• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
映画『鬼滅の刃』公開から3日間の興行収入がヤバすぎるwwwwwwwww




鬼滅の刃さん、歴代国産アニメ映画が2週かけて稼いだ興収を公開3日だけで超えてしまう





「君の名は」が大ヒットした新海誠監督もビックリ


この記事への反応



マジですごいんだな

ネガティブなことばかりな中、とても良いことだと思います。力強い。

書店も大助かり…鬼滅の刃、在庫沢山あるから原作漫画も買ってたもれ

日本人メジャー1年目の安打数(イチロー)
って感じやなw
これ塗り替えられんだろ。


シン・エヴァがどれくらいになるか楽しみ

まさに鬼スタートダッシュ
2週で超えられなかった40億の壁を3日で突破とは…


鬼滅ねえじゃん、て思ったらアホみたいなところにいたwwwwww

これに関しては鬼滅はアニメでバズってそのまま映画やからね
映画始まる前にもう社会現象化してたこと考えればこの鬼スタートは仕方ない
あと、映画館側の鬼滅推しも凄いからね


す、すごい・・・。てか早く観に行きたい・・・。

君の名はと比べても圧倒的なの凄まじいな。時代は鬼滅だね。元々ジャンプの微妙枠だった印象あったけど、アニメでここまで化けるとはなぁ・・・。





最終的にどこまでいってしまうんだ・・・!?









コメント(360件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:40▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:41▼返信
1日40回も放映すりゃそりゃいくだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:41▼返信
そしてそのうち忘れ去られる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:41▼返信
ネタバレ
最後は全員死ぬ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:42▼返信
日本人って流行りもの好きだからここまで来たらどんどん伸びるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:42▼返信
>>1
そんな鬼滅の刃のゲームはPlayStation独占です
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:42▼返信
金じゃ、金じゃ、金が懐に入るのじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:43▼返信
上映館数、上映回数も寄与してるな
もちろん、座席を埋めるだけの実際の動員もあるんだけどさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:44▼返信
>>2
それで売れるなら他の映画もとっくにそうしてるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:45▼返信
尾田「やっと追い抜いてくれる次世代が現れてくれたか」(どこか満足気)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:45▼返信
まーた鬼滅の記事かw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:45▼返信
ネタバレ
コナン=新一
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:45▼返信
>>1
女オタクはハイエナのごとくコンテンツを喰らい尽くし、少しでも飽きたら次の獲物を探しに行くという
腐女子が通った道はペンペン草一本生えない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:45▼返信
>>4
死ぬのは煉獄だけじゃろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:46▼返信
電通スゲェェェェェ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:46▼返信



そう、鬼滅の刃ならね!


17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:47▼返信
日本人ってホント趣味が幼稚やね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:47▼返信
で?ヤマカンはなんと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:48▼返信
鬼滅すごい!俺すごい!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:48▼返信
>>6
これが最大の汚点
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:48▼返信
コロナで死にかけた業界に一部だけど栄養を与えた功績は大きいと思うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:48▼返信
なんか鬼滅の現象って最初の頃のガンダムが流行った現象に近いもんがあるなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:49▼返信
俺はそれでも見ないけどなテレビでやったら見ようか、何がそこまで駆り立てるのか不思議な漫画や
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:49▼返信
こんなん桃太郎ですやん!えっ?大丈夫か日本人…
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:49▼返信
何処が面白いんだよって言ってる奴がいる限りは安泰だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:50▼返信
なろうガイジが今時苦戦とか修行とか流行らないとか喚いてたけど鬼滅の一言で論破できちゃうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:50▼返信
ヤマカンの嫉妬芸はまだですか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:50▼返信
アニメがソニー系アニプレ産
ドラゴンボールの興行収入を超える
女子のファンが多い
アニメ放送がフジテレビ
 
叩かれる要素が多すぎる。アンチだらけになるのわかるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:51▼返信
このPRのしつこさ
ワニにもしたかったんだろうな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:51▼返信
コロナの刃になるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:51▼返信
腐女子向けコンテンツの方がやっぱ売れるんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:52▼返信
今日の売上は全然話題にならんしどうせ最初だけでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:52▼返信

アンチさん完全に言い返せないな

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:52▼返信
コロナがなかったらここまで流行ってないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
1000憶いったら伝説になるよ
追加特典あれば余裕でいきそうだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
>>33
売れててもつまらないものはつまらないんだよなぁ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
※20
任天堂のゴミハードでゴミゲー出される方がよほど汚点なのではw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
新海誠監督とはまたジャンルが違うからね
鬼滅はガチで凄いけど
君の名は。も凄いに変わりない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
糞漫画がアニメで化けただけの話
運が良かった
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
新海はオタクしか共感しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
感想は人それぞれ
俺は観に行って満足した
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:53▼返信
同じワニでも100日後ワニと随分差が付きましたぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:54▼返信
ゴキブリ脂肪
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:54▼返信
自粛してた反動もあるんだろうなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:54▼返信
>>36
それはそちらさんの見る目がないだけじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:55▼返信
コロナストレスの発散がこの作品に向けられている気がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:55▼返信
運も実力のうち
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:55▼返信
最終的に400億はいくと思っている
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:56▼返信


でも、最終話糞なんでしょ?

