• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







一時的に機能制限中のツイッター


【悲報】ツイッター、リツイート機能を一時的に制限 理由はアメリカのアレ : はちま起稿





これについて公式が言及。







アメリカの大統領選挙を前に、

誤った情報の拡散を防ぐため、

日本時間9日深夜にポリシーと機能の一部に変更を加えると発表いたしました。

一部の報道を見て変更点について誤解された方もいらっしゃるようなので、

日本の皆さんに関係するポイントをまとめてお伝えいたします。








10月20日から少なくとも大統領選の投票が行われる週まで、次の変更を行います。

ツイートを拡散する前にもう一度考えていただくため、

リツートよりもご自身のコメントを付加する

「引用ツイート」を推奨いたします。
この変更により、

リツイートしようとすると、まずコメント入力画面が開きます。

コメントなしで投稿すると通常のリツイートとなります。







単にRTしたい方にとっては面倒なステップではありますが、

当該ツイートが安易に拡散されるよりも、

ご自身の見解、それに対する反応など、会話の文脈が理解しやすくなり

より有意義なものになることを期待しています。

これはブラウザでTwitterをお使いの一部の方向けにすでにテストが始まっています。


次に、フォローしていない人の「いいね」や

フォロー情報がタイムラインに表示されなくなります。

これらはご自身のネットワーク外で交わされる

関係性の高い情報を知るための機能ですが、

「いいね」がしっかりと考慮されたうえでされているとは限らないため、

非表示とすることにしました。






これにより、フォローしていないアカウントや

トピックからのツイートに触れるまで、

従来より時間を要する可能性があります。

これは、より思慮深く明示的な拡散のための

価値ある代償であると考えています。


その他、アメリカ在住で10万人以上のフォロワーを

抱える方や影響力のある方による誤情報を含むと

警告するラベルがつけられているツイートのRT制限、

アメリカにお住まいの方にはトレンドの「For You(おすすめ)」

では背景が理解できるツイートが

付加されたもののみを表示するといった変更があります。





この記事への反応



今回の案すべてにおいてですが、
期間ではなく、このまま常の仕様にしていただきたいです


・どこかの誰かがどこかの誰かに「いいね」したことを,Twitter社が作為的にユーザーのタイムラインに表示する機能

→不要です.恒久的削除を望みます.
知らない人と繋ぐことがソーシャルメディアに求められる国・文化圏もあるかもしれませんが,せめて設定でオンオフできるようにすべきです.


Twitter社の仕様変更に概ね賛成です。ツリーで説明されている、"次に、フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がタイムラインに表示されなくなります"という取り組みに関しては好評であれば大統領選終了以降も継続していただけるとありがたいです。


引用リツイートのコメントなし リツイートは行っても問題ないと言うことですね?
アカウントロック等の問題は起きないと言う解釈でよろしいのでしょうか?


RTボタンが逃げていったり、読みたいTweetが逃げていくバグを早く直してください
説明がうまく出来ませんがTwitterがガクガクと震えていて読むのに苦労します





他人のいいね表示制限はほんとずっとやってくれって感じだよな・・・


B08KTVBQHR
バンダイナムコエンターテインメント(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:02▼返信
死ねにいいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:03▼返信
どーでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:03▼返信
リツイートは今の方が良い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:03▼返信
結局リツイート残すのかよつまんねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:04▼返信
じゃあ引用リツイートも非表示出来るようにしてな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:04▼返信
>>1
ゴキステ 死亡確認!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:05▼返信
リツイートはTL汚れるから全部消してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:05▼返信
任天堂のTwitter工作部隊どうすんの
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:06▼返信
期間限定といわずにこのままいけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:06▼返信
普段からこの仕様にしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:07▼返信
海外のツイッター日本のツイッターを作ろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:07▼返信
共産党の工作員 柴咲コウ 窮地!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:08▼返信
>>6
チカニシのアンチ工作邪魔されてて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:09▼返信
>次に、フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がタイムラインに表示されなくなります。


