• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




国慶日=建国記念日






中国が「台湾の国慶日を祝うな」とインドに警告した結果、

翌日にはインド新聞紙は全ページで祝っている





Ej4ApGsVcAA6G0x









先般、中国はインドメディアに中華民国の国慶節を祝うなと不当な圧力をかけた。

結果、中国の期待と裏腹にインド紙面は台湾を支持する内容で溢れている。

これぞ主権国家のメディア。

中国に唯々諾々の日本メディアはもはや

中国メディアの日本支局といったところ。

日本に日本メディアは存在せず。







こんなこともやっている









台湾の国慶節の広告を掲載したインドメディア

に対して中国大使館が「一つの中国の原則を守れ」

などと文句を言ったところ、

今度は中国大使館の前に台湾の

国慶節を祝う垂れ幕が吊るされたでござるww







実際のニュース



台湾、中国の印メディアへの要求非難 | Reuters





記事によると



在インドの中国大使館がインドメディアに対して「一つの中国」原則を守るように要求したことについて台湾当局は、中国が情報統制しようとしていると非難した。台湾の国家記念日の広告がインドの主要紙に載ったことを受けた出来事だ。

・インドの主要紙に7日、民主的な台湾の国家記念日が10日であるとする台湾政府の広告が載った。広告には台湾の蔡英文「大統領」が掲載され、同じく民主主義国であるインドを台湾の実の「同盟国」として賞賛


この記事への反応



ナイス


私の意識も台湾は、一つの国です。とてもあったかくて楽しくて何度も訪れたい国です

インド…好きだな
こういうところ


インド良いね

インドカッコいい

インドのそういう所メチャ好き


インドの新聞は本来のお仕事してますね!

インドグッジョブ。
少しスッキリしました。




インドかっこよすぎでしょ


B08KTVBQHR
バンダイナムコエンターテインメント(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:03▼返信
日本もいい加減、中共に絶縁状を叩きつけろ
トランプが再選したら中共を本格的に潰すんだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:04▼返信
日本は台湾を国家と認めてない
これ豆な
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:05▼返信
日本は靖国行くなーで解りましたーだもんな
中国韓国の要求何か無視したらいい、相手にするからつけ込んでくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:05▼返信
敵の敵は味方よ
日本台湾インド東南アジア、できればロシアで中国を包囲してしまうのが世界平和の為よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:07▼返信
>>3
解りましたーなのに行ってるんだw
アホなのかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:08▼返信
インドにチャイナごときの脅しが通じるわけないだろうに、あんま調子に乗ってると逆にインドにぶっ○されるぞチャイナが
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:08▼返信
インドの方が神格上だしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:09▼返信
さすがインド、大国だけある。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:09▼返信
※2はマジだが※3はアホ
菅さんはどうすんのかねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:09▼返信
これに比べてホロライブは
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:09▼返信
インド嫌い
ちうごくもっと嫌い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:10▼返信
日本メディアは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:10▼返信
インド人はドSだなw
まぁ冗談はさて置き、日米印濠の連携もあるし+インドとチャイナは仲悪いし
ここまで堂々と攻めたのは矢張り連携ありきでの可能性大
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:10▼返信
こいつが中国から守ってくれるならともかく
言うだけならタダだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:10▼返信
単にインドは中国大嫌いってだけなんだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:11▼返信
日本「わかりましたボス」
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:11▼返信
日本メディアやマスコミ
さすが世界でも最低レベルだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:12▼返信
日本ダッサ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:13▼返信
その頃日本のマスコミは官房長官にエビチャーハンを卵チャーハンに変えたとか理由のわからない質問をしていた
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:14▼返信
煽りおるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:15▼返信
ガチで国境線で争ってる国は国民の意識が違うな。
尖閣沖でウロチョロされてんのに大した声を上げない市民がいる国とは違うは
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:16▼返信
日本は靖国参拝でいろいろ言われてるんだから
そのくらいやったれよ。
その方が国益になる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:17▼返信
中国死ねや
台湾が中国を支配して一つの国にすべき
中国人は奴隷にしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:18▼返信
中国なんて、三峡ダムへミサイル1発撃ち込むだけで滅亡じゃん( ´,_ゝ`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:18▼返信
侵食してきたの中国だからしょうがない