50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:56▼返信
>>37
なんだぁ、てめぇ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:56▼返信
今回のステマは成功したみたいだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:57▼返信
>>41
お前の見る目が無いから楽しめただけだよ
一般人は見に行かずにネットで叩いてるからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:57▼返信
※51
ステマどころかフジが全力でダイマだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:57▼返信
>>37
PSで出すとクソゲー率が高い
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:58▼返信
ついにうちの爺ちゃん婆ちゃんまで見始めた
家族で見てないの俺だけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:58▼返信
>>45
ただのミーハーに言われたくねぇw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:58▼返信
さすがに新海は余裕あるな、嫉妬で自分の作品に粘着してた業界人の老害達と違って

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:58▼返信
PS4版の鬼滅の刀のファミ通レビューが33点なんだけど絶妙に微妙じゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:58▼返信
コロナで映画に飢えてたのもあるんじゃないか?
いろいろコナンやエヴァも延期したし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:59▼返信
もう売上が更に客を呼ぶフェーズに入ったから新記録コースに乗ったろこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:59▼返信
※6
全国の子どもたちがPS4を買ってくれと親にねだるのか…
まぁブーム終わってなかったらだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:59▼返信
>>2
エヴァでもワンピでも1日40回上映したいと映画館が思えばいいね
それ自体が物凄い事なのに(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:59▼返信
※36
成功者に嫉妬してネットで憂さを晴らすしかないあんたの人生の方がつまらないのでは?
64.投稿日:2020年10月19日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:59▼返信
>>54
クソゲーってことにしてやるって息巻いてるからな

実際は任天堂にがクソゲー率高い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
鬼滅だよ全員集合!おめえらも乗り遅れるなよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
歴代1位の千と千尋がないやんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
>>54【特報】2019年KOTY大賞が決定!受賞したのはニンテンドースイッチソフト『サマースウィートハート』w
これでニンテンドースイッチはロンチから三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
>>52
マイノリティは一般とは言わない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
>>65
進撃の巨人の作者は
PSPで出た進撃の巨人記念すべき第一作目のゲームを大酷評してたよねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
鬼滅原作にスマッシュブラザーズが出てるんだよね
つまり作者は任天堂派
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
だからサムネ何でこいつなんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:00▼返信
鬼滅ってジャンプ最終話が糞過ぎて炎上した漫画ジャン
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:01▼返信
ストーリー知ってる分安心して行けるのもあるんだろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:01▼返信
>>61
さすがにPS5買うだろうな、PS4も出きるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:01▼返信
これを1ヶ月後に見てる人いないと思うんだけど
スタートが良すぎただけに日本映画史上最大の右肩になると思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:01▼返信
>>63
作者に対しては何も言ってないんですが
信者さん頭大丈夫?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:01▼返信
実写映画はヒットしても原作者に原作使用料しか払われないけど
アニメ映画はどうなんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:02▼返信
>>54
健常者のクラスに無理やり入り込んでる特殊学級ハードの信者がなんかほざいとるw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:02▼返信
この後に控えてる、映画化100ワニの露払いにはちょうど良いですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:02▼返信
続きがアニメ二期になるのか、全部映画にされるのかが気になる

82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:03▼返信
※70
な?任天堂信者って捏造FUDしかしないだろ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:03▼返信
>>52
とりあえず家から出て映画館行ったら?
見た人で文句を言う人ほとんどいないよ
叩かず普通に楽しめばいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:04▼返信
正直後半は3回くらい映画館で見れる
あとはBlu-rayでいいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:04▼返信
ソシャゲの売上も凄いことになりそうだな。
まぁ俺はこんなゴミ漫画に興味ないけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:04▼返信
>>70
作者がボロクソに叩いてたのはゴミもとい3DSで出たやつなのでは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:04▼返信
タピオカみたいな作品
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:04▼返信
>>70
そもそもPSPに出てないという
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:05▼返信
はちまは1日に何度『鬼滅の刃』記事を出せば気が済むんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:05▼返信
>>78
使用料ちょっとしか払われないって銀魂の作者がバラしてたよ
アニメ会社のお偉いさんと映画配給と集英社が全部持ってくらしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:05▼返信
>>17
貴方の韓国ではどうなの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:05▼返信
鬼滅はライドウのパクリ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:06▼返信
>>87
そうなったらもう全部の映画タピオカだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:06▼返信
※78
契約による、としか言いようがないんじゃね?
テレビ放送は「原作マンガを売るための壮大な宣伝」という意味合いが強いらしいし
それでいえば、鬼滅は最大の好例だろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:06▼返信
>>56
先見の明が無さすぎるんじゃね?、君みたいなセンスのないあまのじゃくが日本のコンテンツダメにしたんだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:06▼返信
鬼滅はライドウのパクリ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:06▼返信
>>52
頭空っぽでも楽しめた方がいいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
タピオカの行列に並んでた連中と同じだ
アレはグニュグニュとした食感が面白いだけの流行り物に過ぎなかったけど
これだってあと2~3年もすれば客観的に見れるようになるだろうよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
>>56
何がお勧めですか??
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
>>57
明らか炎上するのわかってるのに批判意見言わないだろ…
今の社会って言論統制レベルやぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
この記録が抜かれることなんて・・・きっと何十年も先だろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
>>12
うわーやめてー(棒
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
任天堂に出れば神ゲーと言いPSに出ればクソゲーと言い出す、それが任豚なんです
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
>>86
進撃の巨人〜人類最後の翼〜
はい、PSPでしたー
ゴキくん残念
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:07▼返信
>>77
嘘つけ、女だ女だうるさかったくせに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:08▼返信
>>98
下半期1のだから何案件
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:08▼返信
「鬼を倒す」という誰にでも分かる単純明朗で簡単な話が今の思考することに疲れ切った国民に受けたのかもな。
例えるなら遊園地に行って遊ぶような感覚?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
>>93
ねえよ
なんやかんやでジブリは何十年おいても何回も見れるけど鬼滅は数年後振り返ったら何であんなのがあんなに流行ったんだろなって言われるやつだよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
※24
物語を分類でいうなら少ないぞ
十数種類しかないとかだったはず
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
日本のコンテンツって実写映画以外は10年前より今のほうがレベル高いぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
>>51
少し前にサムライ8 という電通と集英社がステマとダイマしたけど全く売れなかった漫画があってだな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
>>46
コロナ禍の影響で大作の上映をそれほどやっていないのがデカい
ライバルになる作品が当たり前にあって1日の上映回数を増やせない状況だとどうなっていたか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
>>18
「映画第2弾は自分にやらせてほしい

