松本人志 意味不明な“ロジハラ“に「流行って早く終われ」
記事によると
・松本人志(57)、お笑い芸人のバカリズム(44)がSNSで話題となっている“ロジハラ“について持論を展開した。
・ロジハラ(ロジカルハラスメント)とは「正論ばかりを突きつけて相手を追い詰めるハラスメント」のことを指す。
・これに松本は「本当に意味分からない」と絶句。バカリズムは自身の芸風と照らし合わせ「自分はロジハラ芸人ですね」と苦笑い。
・続けてバカリズムは「ロジハラっていう意見自体がロジハラだと思います」とし「『あなたの言っていることは正論ですけど相手を追い詰めてますよ』っていう論理で自分は追い詰められてますから」と説明。
・これにフジテレビの久代萌美アナ(31)は「この発言もロジハラ」と主張するなど、スタジオが混乱に陥った。
・松本はどの場面でもロジハラになるとして「もう本当にめちゃくちゃやな。ロジハラ、早く流行れ。流行って早く終われ」と悲鳴を上げた。
この記事への反応
・ハラスメントに対するハラスメント、ハラハラくるかしら。。。
・うちの前の部長やんけ😭パワハラ、セクハラ、ロジハラの3冠王w
・ここまで来るとハラスメントハラスメント(ハラハラ)とでも名づけておこう。いいかげん、言った者勝ちはやめれ。自意識過剰やし、不快に思ったらハラスメントとか酷すぎる。そりゃコミュ障になるわ!
・正論に反論できないバカが「ハラスメントだ!」って騒いでるだけだから無視していいですね。
・正論の使い方の話なのに、正論を言ったらダメみたいな方向に番組がドンドン進んでて、いたたまれなかった。
・これのどこら辺がロジカルなのか分からないのだが
・緊急事態宣言178日後
なんでもハラスメントになる今日この頃、ロジハラ⁉️😅
2年前には日本ハラスメント協会なるものも設立されてました😳
もうどうでもいいや…
・いま #ワイドナショー でやってるけど、正論で相手を追い詰めることを「ロジハラ(ロジックハラスメント)」と言うらしい。
こんなものがまかり通ったら、すべてに感情が優先される歪んだ社会になってしまう。むしろ世間の空気に流されずに正論を言ってくれる存在は大切にすべきでしょ。
・ロジハラは「正論さえ言えば相手の感情なんか無視してもいい」と勘違いしてる相手に使うべきで、「ロジックを使うこと自体がハラスメント」ではないのよね。論理的に話すのと同時に、相手の立場も思いやるというシンプルな話。
・ロジハラがあるなら当然「過度の感情論で相手を追い詰めるエモハラ」もある事になるんだよな。
割と無視されるけど。
貴方それロジハラよ!って言われた時の顔は😃がダメなのはわかるが😕で良いのか?意外と😘とか?
— 松本人志 (@matsu_bouzu) October 11, 2020
感情論だけで動かれても困るし正論だけ突きつけられても息が詰まるし難しいところやね

略してハラハラ
これ日本人の本性だからな
こうなるだけでは?
話のできない奴の名前が変わっただけや
悔い改めろよ
社会主義者か共産主義者の可能性が高い
法律違反は法律違反なのでそいつは反論できない
バカリズムのつまんないネタってロジハラのつもりなんだあれ
アホやな
確かに正論だけでは物事進まないが基本正しいことに文句言えないよ
それあなたの感想ですよね?
こうやってねじ曲げられていくのか
正論だけでは物事進まないのに文句言えないからロジハラなんだろ
それあなたの感想ですよね?
としたいだけの人が君
あんなスラングの冗談にイライラしてんの?w
広めていけば馬鹿も冷静になると思う
降参とかって言葉が出てくる時点でおかしいんだよ
本人はハラスメントしてるつもりないぞ
おかしくなければ出てこない言葉なんじゃね
日常で聞いたことあるか
なぜなら正論に窮する時点で間違っていることが確定しているからね
ロジハラとはむしろ間違いを認めたくないがための妄言によるハラスメントだとさえ言える
たしかに
ここでは特にロジック言える奴が幅を利かせた方がいいわな
飯塚の件といいエモハラばっかりだし
粗製乱造が進んでどんどん安っぽいものになって誰も相手しなくなる
いや俺も議論にならんと思う
本音がしゃべれないなんて息が詰まるわ
ここの負け組はガチのレスバすると負けるから匿名でやってるんやでw
最近は論破マウント論破マウントって風潮が俺も好かん。
何か発言すると必ずイチャモンつけてくる連中も増えた。
相手を不快にさせるような事しか言えないんならもう何も言うなよ。
気持ち悪いww
それあなたの感想ですよね?