パブリックエネミー
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:19▼返信
一方一つの中国を支持すると宣う日本企業があるらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:19▼返信
一番中国と仲が悪い国だからな
今も国境付近でドンパチやってるし
日本も中国切ってインドに付いたほうが良いぜ。人口は同じ14億で人は余ってるし、これから経済的成長も期待できるし、中国の工場をインドとかに移したほうが良い
半導体もアメリカと台湾との連携を強めれば中国韓国は必要しなくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:21▼返信
>> 台湾「国慶節」、安倍首相の「祝電」を日本政府が否定

去年はこうだったのにな
ネトウヨは日本人やめてインド人になれば
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
日本は報道の自由が世界でも最低ランクだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
>>19
海外のメディアがそういう質問すると「ユーモアがある!日本は息苦しい!日本のメディアは政府の批判しかしない!」と掌を返すのに?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
清掃員をバカにして体調不良で休んでたラミィが帰ってきたぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
台湾侵攻したらインドとアメリカが奪還作戦するかも
この空気が一番中国が嫌がってる事
こういうのの積み重ねが台湾の平和につながるって事を日本はわかってない
世界は「主張するのはタダ」って事を利用しまくってるけど日本は静かが美徳とか思ってるマヌケ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
ネトウヨまた負けたのか
インドに
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
インドは普通に中国と戦闘状態つづいてるもんな。
こないだ国境付近でインドの兵士数十人が中国軍に殺されてたし、戦争になってないのが不思議なくらい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:24▼返信
>>32
ほんこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:25▼返信
つい先日、中国がいつ内政干渉したか?
なんて言ってませんでしたっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:25▼返信
煽り全一で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:26▼返信
戦争始まるなら米中ではなく中印やろなあ……
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:26▼返信
普通に有能だしね台湾、そこが目的なんだろうけど香港みたいにしたって潰れるだけ
まともに支配できないのに侵略だけする無責任搾取体制やめて欲しいね、共産なんて名ばかりじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:27▼返信
中国亡き後はインドがアジアの覇権握るからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:29▼返信
日本のブンヤ風情には絶対に真似のできない知的な対応
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:29▼返信
核持ってるかどうかでこういうのはだいぶ変わる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:30▼返信
笑わせる
台湾建国110年にもなって今まで100年以上なにしてたか?
台湾はおめらの道具じゃない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:30▼返信
日本の立場じゃ無理。
中国の舎弟でありアメリカの舎弟でもある。
日本にできるのは金出す事くらいだよ。
さっさと税金あげて上納金用意しないと潰されるよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:31▼返信
日本企業がチャイナリスクを避けようと中国から続々と撤退してインド、ベトナム、東南アジアにシフトしてるね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:32▼返信
インドは中国と戦争しないよ
米中の争い利用してパキスタンを攻撃する可能性が一番高い
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:34▼返信
日本のメディアは鼻くそ以下だから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:34▼返信
インドは本気じゃない
中国の次は自分がアメリカの標的になる事をよく知っている
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:40▼返信
中国は、乞食並みの貧困層が6億人も居るくせにwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:43▼返信
中国にある工場を全部インドに移そう!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:43▼返信
やっぱ核保有国は強いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:44▼返信
インド台湾VS中国
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:44▼返信



台湾建国記念日おめでとうございます!!


54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:49▼返信

ガースーは安倍ちゃん以上に無能だからより一層シナにずぶずぶだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:50▼返信
※2
認めてるぞガイジw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:53▼返信
※44
シナの子分はマスゴミとパヨクだろ、現実を認識出来ないとかお前アホなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:54▼返信
※1
創価学会と中共が繋がっているという噂がある…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:55▼返信
日本ってホント落ちるとこまでまで落ちてるよな
政界もマスゴミも中国にべったりすぎる
もうアメリカに潰してもらうという選択肢しかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:55▼返信
日本の弱腰
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:56▼返信
チャイナなんか世界の嫌われ者なんだから無視すりゃ良いのに
経済?よそでやれ
今時奴隷制の国でおもちゃだの服だの作ってんじゃねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:58▼返信
※54
岸信夫が防衛大臣な時点でそれはないw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:59▼返信
めっちゃ煽ってて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:02▼返信
インドカッコ良すぎ
中華クズ過ぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:07▼返信
仮にこれで中国に忖度しない場合経済的に苦しくなるのは日本だから
それでキレるのは国民であって簡単に中国に反発出来るような財力が無いんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:07▼返信
橋下とかさ  日本は無駄に中国に喧嘩売るな 中国をヨイショしたりしてもっとしたたかな外交やれっていうけどさ