もっと興行収入伸びますよ」
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:09▼返信
田舎の小さい映画館でも全スクリーン抑えて1時間おきに上映してて吹いたわ
そこまで人気があるとはなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:10▼返信
なんでPSで鬼滅が出るか知ってる?アニプレックスがソニー系列だからだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:10▼返信
>>98
ただ単に君が先見の明が無さすぎるんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:10▼返信
>>96
ライドウのパクリはセラフやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:10▼返信
>>105
あれ確か仮想敵ででっち上げだったってバレてたよな?
最終回のネタバレ出て炎上しかかった時に出たからすげえ怪しい案件だよそもそも
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:11▼返信
>>115
知らねぇよ雑魚豚
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:11▼返信
銭や銭や 銭の匂いがするでえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:11▼返信
正直深海映画より楽しめると思う
バトル漫画だが根本は家族愛でストレートで伝わりやすい話だし
恋愛主軸より間口が広く年齢関係なく受け入れやすいだろう
それでいて最高級のアクションシーンも楽しめるし上質エンターテイメントだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:11▼返信
>>117
セラフを更にパクッて色々なジャンプ漫画継ぎ足したのが鬼滅やぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:11▼返信
>>87
それにすらなれない作品が多いんだから、それは凄いことだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:12▼返信
>>115
アニプレだった進撃は任天堂から出たが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:12▼返信
ぶーちゃん子供好きなのに
子供が嵌ってる鬼滅否定するのおかしいぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:12▼返信
 
 
君の名はざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:12▼返信
>>114
今上映する映画ないじゃんそもそも…
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:13▼返信
>>124
それは任天堂が土下座して金で買ったんやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:13▼返信
※123
でもタピオカ以外の食材のほうが美味しいから別に要らないよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:14▼返信
>>95
先見の明とか何の話してんだよ
やっぱこんな幼稚なコンテンツにしがみついてるヤツってまともな思考できない馬鹿しかいないんだなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:14▼返信
>>128
黙れ山下
鬼滅はソニーが買取保障しただけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:14▼返信
周りの人みんな泣いとったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:14▼返信
>>111
ワンピースも途中まではステマバレなかったけど最近バレてえらいことになったよな…
サム8はステマ以前にダメだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:14▼返信
※121
比較対象が新海アニメとかずいぶん低レベルな争いだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:15▼返信
>>130
はちまにしがみついてるやつがいってもなあ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:15▼返信
>>20
くやしいのうwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:16▼返信
>>131
鬼滅はSONY系列のコンテンツだから買い取るまでもないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:16▼返信
コロナ渦じゃなく、普通に他の作品が上映してたらここまで行かなかったろうな。枠も限られてるし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:17▼返信
完結してんのに…頭おかしいですわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:18▼返信
>>49
腐女子さん達を怒らせないほうが…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:18▼返信
>>43

