:17▼返信
>>10
説明しない方が、何度も書き直してくれて、売れる!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:20▼返信
正方形に近いサイズなら横から剥がすけど
細長いのはピッと上にめくるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:20▼返信
横からの方がいいってちょっと考えればわかるだろw
ってか直感でわかるだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:21▼返信
剥がれないから問題ないしw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:23▼返信
知らなかったけどそうしてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:24▼返信
すぐ正しいやり方とか言うやつって思考回路が止まってそうだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:25▼返信
付箋の下が見れるようにワザと反るように貼ってる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:27▼返信
感覚的にわからない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:32▼返信
マジか・・・ 今知ったわ 自分の発想力の無さに愕然とするな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:35▼返信
上にめくったら反り返って使いづらかったから
俺は下に引っ張ってはがしてたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:37▼返信
下を持ってめるくからでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:39▼返信
そんなの好きにしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:42▼返信
こんなの使ったらすぐに気づけよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:48▼返信
細長いのはどうすんのよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:51▼返信
なあ、下から取っても
結局横から剥がしてないか?一気に剥がすもんでもないだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:51▼返信
長細いのしか使わんから横からめくるとかめんどくさいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:53▼返信
わいはセロハンテープで補強マン!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:57▼返信
本体から剥がしやすいから上にめくってたが
理屈的に考えれば確かにそうやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:00▼返信
ノリの部分がカールしてより剥がれおちるんだけどバカなのかな?

デマ広めんなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:01▼返信
なぁ、同意してるバカは物理学とか信じない感じ?

接着面が余計はがれやすくなるんだけど?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:03▼返信
いや、角度の問題だろ
反り返らない程度で剥がせば問題なかろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:07▼返信
どうして剥がれやすいか論理的に考えたら説明なんかなくてもわかるだろ
「剥がれやすいなー、まいっか」でやり方変えずに使い続けてる馬鹿がいることに驚愕
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:13▼返信
細いやつだと難しいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:15▼返信
横方向でかつ台紙の方を曲げればなおよい
つまり台紙(まとまりの方)を手のひらで握るようにしてぐいっと曲げて剥がす方の粘着面をなるべく平らな状態をキープしつつ剥がせば反り返らない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:16▼返信
インターンの時に教えてもらったわ
ここのコメ欄見る限り常識ある人だったんだな笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:16▼返信
紙には目があるから
ムダだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:16▼返信
斜めに剥がしてるけど全く問題ないわ
つーか付箋なんて基本使い捨てだし気にもしたことない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:22▼返信
それほど強く意識せずにできるだけ横にはがす使い方してたけど
これは正しいとか正しくないとかは関係ないんじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:29▼返信
普通に横からというか↗️方向でやってた
そもそも真っ直ぐ上に引っ張ると付箋全体が持ち上がって剥がれないんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:30▼返信
えええ、これ常識やろ
てか、下からめくって上にカールした時点で気付けよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:33▼返信
細長い付箋どうすんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:38▼返信
どっちも対して変わらないだろ
それで粘着力に違いが出るならメーカーが箱に説明書くはず
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:39▼返信
一度はがせば粘着力は徐々に落ちるし、多少反り返ることに何の問題があるのか
用途果たしてればどうでもいいことのなのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:44▼返信
目からウロコですぅ~❤️
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:48▼返信
原因はひめくりカレンダー
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:53▼返信
この人の漫画好きだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 12:59▼返信
DVDとかゲームソフトのビニール開ける紐は斜めに引くんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:00▼返信
へー、日常で使わないから知らなかったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:01▼返信
>>58
そのまま横に引くと取れないんだよなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:02▼返信
いや、こういうのは企業努力で縦向きで剥がしても大丈夫なようにするべき。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:04▼返信
今まで正しい剥がし方を明記していなかった企業には、賠償と謝罪を要求する!!
付箋が剥がれて莫大な損害を受けた人もいるはず!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:17▼返信
接着力を残したまま横にひっぱったら折り曲がったり切れたりしないか?
そもそも上から剥がして接着力に不満ないなら、別に問題ないかと思う。切れたり折れたりするよか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:21▼返信
反るからよくないんだな、なるほど
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:42▼返信
ほーん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:43▼返信
横からめくってたけど意味あることを書き込んだことはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:47▼返信
これは嘘松やろな
3Mのポストイットディスペンサーは普通に上下に剥がす仕様になってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:53▼返信
しょーもない漫画の宣伝さえなければよかったのに
何か人様に教えを垂れることができるほどの結果を出してもいないのに
なぜ偉そうにこういうことを垂れ流せるのか、恥ずかしくないのか
俺にはまったく理解できない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:00▼返信
剥がすと反るから束ごと貼り付けてたけど、こうすれば良かったのか〜
経済的に助かる〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:02▼返信
困らないので、めくり方なんぞどうでも良い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:19▼返信
横に取ったら横にまるまるでしょ。
下に引っ張るように取った方がいいよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:22▼返信
下に引く派だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:27▼返信
いまのポストイットって
ケースの構造からして下にしか引けない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:36▼返信
しってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 14:42▼返信
>>9
ああそういう理由か
理解した
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:08▼返信
日本人のほとんどがって
勘違いしていたのは日本人限定であるような内容の書き込みは
元のツイートに無いんだけれど

書き足したのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:26▼返信
一枚めくったら普通気がつくでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:30▼返信
常識www
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:32▼返信
反らないように作ってくれ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:32▼返信
糊のほうからはがすのがマナー
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:37▼返信
>>12
僻み根性滲み出すぎだろ
誰にも迷惑かけずにむしろ人の役に立ってんだから別に良くね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:39▼返信
>>22
何回か付箋使ったら横に剥がしたほうがいいって気付くじゃん
気付かないやつって頭弱いどころじゃないよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:42▼返信
どっちでもいいことにこだわるめんどくせぇ奴
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 15:44▼返信
横側に剥がしても結局は横方向に反るから剥がれやすさは変わらない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 16:01▼返信
外人は間違わないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 16:17▼返信
細い付箋を横にはがすのむずい
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 16:17▼返信
あれ?これ普通に気づかないかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 16:18▼返信
めくるようにはがすからだよ
まっすぐ引っ張るようにはがせ
要はカールさせんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 16:37▼返信
常識だろバカ専用のSNSなんかやってるからバカなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 16:46▼返信
今知ったはずだけどすぐに忘れてそうな知識。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 17:06▼返信
絵が下手でよーわからん。だれこいつ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 17:17▼返信
横からでも縦からでもあんまり変わらないような気がするんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 18:27▼返信
頭悪そう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 18:46▼返信
日本人がってのはどういうデータを元に言ってるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 19:37▼返信
つか構造上の欠陥だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 20:39▼返信
縦にはがしても反らない付箋使ってるわ
5色の
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 21:36▼返信
くっそ有名だろ。
社会人なら当然知ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 22:20▼返信
知らなかった。仕事で使うから月曜から自分もやってみよう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 03:21▼返信
何も考えずに生きてんだろーなこいつら
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:45▼返信
いや、使ってりゃ大体分かるだろ。
小学生の時には気づいたわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 21:32▼返信
強粘着 買えよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:45▼返信
以前にもこのネタやってなかった?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 02:54▼返信
※5
多数派を押し付けるとか悪い意味で日本人らしいですね

直近のコメント数ランキング

traq