僕の中に
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
強烈なトラウマとして残ってる
出来事が小学生の時分にありまして
何かというと
完全に自分以外敵しか居なくなる
バリバリの四面楚歌をくらいまして
そのキッカケってのが
子供だけでディベートさせるみたいな
授業だったんですが
議題内容はとても子供向けなもので
ドラえもんとクレしん
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
どっちの方が面白いか
みたいな内容でした。
僕は当時から
めちゃくちゃドラえもんが好きで
当然ドラえもん派に入り
普段からドラえもん好きを
公言していた縁で、その派閥の
代表を仰せつかり
非常に舞い上がりました。
そして、僕はクレしん派に
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
負けないように
クレしんの弱点、欠点を
探すことにしました。
ドラえもんの良いところを
探すよりその方が簡単に感じたのでしょう
・エッチなところがいや
・いたずらが多くてむかつく(当時の感性
・眉毛が太いのが嫌い
みたいな感じです
僕はクレしん派に
負けないように
クレしんの弱点、欠点を
探すことにしました。
ドラえもんの良いところを
探すよりその方が簡単に感じたのでしょう
・エッチなところがいや
・いたずらが多くてむかつく(当時の感性
・眉毛が太いのが嫌い
みたいな感じです
しかしクレしん派は
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
こちらの口撃などには
一切怯まず、クレしんの
良いと思うところを淡々と
並べ連ねました
・家族愛が描かれてる
というのが、印象に残ってます
それ以外にもたくさん良いところを
言ってたと思いますが
古い記憶なのと、当時負けたショックで
そこらへんの記憶があやふやです
そして、その授業の
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
恐ろしいところは、途中で
派閥を移動できるところにあります。
最終的にドラえもん派は
僕一人になりました
裸の王様ですね
今思い出しても手が震えるような
そんな強烈な記憶になりました。
そして、その授業の
恐ろしいところは、途中で
派閥を移動できるところにあります。
最終的にドラえもん派は
僕一人になりました
裸の王様ですね
今思い出しても手が震えるような
そんな強烈な記憶になりました。
批判ばかりするでなく
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
自分の信ずる作品に対して
きちんと理解を深めて
皆に一生懸命説明しておけば
こんなに後悔する事も
無かったでしょう
結果的に
僕はクラスからドラえもん派を
一人残らず消し去ってしまいました。
批判ばかりするでなく
自分の信ずる作品に対して
きちんと理解を深めて
皆に一生懸命説明しておけば
こんなに後悔する事も
無かったでしょう
結果的に
僕はクラスからドラえもん派を
一人残らず消し去ってしまいました。
そういうトラウマを長い間
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
咀嚼して、最近噛み終えた僕が
出した結論としては
「批判は、しなければならない時以外は
なるべく使うべきではない劇薬。」
悪い所を探そうとしたら
実はいくらでも見つかるんですよ
ハマったら抜け出せなくなるし
言ってるうちに気持ちよくなってしまう
という点が危険で
そういうトラウマを長い間
咀嚼して、最近噛み終えた僕が
出した結論としては
「批判は、しなければならない時以外は
なるべく使うべきではない劇薬。」
悪い所を探そうとしたら
実はいくらでも見つかるんですよ
ハマったら抜け出せなくなるし
言ってるうちに気持ちよくなってしまう
という点が危険で
特に議論ってのは批判合戦ではなく
— 外販梅干しミッチェル@プリレコ6 A-12 (@mitieru) October 13, 2020
双方の着地点を意識しなくてはいけない
高度な知的やりとりでして
A案のメリットデメリット
B案のメリットデメリットを
比較して、すり合わせて
最終的にお互いが納得いく結論を導き出す事が目的であり
言い負かす、みたいな
気持ちよくなる必要がないのですよね。
全ツイッター民に読んでほしい https://t.co/0PhEla4Zg6
— 西井 (@zaccostar) October 14, 2020
この記事への反応
・似たような体験した事ある
味方が減っていく度に絶望していく感じがマジでしんどい
・小学生の時のこんな授業どこでもあるんだな
ウチでもあって辛かったな〜
・相手を貶してばかりだと自分の味方はいなくなる
っていうことが分かるなぁ
・ディベートって派閥の移動するっけ??
授業なら特にやっちゃいけないと思うけどなあ。
・ ディベートならば好き嫌いでチーム分けするのではなく、
逆陣営の方が良いのでは…
・これ、ディベートにおける大前提
「議論と人格の分離」を
担任が事前にきちんとインストールしたのか気になるところ。
結果から見ると不十分だったぽい
・なんていうか
「みんな攻撃されると強者側について弱者を攻撃する」っていう
いじめの構図を学ぶ授業にも見える。
この人自身も代表じゃなかったらクレしん派に逃げてたかも。
味方も離れて孤立してしまった的な?
