人間関係で疲れてしまう人はこの6つ意識して
— Testosterone (@badassceo) October 11, 2020
①無理して友達を作るな。合わない人といるなら1人の方がマシ
②嫌われてもOK。誰からも嫌われないとか無理
③自分を大切にしてくれない人に自分と関わる権利を与えない
④話の通じない奴とわかりあおうとしない
⑤悪意に誠意で応えない
⑥考えるな。寝ろ
人間関係で疲れてしまう人はこの6つ意識して
①無理して友達を作るな。合わない人といるなら1人の方がマシ
②嫌われてもOK。誰からも嫌われないとか無理
③自分を大切にしてくれない人に自分と関わる権利を与えない
④話の通じない奴とわかりあおうとしない
⑤悪意に誠意で応えない
⑥考えるな。寝ろ
この記事への反応
・悪意に誠意で対抗するより睡眠が1番ですね
・落合博満「精神的なスランプからは、なかなか抜け出すことができない。
根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、
それ以外のところから原因を探してしまうからだ。」
・やり過ごす力も生きていくうえで大事なものですよね
・僕も無理に友達は作りません😌
フリーランスになってこつこつと継続してます
・人間関係で疲れやすい人は
フリーランスになるのオススメ。
発達障害の人も水を得たように活躍してる。
ただし独立前にある程度人脈作ることが大事。
・スクショして保存します
・寝る!!!!!!!!!!
→余計な薬飲むよりコレは特効薬
嫌なことあって気持ちが消耗した時
すぐ眠たくなるのは防衛本能かも知れんね
すぐ眠たくなるのは防衛本能かも知れんね

日本政府、特に外交面、聞いてるか
これは責任感の問題
減らせばいい。どうせそんなので疲れる人間なら友達なんか10人前後になるだろ
自分が強者側のコミュニティにいるとき馴染もうとしない孤立タイプとか凄い扱いづらいし
Twitterやらないけどまとめサイトで何人か覚えたわ
またこの人かって人多いね
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
趣味の集まりに行っても、その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
なんのために生きてるんだ?
世帯持ちに比べて、独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら俺はどうしたらいいの。
相手が反抗したら逆切れして、問題を大ごとにして、自分は正しい悪いのはアイツだと
周りの人を巻き込んで同調圧力で相手を屈服させるのが目的、
ブラック企業の上司がこのタイプが多い。
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
フリーランスになるのオススメ。
発達障害の人も水を得たように活躍してる。
ただし独立前にある程度人脈作ることが大事。
パンがなければお菓子を食べれば良いって感じの発言だなw
筋トレきついんだよ
仕事から帰ってきてまでやりたくねー
勝手に嫌われていく◯
これな
周り見ると誰もいなくなるやつ
アンチコメは敵
信者はスパチャして俺を養え
100円はゴミ最低でも1000円からのマナーを守れ
アンチからは嫌われてもOK
悪意にはブロック・通報で対応w
・全てを忘れて寝る
・休みは好きな趣味などを思いっきりやる
・筋トレもしくは運動をする
・妄想に浸る
・愚痴掲示板で思う存分吐く
これが最強精神安定剤
休日に一人のんびりバイクで遠出するのが超楽しい
孤独が寂しくて悲しいことだと思っていたけれど孤独は自由で楽しい一面もある
一緒にいるのは家族や犬だけでいい
責任感で苦しくなるくらいなら、ほどほど(報酬に見合う程度)でええんちがう
学校ならまだしも、会社だとこれが出来ないんじゃ?
本人がいいならそれでいいかもしれないね
そんなに無能なの?
できるぞ
自分を大事にしない上司や同僚がはびこってるなら辞めればいいんだ
会社なんかいくらでもある
辞めるという発想が無いからいつまでもブラックにしがみついてるんだ
日光に当たるのも良いらしいな
探偵とか?
辛い人間関係からは逃れられないようになっている 諦めろw
しかも、 寝たくても色々考えちゃうから やっぱり寝れない! 残念でした!w
こういうやつって何になりたいんだろうね
ブログ記事とかやってるんじゃなかったっけ?
俺が読んだやつだとそう書かれてた
ぼっちだとか孤独だとか
結婚できないとか、あるいは老人の孤独死だとか
皆怖がりすぎだと思うけどね
特に日本人は
孤独って案外楽しいもんよ
今はネットも充実してるし寂しさなんていくらでも紛らわせるだろう
日光は最高だよな
何者でもない者になろうとしてるのかも
これ
ただどっちかというと考えるなら朝にしろって方が良い気もする
自分のせいにしてたらキリねーぞ!
でかい会社に行けばそれなりに薄まるかと思ったが
大人数でもやっぱ派閥とかできて結局は人間関係が一番厄介だったな
今は給料はそこそこで社員6人の小さい会社でのんびりやってるわ
関係を持つ人数は少ないほうが楽でいい
紛らわせてる時点で孤独は嫌ってことなんじゃ・・・
別に意識せずとも友達なんか勝手にすぐに出来るし厳選していけー
頭悪そう
俺の場合は親が死ぬまで解放されなくて、死んだら解放されたけど
あれ?居たの?
やったこと無いからわからんけど
一切の情報をシャットアウトしたらやはり人間はどこかおかしくなるとは思う
独房に引き籠るような真の意味での孤独は人を壊すけど
そうでもなく独り暮らしでのんびりと街を散歩するくらいの余裕のある孤独ならいいんじゃない?