インドとかオーストラリアとか台湾とかイギリスはやるべき批判はやってるのに
なんで落ちぶれたとはいえ世界第三位の経済の日本はこういうの出来ないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:08▼返信
そもそもインドと中国は戦争一歩手前だからな
だからダイアモンド構想に賛同して中国の頭抑えようとしてんだよ
頭お花畑のインターネット正義ガイジの思惑とは全く違う
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:09▼返信
※64
国土占領されるよりマシだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:09▼返信
橋下「中国と敵対するのはアメリカだからできること 日本は身の丈に合ったしたたかな外交すべき アメリカの真似していきり立ったらアメリカに梯子外されるかもしれん」
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:11▼返信
※66
領土紛争地で殺しアイしてるよな
こないだチベット系インド部隊が人民解放軍のカンフー部隊やっつけたらしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:14▼返信
※56
政治家と官僚にも子分いっぱいいるよ
超親中の公明と連立組んでる時点で自民党は国際情勢に合わせたスピーディな動きはできない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:15▼返信
日本も核兵器が必要だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:15▼返信
インドとアメリカが手を組めば強いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:17▼返信
中国ってほんとに悪役っぷり見せつけてくれるよね。

ほんとに悪が支配してる悪の国って感じ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:18▼返信
中国の台湾侵攻で米中戦争がはじまる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:19▼返信
核武装してるインドとは戦争出来ないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:21▼返信
中国はよくこういう事を言うけどインドに何の得があるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:22▼返信
世界に中国の味方が居ない理由がコレ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:27▼返信
※73
情報統制され続けて来たから国民もただの無知でおかしなこと言い始めるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:46▼返信
インドいいね
日本も真似してみようか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:51▼返信
インドにくらべホロライブときたら
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:06▼返信
日本政府「台湾は国ではない(キリッ!)」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:07▼返信
インドさんいいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:10▼返信
シナ畜と馬鹿千ョンは世界の癌
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:13▼返信
本当にインドは民主主義を体現してるね
これが自由で開かれた本物のマスメディアだよ
それに比べて日本は……聞こえてるか、朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、中日新聞、東京新聞、琉球新報、沖縄タイムス、TBS、お前らのことだぞ
カスゴミさんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:18▼返信
これはこれでダメでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:22▼返信
内政干渉すんなよシナカス
てかさっさとシナチク共を滅ぼしてインドの領土にしようぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:24▼返信
腑抜けたジャパンも見習ってください。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:25▼返信
>>69
いくらカンフーが出来ようが遠距離から射撃されたら勝ち目ないもんなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:25▼返信
日本のマスコミは中国に媚びへつらう奴等しかいねえもんな…
報道の自由度ランキングが低いのも納得な自主規制(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:26▼返信
今日はカレーにしよう
91.不可触民のインド人投稿日:2020年10月12日 04:26▼返信
※1
台湾は中国であり、台湾人は中国人である
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:38▼返信
>>91
文化は台湾が継いでるなら尚更中国いらねー。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:42▼返信
中国最強!!!武漢ウイルス最強!!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:43▼返信
いかに日本のマスメディアが死んでるかわかるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:44▼返信
インドもチャイナとは国境線巡ってバチバチだもんな。
チャイナが勝手に押し広げようとしてるんやっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:10▼返信
この作戦なら中国が余計なことを言いづらくなるから丁度いいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:12▼返信
>>84
どの新聞社も一斉に報じるっていうのは自由というより
単に中国と仲が悪いだけだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:20▼返信
>「一つの中国」原則を守るように