ワイん時は無かったシステムだけど
「途中移動」って残酷すぎんか?

本当だとしてもこれディベートとは言えないぜよ
左翼は、何を言われようとも同じことを繰り返す
「それだと頭悪くてもできる」のと、「声が大きいほうが勝つ」の
いわゆる朝鮮方式だが、相手の言うことを聞かないのは基礎の基礎と言える
題材が死刑がいるかいらないかで、要らない派についたけど(理由は性格が天邪鬼だから
その時は最初から1人だったな〜
あれはメディアによる言論弾圧が必要
任天堂にケチつけることだけが生きがいのゴキブリの話やね
自分の書いたコメントを読み返してみろ
ゴキブリは任天堂への攻撃しかしない
それが今のユーザ数の差なんだろうね
俺なんかクラスの人物画のモデルに選ばれて、誰も俺描いてなかったから途中で退場になった事あるわ
全員もう一人の奴選んだみたい
開幕早々人それぞれで終わる話だろ
クレしんのような面前DVが日常茶飯事の家庭に家族愛なんか感じられる訳ないのにな
ふーん
スガの回し者か?
それな
クレしんは面前DVを助長する糞作品
かかって来いよ 蝶野
大山のぶ代時代のドラえもんなら擁護できるが水田わさびドラえもんは偽物だから擁護できんな
クレしんも声優変わったがこっちは出来る限り似せるように日々努力しているだけまだマシだし
よかったね
コイツの嘘松だからね
しょうがないね
普通、チームの入れ替えをやったりするもんで移動は駄目だと思うんだが
子供ってかなり主観で見るから批判とか気にしないし
全員移動とかなんでこいつにそんな影響力あんだよ、人気ある奴が移ったとかそんな理由だろ
見てみるとわかるが、サザエさんよりも現代を切り取って素晴らしい内容のものもチラホラあるよ。
お前らはこのツイートから学ぶところが多いんじゃないか?
世の中に任天堂ファンが多いのはクズソニークズがクズだからってことだよ
純文学だなw
ドラエモンが助けにきてくれなかったって事だよ
声だけ大きい任天堂ファンボーイwww
野沢派が参戦してバトルロイヤルになるぞ
ぼくはちえもん
お前らも痛い事書くたびに周りからは「あっ」って思われてるよ
ほらな
お前みたいなソニー信者が
このツイートのドラえもん派なんだよカス
ソニーと一緒に滅んどけカス
信者装うのは簡単だぜ
たぶん他ドラVSわさドラになっちゃうと思うの
本物、本当に美しい・楽しいものを見抜く目のない、語れない人間に囲まれて不幸だったという
ただそれだけの話
クソつまらないし絵が変だとか
今ももの好きに見続けてるダチが言っていたが
長々と書くようなことでもない
キッズにはそれが理解できないだけ
ソニー信者が反論してディベートごっこしなきゃいいんだよ
トレーニングなら最初から任意に選ばせないし、
途中で入れ替えるのも任意ではなくランダムや全入れ替えが一般的かな。
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
ンッン〜名言だなこれは
ディベートは相手をネガるのもテクニック、
てか鉄板やぞ
ディスカッションと勘違いしてないかそれ
自分の陰での行いとか、恥ずかしいことがひとつふたつあるなら、相手の行いは赦すようにしといた方がいいんです。
ゲハを食い物にしてる豚の糞に寄生しているお前みたいな蟯虫や
はちまの低知能低学歴人間失格ゴミクソカスバイトが〇ねば良いだけの話
何人かは残っただろ
投稿者と同じクラスかつ出来事を記憶している人間が匿名の短期間かつ一連のツイートの内容に反応する可能性を考えてみろよ
ツイッターの利用者数と層の偏り的にポンポン同級生が出てくることの方が不自然でしょ
地球のみんな・・おらにソースを見せてくれ!!
地球のみんな!おらにソースをみせてくれ!