不器用な人間はどこまでいっても不器用で、 勝手に悩んで、勝手に永久地獄にはまっていくのさ
俺にはお前らがいるからなw
困るのは学生までで、社会人になった後は別に困らんぞ
はちまはいつまで話題のツイートまとめ続けんだかな
ちょっとずつでいいから、スクワットとプランクだけやるといい。下半身と体幹は大事やで。
決して逆ギレするなよ
手遅れになるぞ
デカい会社=人数が多い=その中で鼻に付くやつがいる=ストレス
気に入らない奴が居たらそいつの存在って目立つんだよね
6人の中に気に入らない奴が一人いるか、60人の中に気に入らない奴が一人いるか
確率で考えたら小集団の方が楽なんよ
こんなもん過剰に実践してたらツマハジキにあうよ
ボッチでもいいじゃん、人は人、自分は自分。自分は相手にはなれんのだよ。自分なりに人生の楽しみかたをすればええ。PS5でも買って遊ぼうぜ。
それで正解、多少は楽になる。
生きろ
コイツいつもこんなことばかりつぶやいてるの?
色々と考えて寝られない?
考えちゃう色々を全部妄想方向に変えるんだよ
例えば宝くじ買って、「これが当たったら翌日辞表書いて上司に叩き付けてそのまま海外旅行に旅立ってやる、引継ぎ?知った事か!」とかな
妄想で考えているうちに寝られるぞ
そんな奴等とつるむなよ、空しいだけだろ?
一人の方が楽だぞ?
だから無理に他人に合わせる必要はない。
友達なんてそんな何人もいらんだろ。俺だって友達と言える人は5人も居ない。
睡眠は正義
言ってる事誰でも知ってるようなことしかなくね?
なんかもっとすげーってなるような事言ってる奴からパクれよ
センスねぇな
③とか上から目線すぎるし、⑤も表面上は礼儀正しくした方がいいんじゃあるまいか。
クソみたいなやつは友人にならなければいいだけで、礼儀まで失ったら朝鮮とかと同じになってしまう。
って言いたいの?
新しい心の拠り所を作ろうぜ
(゜∀。)なに言ってんのォ~♪
これが一番難しいんだよなぁ
例え寝れても2~3時間で悪夢見て目が覚めて寝れなくなる
本当に辛い
そうじゃない人は他人を通してしか自分を定義できないから、嫌でも他人と関わるか自分というものが分からないままグダグダ生きるしかない。
否定する事を否定せえ
悪い人間関係を断ち切る努力、良い人間関係を作る努力をしたいなあ
そして翌朝憂鬱になります。
扱いづらいなら上司に進言したら?
他の部署とかで開花する可能性もあるし
これが良く無い気がするんだよなぁ
「自分が正しい。あいつの意見は価値無いんだから無視して良い」って事だろ?要するに
ゴキみたいな奴だな
いじめられっ子の現状維持
…俺じゃん
昔友達多かった昔は精神病んでたけど今は幸せだな
やたらアレ買おうコレ買おうと言ってくる友人と最近フェードアウトしたよ。。。
最初の一個だけ付き合いで買ったのが間違いだった。
ほんとこれが正解よ
友人全て無くしても、また新しい友人ができることもアルさ。
なんか外出てやる趣味でもやってれば。
何の経験値もなく最初からこの考えで生きてる人間なんて何の魅力もなく本当にただ孤立するだけ
そういう人は無理に他人と付き合おうとしないのが一番の解決策だ
無理に他人に合わせて傷ついたりするくらいならな
ちゃんと誠意で答えてるだろ?
買収に対して
陰キャってのはお前みたいなやつのことだよ
自覚なさそう
逆に言えばはちまが毎回こいつのツイート拾ってきてるだけ
社内でやるような職務を外部から委託されて仕事を受ける感じ
探偵も然り
自殺することをオススメしますよ
付き合う人間は選べるから
クソ学校もモンペでPTA束麻呂で規制が厳しいwwwwww
なぜか偉そうなんだよなぁ
自分の家を守るのに精一杯だからな
金を貸せとか言ってくるバカな独身に絡まれたりしたら最悪
具体的に書くとこうなるっていうだけ
これは悪質な罠
知識あるうえでやらないと変な鍛えかたして体型終わるよ
いるからなぁ
そういう奴からは遠ざかるのが一番だ
無能カウンセラーはこれと似たようなことよく言うんだよ
いやダイマか
自分は人間関係では本当に苦労した
合わない人も他の自分と合わない誰かとは相性がいいから、その人も巡り巡って自分の仕事には必要だと考えを改めたら少し楽になれた
職場では自分の味方になってくれる権力者を複数人見出してから一気に楽になった
論外な人と対立して相手が辞め、そのたった一人がいなくなってから、不快な理由で会社を辞める人は一人もいなくなった
どんなときも、掌で転がすもんと、帳尻合わせて巧く無難に立ち回る奴とで別れるだけ。適応できなきゃ消される。
今思えば、スポーツで一体となって汗流すくらいが一番マシだってのが結論だよ。あれがピークだった。
ただ、そういうもんの延長上は安請け合いのスポンサー稼業に縛られるのも、うまく出来た仕組みだと思う。
何にしろ、頭いいやつには勝てねぇように出来てるよ。一所懸命思慮しても、相手は二三歩先に立ってて此方を嘲笑ってる。これが現実だわな。変に気ぃ遣うだけ無駄だわ。
それから自然とこの①~⑥実践してたわー
でもなぜか前より仕事頑張ってないのに上手くいってて会社の評価も勝手に上がっている不思議
それは群れてないと寂しくなるガキなだけじゃないの?
孤独なんてそれらしい言葉で格好つけんなよ
飯も1人で食えない幼稚園児がただの構ってちゃんだろうが