↑
これもロジハラらしいよwww
現実で凸するSNSの人をみると
匿名の方が相手も自分も気が楽だわ
うんだからおかしいって言ってんだけど
むしろ正解ないことがあるの?
適当だけで生きていくの
安心しろ俺も同意している
ロジハラ=白旗
分かりやすい!
ホリエモン支持してそう
よく低レベルな言い合いしてたけど、そんなようなもんかw
まあネチネチ嫌味ったらしく攻める奴もいるよな
別の名称にした方が共感得られるわ
正月のネタ番組でラストで滑った陣内がいじられ倒したけど、いっちばん滑っていじってもらうこともできないバカリズムさん😅
ロジックは世界共通の言語だと思う
だから正論は大好き
普段はコミュニケーションを全く取らない相手に火を見つけた時だけ嬉々としてつつき回ったりすることだと思うんだけど
「それはいけない、こうしよう」じゃなくて「ダメに決まっているだろう。普段の態度が悪いからそういうことになるんじゃないのか?そもそも…」みたいなただ追い詰めて優越感が欲しいだけのふるまいだと思うぞ
海外なら納得して終了することが多いが、
日本人なら無理やりでも反論するんだよな。
特に匿名だと。
それを否定するのは突き詰めると感情論になっちゃう
それだとパワハラになりそうやな
お、そんなしょうもない決めつけでしか返せないのかな?
学術的なもんならたくさんあるだろうが、制度や日常にあふれるちょっとした議論とかで正論ていわれても
根拠提示できないようなものばかりだしさ
なんか同意とか同感って意味で正論っていってね?ってやつ多い
面倒なのが絡んで来たらシカトするけどw
追い詰められたら「ロジハラだ!」って言えばええんかw
それをハラスメントと言うのはズレてんだろ
あれすごい好きなネタ
「速すぎた男」とかいうやつ
陣内は上手くてフリトーク好きだけど
ネタつまらん
好みは人それぞれだよ
それで追い詰められるのは自分の考え方が甘いのでは?
根暗なPC房が一番キツい勘違いキッズハラスメントしてくるし死ね
中世での裁判の基準とかになっていた
道理というものが正論に近いんじゃね
気持ち悪いww
学校で習った一般常識程度しかそんなに自信もって人に正論と思って指摘できることなんてないわ
その道の学者とかなら百歩譲ってわかるがパンピーが自分で思う正論ってその自信の源泉はなんだと
なんでそんな気を使ってやる必要があるのか
正論を言う人がもっと増えるべきだ
菅新総理はそういう方向で内政をやってくれそうだから期待はしている
そこに居なくても芸人にさん付けしろって風潮作ったのこいつだしな
単純に改めろよ、そこでハラスメントだ!とかおかしいだろ
なんでもハラスメントって付けりゃ問題にさせられる風潮はよ終われと思うわ
お前しかおらん
ご丁寧に本人に言いに行くやつの神経は良くわからん
いわゆる空気読めってやつじゃね
感情論を正論で言い返されて発狂してるマンカスでしょ
みたいなのはよく見るけど正論言われてる側がロジハラだとか言ってるの見たことないんだけどよくあるのか?
最高じゃん社会が良い方向に行く
何が問題なのか分からない
頭の悪い奴が敗北するからか
なんだこれマンさん用語化したんか?
