『明日から使える死亡フラグ図鑑』
— 茶んた@死亡フラグ図鑑発売中 (@Chanta_in_inari) October 11, 2020
本日より発売いたします。よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/JEG3E9MAAH
浅井ラム(知的風ハット)さんも共同執筆
一例
・デスゲームの説明中に騒いで「帰る!」と言う人
・バタフライナイフをカチャカチャさせる人
・超有名俳優と戦う人
・冥土の土産にいろいろ教えてくれる人
・お金で助かろうとする人
・こいつは貴重な生物だから殺すなと主張する科学者
【告知】浅井ラム(知的風ハット)、書籍『明日から使える死亡フラグ図鑑』にコラムを共同執筆する【浅井ラム】 https://t.co/pCu5gaNlsM @YouTubeより pic.twitter.com/YfwsBdcU3T
— 知的風ハット🦈 (@itukayomu) September 25, 2020
発売当日の朝から
光の速さでトレンド1位になるwwwww
死亡フラグ図鑑ってなんだ?
— half2 (@mswin01mk2) October 12, 2020
当然マルクは出てくるんだよな? pic.twitter.com/dv1WHkB74W
この記事への反応
・ちょっと田んぼの様子見てくる。
・登場しただけで死亡フラグが立つ、
陽気な太っちょ警備員さんは入っていますか?
・トレンドになってる死亡フラグ図鑑
買おうか考えてたんだけど
あの浅井ラムこと知的風ハットさんが絶賛したと聞いたから
今から全国の書店をパンジャンドラムの勢いで回ろうと思います
・死亡フラグ図鑑トレンドに入ってるじゃん
・死亡フラグ図鑑を無事購入出来たら
家でじっくり死亡フラグ図鑑を読むぞ
(死亡フラグ
・まだ試合序盤なのに周囲がパーフェクト連呼すると必ず打たれる
・トレンドに載ってた死亡フラグ図鑑とかいうのメチャクチャ面白そう
浅井ラムさんの映画レビュー動画
たまにみてたけど共同執筆なのね
めっちゃ話題になってんな
たまにみてたけど共同執筆なのね
めっちゃ話題になってんな

ネタでちょろっと出てくると面白いのであってメインを張れる要素じゃない
ゴキステ 死亡確認!!!
大体の死亡フラグなんか使い古されたネタだろ
ふざけないでください!
突然騒ぎ出した少女のせいでハイウェイで足止めされた
突然騒ぎ出した少女のせいでジェットコースターに乗れなかった
突然騒ぎ出した少年のせいでサーキット場から追い出された
突然騒ぎ出した青年のおかげで橋の崩落から免れた
「クリスマスまでには帰れる」(戦争泥沼化)
ロシア
「党の記念日までに何かを完成させる」(原発、宇宙船で大事故)
ちなみにトレンド2位のたかまつななはTVで橋下に完全敗北したアホBBA
ごりごりのパヨク
ほんこれ
いいですね楽で
そしてマケプレにズラリ並ぶ
あと川の中州でバーベキューやって取り残される奴とか
たぶん一万年経っても川の中州で取り残されたり川の様子を見に行って死ぬ奴は無くならないんだろうなぁ
こいつはワニ亜種や
元々東方で活動していたけどコネを使ってこの画力で美大卒のプロだらけの企画に潜り込んで売るようになった
それでもツイッターで伸びなかったところを急に桁替わりして数出すようになったで
こいつと繋がりのある作家も絶妙に上手くない画力で太いところと仕事してるやつが多い
同人ゴロとか電通の匂いしかしない
こんなん誰が買うねん
脱税フラグ図鑑を早急に発売してくれ
金田一少年で考えてみたが難しいな
それどころか「いつき」なんて悲恋湖では死亡フラグギンギンで生存だし
殺しとかないとその後の展開に影響するので死にます
お前それ死亡フラグ
しょうもないコメントにいちいちツッコミ入れる奴なんなん。M−1の審査員ごっこか?
100%死にます。
どこの猿山で生まれたんだ?
B級以下の映画めっちゃ見てるからそのあたりの知識は凄いだろうな
死亡フラグ!
さすがにこんなところで「空気」とかどうでも良くね?人間関係とか気にする所でもないだろ
自分のやってること否定されたからって空気読めない扱いはさすがにみっともないぞ
ヒイロユイに殺すと宣言された時とかかな?
↑
これに勝てる死亡フラグあんの?
ステマ糞マンガ家過疎記事でステマ連投看破されて必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
結構頭がいい人なのかもしれん。
ドアノブは基本金属の塊なので跳弾する可能性が高く、意外に死亡フラグなのぜ
実際の特殊部隊や各種FPSでも見られる「蝶番の方を破壊して」突入するのが望ましい
デッドコースターじゃねーか!
最初から次の別ラウンドが提示されてる場合のみ、少年漫画のような天才型の開幕突破がいないことも無いが
・・・銃撃・・・・・・弾丸が懐中時計に。
この手の本には懐かしいお約束やな
マッドレオモン
ここを読んでれば気づくと思うけど、数ある映画や小説、ドラマなどで登場人物が死ぬ直前に必ず口にするセリフや高確率で口にするセリフのことを「死亡フラグ」と言い、そのようなセリフを言うことを「死亡フラグが立つ」という。例えば「戦争中に若い兵士が「この戦争が終わったら幼馴染と結婚するんだ」と同僚に言った直後に爆撃を受けて死亡」とか。絶対ではないけど高確率で"発生"するため、今では一種の"お約束"や"様式美"となっている。
これバトロワで一番最初に死んだ奴だ
上の一コマ漫画だけでいいだろう
よく言われてるけどそれ割と圧倒的に実力差あるのに本当に数回倒してたり
それ自体は割と死亡に繋がるセリフって言うか結果として死んだだけだからそんなにだな
ここで言われてる死亡フラグの様式美とはなんか違う気がする
他のキャラが使ったところで他のキャラが使えば隠された実力を発露させるフラグかもしれんし