あのさ ゴミだまってろよ 
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:18▼返信
>>137
はいダウト
集英社のコンテンツです
ちなみに集英社では任天堂から発売したSwitch対応ゲームのDQ11Sを巻頭カラーで紹介したことがあるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:18▼返信
>>124
進撃は違うだろ、さっきからちょいちょい間違った情報流しやがって
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:19▼返信
>>28
つーかもういい加減ウンザリなんだわ…メディアのゴリしにTwitterの嘘滅ステマ工作に手抜きグッズにコラボ商品並べられてるのを見るのが…
つまらなくはないかもしれんが、そこまで質があるかというとそうでもない作品を泣ける連呼させて売る伝統手法もウンザリなんだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:19▼返信
まぁグラフの奴なんて作画偏重の中身空っぽばっかだしなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:20▼返信
>>89
辛いなら別のとこいけば?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:20▼返信
結局やってることジャニーズとかAKBと一緒だよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:20▼返信
鬼滅しかやってないもんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:20▼返信
これから話ごとに映画化しますのでみんなまたお金落としてねゴホゴホ間違えた見てね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:21▼返信
>>147
さっき見てきたけど0巻貰えなかったぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:21▼返信
※124
その進撃って原作準拠?アニメ準拠?
アニメ関係ないならアニプレ案件じゃ無いんじゃね?たしかコエテクが作ったのとスパチュンが作ったのとあったような
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:21▼返信
まーたお前ら負けたんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:21▼返信
※139
すでにサムネの奴の番外編とかやったりしてる
そういうキャラが何人も控えてる。余裕だろ
都合よく全員同時代に生まれ変わったからまた始めることもできるんじゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:22▼返信
>>105

おまえさあ作品のどこがいいかちゃんと語ってみろよリスペクトをみせろよ 
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:22▼返信
>>139
最終回酷くてネットで炎上してたから知ってるのかと思いきや、割とみんな最終回は賛否両論あったらしいって情報しか知らんっぽいな
本誌買ったり読まないやつが大半みたいだから仕方ないかもだが
もっとも本誌まで読んでた元のファンはキレてたけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:22▼返信
君の名は。が流行った時にどんなもんかと見てみたんだが
絵が綺麗なだけで普通の内容だったし後半は説明不足で何の感動もなかった
天気の子は見に行かなかったけど君の名は。を絶賛してた人の評価はイマイチだった

だが最近のヒット作なんてそんなもんだろう
残念だけど自分が楽しめるようなものはもう出てこない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:22▼返信
>>148
鬼滅を見るために映画に行くんだろ
映画館で時間を潰すために鬼滅を選ぶのではなく
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:22▼返信
そういや、久々の本職声優による大ヒットか
やっとまともな作品がトップに立った
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:23▼返信
>>149
むしろ映画館でのクオリティで全部見たいから頼むわ。迫力がまるで違ったし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:23▼返信
はちまは何かがあってもう死にたくなったのかもしれんね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:23▼返信
>>152
ノイジーマイノリティが常であるこの掲示板はいつも敗者ばかり集まってるとか常識よ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:23▼返信
>>153
あの同人番外編を作者がウキウキで書いてるのがもう無理だわ…
作画ミスは修正しないのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:24▼返信
※152
映画がヒットするかしないかの予想をしてた連中なんてここには居ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:24▼返信
実写映画なんか作っても売れないし邦画はアニメだけつくってりゃいんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:24▼返信

はぁ~(ーдー)

アンチが雑魚過ぎて張り合いねぇわぁ

166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:25▼返信
新海はファルコム作品のOPまた作ってくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:25▼返信
>>19
貴様は何もすごくないんだが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:25▼返信
>>123
最近の邦画はジャニタレかAKBのお遊戯会しかないやん…
たまにカメラを止めるなみたいな傑作もあるけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:26▼返信
コロナというハンデがあってこれだから凄い
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:26▼返信
>>152
鬼滅を好きになれる普通の感覚を持ってるなら
ここのコメ欄でアンチ活動なんてしないでしょw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:26▼返信
アンチってわけでもないしむしろちゃんとジャンプの新連載から読んでるけど、なんでこれがこんなヒットしてんのかわかんねーわ。明らかに万人受けするような内容でも絵柄でもないし
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:26▼返信
>>1
アンチは意味不明なコメントするしか出来ないもんなw
しかもコメントしてるのが独身のおっさんとかw
生きてる意味あんのお前w
173.投稿日:2020年10月19日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:28▼返信
>>171
ufoと声優と音楽が強すぎた
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:28▼返信
>>130
お勧め大人のコンテンツは何ですか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:29▼返信
すげぇ幅広い層と一緒に観たけど鬼滅のギャグで笑ってるキッズ一人も居ないんだけど
大人は当然くすりともしないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:30▼返信
>>176
真顔で見てるのかウケる
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:32▼返信
鬼滅は原作が結構前からヒットしてたけど
まだ作品の面白さの解説を見たことがない
単に内容を説明されても見る気が起きない程度の代物なんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:32▼返信
コラボしてるチキンラーメン
買いたいけどどこにも置いてないぞ
これコラボ終わってんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:33▼返信
ドラゴボ→ワンピ→鬼滅と完全に世代交代ができたようだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:33▼返信
鬼滅で楽しめるレベルの人におすすめできる作品なんてないんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:33▼返信
>>179
今日買い物行ったけどペヤングの横に並んどった
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:34▼返信
ホントにドコ!?って探したけど四角で囲まれてるアレか、横のタイトル一覧に並ばせといたら(タイトルだけ) まだわかりやすいのに。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:34▼返信
>>70

任天堂つーの小学生向けだよ 


185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:34▼返信
ワニで散々だったから必死だな電通www
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:35▼返信
>>181
なんの話してるんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:35▼返信
作品としてはそこまで面白くはないと思うがね
メディアの推しひとつでこうまでなってしまうんだな
ブームは作れる
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:35▼返信
分かりにくいグラフ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:36▼返信
内容全く話題にならず、金額だけ

