某ユーチューバー、不謹慎すぎる紅蓮華で炎上
記事によると
・とあるユーチューバーがアップした紅蓮華を演奏してみた動画が不謹慎ではないかと話題になっている。
不謹慎な動画をあげた日もビッグマックを食べた https://t.co/IlDGQ1y6P6
— りょーすけ (@ryo_suke_housou) October 11, 2020
・面白い動画やかっこいい音楽を投稿している、音楽系ユーチューバーのファスキルTVが仏具で作ったドラムセットで紅蓮華を演奏した。
・この動画を見た人達からは
「ちょうどどころか不謹慎極まってる」
「わざと炎上しようとしてる節がある」
「罰当たらないことだけ祈ってます」
「不謹慎ランド開園」
と声が寄せられた。
この記事への反応
・お経はトランスだってお坊さんも言ってたぞ
・木魚なんてうちの学校の音楽準備室にあったぞ あれは仏具以前に楽器
・「炎上」っていうほど批判されてなくない?
・罰当たりそうww
・ものすごい不謹慎で振り切っててすごいw w
・だれ?
・木魚ってお坊さんが寝ないようにする為に叩いてるらしいから別にいいんじゃないの?
・木魚は大きな楽器店なら普通に売ってます
・不謹慎かと言われればそれ程でもないけど、面白いかと言われればそれ程でもない
・品性を疑う使い方とか酷い歌詞の替え歌とかなら分かるけど木魚て…
バチ当たらないか!?

人じゃないかもしれんけど
仏具の殆どが後から追加されたもんだし不謹慎もくそもない
むしろ勝手に木魚とか足してる方が問題だろ、釈迦はそんなもん使ってねーぞ
日本で宗教とかクッソどうでもいいし
遊びで使う道具じゃないよ
バチネタ知らないとか笑う
かっそー過疎過疎 よく見つけたねこんなマイナーなの
そうだね ドリフなんか不謹慎の塊だね
こいつの親の葬式に乗り込んでシャーマンキングop歌いたい
ネタバレ注意
煉獄シにます
叩いてる奴は金をあげてるようなもん
遊びで使うものじゃない
坊主なんて金と女と酒で煩悩まみれなんだからこのくらいかわいいもんだろ
バカかコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも糞みたいな歌だしな
なにが賛否両論だよ 火葬場を舞台に棺桶を卒塔婆で叩くぐらいしてから記事にしろや
寺に置いてある木魚使ったとかじゃないならいいんじゃないかなーとも思う
もう忘れたの?
きもちわりい腐ババアなんだろうな
時代とか言うなよw
エディーマーフィーがゴールデンチャイルドでマニ車でスクラッチやってたの思い出す
出家すらしてない素人が議論するべきではないわ
遊びで使うものじゃない
そんなものに不謹慎も糞もあるかwww
そもそも坊主にプロなんてものはないし
素人とか言っている次点で何も知らないでしょ
バス木魚やタム木魚など音色の違う木魚作ったら和楽器の幅が広がりんぐ
もしバチが当たるならとっくに坊主に当たってるわ
別に良いんじゃない?、大仏の頭や頭蓋骨でやってたら不謹慎で良いと思うけど
昭和ジジイ 「ドリフさいこー!!!!!!!!!!!!」
こういうイチャモンをつけたがるんだよなぁ
そいつにも罰当たりとでも言うのかな
ただの鐘と木琴だろ、問題ない
是非お経とセットでお願いしまっす
物知らない奴が騒いでるだけ
というかそもそも炎上してない
何が不謹慎なのかわからんな
教会で和太鼓叩いても止めろって言われると思うぞw
それは不謹慎じゃなくて場違い
むしろ本職の坊さんの方が全自動木魚とかサイバー念仏だとか仏具で遊んでるだろうが
ガイジ
ニートは黙っとれ
般若心経で歌と演奏した動画あった頃は別に不謹慎なんて言う奴いなかったけどな
今だと叩かれまくってたんだろうが、不寛容になったなーと思う
ただのイメージだな、何が不謹慎なのか示せないのなら問題ない
お経なんてどんな唱え方したっていいんだからな
こんなことで炎上するとは時代が変わったな。
我々老人たちには生きづらい世の中になった
仏具じゃありません
お寺で、葬式で、法事でやるなら不謹慎だけどな
木魚ってそもそも仏具だけど楽器だからな
木魚つかった楽曲もあるし
あれ本物の住職がやってんだからなw
無罪。
動画自体を粗末にしたらあかんのは神道系でしょ
え?どこで物議されてんの?
