小2の息子は鬼滅ごっこで大好きな炭治郎役がやりたいらしいが、いつも鬼役をやっているそう。
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) October 18, 2020
理由は
「鬼がカッコよく切られないと、炭治郎がカッコよくないから。」なのだと。
大好きな炭治郎をカッコよく見せたいから、あえて自ら鬼になりカッコよく切られる。
作品愛をこじらせているな。
小2の息子は鬼滅ごっこで大好きな炭治郎役がやりたいらしいが、いつも鬼役をやっているそう。
理由は
「鬼がカッコよく切られないと、炭治郎がカッコよくないから。」なのだと。
大好きな炭治郎をカッコよく見せたいから、あえて自ら鬼になりカッコよく切られる。
作品愛をこじらせているな。
そりゃ紅蓮華も歌いたくもなる。https://t.co/iY9DPXpx5N
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) October 18, 2020
しかし、複雑で厄介な思考ですよ。監督側ですよね。
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) October 18, 2020
この記事への反応
・真のオタクですね…!
・スタントマンや斬られ役として、小2でここまでの境地に辿り付けないので、殺陣のスクール、通わせた方が良いですw
・愛の深さもそうですが、若くして殺陣というものをよく理解していらっしゃる!
・とびきりカッコいい鬼を参考にさせる必要がありますね
本編だと上弦の参、または今発売中のジャンプ掲載の煉獄外伝に登場する鬼がオススメです
・もうその事に気がついているとは!将来有望なお子さんですね
・自ら鬼になる!
・こじらせ方めっちゃ推せる
・「ヴィランあってのヒーロー」
を理解している素晴らしい御子息です!
・役者もこれらしいね。
・やられ役の美学をわかってらっしゃる!!!!
将来、有望な息子さんだな!

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」
飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
理由は
「鬼がカッコよく切られないと、炭治郎がカッコよくないから。」なのだと。
大好きな炭治郎をカッコよく見せたいから、あえて自ら鬼になりカッコよく切られる。
作品愛をこじらせているな。
ゲーマーにとってクソどうでもいい
〻 🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〻
〻🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〻
〻🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〻
〻🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
アニプレ「定期契約だ、1日1個は作れよ」
はちま「もうネタが無い・・仕方ない、またツイ1個だけで記事建てるか・・・」
下らない鬼滅記事溢れすぎだろ
どれも嘘松くさいしyoutuberが同じ日に鬼滅あげの動画一斉に公開したの気持ち悪かった
内容が語られない電通作の過大評価アニメ
しつけーわ
嘘松の呼吸
ここまで人気がでるとあれ?って気持ちになるな・・。
そもそも鬼滅は全く子供には人気ありません
これがなければ信じていたかもしれない
危ないところだった
悟り世代ぱねぇ・・・
鬼滅の映画行ったけど、キッズはみんなキャラのコスプレかキャラの模様のマスクつけてた
珍しくもねぇ
飛天御剣スタイルより牙突とか
アバンストラッシュよりブラッディスクライドとか
あんま考えないで敵役の方が好きだった気がする
正義は損ばかりで報復しか出来ないから
嘘松!
嘘滅っていえ
甥っ子はヒーラーがいいとか言ってる
この『主人公キャラをあえて選ばない現象』ってのは今の若い子の主流なのかね?
そんなにいいねが欲しいのか
もう病気だろ
多分妖怪ウォッチよりも短命、残りは一部の大人が引きずるだけ
節操ないなぁ
そんなにバズりたいんか?
病気やな
黒歴史の一ページだわ
アニメ見てる奴はキチガイ
特殊な性癖をもちそうw
いぇーい
正解っ☆
そもそも炭痔漏は主人公の器ではない。
将来本当の鬼にならないようにね
子供のごっこ遊びは敵役が上手くやらないとグダグダになって楽しくないのは凄く分かる
主腐が子供にビデオ見せて洗脳してるの?