いつもの在日電通
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:36▼返信
なにが面白いのかわからん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:36▼返信
アンチがつぶやいてるすぐ失速するからが
いつなのか早く見てみたいw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:37▼返信
>>173

おまえなにと戦っているんだ? 
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:37▼返信
千と千尋や君の名はよりストーリーわかりやすくて
胸の熱くなるシーン多くてアクションシーン派手派手
もう300億行っていいだろこれ大衆映画ってこういうことだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:37▼返信
数年後何でこんなの流行ったんだろうって事にならなきゃいいけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:37▼返信
映画ファンは映画鑑賞に飢えてたからな
アニメ好き以外の人もたくさん見てるんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:38▼返信
>>191

鬼滅がすごいのであっておまえがなんで偉そうにするんだ?おまえは偉いのか? 
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:38▼返信
ここは胸糞事件とか悪意に関して物申す点に関しては的を当てるコメントがある時はあるけど、他人の大きな実績とか活躍には逆神様ばっかり降臨してておもれーなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:38▼返信
金額自慢のヒカキンも電通よw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:38▼返信
>>173

おまえはだれと戦っているんだ? 
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:39▼返信
>>196
鬼滅がすごいのであっておまえがなんで偉そうにするんだ?おまえは偉いのか? 
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:39▼返信
※196
能書き照れてるアンチに言えよ ゴミが
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:40▼返信
>>197

おまえとかちがう笑 ? 
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:40▼返信
グラフの鬼滅どこだよ…ってそこかー!笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:40▼返信
>>196
ハゲ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:40▼返信
VTuberもお金自慢だよね、電通かな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:40▼返信
>>200
鬼滅がすごいのであっておまえがなんで偉そうにするんだ?おまえは偉いのか? 
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:42▼返信
ゴミみたいなのは大体電通だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:42▼返信
もういいよこの話題
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:42▼返信
>>201

メンションのやりかたもわかんねえ馬鹿なんだねえきみ 笑 ゆわれてすぐイラついちゃうんだねえ きみみたいなの大嫌いなんだおれ 

210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:42▼返信
>>206
鬼滅がすごいのであっておまえがなんで偉そうにするんだ?おまえは偉いのか? 
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:43▼返信
>>207
鬼滅がすごいのであっておまえがなんで偉そうにするんだ?おまえは偉いのか? 
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:43▼返信
ステマにカネばら撒いてるから回収できるかな?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:44▼返信
>>204

それきみだよねえ あとすぐに他人を貶す言葉がでてくるってあんたの程度がうかがえるねえ 
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:44▼返信
>>210
鬼滅がすごいのであっておまえがなんで偉そうにするんだ?おまえは違いのか? 
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:44▼返信
テレビシリーズからの続きで話題性も相まってこんなに素直に皆乗っかったのも珍しいかもね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:45▼返信
鬼滅記事はもういいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:45▼返信
日本人は流行ってるからという理由で好きになる人がかなり多いからな
こういうパターンは相当伸びるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:47▼返信
映画観に行ってきたけどマジでめちゃくちゃ良かったぞ。アニメ映画の進化を感じたわ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:48▼返信
>>209