そんな俺様ルール知らんがな、地球は中国共産党の物じゃないぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:22▼返信
日本人だけど気を使い、犬になり下がった自国のメディアには心底ガッカリ。
インド様を見習ったら??
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:22▼返信
そんなに一国になりたいんなら台湾に吸収されればいいと思うの
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:24▼返信
台湾って日本にすごく良くしてくれた国だよね

それを向こうの言いなりになって蔑むとか恥ずかしくないのかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:44▼返信
かっけー
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:52▼返信
日本のマスコミは中韓に煽られて靖国参拝は悪だ!って論調だからな。既に取り込まれてる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:04▼返信
※101
先人のおかげってだけ。強かったのは昔の日本人
現代の日本の人間はクソそれだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:06▼返信
流石インドメディア!
出来損ないでby国土な日本メディアの連中とは違うね!!
インドに祝福を!!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:09▼返信
>>4
ロシアはガッツリと日本の敵国です!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:16▼返信
煽りよるわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:19▼返信
日本は台湾の建国記念日をお祝いします!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:20▼返信
日本よりまともな国だな
110.投稿日:2020年10月12日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:24▼返信
日本のメディアはほんとマスゴミ
インドかっけーわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:26▼返信
政府とかマスコミのせいにしてるけど、ヘタレた対応しかできないのはお前ら日本人がヘタレだからだぞ?
お前らって他国がどれだけ領海侵犯してきても、一切行動を起こさずにネットでピーピー騒いで、
叩いても反撃してこないと分かっている自国の政府を叩きまくってストレス解消するだけだろ?

その批判を当事者の他国に向けてみろよ、ヘタレどもが。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:32▼返信
支那チス
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:35▼返信
※110
団塊以降の日本は雑魚だからな笑
外人が尊敬してるのもほとんど戦国武将や、戦前戦中の偉人だからな笑
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:45▼返信
日本メディア「わかりました!国賓様!」
日本政府「中国兄さんの言う通りだゾ〜」
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:48▼返信
>>112
領海侵しておきながら国賓扱いする政府を野放しにしてる国民のせいなのは完全同意
だけど更に他国に目を向けて日本の政府から目を遠ざけるのは五毛工作お疲れ様としか言いようがない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:51▼返信
インド人「ナンデ❔」
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:00▼返信
そりゃインドと中国は、カシミール地方を巡って今でも小競り合い起こしてるからな
容赦はしないだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:04▼返信
>>32
日本は静かに日米豪印のダイヤモンド構想を実現したけどね
そのダイヤ防衛圏に台湾も入ってるわけで、気づいたら包囲されてる自称超大国のヌケサクがいるらしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:07▼返信
※118
小競り合い起こしてるから容赦はしないっていう当たり前の事を日本もしたいよなあ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:12▼返信
日本はインド同様に地理的な問題抱えているけど日本にすでに癌のように中国側の奴らが経済界や政界にいるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:15▼返信
>>17
ネットも中国とズブズブ定期
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:16▼返信
「日本に日本のメディアは存在せず」笑ってないでプロ市民の排除していこうか。
役職下ろして。TV業界は乗っ取られた!とか言ってないでさっさと奪い返せよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:29▼返信
大罪国中国が指図してんじゃねぇ
はよ滅べ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:33▼返信
>>57
マジ繋がってるっしょ金儲け団体だし
案内板に中韓文字付けるよう命令してるよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:33▼返信
一方日本のマスメディアは中国のオチンギン(お賃金)ぺろぺろで成り立ってるのであった
日本のマスメディアは戦時からリテラシーなんてあってないようなもの、適当かつ害悪
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:33▼返信
>>2
日本『人』は台湾を一つの国家だと認識しております。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:34▼返信
人口でも国力でも技術でも国土でも中国に匹敵するインド
核兵器も持っててお隣とガチ戦争し続けているから弱い者虐めしかしていない中国に忖度する必要性を感じなかったのかもな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:34▼返信
>>123
していこうか。とか、奪い返せよ。、とか、自分が一切行動を起こす気のないヘタレだから、マスコミも
何もできないんだよ。マスコミ単体で他国に立ち向かえるわけがない。バックに一緒になって他国と
正面から戦ってくれる国民がいるから、インドのマスコミはこんなことができるんだよ。

