ツイッター リツイート機能を一時的に制限へ
記事によると
・アメリカ大統領選挙が来月に迫るなか、ツイッターは利用者が投稿を転載する「リツイート」と呼ばれる機能を全世界で一時的に制限すると発表
・選挙に関する誤った情報が拡散しないよう対策を強化しています。
・前回4年前のアメリカ大統領選挙では、ロシアがソーシャルメディアを通じて干渉したとされる疑惑が浮上したことなどから、SNSを運営する各社は政治的な広告の掲載を制限するなど、選挙に関する誤った情報が拡散しないよう対策を強化しています。
・今月20日から少なくとも来月上旬までの間、全世界で制限すると発表しました。
・具体的には、リツイートのためのボタンを押すと、コメントを書き込む「引用ツイート」の画面が表示され、利用者自身の考え方などを書き込むよう求め、慎重な利用を促すねらいです。
この記事への反応
・リツイートし難くなるからコメ付リツのみは嫌だなぁ
・自分は基本的に政治や世論とか無粋な話題を極力避けているので、アメリカ大統領選なんかの都合に巻き込まれるとか、迷惑な話としか思わない。
・こらGJだわ(自分には)
・ずっとこれで良い
コメントないリツイートは、フォローしていないアカウントのツイートがTLに入ってくることだから正直良いイメージはない
・えっち絵リツイートするのにコメントが要るのか
「お借りします!」とかでいいのかな
・これ死ぬほど困るんだが?????
せっかく10月末リリースの案件があるのに、、、泣
・おシコリティの高い絵流れてこなくなるやん…
・今後SNSな人たちにとって、4年に1度の大型休暇になり得るか…(?)👀
・スペースやアンダースコアだけじゃ駄目なのかね?
色々と試す必要がありそう。
・リツイートは全て引用リツイートにしてしまうってのは自己責任としては正しいんだろうけど、せっかくなので引用リツイートを非表示にする機能も付けてほしい
ツイッターを広報に使ってる各企業はしんどい時期になりそうだ

2020年05月13日 21時02分 大紀元時報
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
2020年6月12日 19時37分 NHK
ソーシャルメディア大手のツイッター社は、言論操作を目的として組織的に使うことなどを禁じている社の方針に違反したとして、中国共産党に関連しているとする17万余りのアカウントを削除したと発表しました。
12日の発表によりますと、17万余りのアカウントのうち、2万3750のアカウントは、中国共産党に関連しているということで、投稿には香港をめぐる中国政府の対応を称賛する内容が含まれていたほか、残る15万余りのアカウントは、こうした投稿を拡散させることを主な目的として使われていたことが確認されたということです。このためツイッター社は、言論操作を目的として組織的に使うことなどを禁じている社の方針に違反したとして、これらのアカウントを削除しました。中国では、アメリカのトランプ大統領などがツイッターで中国を非難する投稿を繰り返す中、外務省の報道官がみずからアカウントを作って反論するなど、ツイッターでの発信に力を入れています。
中国報道官「中国を中傷するアカウント閉鎖すべき」
17万余りのアカウントを削除したツイッター社の対応について、中国外務省の華春瑩報道官は12日の記者会見で「決定は何を根拠にしているのかわからない。ツイッター社が成果を上げたいのであれば、中国を中傷するために組織されているアカウントを閉鎖するべきだ」と述べました。
日本でも政治的なハッシュタグ工作に使われてるし
今年は中国ってか
しょうがないよね
ずっと通常RT無しでいいわ
無責任に情報拡散する奴が多すぎる
そんなもんいいねでいいやろ
Twitterの顧問かなんかに中国人入ったっぽいからこれ逆に妨害じゃね?
叩かれて痛いのオバマ、ヒラリー、バイデンだろ
無理矢理引用させる形で自分のやろうとしてる拡散を自覚させろ
じゃあ死ね!
カオナシ「人生初のスパチャです!僕のスパチャ童貞あなたに捧げます!」
vtuber 「...」
カオナシ「あの、スパチャ...」
vtuber「あ、ハイ。〇〇さんスパチャするの初めてなんですね、ありがとう」
🤔「vtuberにスパチャなんかして何が楽しいんだろう」
カオナシ「楽しいんだよなぁ女友達と会話しているみたいでさ、まあ女とまともに会話した事無いような奴等には分からないか..」
みんなインスタだよね。おじさんとおばさんがTwitterやってる
どいつもこいつもネトウヨもパヨクもテレビに出てるような奴らも自分が誹謗中傷されたら怒るんだよなぁ
一歩間違えれば戦争になりかねない不穏というのを忘れちゃいけない
どっかのテニスプレイヤーみたいに我田引水を企むのは良くないね
神リツイートにしとくわ
ホント頭のおかしい党があるしな
ネットを利用されたらマスゴミを支配してる中国バイデン軍が不利になるからな
非公式RTの時代に逆戻りかぁ?
・リツイート機能の生みの親、後悔を語る
クリス・ウェザレルは10年前、開発者としてTwitterのリツイートボタンを作った。彼は今、自分の仕事を後悔しているという。
「弾をこめた銃を4歳児に持たせてしまったのかもしれない」。自身が生み出したツールを使った「暴徒」を最初にTwitter上で目にしたときの思いを、ウェザレルはそう回想する。「自分たちがしたのはつまりそういうことだったんだと思います」
ウェザレルは開発者として経験を積み、現在は共同創業者としてスタートアップの設立を進めている。2009年にリツイートボタンを構築した際は、チームの中心的存在だった。立ち上げから10年が経った今、リツイートはTwitterに欠かせない機能となり、とりたてて有害とも感じなくなっている。だが今回、インタビューで今の気持ちを率直に語ってくれたウェザレルは、何とか策を講じなければいけないと断言した。ソーシャルメディアは崩壊していて、その大きな原因がリツイートにあるからだという。
やり口が中国そのもの
本当のことを知られれば知られるほどトランプが有利になるからな