だからもうちよっとイジメてあげるよねえ


220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:49▼返信
>>218
思った程泣いてる人いなくてビビった
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:50▼返信
>>210
少なくとも発狂連投してるやつは偉いどころか害悪だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:53▼返信
>>71
読者の1%にも満たないゴキブリが煽っていけばええねんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:54▼返信
どっちもまだ観てないけど、オリジナルと原作ありのアニメ化だと、ベースとなる客層の厚さが違うから、全て同等とは言い難いけど
どんな作品であれ、未だにアニメでここまで稼げるのは強みやな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:54▼返信
ここまで各メディアで押される作品はもう出ないだろうなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:54▼返信
鬼滅叩いてる奴って呪術好きそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:56▼返信
鬼滅と呪術は読者層が結構被ってそうだからなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:59▼返信
サムネのにいちゃんローソンですげぇ売れ残ってるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:00▼返信
まあ素直にすごいと思うわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:01▼返信
>>213
ハゲ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:02▼返信
ユーフォの作画凄いからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:04▼返信
子供が好きな鬼滅を嫌いだなんて言う父親なんて居ないだろ
つまり後は言わなくてもわかるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:07▼返信
無限列車終わり辺りから一気につまんなくなる
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:11▼返信
イチイチあんな気持ち悪い前世前世うるさい作品の監督が…とか言わんで良いわ。異常なゴリ押しプッシュで大衆に印象付けて売っただけだし。
鬼滅も、途中までしか読まなかったしそこまで興味無かったが先週から、もう60の親父達まで見始めてて人気出るやつは違うんだなと思ったがな。
縄は親父達もレンタルで見てたが、宣伝がしつこかっただけで何も面白くも無かったと言ってたしな。天気の方も。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:13▼返信
>>216
当時、縄の記事も腐る程やってただろ。そういう事よ。あっちはここまでの話題性は取れなかったが。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:14▼返信
>>220
あれで泣けるとか涙腺緩いにも程があるで逆に…
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:14▼返信
鬼滅の何が成功かって、子どもから人気を獲得したことよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:15▼返信
ヒロアカも原作を映画にすれば良かったのにオリジナル脚本が酷すぎて時間と金を無駄にしたわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:15▼返信
>>194
なんつーか、昨今の流行ものの扱いとか見てたら確実になると思う…
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:15▼返信
エヴァがここまで行くわけねえんだよなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:16▼返信
>>193
名はは何故あんな騒がれたのかマジで分からんかったな。アッサリ沈静化したし。
アレだけ言われてた前世前世うるさかった奴等も、アレで名前だけ知られたけど今や単なるキチガイイキリ屑だしw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:17▼返信
>>176
銀魂やシティハンターは割とみんな笑ってたがなあ
242.投稿日:2020年10月20日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:19▼返信
>>171
対抗馬がいない
アニメのクオリティが高い(バトルものの企画がなかなかなかったからスタッフも飢えてた)
声優が人気声優
女向け少年漫画
からのメディアごり押し
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:20▼返信
>>239
元々オタクを大量に生み出した作品ですし…
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:22▼返信
>>222
任天堂しか興味ない豚はもっと少なそうw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:23▼返信
こんだけの話題作をまったく知らん俺って異端か?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:23▼返信
>>179
え?普通にコンビニで何種類か置いてたで?ファミマな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:25▼返信
>>164
実写は絶対やっちゃいかんな。確実にわざと余計な事してゴミ屑化してぶっ叩かれて終わるわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:26▼返信
>>246
うん、引きこもり
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:26▼返信
>>241
シティハンターは都会であんな銃撃戦で爆発しまくりの事件があって
殺人ドローンが飛び回ってバスが爆発して公園にロケットランチャー打ち込まれても
警察がほぼ何もしないのが違和感ありすぎてちょっとダメだったわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:27▼返信
※22
ガンダムというよりハリーポッターの時のブームに似てるわ。
あの時も街中どこ行ってもハリーグッズで溢れてたし、鬼滅もハリーも若年男女にキッズ層も取り込んでた。
20年前のハリウッド映画のフィーバーが現在はアニメ映画に移行された感じ(この20年の間でそれだけアニメが世に浸透されたって事なんだろうな)
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:27▼返信
>>246
別にそれはないやろ。個人個人で結局は興味持つかどうかだけだし。
俺もジャンプ買ってた頃に途中まで読んでたから少し知ってる程度だし。
なんか頭が蜘蛛になってる敵が途中で出て来たキャラに一瞬で首落とされた辺りまでは読んだかな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:30▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええええええ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:31▼返信
>>251
あー、確かにしつこ過ぎるほどにポッター持ち上げられて宣伝されまくってたなぁ。
歳とってデカくなってからは全く見なくなったが。途中までヒロインムーブかましてたのに、結局不細工キャラの…ロン?だっけ?と何故かハーマイオニーがくっついたとかいうの聞いて何か…うん、完全に興味失せたな。
それなら何故映画の途中までアイツをヒロインに据えてたんだよ?とw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:38▼返信
>>91
トンスルとか病身舞とか通常じゃ考えられない文化がありますな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:39▼返信
マトモなエンタメ作ればいんだよ
邦画とかカスばっかだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:41▼返信
エヴァは鬼滅ほどは来ない
普段映画なんか見ねーよって層がかなり来てる
それに鬼滅の為に回数増やしたのもでかい
他にやるもの無いし
来年の1月はなんだかんだ上映あるから鬼滅ほどエヴァは回数ない
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:42▼返信
しくじり先生でガセネタに騙されないにしようって話やってたけど、
なんか鬼滅ブームに似てね?って思ってしまったわ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:47▼返信
>>258
鬼滅の刃ブームは現実だがな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:48▼返信
夏休み入ってたから
天気の子は伸びた
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:50▼返信

アンチが完全に敗北だわなぁ

262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:56▼返信
天気の子の時ってロングランのアラジン、トイスト4、ライオンキングと席奪い合ってたのか
それで140億もだいぶすごいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:57▼返信
鬼滅と比べww
ワンピとコラボしてる商品
全然売れて無かったからなwwww
あのクソまずそうなお茶漬け
有り余ってたぞww
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:58▼返信
それでも私は観ない。
それが乙女のポリシー。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:59▼返信
紅蓮の獅子の猛追はまだ終わらない
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:01▼返信
どうした?おい、庵野よ。エヴァ来年、延期すればいい。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:02▼返信
アホ「鬼滅は糞!

