ae476d47





松本人志 意味不明な“ロジハラ“に「流行って早く終われ」



記事によると



・松本人志(57)、お笑い芸人のバカリズム(44)がSNSで話題となっている“ロジハラ“について持論を展開した。

・ロジハラ(ロジカルハラスメント)とは「正論ばかりを突きつけて相手を追い詰めるハラスメント」のことを指す。

・これに松本は「本当に意味分からない」と絶句。バカリズムは自身の芸風と照らし合わせ「自分はロジハラ芸人ですね」と苦笑い。

・続けてバカリズムは「ロジハラっていう意見自体がロジハラだと思います」とし「『あなたの言っていることは正論ですけど相手を追い詰めてますよ』っていう論理で自分は追い詰められてますから」と説明。

・これにフジテレビの久代萌美アナ(31)は「この発言もロジハラ」と主張するなど、スタジオが混乱に陥った。

・松本はどの場面でもロジハラになるとして「もう本当にめちゃくちゃやな。ロジハラ、早く流行れ。流行って早く終われ」と悲鳴を上げた。

この記事への反応



ハラスメントに対するハラスメント、ハラハラくるかしら。。。

うちの前の部長やんけ😭パワハラ、セクハラ、ロジハラの3冠王w

ここまで来るとハラスメントハラスメント(ハラハラ)とでも名づけておこう。いいかげん、言った者勝ちはやめれ。自意識過剰やし、不快に思ったらハラスメントとか酷すぎる。そりゃコミュ障になるわ!

正論に反論できないバカが「ハラスメントだ!」って騒いでるだけだから無視していいですね。

正論の使い方の話なのに、正論を言ったらダメみたいな方向に番組がドンドン進んでて、いたたまれなかった。

これのどこら辺がロジカルなのか分からないのだが

緊急事態宣言178日後
なんでもハラスメントになる今日この頃、ロジハラ⁉️😅
2年前には日本ハラスメント協会なるものも設立されてました😳
もうどうでもいいや…


いま #ワイドナショー でやってるけど、正論で相手を追い詰めることを「ロジハラ(ロジックハラスメント)」と言うらしい。
こんなものがまかり通ったら、すべてに感情が優先される歪んだ社会になってしまう。むしろ世間の空気に流されずに正論を言ってくれる存在は大切にすべきでしょ。


ロジハラは「正論さえ言えば相手の感情なんか無視してもいい」と勘違いしてる相手に使うべきで、「ロジックを使うこと自体がハラスメント」ではないのよね。論理的に話すのと同時に、相手の立場も思いやるというシンプルな話。

ロジハラがあるなら当然「過度の感情論で相手を追い詰めるエモハラ」もある事になるんだよな。
割と無視されるけど。







感情論だけで動かれても困るし正論だけ突きつけられても息が詰まるし難しいところやね


B08KTVBQHR
バンダイナムコエンターテインメント(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B08J3VZ6KP
久保帯人(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8