まさに理想的な社会
とりあえず国会にはそれをやってもらいたい
それをハラスメントとか言ったら生きてる意味なくね?w
これがロジハラな
できない子はやり方教えたらできるまで放置してあげて><
まさに松本人志のような人間だ
ロジハラで潰れてくれたらいいのに
切り口を変えたら何でも正論になるからな
ロジハラと言うのは身勝手な論を武器にして他人に襲いかかるなと言っているに等しい
ところがネット社会は言葉のやり取りしか生じ得ないから論をぶつけるしかコミュニケーション方法がない
ロジハラはなるべくして起こっている
非現実的な理想論とか綺麗事なのに、言ってる本人は正論だと思いこんでて手に負えないみたいな感じでしょ
例えば、身内が死んで落ち込んでるのに、仕事を一切手を緩めずにやれ、みたいなのとか
人間の感情を無視した理想論を言ってるだけ
ちゃんとしたロジックじゃなく小学生並の屁理屈をロジックと言張ってるのが問題。
例えば、不倫をぶっ叩くのも一種のロジハラ
昭和の人間は、むしろロジハラを否定する側の場合が多いと思うけどね
一見正しい、そうは言っても現実は難しいでしょ、って言う保守的な寛容さは大事だろ
ロジハラを言うやつはおかしい、って言うのは無知なガキであって、安易に乗るのはアホ
それを論破しようと思ったらいちいち証明しないといけない手間がかかるからな。
底辺のアホが好みそうな事だ。
受け手側の判断に全てを委ねる事の危うさに今更気付かれても
正論の意味わかってないだろw
バカリズムがロジハラの主張自体が破綻してて
「キリがない」という意味で話してるのに
「この発言がロジハラ」って全く理解してない
寛容になれよw
正論を批判するなんてバカだ、って屁理屈に巻き込まれるのは、ロジハラする側の術中にハマってるんだよ
正論と感情論両方で正されて困っている側にとっては、ロジハラが最高の逃げ道になってる件
やっぱりこれが日本の性分でどうにもなんないのかね
日本人でさえ日本はマジで窮屈だし・・・
マウントばっかでどうかしてるよ
誰かが作った反論されにくい理屈を振りましている基地害さん
プライベートでなら有耶無耶にすることも大事だけどな
関係が気まずくなるぐらいなら答え出なくていい的な
正論を言えば言うほど嫌われるからしょうがないね。
いちいち芸能人様に絡むな 暇人どもめ
ええからはよやれよって感じ
女性の社会進出が日本を貧しくしたんだよ
入水禁止の滝壺に入って溺れて死んだ人を批判してる奴らはロジハラやろ(友人、家族は別)
自分の落ち度の最大の被害者は自分なんだから、それ以上他人が責めてもどうにもならんし
気持ち悪いww
○理想論ばかりを突きつけて相手を追い詰めるハラスメント
これなんだよなぁ
正論なんだから正しいとか言ってるやつはロジハラのクズに騙されてる
実現可能性とか全く考えてない主張なのに自分のこの意見は正論だ!と思い込んでる奴とかいるしな。あとSNSでは多くの人たちが部分的な情報しか伝えられない事を分かってないのか愚痴りたいだけの人にそれはお前が怠惰なだけ!みたいな奴とか、で詳細な情報出すと後出し!とか嘘乙とかガキみたいなこと言う。ホントああいう奴らの意見のぶつけ合いは憂さ晴らしのゲームでしかない
裁判や会議の場において正論は正しく使われるべきだが
素人が個人の場で、相手を論破するだけにそれを使うことは「愚か」な事なんだよ
そんなこともわからないから正論厨は「嫌われる」んだよ
自分が芸人やから正論で話終わらせられたりボケにマジレスされるのが心底嫌いなだけやろ
法律マウントの叩き棒壊れたことないわw
物事なんてのは、見る方向角度によって印象がガラッと変わって来る。
左から見たら歪んでいても、右から見たら真っ直ぐだったりするのだからね。
「正解」がただ一つだとしても「答え」は一つでは無く人の数・星の数ほど有るんだと皆んなが悟ったならば、もっと暮らし易い日本になるんじゃなかろうか。
安全衛生や整理整頓が大切だと
うちの会社的正論で追い込んでるかも
正論にロジハラだ!ってロジハラかましてるって話面白いw
おぼんがこぼんの退路を完全に断って追い込むから、こぼんが意固地になる
これにおぼんが気づいてない
本人け?実況スレでもTwitterでも全員つまんねって言ってたぞ
論理で話をする人より、感情や感覚で話をする人が増えた方が、世論をコントロールしやすくなるからね
正論を言うなとか鳩山元首相も似たような事言ってたけど、正論ってそう簡単に言える物じゃない
正論と言われているものの大半は正論ではないし、正論かどうかは1人で決められるものではないんだよね
結局、論理には論理をぶつけるしかなくて、論理的思考の苦手な人が努力を放棄しようとするのを、マスコミが後押ししているように感じる
正論とはまた違うでしょ?