巨匠ちばてつや伍代がNHKの番組で「鬼滅読んでる」と発言

アホアンチ一斉に青ざめる

この流れ好きw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:08▼返信
鬼滅好きなやつって馬鹿なんだなってわかるコメ。
デマ広がるのにさぞかし貢献してくれそうだ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:20▼返信
>>257
今更エヴァかよって思うわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:22▼返信
久しぶりに映画見たい客とか
映画館も勝負かけてるとか
色んな要素からむとここまで伸びるんだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:23▼返信
流行ってるの異常に嫌いな奴いるよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:28▼返信
日本人は本当脳流行りものに弱いなw
今鬼滅大好きって言ってるやつのほとんどもアニメで話題になるまでは見向きもしてなかっただろうに
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:32▼返信
>>271
大勢の人が楽しんでるアニメの面白さが理解できないと
何故か自慢げに言うんだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:42▼返信
でも誰もきめつの面白さを語ってないって言うね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:51▼返信
この映画、漫画読んでないし、アニメも観てないけど楽しめる?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:53▼返信
※3
残念
永久に抜かれない記録として残ります
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:59▼返信
ゆとりって物が多い時代に生まれたから「選ぶ」ってのがストレスなんだよ
だから「選んでくれた」物に集まる習性がある
ランキングとかもそれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:59▼返信
今コレを知らない奴はイジメ対象だからね
嫌でも知らないといけないのさ
仲間外れはいやだからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:02▼返信
>>275
無理。映像美くらいしか楽しめない
アニメ最終回からの完全な続きなのでアニメは観ておかないといけない
漫画は(展開的に)読まない方が楽しめる
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:15▼返信
アニメの力凄い
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:25▼返信
まあ今回はスクリーン数数倍使えるのがでかいな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:28▼返信
効いてないアピール
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:29▼返信
てかこの映画、PG12指定ついてるけど小学生のガチキッズ達も観に行ってるん?高学年はともかく、低学年が観て人格形成に深刻な影響与えないかね…。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:32▼返信
アンチが壊れてるの草 まあしかたないよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:41▼返信
ブレアウィッチプロジェクトを思い出せ
作品の良しあしは関係無いバカな民衆を洗脳できるかどうかの問題だ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:45▼返信
後に語り継がれる「鬼滅コロナショック」の始まりである
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:52▼返信
アンチざまぁwww
原神アンチで鬼滅アンチの超絶負け組アンチおりゅ?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:59▼返信
内容分かってるのにこれだけヒットするのは異常すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 03:03▼返信
この人は何時も他人の作品を宣伝してるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 03:20▼返信
これだけ話題になると、見てみようって普通に思う。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 03:34▼返信
ワニとサムライ8はあんだけ宣伝して大爆死したんだよな~w 宣伝だけじゃヒットしないってことだなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:07▼返信
もうエヴァじゃ相手にならないな
あっちは最終的に60億くらいか
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:13▼返信
新海誠とは何だったのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:29▼返信
Fateざっこwwwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:33▼返信
ちびっこに人気でても儲からないじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:37▼返信
バケモノの子って何だ?
知らない。。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:45▼返信
正直こんな作品がトップ取ってることに違和感しかない
日本人って本当に扇動されやすいんだな
みんなは話題にしてるから乗っかるって共有大好きスタンス
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:47▼返信
>>277
ゆとりは関係ないけどな
みんなと一緒に行動すると安心するというのは戦時中から変わらない
マトモな脳みそしてたらみんなやってるから俺もやらなきゃで特攻なんて出来ないっての
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:55▼返信
攻撃されている!!!
就職して働けー!働けー!働けー!!!!!!!!!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 04:57▼返信
今の時期にゲームを完成し発売できない無能メーカー。出せてたら無茶苦茶売れていたかもね
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:09▼返信
※297
日本人は先導されやすいって持論が実証されたのに違和感を感じるとか
心の病気なの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:12▼返信
劇場再利用の流れはうまくいきそうだね

まあ映画は感染拡大したこと一度もないからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:15▼返信
お 在日湧いてるね~w
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:16▼返信
デビルマンを公開初日の午前中で抜いたんだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:21▼返信
原神はパクリと言うのに同じように過去作の展開をパクりまくってる鬼滅が叩かれないのは謎
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:33▼返信
もし次映画やるときにはブーム去って微妙な事になりそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:36▼返信
>>290
そう?俺は全く興味わかないけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:50▼返信
>>289
製作費と仕事貰うには賢いやり方
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:52▼返信
>>278
知り合いの子は見てないけど別にいじめられてないで
アニメだけが遊びや会話のネタとか本気で思ってるとか考え狭すぎだし洗脳されやすすぎ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:53▼返信
>>275
漫画は終盤と最終回見て後悔するからやめた方がいい
311.せみころーんさん投稿日:2020年10月20日 05:54▼返信
鬼滅の刃がこんなことをしたおかげで、今までの映画業界が宗教とべったりだったことがばらされてしまった。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:54▼返信
>>270
プラステレビとTwitterでの煽りが効いている
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:55▼返信
>>267
別に漫画家が流行をチェックするのは普通だろ
314.せみころーんさん投稿日:2020年10月20日 05:56▼返信
>>156 実は、君の名は。はデイリーの名探偵コナンの1日目を下回っている。
だから、ステマ映画だということは最初から確定していた。
今回の鬼滅の刃はステマ勢だけではなく、一般人もマニアもにわかも全員見ている。おそらく、今の映画の単価とインフレ率に直せば、このくらいのダッシュだった映画は実はもっとあったはず。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:58▼返信
>>262
むしろディズニーの良作2作に大正義トイシリーズと戦えてた完全オリジナルアニメの天気の子が改めてヤベエわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:12▼返信
ジャンプで微妙だったとか嘘つけよ
掲載順割と最初の方だったわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:15▼返信
宗教マネーが流入しない(=アイドル映画ではない)と総制作費数百万だもの
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:17▼返信
でもまあ無惨が下弦をお掃除しちゃったときには「打ち切り近いんかな?」とは思ったよね。実際はそんなアンケやばかったことは全くなかったって話でたけど。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:19▼返信
コロナの影響もあってこの瞬発力の凄さを今後抜ける可能性は無いって話も聞くな
3日以内の興行収入なら永久に一位に君臨する可能性も出てきたな鬼滅は
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:23▼返信
鬼滅の良さが分からないってやつら
安心しろ、俺もモナリザの何が良いのかさっぱりわからん。それと同じだから。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:33▼返信
シンエヴァが余裕で追い抜くけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:38▼返信
今日でスターウォーズEP9は抜くでしょ
洋画は雑魚コンテンツだわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:40▼返信
※322
スターウォーズやアヴェンジャーズなんて宗教みたいなモノでわからない人らには何もわからないしシリーズも長い
鬼滅はわかりやすいし、すぐ入れるコンテンツだわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:42▼返信
>>311
スターウォーズとかジジババの宗教みたいなものだしな、鬼滅が新しい流れを作る
古きモノは去れ って感じ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:43▼返信
今の映画館の席一つ空けでこれはすげえな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:45▼返信
他の映画全部鬼滅にしても売上でそう
洋画とかもういらんだろ、鬼滅こそ日本の誇り
鬼滅見てない人らはもう日本人じゃないな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:52▼返信
>>194
妖怪ウォッチみたいだよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:05▼返信
鬼滅>>>(超えられない壁)>>>進撃