今でも変わってないし本人も未だに気づいてないね
何かしらの問があった時、まず頭に浮かぶのが嫌味や批判などネガティブ直結で癖付いている人みたいな事を
現実でやってしまったんやな。
うちはディベート授業後、「じゃあお前一生〇〇すんなよ!?」みたいな感じで場外乱闘になりクラスがギスギスした
批判することはそれ自体与党の暴走を止めるために必要なんだけど問題はそれ一辺倒なところ
だから与党の支持率を落とせるけど当然野党の支持率も上がらないわけで結局与野党両者共倒れの格好で選挙の投票率だけ下がっていく悪循環
原作を前にすればのぶ代もわさびも等しく偽物だよ
お前らがやってんのは中傷の理論武装であって話し合いでも批判でもない
大前提からおかしいんだよ
最近のPTAって自分が子供の頃にクレしん見てるからなあ
少数派でもさ
全年代で比べたらドラえもんの方が優位そう
ぼくドラえもん~
授業ならなおさら
相手の悪口ばかり言う奴が嫌で離れてっただけでドラとシンは関係ないと思うぞ
クレヨンしんちゃんは嫌い
意見言えるだけ偉い
俺の時は親友が人を殺して逃げる手助けをしてくれと言われたら警察に突き出すか、自首を促すか、手助けをするかだった
低学年の時になぜ倫理の授業させられたのか今でも謎
あいつフランス語で相手にマウント取ろうとしたら逆にフランス語でマウント取られたって印象しかねーわ
くらい言っとけ強烈なインパクト与えられてたのに
トラウマにでもなってない限り授業のことなんか忘れてるものよ
今回ならクレしん側のリーダーが覚えてたらラッキーぐらいじゃないかな
だから野党は嫌われる
フランス語にフランス語で返されて
どうしてマウントになるんです?
それあなたの感想ですよね?
回りくどい
やり直し
かなり幼稚な言い合いをさせてるだけ
別に批判だけ言い続けてもいいし、相手がそれに反論出来ないなら此方に有利になる
ディベートならそこをジャッジするべきだし、その立場の人がいなければならない
ネットのレスバにはそれがないからダメって話
ホントにそうですね。
相手への最低限の敬意を持たないで対峙するのはデメリットしか無い。
教員がはじめにルール設定をしてあげるべきだったかも
「批判的な指摘は1つまで」とか
政策ださずに批判しかしてこなかった結果、支持率が共産党に負けるというねw
しかもディベートの内容がすごくしょうもねぇ
あんだけ飛躍できたのはアニメスタッフががんばっただけやぞ
結局は移動とかいう謎ルールが日和らせて台無しにしただけ
ディベートではそれをやらないとな
野党は現行政権の不具合を突っ込むのが仕事です。
それを逆利用して、メディアを利用し揚げ足取りのレッテルを貼っているのが電通自民。
早いところ洗脳から目覚めましょう。
ちなみに、対案は民主じゃないからね。これも洗脳の1つです。
いつもゴキステ死亡とか言ってる馬鹿に言えよ
つまり対立を貶めても意味がないんだから、自分が好きな理由を言語化すればいいわけだ
マウントを取ろうとするから失敗する
ドラえもんってムカつくいじめっ子を道具の力でやっつけて気分爽快
やりすぎて最後は自分も困るみたいなコメディじゃないっけ?
もともと万人が共感するようなものじゃなかった
実際ドラえもん派はネットでも印象悪いんだがw
こういうの大事だわ
中国や韓国ではこんな悲惨な話は聞かないよ
その上で「批判でいこう」となったのなら結果はもうしょうがないし孤立するまでには至らなかった筈
富田耕生が本物だから
のぶよも偽物だろ
ドラえもんの方がエッチ
俺もドラえもん信者だったし、当時の俺が一緒だったら四面楚歌でも負けなかったぜ
立 派 な 教 師 に 会 っ た こ と が 、
ほ と ん ど 無 い わ
一匹が裏切るとどんどんそちらに回るのは通りだぞ
クラス全員がドラえもんやしんちゃんを見てるとは思えんがな
どちらが面白いか?か…。考えたこともないな
嘘でないならな
友達も気を遣う奴も誘導する先生も0って凄いな
小学生だから最終的な支持人数で勝敗決めようとしたのかな
多数決での二者択一は否定された側のストレスがものすごく溜まる。会社で、結論ありきで誘導しながら何回も多数決した事があったけれど、否決された側の仕事へのモチベーションは下がり、意見を潰されて笑顔がなくなった。
最近になって知ったのか?おっそ、何周遅れてんだよw
オタクの妄想はキモさのレベルが違うなw
この人は自分の黒歴史を格好良く教訓のように語ってみただけ
つまり目立ちたがりという本質は何も変わってない
…だとよ?良い所一つも挙げれないはちま民?
新はどっちも臭いところには蓋になってしまて偽善が臭過ぎになってしまっているから