これは良い
知らんゴミみたいな奴が、いいね!したのを無理やり見せられずに済む
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:11▼返信
他人のいいね垂れ流す機能は永久に停止しとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:12▼返信
よく90%以上リツイートで埋まってるアカウントあるけど、あれって何なの?
基地外?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:12▼返信
他人のいいね表示がウザくてTwitter使えない 常に表示しないようにしてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:12▼返信
サードクライアント使ってるからどうでもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:13▼返信
フォローしてない奴のツイートとか興味なかったから出なくなるなら良いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:14▼返信
  🔺  
 🔺🔺
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️
u 🐴 u
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:14▼返信
>フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がタイムラインに表示されなくなります

未来永劫そのままにしとけ
22.生理ナプキン無しさん投稿日:2020年10月12日 15:14▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🟥🟥🟥🟥〻🟥🟥🟥〜〻
〻〜〜〜〜🟥🟥🟥〻🟥🟥🟥🟥〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 13
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:15▼返信
企業公式アカウントをチェックする為だけに使っているけど広告と興味あるトピックがウザすぎて片っ端からブロックしているわ。
こんなノイズまみれのツールなんてよく使えるよな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:15▼返信
トランプがツイッター社に警告マークつけられて報復大統領令で規制強化した結果だからな
不便になってもはちまやネトウヨは擁護や更なる対策強化を支持するんだろう
ツイッター社の倒産危機が再燃しそうだが次のマストドンステマでもするんかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:17▼返信
じゃあなんでいいねしましたのゴミみたいな表示作った
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:17▼返信
>>24
昔からツイッターやってる奴は馬鹿ってスタンスだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:18▼返信
いいねは本人だけに見えるようにしてほしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:18▼返信
いいね表示は永遠にいらん。リツイート機能と被ってるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:19▼返信
いっそリツイート機能やめたら
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:19▼返信
ネトウヨ涙目wwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:20▼返信
>>26
SNSを活用できない情弱が吠えてるな~w
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:20▼返信
自由で開かれたコミュニケーションなんて
実はみんな望んでなかったんや
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:21▼返信
いいねボタン自体無くしてしまえよ
ああいうのがあるから自己顕示欲が強いバカが現れるんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:21▼返信
>>31
使ってるだけで情強になったと思い込んでる奴ほど哀れな奴はいないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:22▼返信
>>22
これがトランプの圧力かぁー!!
36.投稿日:2020年10月12日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:22▼返信
だがいいねボタンが無くて自己顕示欲を刺激してもらえないとツイッター社が儲からんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:26▼返信
>>37
承認欲求モンスターと工作員と詐欺師しかいないから赤字なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:26▼返信
いいね表示けっこう好きだったのになあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:26▼返信
なら常に引用リツイートでええんじゃないの