分かるか?日本がこうなのは、お雨がヘタレだからだ。まずはお前はそこをはっきりと自覚しろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:35▼返信
>>5
行ってるならいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:35▼返信
>>7
そもそも中国の神話って神話という割には四神と黄龍、麒麟や白澤ぐらいしか印象がないんだよなぁ。
後は四凶とかもいるっちゃいるか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:36▼返信
インド「但し国としては認めない」
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:41▼返信
インドと中共は武力紛争すらしてるからなあ
むしろやれと言ってるようなものでアホかと
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:42▼返信
日本は台湾と断交してるからな

祝えないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国とは断交しないで、新日の国とは断交するwwwww

これが日本という国  韓国批判する前に自国を恥じろよwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:46▼返信
お前らバカだよな
インドも中国とそれほど変わんねーって知らなそうだもんなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:50▼返信
五毛湧きすぎて必死だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:54▼返信
新聞紙は全ページで祝っている

ん?全ページで?
開くページ開くページ全ページで?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:58▼返信
インドは核兵器持ってるから強気に出られるのさ
日本も核兵器を持てば中北韓如きに忖度しなくて済むよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:04▼返信
※134
在日に国は無いからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:15▼返信
インドは東京裁判で日本を擁護し昭和天皇崩御の際三日間喪時に服した世界最高クラスの親日国
世界一反中の国でもある
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:17▼返信
インドは元から反中感情がヤバかったが最近は特に凄まじいぞ
インド軍はいつでも空爆する準備ができてると言ってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:18▼返信
日本とインドが準同盟国になれたのは安倍総理のおかげ
改憲してインドと本当の同盟国になろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:21▼返信
>>23
なんでそんな品性のカケラもない表現を平然と投稿できるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:21▼返信
インドはシナとパキスタンに挟まれて揉めてるから日本並みに地政学的に厳しい位置にいる
インドは日本と共に特亜+パキスタンと戦うことを熱望している
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:22▼返信
日本人はインドに対する恩を絶対に忘れない
リメンバーパール判事
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:22▼返信
なお五毛党はインドの醜聞をばら撒いて、反インド感情を創りだすのに必死であった
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:23▼返信
日本とインドは歴史上一度も争ったことがなくずっと友好国だった
大東亜戦争でも共に白人+シナと戦った
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:24▼返信
チャンドラボースは何故シナは白人と共に戦っているんだと言ってたらしいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:27▼返信
インドも色々問題があるそうだが超親日国な時点で特亜より数兆倍マシだわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:29▼返信
将来的にも中国よりインドと友好関係を維持していく方が正解だしね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:31▼返信
インドはこれから世界の工場になるし友好国で良かったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:32▼返信
万一アメリカがシナにやられてもインドが残ってる
インドは世界の希望
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:37▼返信
カシミール地方でガチの国境紛争をやってる相手に対して上から目線でお前は俺を見くびるな!とか
外交的に非礼を通り越して無様ですらある
そんなんだから一路一帯すらうまくいかなくなるんだアホ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:43▼返信
ダチョウ倶楽部的関係
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:45▼返信
流石天竺の人は強いな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:50▼返信
それに比べ日本の糞メディアと来たら
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:54▼返信
日本のメディアほど信用できない物は無いからね
あいつらは狗だよ犬じゃなく狗ね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:56▼返信
既に敵対してる相手にわざわざ文句つけてくる方がアホだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:56▼返信
日本のメディアはチャイナチェックあるので
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:06▼返信
一方では、日本のパヨク極左や反日マスゴミ有害報道メディアや恨日特定野党や恨日維新創価大作公明党や其の支持母体の宗教団体は習近平と中国共産党とズブズブの仲で殆ど恨日terrorist化していて、最早習近平と中国共産党の手下と成り果てて居ると断言しても良いほどだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:09▼返信
第二次世界大戦も
子沢山外国人が
日本で戦争を始めたんだよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:11▼返信
菅総理に媚びを売りまくっている橋下徹にも要注意が必須だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:17▼返信
>>1
中国と仲悪くて仲良くする気もないからふつうやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:22▼返信
領土問題でインド軍兵士が何十人も撲殺されたばかりだしな(中国軍の犠牲者は、公表していない)
そこへ補充される中国軍の若者が移動中のバスの中で泣いてた動画も出回ったし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:45▼返信
日本の名ばかりの新聞とは格が違うな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:08▼返信
中国は図々しすぎなんだよ。
クラスにこんな奴いたらいじめ殺されてるだろうな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:20▼返信
「一つの中国? ああ台湾が中国支配するんでしょ」
くらいの勢いだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:26▼返信
期待したのにサムネに騙された感…