ジャンプ編集は才能を見逃さなかったなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:40▼返信
>>257
エヴァとかもうQでもうええわってなったし一般人も離れた
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:41▼返信
是枝裕和や園子温が白眼むいて
泡吹きそうな展開だな(´・ω・`)
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:51▼返信
でもこれグラフを見ると妖怪ウォッチも同じくらいなわけじゃん.....?でも妖怪ウォッチの映画なんてみんな知らないでしょ.......
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:53▼返信
はやく鬼滅の刃ブーム終われ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:13▼返信
>>5
コロナ渦で趣味の多様性がなくなったのもデカイかと。
第二次大戦後の白黒テレビのプロレスの力道山みたい。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:23▼返信
※325
そのぶん2~3スクリーン開放してるから
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:49▼返信
パチ屋の行列とクラスターフェスは叩くのに鬼滅の行列は叩かないアニオタ。本当にダブルスタンダードだね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:54▼返信
映画マジでおもろかった
子供にも分かりやすいし大人も入りやすいから大衆に受けるのは必然だなこりゃ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:59▼返信
コロナデバフあってこれだからなぁ
本物だわ
338.投稿日:2020年10月20日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:03▼返信
エヴァがどれだけ行くかとか言ってる人いるけど、エヴァってそんな人気あるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:26▼返信
>>275
最低でもアニメ見てから行かないとなんのこっちゃ分からなくなる
知識なしでエピソード1からスターウォーズ見るのと同じ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:02▼返信
エヴァはもう賞味期限切れてるだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:04▼返信
>>335
パチ屋叩いてたのってアニオタでないだろ。むしろまどマギとか打ちに行ってたやん。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:02▼返信
二十年以上前の全盛期ならともかく今のエヴァはオタクしか見ないからそんなに行くわけがない。オタク向けアニメの中ではダントツの数字は出すだろうけどね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 13:09▼返信
※300
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:53▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:31▼返信
人気なのはいいけど
あまりTVニュースとか番組でおされると
目障りになるからやめてほしい
CMだけで十分
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:57▼返信
これもう漫画の面白さとは別次元の現象だろ
集団ヒステリーとかに類する何か
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:34▼返信
君の名は電通のゴリ押しだったしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:35▼返信
※13
ちんヲタの方がすぐ嫁コロコロするだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:20▼返信
一般的な
ゲスト声優頼み作品ではない
純正職業声優による作品だけに
どこまで上り詰められるか注目している。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:51▼返信
間口が異常に広いのが凄いよなw 老若男女だれでも楽しめるもん
君の名は。とかは恋愛ものだしアンパンマンは子供向けすぎるし
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:12▼返信
>>52
一般人(俺)
俺は見に行かずにネットで叩いてるからね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:23▼返信
>>268
自分が認めないものは全部デマっていいそうだな
かわいそうな人だ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:39▼返信
エヴァなんてあらゆるものに金ださなくなった昭和爺と平成初期おっさんしか見ないだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:58▼返信
ワールドトリガーはオワコンなんだ❔
ふーん...。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:51▼返信
実写デビルマンの9倍マジ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:51▼返信
>>273
こんなものが歴代上位になるなんて嘆かわしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 01:55▼返信
作者はどう思ってんやろなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 05:04▼返信
ほかの映画と比べても相当な好条件で放映だからな
皮肉にもコロナ渦のおかげっても影響してるな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:21▼返信
鬼滅が日本一コンテンツはいいとして、
鬼滅の次回作映画じゃないのが残念
アカザがもう一度出るとこかな?

直近のコメント数ランキング

traq