41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:26▼返信
ツイッターはもうサ終でええで
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:26▼返信
そういや誤った情報をリツイートしただけの人が罪に問われた事件があったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:27▼返信
確かに他人のいいね出てくるのが一番うざいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:27▼返信
嘘松野郎が死ぬ機能頼む
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:28▼返信
ツィッターを始めた頃リツィートをする意味がわかんなかったから
最初からコメントを入れてどういう意図でリツィートをするのが前提の仕様であるべきだったと思うよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:28▼返信
他人のいいね表示が邪魔というよりは、自分がいいねを押しただけなのにそれが拡散されるのが嫌
何のためにいいねとリツイートが別にあるのかって話よ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:28▼返信
いいねは非表示も誰かのTLに流さない選択もできるようにしてくれ
気軽に好きなもんにいいねできね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:29▼返信
結局情報の真偽なんて結構分からんからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:29▼返信
他人のいいね表示しないのようやくかよ
この不満でツイッター離れしたわ
フォロワーの別の趣味まで肯定したつもりは無いからストレスだった
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:33▼返信
まあ設定でいいね非表示できるんですけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:33▼返信
他人にいいね押したの知られたくないから、
押すこと自体をためらうし永久に停止してくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:34▼返信
元々事前説明なくコロコロと仕様変更しているからもうどうでもいいかな
悪い意味で諦めて使っているからこれからも気兼ねなくどうぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:35▼返信
余計な機能が多すぎる
選挙関係なく、どんどんいらん拡散される要素へらしてけや
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:38▼返信
>>49
選挙期間中だけじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:40▼返信
いいねとRT数を自分にしか表示出来なくなったら
嘘松減るんかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:40▼返信
後からできたイイね機能が、リツイートとほぼ同じ挙動を取るってのが意味不明だった
なんでここまで放置してたのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:41▼返信
RTといいねって統一させりゃいいだろ
コメントもつけずにただRTって意味わからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:50▼返信
Googleは2次規制はじめて、bingに変えた。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:51▼返信
google は検索が劣化した、「勉強 集中できない」って検索すると、ほとんどが企業とか、そういうサイトの宣伝ばかが検索される。ほんとうにGoogleは使えなくなって、書店で本を探すようになった。
Googleはほのんつに役に立たなくなった。そう思う人いますか?検索が劣化しと思うことありますか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:56▼返信
これやるとコスプレさんとかがRTもしろ!とかキレるんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:59▼返信
TLがいいねで埋まるのマジでうざかったので歓迎
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:04▼返信
いいねホントうざかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:13▼返信
いいねした事がいちいち通達されるのアカンやろ。
挨拶とかに全部いいねしてるからフォロワーにはかなりウザイと思われてるかもな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:28▼返信
リツイートはできるのね 一手間かかるけど
しかも期間限定なら別にいい

それより、「いいね」が他人のTLに流れるクソ機能を撤廃してくれるのはありがたい
本当意味わからんからなアレ リツイートがあるのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:28▼返信
いいねがリツイートと同じ挙動をするのはマジで意味不明だし、完全に禁治産者級の白痴の仕事だから恒久的に停止した上でこれを提案した担当と承認したバカをクビにしろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:32▼返信
ホントこいつら、自分の鯖の負荷を下げるためならどんな改悪も必死なのに、その他に必要な改善はデバッグすら一切しねぇのな。
馬鹿AIの誤BANバグだっていつ直すんだよ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:36▼返信
自尊心おばけのバカどもはそれでいいだろうよ。

創作垢の奴がタヒぬなこりゃ。
ホント、日本の創作技術者頃すことに関しては天才的だよな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:53▼返信
いいね非表示は、メディア露出の少ない人の意見を目立たなくさせてしまうんだよなぁ。コメント内容で評価された発言ではなく、有名人物のコメントだから評価されてる発言に目が行きやすくなる。
偽造アカウントの傘増しいいねが問題なのであって、いいねを見えなくするのは本末転倒だろ。Twitter JAPANはやっぱ危ねー奴に魂売ってますわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:03▼返信
>フォローしていない人の「いいね」や
フォロー情報がタイムラインに表示されなくなります。

これは永遠にやれや
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:04▼返信
>>14
これ暫定処置だから大統領選終われば元通りだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:28▼返信
ラピゲー 無断転載
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:51▼返信
米国のIT企業は責任を負わない。なんて判決を盾にして各国の民主主義を危機に陥れたのを非難されて
慌てて私共は民主主義を否定する者ではありません!!なんて事を言われてもな
信用ならん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:02▼返信
なにがしたいんだよアホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:30▼返信
他人のいいねなんか誰が見たいんだよ
最初から表示するなボケ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:35▼返信
一文字リツイートするだけだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:43▼返信
初期からイラン機能 さっさとデリートしとけっての
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:06▼返信
ようやく他人にいいねが表示されるおかげで性癖バレバレになってる問題が解消されるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:11▼返信
寂しがりやの初老ジジのリプが凄いし、巻き込まれて大変なんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:36▼返信
「いいね」という名称と「ハートマーク」も見直してくれんかな
あのボタン押すのは良い時だけとは限らない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:39▼返信
フォローしてる人のいいねも非表示でいいよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:38▼返信
いいねはふぁぼに戻る感じか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:20▼返信
TLにゴミ流れてこなくて良いじゃん
デフォにしろよ

直近のコメント数ランキング

traq