これ、、どうにかして奥の玉をクマに持たせると、どこかの扉が開くヤツじゃないかな… pic.twitter.com/vQ9iZvBEWx
— saya_38R a.k.a さやねえ (@saya_38R) October 13, 2020
これ、、どうにかして奥の玉をクマに持たせると、
どこかの扉が開くヤツじゃないかな…
板をずらすと玉が水路上を転がる
— ツナギ潤♂ (@GBlf8FZCEoN2S3Q) October 14, 2020
くまを回すと水路の途中にある段差が下がるが少しづつ上がる
玉の転がって来たタイミングで段差を下げなおかつ熊の向きを玉に向けておく
clear!とかありそう
クリアできました!! pic.twitter.com/aoRsKkB8DF
— 居酒屋の放課後 (@After_Pub) October 14, 2020
外から失礼します。バイオハザードの仕掛けを思い出しました。
— Norihito (@GiriNorihito) October 14, 2020
バイオの謎解きだこれ!
— 2代目チンパン (@tinpanver2) October 14, 2020
セーブしましたか?
— アドミラでんぐりお@哲学する筋肉 (@kinniku12) October 14, 2020
多分中ボス戦になるので道具と装備の確認を忘れずに!!
※なお名古屋のワイルドフラワーガーデンの模様
フォロー外失礼します。
— りり丸 (@asakiYumeHana) October 14, 2020
既視感あると思ったら名古屋のワイルドフラワーガーデンですね。
ネモフィラの季節が素敵でした。
熊にハグして球跨ぎましたw
この記事への反応
・玉じゃなくクマを押して運ぶパターンかもしれない
・イベントを起こしてないと
後ろからクマが迫ってGAME OVERになるやつ
・珠が乗っている台座が石桝の左側に寄っているのを
中央にずらすといいかもですな。
・奥の緑の扉が開いてSEが鳴りそう
・クマの像を動かす為のパワーグローブ持ってないと
積んじゃうタイプとみた
・バイオ4のサラザールの庭かな
・ワザップで見たことあります、
自分もこのゲームここだけクリアできなくて詰んでました
クマの像を水路の手前まで引いて運んで
玉を水路に流してキャッチさせるとこまで妄想した
玉を水路に流してキャッチさせるとこまで妄想した

正しいゲーム情報が知りたい人は刃を見た方がいいよw
ソニーw
【BOSS】デストムーナ戦に臨め
弱点風属性
ゼルダは台座を動かしてスイッチやろ
つまんねーやつ
「石を動かすほどの大パワー」ってなかなか得られねーぞ
デャーガク(名古屋語)でそんなことを学際でやろうとしたやつがいるが
ハイドロポンプなど機械に頼らざるを得なかったという
次に熊を手前に90度回転
エアプのゴキ豚🐷
ゼルダが一番好きだったわ
事件とかの原因を全部ゲームに結びつける
精神病ことだと思ってる
と思ったら、思いのほか脱出ゲームの画面で草
バイオとかにわかかよ
起源説って韓国人みたいだよね
やっぱゼルダは世界中で認められてるなぁ〜!
ふしぎのぼうしかぁ〜
あの奇々怪々なパズルとか無秩序な街並み
中ボスのセンチネル・グリズリーを倒せば奥の扉が開くんやろ?