俺も呼んでよ
だってさ。
こうやって炎上が作られていくんだなぁ、と思った
浄土信仰系だとそこに追加で火気を用いてあちらとの通信接続を模してる
そういう成り立ちを知らずに不謹慎と言う方が不謹慎
バイトテロと同じ目立ちたいだけなんだろ
もっとも本人が思ってるほど不謹慎ではないがw
木魚を神具か何かだと勘違いしてんのか?
別に不謹慎でも何でもないんじゃ?
キリスト教のミサでパイプオルガン使うからってパイプオルガン使って聖歌以外演奏したら不謹慎になるんで?
お前の存在が不謹慎
楽器なんですが…
別に坊さんじゃなくても
歌舞伎とかで普通に使われてるやん
不謹慎厨はユーチューブ上で溢れてるチーン演出にも「仏教を馬鹿にしてるから許せない。不謹慎だ」と文句言いに行けよ
言えないなら自己矛盾を起こしてる馬鹿確定
歌舞伎はお通夜ムードで見るのが正しい
位牌を使ってたら不謹慎だが
木魚はたたくことで煩悩を出す意味合いがあると言われてんだよ
不謹慎どころかこんなに一心不乱に煩悩捨て去ろうとしてるこいつに敬意を払いなさい
ドラムだけにな
とか言ってみろよバイト…
それ見たいwwバチとか知るか
↑この動画がスタートな。不謹慎狩りどもが釣れるかと思ったら誰も釣れないから鬼滅ファンつついたらようやく話題になったって形。くだらない。
楽曲鳴らさないで演奏だけで聴いたら何演奏してんだか全然わかんねーだろ。
ただ、ちょっと音がズレてる。
結論から言うと下手くそ。
>日本で宗教とかクッソどうでもいいし
神道(神社)は別で、仏教は大昔からコンサートだ見世ものだ超寛容
位牌や遺影を楽器にしてる訳じゃないし
感想としては「ダッサ」これ以外ない
実際にそれがなんであるのかとか、まったく考えてない
こんなの普通だろ
読経をテープ録音して延々流す方がダメだろ
仏具であるのと同時に楽器だし、演奏で使っちゃいけないなんて取り決めなんか無いぞ?
このはちまバイトは滅びていい
本来仏具というわけでもないから不謹慎の意味がわからん
煉獄は金と女と酒で煩悩まみれだったから死んだのか………
当然の末路だな。
現代で炭彦に輪廻転生した無惨を見習ってください。
別に木魚やらの道具は不謹慎でもなんでもないだろ
問題ねーよ
物質は普通の木や金属であってそこに不謹慎もクソもないわ
楽器だろこんなもん
これがお寺とかから盗んだ物ならバチあたりだけど
ただ品性が疑われるしこんなもん褒めてる奴も知れてるってだけ
仏像の頭叩いてるとか、卒塔婆と木魚でボーリングくらいやってから不謹慎とか言えばいいのに
何がどう不謹慎なのか説明できない説
そんな暇があるなら瞑想しろ
たまたま仏具として採用されただけで
なんかで観た気がする
葬儀の場でこれをやったらさすがに不謹慎だろうけどさ
語源知ったらありがたくもなんともなくなる。
別にこれはいんじゃないの
そもそもエンタメに使うための道具じゃない
木魚は元々エンタメ用の道具と言うか楽器
寺でテキヤいっぱい呼んで祭りとかやってる所は沢山ある。あれは寺まるごとエンタメにしてるんだけど、そういった寺にも文句いうの?坊さんが寺でバンド演奏したり、寺でテクノやったり、エンタメやりまくってるんだけど、不謹慎だ〜っていうの?