台湾いつもありがとう
建国記念日お祝いします
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:29▼返信
>>167
×ひとつの中華人民共和国
〇ひとつの中華民国

だね
まあ台湾は台湾という考えもあるけど元凶は中共
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:31▼返信
>>120
インドと中国の小競り合いは死傷者が出てるからな
そこは日本とは違う
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:33▼返信
侵攻してきた中国軍にインド兵20人やられたからなあ
怒りは半端ねえだろうなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:41▼返信
そもそも中国は一つの中国の原則を守れという言葉がある時点でなんかおかしいな?と
思わないのだろうか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:50▼返信
逆張りで煽ってるだけだろ
インドだって、おれは住みたいと思えない国だからな
別に褒めないよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:56▼返信
さす印
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:37▼返信
トランプ再選ですべてが変わるよ
トランプ再選は中共とオールドメディアの敗戦を意味する
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:46▼返信
韓国に言いくるめられているアメリカは2番目に最低ってこった。
1番最低なのはもちろん首謀者である韓国
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:56▼返信
日本はカッコ悪いね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:19▼返信
平気で内政干渉してくる中国
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:23▼返信
>>127
そういう意味で言ってるんじゃないと思うぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:26▼返信
>>14
言う事すらできない奴も居るんですよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:42▼返信
いかに日本のマスゴミがゴミで、ただの手先メディアの数々に成り下がって久しいのかが分かる、インドのメディアの真っ当な行動
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:01▼返信
さすいん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:05▼返信
>>30
ユーモアで飯食えると思ってんならメディア辞めろ仕事舐めてんのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:22▼返信
日本のメディアは日本人として恥ずかしいしダサい
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:39▼返信
問題は日本のメディアが左と言う事より、政権中枢に親中国派の2階氏と孔明党が食い込んでる事。
これを何とかしなければ、メディアだけではなく、日本の政治経済が麻痺する。
早急に排除しなくてはいけない!
解ってるな、菅内閣。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:16▼返信
中国包囲網
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:17▼返信
インドがあるから中国は要らない説
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:49▼返信
台湾好きだから国慶節はあんまり祝いたくない。中華民国なくして早く台湾国建国してください。待っています。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:20▼返信
いいねえ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:38▼返信
これぞ痛快
インドも台湾を国家承認していないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:38▼返信
有事に対するやる気の差だと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:54▼返信
中共顔真っ赤っかだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:52▼返信
中国人は取りあえず
世界に蔓延させた武漢ウイルスをどうにしてから発言しろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:53▼返信
インドさんと台湾さんがいるから
中国はいらない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:56▼返信
いいね~w
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:14▼返信
やっぱ核兵器持ってるとこは違うな
日本も早く核武装して強くなろうぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:44▼返信
インドが良いかはわからない
悪い奴が目立ちすぎると、隠れた悪が善人に見えることもあるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:33▼返信
中国のフリと察したんでしょ。
そりゃ、押すなよって言われれば、押しますよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:02▼返信
日本も見習おうよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 22:40▼返信
日本にはジャーナリストなんていないしね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 22:42▼返信
>>183
日本語を読めるだけじゃなくて内容を理解できるようになりましょう!
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:28▼返信
一つの中国にしたいなら、完全に台湾独立させれば良いんじゃない?
そうすれば一つの中国と、一つの台湾になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 22:58▼返信
インドはまぁいうたら中国ほぼ完全に敵やろ
だからこういうことができる

直近のコメント数ランキング

traq