https://www3.wipo.int/branddb/en/showData.jsp?ID=EMTM.018320283
記事によると
TALES OF LUMINARIA
Status: Application under examination (2020-10-13)
(210)
Serial number of the application
018320283
(220)
Date of filing of the application
2020-10-13
Bandai Namco trademarks Tales of Luminaria https://t.co/YBAgcJ5h4w
— AllGamesDelta (@AllGamesDelta_) October 15, 2020
Supplemental trademarks:
Tales of Mobilia
Tales of Androidia
Tales of iPhonia
Tales of Gachia pic.twitter.com/pDAsUocr6h
この記事への反応
・もうベルセリアが5年前か
・ワイ神戸市民、困惑
・アライズは発売中止?
・レジェンディアと略称が被る件
・君と神戸に生まれるRPG
・神戸とのコラボイベントかなんかでしょ
・絶対ソシャゲだわ
そういや神戸にルミナリエってあったね
それよりアライズは?
それよりアライズは?

スマホゲーかゲームにみせかけたイベントだろ
PS4『テイルズオブヴェスペリア REMASTER』初週 41,510本
NSw『テイルズオブヴェスペリア REMASTER』初週 26,588本
このタイトルはねえわ
ただの商標取得をあんまり当てにするなよ
「もしもし、私テイルズ、いまアナタの家の前にいるの」
そう、モンハンライズのように
悪い意味でさ
ルミナリアじゃねぇのこれ
アライズどうなってんの2年くらい前だろ
周年なのにこの冷め具合の時点でコンテンツとして死んでる
もうPS2の時代じゃねーんだよwww
無期延期
テイルズオブレゴランディア
テイルズオブユニバーサリィ
テイルズオブディズニー
まぁ99%スマホだな
オワコンの汚名は甘んじて受けるべきやね
神戸どころか日本中にある
本当に使うしても何かゲームっぽい名前じゃない感じがする…
だよな
マジでバイトはアホ
その辺上手く刷新した上でアピールしていかないと復権は難しいぞ
町とかダンジョンだけ3Dにしてフィールドは2Dでいい
いりません
そろそろ潮時だろう
三大RPGじゃない定期
3大RPGにテイルズ入れるくらいなら原神の方がマシ
新規IP作る能力が無いだけろこいつら
歴史があってそこそこ売れるソフトだし
ライザでいいや
😅
元はスーファミのゲームだろコレ。ソシャゲになったら死滅するぞ
印象に全く残らんメロディ
どっちだろ
死にかけたの間違いじゃねーの
その後もアビスで生き返ったと思ったらヴェスペリアとグレイセスでまた死にかけたし
これ予言だから覚えといてね
安心安定のソシャゲー いらんわボケ!
イベントタイトルなら欧州商標取るわけない
というけとで、世に出るならスイッチタイトルだろうな
結構楽しみにしてんだぞこっちは
ソシャゲはもういらねぇって、早くナンバリングを出せや。
ま、アライズに関しては制作中止だろうな。
さぁ?
テイルズはRPGゲームとして普通に好きだったけど、もう流石にオワコンかね。これから勢いを取り戻せるとは思えないし、あとはソシャゲだけで稼ぐつもりだろうな。悲しいぜ。
スパロボじゃあるまいし
制作中止だろ。
または別のナンバリングとして制作してるか、もしくはソシャゲにでもするんじゃね?
三大RPG????
そもそもアライズが発売日未定のままで延々放置モードになっている時点でお察し
おそらく度重なる延期でアライズの開発費が底をついちゃって、
ソシャゲ辺りでひと稼ぎしようとしてるだけかと
「電話ユーザーは単に賭博をしたいだけであり、ゲームをしたいわけではない」
ってことも知らない
馬場とかいう自分の悪趣味丸出しの奴がやらかしさえしなければ
またずいぶんと違った結果になっていたかも知れないが
もうもしもしゲーはいいよ…
どうせしばらく出ないだろうしソシャゲだろ
スイッチがそんなに売れ行き良い訳無いですぞ。
それテイルスや!
無いだけろ
過去作と比較してもかなり期待してたのに、作る気ないん?
没落したのは馬場のせいじゃないが……
ベルセリアは普通に売れたわけで(特に、海外からしたら Prince Baba の炎上なんざ知ったこっちゃない)、その後マザーシップ展開停止したバンナムがアホなだけ
ああ、今はオリジナルって言うんだっけ?そんなくだらん仕分けだけ変更してシリーズ続けてる気分になってるバンナムに問題があるわ
現在編、過去編とくれば次は未来編のはずなのに無いのは製作中止になったんだろうなぁと
次回作がこんなに期間空いてるのも作り直しになったとすれば納得できる
ゼスティリアは海外のおかげでシリーズ最高売上
今のテイルズは海外が7割
新作はE3で発表
売れるようになったおかげで長い開発期間をかけられるようになる
ブーちゃん現実を見ようよ・・・
馬場の替わりが無能過ぎる
は?スーファミのファンタジアは今で言う原神の元になるような当時ではみたこともないような滑らかなアニメ調作品でグラフィックは最高峰でOPアニメつき戦闘中に声優が叫びまくりという当時にのゲームの常識をひっくり返した。
一方で、ありものをくっつけただけの原神www
Tales of Androidia
Tales of iPhonia
Tales of Gachia
😰😰😰
今、過去の既存キャラを使ったガチャゲーだけで稼いでるからほぼ固定客しかおらんし。
ガチャゲーで新キャラを作ってもCSほど人気になるわけでもない(むしろほとんどの一般層が知らない)から、
固定客が年老いてますます衰退していく。
そういや洋ゲー風ダークファンタジーもどきのCS版テイルズ新作を発表してたけど音沙汰ないし、
正直テイルズファンが求めてるのは原神みたいなテイルズだよな。バンナムの迷走が凄い。
わかりやすいね
他のシリーズ物に言ってくれ
萎える
好きだったんだが残念だ
化石の懐古虫はもう土に還れ。
勘違いしてるがテイルズはその枠には入らないよw
だーいすきなのは分かったよwww
そして歴史は「んほぉ〜」によって幕を閉じられた。
桜庭を酷使した結果や。
もしかしたらアライズのスタッフがブルプロに割り当てられてるのかな、ブルプロもクソゲー臭いけど。
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い💢
エターニア、デスティニー2、リバースのリマスター早くしてくれ
PSP版準拠でリバースはBGM、SE劣化修正してな
ブルプロは原神を超えると言われている
ブルプロを本命として作ってそう
テイルズは移植くらいすりゃ良いのに一切しないしシリーズ自体やる気無いんじゃね
三流声優しか出てこない安いイベントやめたら??