仕事上では現場や実務じゃ通用しない論理が要らねーって話は同意だが、
SNSとかはむしろロジックで殴り合うのを楽しむ場所な気がする
自分が理解できないことを、ロジハラとかいって逆切れしてるだけだろ。 馬鹿馬鹿しい。
さすがに陣内に対する離婚イジリはもううんざりする
ソクラテス、お前のことだぞ
ロジカルな議論ができないヤツは会社に損害を与えるからね。
ロジカルに物事を考えられない人には、個性を活かせるようにルーチンワークを与えている。
無能は多様性ではない
はい論破って言ってる人って論破出来てないのに言うんだよね
無意味な勝利宣言しているだけだから、むしろロジックから遠ざかってる
仕事できねーで愚痴るアホは癌だからさっさとやめてくれ
マジで採用ミスの責任転嫁すんなっての
女は論理的に物事を考えられないから仕事に向いていないんだよ。
女だって生理でまともに働くことなんてできないのに、働かされるなんて嫌だろう。
女は専業主婦となり妊娠・子育てに集中すべき。
その代わり、男の給料を2倍にして、さらに扶養控除も大きくして、専業主婦を養えるようにする。共働きや子無しは大損する税制にする。
少子化も解消でメリットしかない。
強要されるのがホンマのロジハラ
ちゃうんか?
実際の使われ方はそれに近いと思う
でも、それはたぶん正確にはパワハラなのをロジハラと言い換えてる気がする
セクハラだって実態はパワハラだったりするし
反論できない立場の相手にデタラメ論理を押し付けてるのがロジハラと言われてるのかもしれない
そんなに息苦しい世の中を作り上げたいのか?
ネットリンチだって個別の意見は正論だったとしてもそれが数の暴力になったらハラスメント処ではなくなる
社会的に多数派が正義=正論だけどそれならマイノリティは死ねばいいって訳じゃないだろ?
普段の態度が悪さがそこに繋がってるのなら、そこをなんとかしないとなんとかならないじゃない
素直に反省すればいいだけでは
ちょっとずれてるやろ
多数派が○○は良くないとしている時にそれが正論扱いになるまではいいけど、+αで何してもいいというのは正論ではないわけで
正論を伝えるだけでハラスメントになるのがおかしいのであって、正論を盾に人格を攻撃したり他の倫理に反したりするのは許容されん
正論じゃないから少数派は消えろ!は正論じゃないぞ
全面的に正しいけど特に後半は最近のSNS見ても多数派正義=正論!みたいな論調になってると思うわ
ネタ以外の文脈で使われてんの見たことないわ
そういうのは大抵無能で自分から居なくなるから
感情とフィーリングだけでやってるから出世できないんだよバーカw
バカを認めたら、バカの巻き添えくらって場合によっては死ぬヤツが出るんだよ。
ロジハラなんて言うバカは社会に出るな。一生引き篭もってろ。
バカは引っ込んでろ
それでバカがギャーギャー騒いで人事に駆け込まれると人事は同情してくれるがめんどくせぇ事になるからメインストリームから外して単純作業だけさせる。しばらくすると勝手に辞めていく。
そう言うバカは次でもそのまた次もすぐに辞める。
正論の意味もわからんバカは黙ってろ
バカメスはよーやってる
ロジカルに物を考えられないまーんさんですねw
単に自殺
お前は快不快の感情だけで動く動物だからいつまでもうだつが上がらないんだよ。
感情でブレるバカは何をやらかすか分からないから信用出来ないんだよ。
何も学ばず、調べもせず、その場の思いつきだけでゴリ押ししようとして論破されたのをロジハラといってわがまま言って泣き喚くまんさんですね。
近年はテレビと外国人が大勢流入してきて感化されてしまい口を出す方が賢いと勘違いされがちな世の中になってしまった あんな事やってたらいつか○されちゃうよ
能無しの処遇をもっと良くしろってか(笑
だから能無しなんだよ
文句があるなら反論してみろよカスちん。
おっと反論するなら正論は言うなよ、それロジハラになるからな。
相手の立場思いやっても、相手がハラスメントだと感じたらそれはロジハラになるやで。
頭お花畑かな?
「ハラスメントだ!撤回しろ!」はあまりに暴力的過ぎる
正論だが現実が見えてない詭弁とかならそう指摘すればいいだけ
まあ実情は「私の意見が通らないのは嫌!」って単なる我儘でしかない
相手の感情も考えろって話やろ
なあなあでやるのが一番やで
感情論だけで世界が動くなら法律なんか必要無い
プライベートに関しては個人間のコミュニケーションの問題でしかない
相手を助けよう・守ろう相手の為を思って言う意図の正論ならハラスメントやないし
相手を責めよう・陥れよう・自分の正しさ証明の為を意図した正論かざすならハラスメントだと
正論なんて結局自分の中では正しいって事だけだろ
自分の中では今はこれがベターな答え考え方が変わればまたその答えも変わるし
自分の考えが常にベストだと思ってるやつほど間違ってた時それから変えれなくなってるものだろ